国立・府中・稲城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本ダービー、オークス、安田記念などが行われ、日本の競馬が最も盛り上がる 春のG1シーズン。<br /><br />そんな中、30年来の競馬ファンである私が「府中に行ったのに 競馬場には行かない」今回の旅。<br /><br />それでも まあ「ガンダム」に「ビール工場」と、楽しめる要素が満載だったのです。<br /> 

ガンダム ・ ビール工場(遠くに 競馬場)趣味三昧の旅

11いいね!

2024/05/17 - 2024/05/17

334位(同エリア672件中)

0

41

オオイ

オオイさん

この旅行記スケジュールを元に

日本ダービー、オークス、安田記念などが行われ、日本の競馬が最も盛り上がる 春のG1シーズン。

そんな中、30年来の競馬ファンである私が「府中に行ったのに 競馬場には行かない」今回の旅。

それでも まあ「ガンダム」に「ビール工場」と、楽しめる要素が満載だったのです。
 

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは、いつもの 大阪・伊丹空港<br /> 

    旅の始まりは、いつもの 大阪・伊丹空港
     

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • 離陸後「気流の影響で 満足なサービス提供が難しい」とのアナウンス<br /><br />CAさんも忙しそうだったので、いつもなら スープ&コーヒー 2杯同時に頼むドリンクを コーヒー1杯で遠慮した<br /> 

    離陸後「気流の影響で 満足なサービス提供が難しい」とのアナウンス

    CAさんも忙しそうだったので、いつもなら スープ&コーヒー 2杯同時に頼むドリンクを コーヒー1杯で遠慮した
     

  • 羽田空港 第1ターミナル・北ウイング<br /><br />エスカレーターを降りたところで、ちょっとした風景の変化に気づく<br /> 

    羽田空港 第1ターミナル・北ウイング

    エスカレーターを降りたところで、ちょっとした風景の変化に気づく
     

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • モノレール改札横にあった「マクドナルド」が閉鎖されていた<br /><br />空港の行き帰りに小腹を満たすため、個人的に けっこう利用していたので これは残念<br /> 

    モノレール改札横にあった「マクドナルド」が閉鎖されていた

    空港の行き帰りに小腹を満たすため、個人的に けっこう利用していたので これは残念
     

  • 小腹を満たせぬまま 羽田空港から 京急・川崎へ<br /><br />いつもなら 大師線に乗り換え 競馬場に向かうのだが<br /> 

    小腹を満たせぬまま 羽田空港から 京急・川崎へ

    いつもなら 大師線に乗り換え 競馬場に向かうのだが
     

    京急川崎駅

  • この日は 徒歩でJR川崎駅へ<br /> 

    この日は 徒歩でJR川崎駅へ
     

    川崎駅

  • 目的地まで 南武線で向かう<br /><br />余談だが この南武線は 通称「ギャンブル・ライン」<br /><br />川崎競馬、川崎競輪、京王閣競輪、多摩川競艇、東京競馬、立川競輪といった「鉄火場」利用者 御用達の路線となっている<br /> 

    目的地まで 南武線で向かう

    余談だが この南武線は 通称「ギャンブル・ライン」

    川崎競馬、川崎競輪、京王閣競輪、多摩川競艇、東京競馬、立川競輪といった「鉄火場」利用者 御用達の路線となっている
     

    JR南武線 乗り物

  • 川崎から約40分<br />初めて降り立つ 稲城長沼駅<br /> 

    川崎から約40分
    初めて降り立つ 稲城長沼駅
     

    稲城長沼駅

  • 目的地は 改札を出た 高架下にある<br /> 

    目的地は 改札を出た 高架下にある
     

  • (赤) MS-06ⅡS (白) RX-78-2<br /> 

    (赤) MS-06ⅡS (白) RX-78-2
     

  • 「機動戦士ガンダム」などで知られる メカニックデザイナー・大河原邦男さんが この稲城市出身ということで 設置されたとのこと<br /> 

    「機動戦士ガンダム」などで知られる メカニックデザイナー・大河原邦男さんが この稲城市出身ということで 設置されたとのこと
     

  • まずは 主役メカ・ガンダム<br /> 

    まずは 主役メカ・ガンダム
     

  • 個人的にガンダムは 後ろ姿が 一番カッコいい<br /> 

    個人的にガンダムは 後ろ姿が 一番カッコいい
     

  • こちらは「赤い彗星」シャア・アズナブル 専用機<br /> 

    こちらは「赤い彗星」シャア・アズナブル 専用機
     

  • 右肩の盾に描かれた マークと型番に こだわりを感じますな<br /> 

    右肩の盾に描かれた マークと型番に こだわりを感じますな
     

  • 記念撮影は「安彦立ち」で どうだろう<br /> 

    記念撮影は「安彦立ち」で どうだろう
     

  • ザクとガンダムの背後、つまり線路の真下にあるのが 稲城市の観光案内所「いなぎ発信基地 ペアテラス」<br /> 

    ザクとガンダムの背後、つまり線路の真下にあるのが 稲城市の観光案内所「いなぎ発信基地 ペアテラス」
     

    いなぎ発信基地ペアテラス(観光案内所) 名所・史跡

  • 観光案内所なので 稲城市の観光マップなども配布しているが、それよりもスペースを割いているのが 大河原邦男さんが手掛けた作品のグッズ販売コーナー<br /> 

    観光案内所なので 稲城市の観光マップなども配布しているが、それよりもスペースを割いているのが 大河原邦男さんが手掛けた作品のグッズ販売コーナー
     

  • この「ボトムズ・アイマスク」に 心躍る中年ファンは、私と同世代だ<br /> 

    この「ボトムズ・アイマスク」に 心躍る中年ファンは、私と同世代だ
     

  • ガンダムの背後が見える場所には 喫茶コーナーがあり、ここで飲食も可能<br /><br />そこにいたのは、なんと 大河原先生 ご本人!<br /><br />業界関係者と 打ち合わせの最中だったので 声は かけていないが、お目にかかれるとは思わず ちょっと感激<br /><br />※ 本人に許諾を得ていないので 顔にはボカシを入れました<br /> 

    ガンダムの背後が見える場所には 喫茶コーナーがあり、ここで飲食も可能

    そこにいたのは、なんと 大河原先生 ご本人!

    業界関係者と 打ち合わせの最中だったので 声は かけていないが、お目にかかれるとは思わず ちょっと感激

    ※ 本人に許諾を得ていないので 顔にはボカシを入れました
     

  • ガンダムとザクの奥にも 大河原先生が手掛けた作品が展示されている<br /> 

    ガンダムとザクの奥にも 大河原先生が手掛けた作品が展示されている
     

  • ペアテラスを出て ガンダム・マンホールを踏まないように 駅前広場へ<br /> 

    ペアテラスを出て ガンダム・マンホールを踏まないように 駅前広場へ
     

  • 「装甲騎兵ボトムズ」という作品に登場するメカ「スコープドッグ」<br /> 

    「装甲騎兵ボトムズ」という作品に登場するメカ「スコープドッグ」
     

  • アニメの設定上は 3.8mで、これは 等身大の立像<br /> 

    アニメの設定上は 3.8mで、これは 等身大の立像
     

  • こんな大きさだ<br /> 

    こんな大きさだ
     

  • ボトムズ、ガンダムが好きな方、また 大河原邦男先生に(偶然)会いたい方は 是非 訪問を<br /> 

    ボトムズ、ガンダムが好きな方、また 大河原邦男先生に(偶然)会いたい方は 是非 訪問を
     

  • 再び南武線に乗り 府中本町駅で下車<br /> 

    再び南武線に乗り 府中本町駅で下車
     

    府中本町駅

  • オークスの横断幕が架かるように、ここは「東京競馬場」の最寄り駅<br /> 

    オークスの横断幕が架かるように、ここは「東京競馬場」の最寄り駅
     

  • が しかし、この日は競馬場へ向かわず<br /> 

    が しかし、この日は競馬場へ向かわず
     

  • 徒歩10分弱にある こちらを訪問<br /> 

    徒歩10分弱にある こちらを訪問
     

  • 天然水のビール工場 東京・武蔵野<br />サントリービール工場<br /> 

    天然水のビール工場 東京・武蔵野
    サントリービール工場
     

    サントリー<天然水のビール工場>東京 武蔵野ブルワリー 名所・史跡

  • キリン、アサヒなど 全国のビール工場を訪ねて旅しているが、サントリーは京都工場 以外で初めての訪問<br /> 

    キリン、アサヒなど 全国のビール工場を訪ねて旅しているが、サントリーは京都工場 以外で初めての訪問
     

  • その待ち合いロビーで 有名人のサインを見つけた<br /> 

    その待ち合いロビーで 有名人のサインを見つけた
     

  • ユーミン・松任谷由実の サイン色紙<br /><br />「左はビール工場」にあるということは<br />「右に見える競馬場」にも サイン色紙があるのかな<br /> 

    ユーミン・松任谷由実の サイン色紙

    「左はビール工場」にあるということは
    「右に見える競馬場」にも サイン色紙があるのかな
     

  • 午後3時 見学ツアー開始<br /><br />▼醸造工程の説明 ▼貯蔵タンク見学 など、お馴染みの見学コースを回る途中で…<br /> 

    午後3時 見学ツアー開始

    ▼醸造工程の説明 ▼貯蔵タンク見学 など、お馴染みの見学コースを回る途中で…
     

  • 窓の向こうに「東京競馬場」が見えたとき、見学者の誰よりも興奮したのは 言うまでもない<br /> 

    窓の向こうに「東京競馬場」が見えたとき、見学者の誰よりも興奮したのは 言うまでもない
     

  • ところで、この 武蔵野工場の見学コースは ことし4月にリニューアルしたばかり<br /><br />その際に設けられた特別プログラムが、VRスコープを活用した「360℃・官能検査VR体験」<br /> 

    ところで、この 武蔵野工場の見学コースは ことし4月にリニューアルしたばかり

    その際に設けられた特別プログラムが、VRスコープを活用した「360℃・官能検査VR体験」
     

  • 普段は入ることができない 官能検査室に「VRスコープ」を使用して潜入<br /><br />完成したビールの 味・色などを最終チェックする 検査官の作業が、前後 左右の至近距離で見られる<br /><br />これは なかなか面白かった<br /> 

    普段は入ることができない 官能検査室に「VRスコープ」を使用して潜入

    完成したビールの 味・色などを最終チェックする 検査官の作業が、前後 左右の至近距離で見られる

    これは なかなか面白かった
     

  • 見学の後は お待ちかねの「試飲タイム」<br /> 

    見学の後は お待ちかねの「試飲タイム」
     

  • しかし 酒量が減った…<br /><br />20分の試飲時間で 3杯が飲み干せないとは…<br /><br />昨秋からの神経痛で、普段 酒を控えているし、それを考えたら まあ 飲んだ方か<br />いや 飲まない方が 神経痛には良いのだが…<br /> 

    しかし 酒量が減った…

    20分の試飲時間で 3杯が飲み干せないとは…

    昨秋からの神経痛で、普段 酒を控えているし、それを考えたら まあ 飲んだ方か
    いや 飲まない方が 神経痛には良いのだが…
     

  • 今回、サントリー・武蔵野工場の見学を終えたことで「全国ビール工場の旅」は、キリン(千葉)、アサヒ(茨城)、サントリー(熊本) と、どれも 残り1か所を残すのみ<br /><br />さて どのメーカーから制覇していこうか… と考えながら、まずは 無料バスで 最寄り駅まで乗せてもらおう<br /><br /><br />おしまい<br /> 

    今回、サントリー・武蔵野工場の見学を終えたことで「全国ビール工場の旅」は、キリン(千葉)、アサヒ(茨城)、サントリー(熊本) と、どれも 残り1か所を残すのみ

    さて どのメーカーから制覇していこうか… と考えながら、まずは 無料バスで 最寄り駅まで乗せてもらおう


    おしまい
     

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP