国立・府中・稲城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
     多磨霊園著名人墓マイラー  東京都府中市  全行程 3時間31分   <br />「日時」2022年10月20日 <br />「アクセス」京王線多磨霊園駅から多磨霊園表門バス停下車3分<br />「コース概要」(11;24)(0;00)出発。(0;03)霊園表門に到着。府中市と小金井市にまたがる面積128ヘクタールの都立霊園です。埋葬体数は約45万体です。一般墓地数は64000弱です。霊園内にある御霊堂は長期収蔵(30年間)納骨堂です。管理事務所で案内図を貰い、散策開始する。(0;12)著名人の墓散を策開始する<br />

多磨霊園著名人墓マイラー

22いいね!

2023/09/27 - 2023/09/27

197位(同エリア689件中)

0

29

zenkyou01さん

この旅行記のスケジュール

2023/09/27

  • 京王線多磨霊園駅から多磨霊園表門バス停まで

  • 多磨霊園表門バス停から京王線多磨霊園駅まで

この旅行記スケジュールを元に

    多磨霊園著名人墓マイラー 東京都府中市  全行程 3時間31分  
「日時」2022年10月20日 
「アクセス」京王線多磨霊園駅から多磨霊園表門バス停下車3分
「コース概要」(11;24)(0;00)出発。(0;03)霊園表門に到着。府中市と小金井市にまたがる面積128ヘクタールの都立霊園です。埋葬体数は約45万体です。一般墓地数は64000弱です。霊園内にある御霊堂は長期収蔵(30年間)納骨堂です。管理事務所で案内図を貰い、散策開始する。(0;12)著名人の墓散を策開始する

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 多磨霊園御霊堂 府中市と小金井市にまたがる面積128ヘクタールの都立霊園です。埋葬体数は約45万体です。霊園内にある御霊堂は長期収蔵(30年間)納骨堂です

    多磨霊園御霊堂 府中市と小金井市にまたがる面積128ヘクタールの都立霊園です。埋葬体数は約45万体です。霊園内にある御霊堂は長期収蔵(30年間)納骨堂です

  • 守田家累代(守田勘彌) 歌舞伎役者の名跡で、もとは江戸三座の森田座の座元です。十四代守田勘彌の妻は新派劇の女優初代水谷八重子(のちに離婚)、娘は二代目水谷八重子です

    守田家累代(守田勘彌) 歌舞伎役者の名跡で、もとは江戸三座の森田座の座元です。十四代守田勘彌の妻は新派劇の女優初代水谷八重子(のちに離婚)、娘は二代目水谷八重子です

  • 池端家(上原謙) 戦前・戦後の日本映画を代表する二枚目大スターで、田中絹代と共演したメロドラマ「愛染かつら」は大ヒットする。息子は映画俳優・歌手の加山雄三です

    池端家(上原謙) 戦前・戦後の日本映画を代表する二枚目大スターで、田中絹代と共演したメロドラマ「愛染かつら」は大ヒットする。息子は映画俳優・歌手の加山雄三です

  • 成駒屋中村家(五代目中村歌右衛門、七代目中村芝翫等同墓) 成駒屋は歌舞伎役者の屋号です。成駒屋中村家の墓には、五代目中村歌右衛門、七代目中村芝翫等が埋葬されています。五代目中村歌右衛門は現八代目中村芝翫(前名中村橋之助―女優三田寛子の夫)の曽祖父、七代目中村芝翫は八代目の父です

    成駒屋中村家(五代目中村歌右衛門、七代目中村芝翫等同墓) 成駒屋は歌舞伎役者の屋号です。成駒屋中村家の墓には、五代目中村歌右衛門、七代目中村芝翫等が埋葬されています。五代目中村歌右衛門は現八代目中村芝翫(前名中村橋之助―女優三田寛子の夫)の曽祖父、七代目中村芝翫は八代目の父です

  • 川合玉堂 明治・大正・昭和にかけて活躍した日本画家です。玉堂が有名になる前、醸造業を営んでいた曽祖父の家に、玉堂が食客として滞在していたことを祖父から聞いた記憶があります

    川合玉堂 明治・大正・昭和にかけて活躍した日本画家です。玉堂が有名になる前、醸造業を営んでいた曽祖父の家に、玉堂が食客として滞在していたことを祖父から聞いた記憶があります

  • 舟橋家(舟橋聖一) 昭和時代に活躍した小説家です。井伊直弼の生涯を描いた「花の生涯」が有名です。後年、相撲協会横綱審議委員会の委員長に就任している

    舟橋家(舟橋聖一) 昭和時代に活躍した小説家です。井伊直弼の生涯を描いた「花の生涯」が有名です。後年、相撲協会横綱審議委員会の委員長に就任している

  • 浜口家(浜口庫之助) 終戦後活躍したシンガーソングライター・作詞家・作曲家です。「バラが咲いた」「黄色いさくらんぼ」「有難や」等が有名です

    浜口家(浜口庫之助) 終戦後活躍したシンガーソングライター・作詞家・作曲家です。「バラが咲いた」「黄色いさくらんぼ」「有難や」等が有名です

  • 下村観山 明治~昭和時代初期にかけて活躍した日本画画家です

    下村観山 明治~昭和時代初期にかけて活躍した日本画画家です

  • 小泉家(小泉信三) 経済学者で、後に慶應義塾大学の塾長、当時皇太子殿下(現上皇)の教育係を務める

    小泉家(小泉信三) 経済学者で、後に慶應義塾大学の塾長、当時皇太子殿下(現上皇)の教育係を務める

  • 横光利一 大正~昭和時代かけて活躍した小説家・俳人・評論家です。木の葉がかぶさり、墓がわかりにくいです

    横光利一 大正~昭和時代かけて活躍した小説家・俳人・評論家です。木の葉がかぶさり、墓がわかりにくいです

  • 梅原龍三郎夫婦 昭和時代に活躍した洋画家です。昭和時代の日本の洋画界の重鎮、東京芸術大学教授就任、文化勲章受章等活躍の証です

    梅原龍三郎夫婦 昭和時代に活躍した洋画家です。昭和時代の日本の洋画界の重鎮、東京芸術大学教授就任、文化勲章受章等活躍の証です

  • 岡田嘉子(夫、滝口新太郎)大正から昭和時代にかけて活躍した女優です。2回ソビエトに逃避行し、最後はモスクワの病院で亡くなる

    岡田嘉子(夫、滝口新太郎)大正から昭和時代にかけて活躍した女優です。2回ソビエトに逃避行し、最後はモスクワの病院で亡くなる

  • 大岡昇平 昭和時代に活躍した小説家です。作品は「武蔵の夫人」「野火」等が有名です

    大岡昇平 昭和時代に活躍した小説家です。作品は「武蔵の夫人」「野火」等が有名です

  • 新渡戸稲造 大正~昭和時代にかけて活躍した教育者・思想家・農業経済学者です。後に国際連盟事務次長に選任されています。一代前の5000円札の肖像になっています

    新渡戸稲造 大正~昭和時代にかけて活躍した教育者・思想家・農業経済学者です。後に国際連盟事務次長に選任されています。一代前の5000円札の肖像になっています

  • 山本五十六 大正~昭和時代の海軍軍人で、最高位は元帥海軍大将です。特殊墓地にあります

    山本五十六 大正~昭和時代の海軍軍人で、最高位は元帥海軍大将です。特殊墓地にあります

  • 東郷平八郎 明治・大正~昭和時代の海軍軍人で最高位は元帥海軍大将です。位階は従一位、爵位は侯爵です。特殊墓地にあり、大きく立派な墓です

    東郷平八郎 明治・大正~昭和時代の海軍軍人で最高位は元帥海軍大将です。位階は従一位、爵位は侯爵です。特殊墓地にあり、大きく立派な墓です

  • 西園寺公望 江戸時代・明治・大正・昭和の公家・政治家(第十二代・十四代内閣総理大臣)・教育者(立命館大学の創始者)です。称号は従一位、侯爵です

    西園寺公望 江戸時代・明治・大正・昭和の公家・政治家(第十二代・十四代内閣総理大臣)・教育者(立命館大学の創始者)です。称号は従一位、侯爵です

  • 高橋是清 明治・大正・昭和時代の政治家(第二十代内閣総理大)・財政家です。二二六事件で暗殺されました

    高橋是清 明治・大正・昭和時代の政治家(第二十代内閣総理大)・財政家です。二二六事件で暗殺されました

  • 内村鑑三 明治・大正時代のキリスト教思想家・教育者・伝道者です

    内村鑑三 明治・大正時代のキリスト教思想家・教育者・伝道者です

  • 児玉源太郎夫婦 明治時代の軍人・政治家です。称号は陸軍大将です

    児玉源太郎夫婦 明治時代の軍人・政治家です。称号は陸軍大将です

  • 西郷従道 明治時代の軍人(元帥海軍大将、陸軍中将)・政治家です。兄に西郷隆盛、従兄に大山巌がいます

    西郷従道 明治時代の軍人(元帥海軍大将、陸軍中将)・政治家です。兄に西郷隆盛、従兄に大山巌がいます

  • 平沼騏一郎 明治・大正・昭和時代の司法官僚(検事総長)・政治家(第三十五代内閣総理大臣)です。政治家平沼赳夫は養子です

    平沼騏一郎 明治・大正・昭和時代の司法官僚(検事総長)・政治家(第三十五代内閣総理大臣)です。政治家平沼赳夫は養子です

  • 北原白秋 大正・昭和時代の詩人・歌人・童謡作家です。童謡「待ちぼうけ」「砂山」「揺りかごの歌」等で御なじみです

    北原白秋 大正・昭和時代の詩人・歌人・童謡作家です。童謡「待ちぼうけ」「砂山」「揺りかごの歌」等で御なじみです

  • 川田晴久 昭和時代の俳優・歌手・コメディアン・ボードビリアンです。戦後の歌手界の大スター美空ひばりの唄の師匠です

    川田晴久 昭和時代の俳優・歌手・コメディアン・ボードビリアンです。戦後の歌手界の大スター美空ひばりの唄の師匠です

  • 有島武・幸子(息子有島武郎、孫森雅之同墓) 明治・大正時代の官僚・実業家です。息子は小説家の有島武郎と里見、孫は俳優の森雅之(武郎の息子)で、同じ墓に眠っています

    有島武・幸子(息子有島武郎、孫森雅之同墓) 明治・大正時代の官僚・実業家です。息子は小説家の有島武郎と里見、孫は俳優の森雅之(武郎の息子)で、同じ墓に眠っています

  • 鮎川家(鮎川義介) 明治・大正・昭和時代の実業家・政治家です。日産の創業者です

    鮎川家(鮎川義介) 明治・大正・昭和時代の実業家・政治家です。日産の創業者です

  • 与謝野寛・晶子 寛(号は鉄幹)は明治・大正・昭和の歌人です。妻の晶子も歌人です。衆議院議員の与謝野馨は孫です

    与謝野寛・晶子 寛(号は鉄幹)は明治・大正・昭和の歌人です。妻の晶子も歌人です。衆議院議員の与謝野馨は孫です

  • 三根家(ディック・ミネ) 大正・昭和時代のジャズ・ブルース・流行歌手、ギタリスト、俳優、訳祇家です。歌「ダイナ」「二人は若い」等が有名です

    三根家(ディック・ミネ) 大正・昭和時代のジャズ・ブルース・流行歌手、ギタリスト、俳優、訳祇家です。歌「ダイナ」「二人は若い」等が有名です

  • 大平正芳 昭和時代の官僚・政治家(第六十八代、六十九代内閣総理大臣)です

    大平正芳 昭和時代の官僚・政治家(第六十八代、六十九代内閣総理大臣)です

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP