木津・加茂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近 お泊まり旅行が少なくなり<br />日帰り温泉によく行くようになりました!<br /><br />近くではあるんですが、まだ行った事のない<br />スッカマ 源氏の湯!<br /><br />まずは、ネタ探しに!<br /><br />では、行って参ります。

京都精華ゆったり日帰り温泉!源氏の湯…ひとり旅編!

28いいね!

2024/06/06 - 2024/06/06

78位(同エリア257件中)

0

27

くうちゃん

くうちゃんさん

最近 お泊まり旅行が少なくなり
日帰り温泉によく行くようになりました!

近くではあるんですが、まだ行った事のない
スッカマ 源氏の湯!

まずは、ネタ探しに!

では、行って参ります。

PR

  • 駐車場に着きました!<br />とても広いです。<br /><br />近くに けいはんなホテルが見えます。

    駐車場に着きました!
    とても広いです。

    近くに けいはんなホテルが見えます。

  • スッカマ 源氏の湯です。<br /><br />こちらは 日本初 韓国スッカマと<br />天然温泉美肌の湯を<br />融合させた温泉施設です。<br /><br />以前 お友達と 近鉄大久保駅から 送迎バスに乗り<br />姉妹店の 源氏の湯には行った事があります。

    スッカマ 源氏の湯です。

    こちらは 日本初 韓国スッカマと
    天然温泉美肌の湯を
    融合させた温泉施設です。

    以前 お友達と 近鉄大久保駅から 送迎バスに乗り
    姉妹店の 源氏の湯には行った事があります。

  • 入り口横に積み上げてある 薪!

    入り口横に積み上げてある 薪!

  • 和を基調にした 落ち着いた しつらえ!

    和を基調にした 落ち着いた しつらえ!

  • ですが、<br />くまちゃんも いる!

    ですが、
    くまちゃんも いる!

  • 券売機は 通常の入場券や <br /> <br />岩盤浴券の場合に使うようで…

    券売機は 通常の入場券や 
     
    岩盤浴券の場合に使うようで…

  • 今回私は お食事もセットした券にするので<br />その横のカウンターで 申し込みます。<br /><br />全て 靴箱のリストバンドの番号で 入力され、<br />最後に 機械でのお支払いとなります。

    今回私は お食事もセットした券にするので
    その横のカウンターで 申し込みます。

    全て 靴箱のリストバンドの番号で 入力され、
    最後に 機械でのお支払いとなります。

  • モーニングのメニューもあるようです、<br /><br />朝早い時間帯ですが。

    モーニングのメニューもあるようです、

    朝早い時間帯ですが。

  • 水出しコーヒー 美味しそう。<br /><br />もちろん ソフトクリームもあります。

    水出しコーヒー 美味しそう。

    もちろん ソフトクリームもあります。

  • その近くに ちょっとしたお土産コーナー

    その近くに ちょっとしたお土産コーナー

  • アカスリや リラクゼーションのコーナーもあります。

    アカスリや リラクゼーションのコーナーもあります。

  • 入浴は、一階のこちらから

    入浴は、一階のこちらから

  • 畳の廊下は 肌触りがいいなあ!<br /><br />露天風呂もあり、高濃度の炭酸泉もあり<br />低温で ゆっくりできます。<br /><br />ミストサウナも 低温で良かったです!<br /><br />化粧台には 化粧水と乳液が一本ずつ設置。

    畳の廊下は 肌触りがいいなあ!

    露天風呂もあり、高濃度の炭酸泉もあり
    低温で ゆっくりできます。

    ミストサウナも 低温で良かったです!

    化粧台には 化粧水と乳液が一本ずつ設置。

  • エレベーターで 二階に行ってみます。<br /><br />降りたすぐに 漫画本コーナーと休憩スペース<br /><br />こちらは 岩盤浴を利用しなくても<br />使えるエリアです。

    エレベーターで 二階に行ってみます。

    降りたすぐに 漫画本コーナーと休憩スペース

    こちらは 岩盤浴を利用しなくても
    使えるエリアです。

  • こちらは 二階からの 汗房への入り口ですが<br /><br />岩盤浴のお部屋が 階段に沿ってあるので<br /><br />荷物などの一時保管は 一階にあります。<br /><br />給水器が無くて ビックリしましたが、<br />今回は、たまたま 岩盤浴利用の人には<br />ペットボトル一本プレゼントとの事で<br />頂いたのを 飲みました!<br />

    こちらは 二階からの 汗房への入り口ですが

    岩盤浴のお部屋が 階段に沿ってあるので

    荷物などの一時保管は 一階にあります。

    給水器が無くて ビックリしましたが、
    今回は、たまたま 岩盤浴利用の人には
    ペットボトル一本プレゼントとの事で
    頂いたのを 飲みました!

  • 休憩スペース<br /><br />こちらは よくあるテレビ付きの<br /> <br />リクライナーとかは無いようです。

    休憩スペース

    こちらは よくあるテレビ付きの
     
    リクライナーとかは無いようです。

  • 暗めにされてる 安眠室は、女性専用のお部屋もあります。

    暗めにされてる 安眠室は、女性専用のお部屋もあります。

  • ゆったりした椅子と 横にもなれるマットレス

    ゆったりした椅子と 横にもなれるマットレス

  • スッカマと 汗房の説明

    スッカマと 汗房の説明

  • 汗房コーナーは 3種類と、一つは 冷たいお部屋<br /><br />メノウと アメジストが敷き詰められていたり、<br />薬草が 吊ってあったり、リラックスできます!

    汗房コーナーは 3種類と、一つは 冷たいお部屋

    メノウと アメジストが敷き詰められていたり、
    薬草が 吊ってあったり、リラックスできます!

  • 一階に降りてきました。<br /><br />こちらは テレビもあり、放送中!

    一階に降りてきました。

    こちらは テレビもあり、放送中!

  • その真横に 身体を冷やす 冷たいお部屋!

    その真横に 身体を冷やす 冷たいお部屋!

  • 岩盤浴も入った後 またまた温泉にも入り<br />着替えた後 一階の紅家さんで お昼ごはんを頂きます。

    岩盤浴も入った後 またまた温泉にも入り
    着替えた後 一階の紅家さんで お昼ごはんを頂きます。

  • 今回は お風呂、岩盤浴、食事のセットを購入!<br /><br />ビビンバを選びました。<br /><br />

    今回は お風呂、岩盤浴、食事のセットを購入!

    ビビンバを選びました。

  • 隣の女性ひとり客が召し上がっていた<br /><br />サーモンいくら丼!次回頼もうかなあ。<br /><br />ちなみに 他の日帰り温泉の場合 岩盤浴のまま<br />お食事処にはいけないので、私は着替えましたが、<br /><br />岩盤浴着のままでもオッケーとの事。<br />

    隣の女性ひとり客が召し上がっていた

    サーモンいくら丼!次回頼もうかなあ。

    ちなみに 他の日帰り温泉の場合 岩盤浴のまま
    お食事処にはいけないので、私は着替えましたが、

    岩盤浴着のままでもオッケーとの事。

  • スンドゥブなど 韓国系のお食事の品揃えが<br />多いんですが、<br /><br />うどんや 蕎麦もあります。

    スンドゥブなど 韓国系のお食事の品揃えが
    多いんですが、

    うどんや 蕎麦もあります。

  • 一階の<br />スッカマの出入り口から出ると 温泉のコーナーには<br />行きやすいです。<br /><br />ちなみに<br />スッカマは 低温中温高温とありましたがら<br />気弱な私は 低温のみ。<br />午前は空いていましたが<br />昼からは 混んでいたので 入らず 岩盤浴のみ利用!<br /><br />たぶん 近いうちに また行きそうです!<br /><br />皆様も 色々楽しんでくださいね。<br /><br />有難うございました。

    一階の
    スッカマの出入り口から出ると 温泉のコーナーには
    行きやすいです。

    ちなみに
    スッカマは 低温中温高温とありましたがら
    気弱な私は 低温のみ。
    午前は空いていましたが
    昼からは 混んでいたので 入らず 岩盤浴のみ利用!

    たぶん 近いうちに また行きそうです!

    皆様も 色々楽しんでくださいね。

    有難うございました。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP