
2024/05/24 - 2024/05/24
69位(同エリア325件中)
福ヒットさん
便利さにハマった東京メトロ24時間券。
この日はあまり行くことのない麻布十番へ。
そこから広尾に向かい、最後は日比谷公園に寄ってきました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
麻布十番駅にやって来ました。
麻布十番駅 駅
-
駅前にある商店街。
-
駅から数分のところにある「きみちゃん像」。
童謡「赤い靴」のモデルである「きみちゃん」の像です。
実際のきみちゃんはアメリカ人宣教師に引き取られたものの、病気のためアメリカに行くことなく、この辺りにあった孤児院でわずか9年間の人生を終えたそうです。きみちゃん像 名所・史跡
-
麻布山善福寺。
弘法大師によって824年に開山された古刹です。
後ろのデカい建物は元麻布ヒルズ・フォレストタワーです。善福寺 寺・神社・教会
-
善福寺は幕末に初代のアメリカ公使館になりました。
最初のアメリカ公使館跡碑 名所・史跡
-
樹齢750年余の天然記念物「逆さイチョウ」。
善福寺のイチョウ 自然・景勝地
-
福沢諭吉の墓はこの寺にあります。
善福寺 寺・神社・教会
-
仙台坂を登ります。
この辺りに仙台藩伊達家の下屋敷があったことから名付けられたそうです。 -
仙台坂を登って少し先にある東京都立中央図書館。
ここで少し休むことにします。東京都立中央図書館 名所・史跡
-
学生の頃はこの図書館に通いました。
5階の食堂でチキンカレーを食べて、一時間ほど休憩しました。東京都立中央図書館 名所・史跡
-
英気を養って再び外へ。
図書館の外にある有栖川宮記念公園を歩きます。有栖川宮記念公園 公園・植物園
-
広尾駅を過ぎて広尾ガーデンヒルズへ。
左側は聖心女子大学です。 -
木々が多いエリアです。
お金持ちの人たちのエリアといった感じですね。 -
とても静かなエリアでした。
-
日比谷線に乗って霞ヶ関駅へ。
霞ケ関駅 駅
-
駅前にあるこちらは外務省。
-
そのまま日比谷公園へ。
日比谷公園 公園・植物園
-
カモメの噴水では虹が出来ていました。
日比谷公園 公園・植物園
-
イチオシ
角度を変えると、もっと虹が大きくなっていました。
日比谷公園 公園・植物園
-
雲形池。
奥は東京ミッドタウン日比谷。日比谷公園 公園・植物園
-
イチオシ
第一花壇。
日比谷公園 公園・植物園
-
相変わらずきれいな花が咲いていますね。
日比谷公園 公園・植物園
-
十分花を堪能してから帰りました。
明日もいろいろ出掛ける予定です。
今回もご覧いただきありがとうございました。日比谷公園 公園・植物園
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
麻布(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23