飯能旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飯能にある、龍崖山と柏木山に登りました。<br />3時間のお手軽ハイキングですが、眺めがとてもいいです。<br />けっこうアップダウンがあるので、登りがいもあります。

新緑の低山ハイキング

8いいね!

2024/05/25 - 2024/05/25

337位(同エリア580件中)

0

21

たびするBrian

たびするBrianさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/25

この旅行記スケジュールを元に

飯能にある、龍崖山と柏木山に登りました。
3時間のお手軽ハイキングですが、眺めがとてもいいです。
けっこうアップダウンがあるので、登りがいもあります。

PR

  • 龍崖山公園からスタート。

    龍崖山公園からスタート。

  • 山の中にあるレンガのトンネルはなんだ?

    山の中にあるレンガのトンネルはなんだ?

  • 登山口には龍がいます。

    登山口には龍がいます。

  • いたるところに無料休憩所が。

    いたるところに無料休憩所が。

  • 燧山展望台に到着。

    燧山展望台に到着。

  • 燧山は標高234メートル。

    燧山は標高234メートル。

  • 龍崖山山頂手前には、見晴らし台テラスがあります。

    龍崖山山頂手前には、見晴らし台テラスがあります。

  • 筒を覗いた先には、富士山や三頭山が…。

    筒を覗いた先には、富士山や三頭山が…。

  • 龍崖山に到着。

    龍崖山に到着。

  • 都庁やスカイツリーが見えます。

    都庁やスカイツリーが見えます。

  • 八耳堂の魔利支天様に下山。

    八耳堂の魔利支天様に下山。

  • 大きな木もあります。

    大きな木もあります。

  • 八耳堂は、埼玉県の文化財があるらしいです。

    八耳堂は、埼玉県の文化財があるらしいです。

  • 車道を歩いて、柏木山の登山口へ向かいます。

    車道を歩いて、柏木山の登山口へ向かいます。

  • 茜台自然広場から登ります。

    茜台自然広場から登ります。

  • 柏木山に到着。

    柏木山に到着。

  • 山頂には花畑もあります。

    山頂には花畑もあります。

  • 木彫りの人形も。

    木彫りの人形も。

  • 赤根が峠を越えて、龍崖山公園へ向かいます。

    赤根が峠を越えて、龍崖山公園へ向かいます。

  • 配水場広場に下山。ここにはトイレがあります。

    配水場広場に下山。ここにはトイレがあります。

  • 車道を歩いて、龍崖山公園に戻ってきました。

    車道を歩いて、龍崖山公園に戻ってきました。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP