新竹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年に初めて台湾を訪れて、今回で20回目の訪台となりました。<br /><br />まだまだ行ってみたいところやってみたいことがいっぱい。<br />5月1日 ピーチのHPで手頃な航空券を見つけて、ポチッとクリック。<br />バタバタと旅の準備をして行ってきました。<br />還暦過ぎの夫婦旅です。<br />美味しいものが食べれれば良いという夫のリクエストで、旅行計画準備すべて任せられ、行ってきました!<br />すぐ忘れてしまうので、備忘録として残しておきます。<br />よろしければご覧下さいm(_ _)m<br /><br />5月1日 航空券を予約<br />      2日 嘉義のホテルとWi-Fiを予約<br />      5日 高雄のホテル予約<br />     13日オンラインで入国、消費金キャンペーン申請<br /><br /><br />5/18(土) 7:50 関空発 Peach<br />       9:55 台北着<br /><br />    桃園空港→中壢→新竹→台中→嘉義 <br />     ML hotel 泊(嘉義)<br /><br />5/19(日)嘉義→台南→高雄<br />     Sunnyside hotel 泊(高雄)<br /><br />5/20(月)14:25 高雄発 Peach<br />      18:30  関空着

2024年5月 2泊3日台北から高雄へ台湾鉄道移動旅 その1 中壢・新竹

13いいね!

2024/05/18 - 2024/05/20

208位(同エリア393件中)

tokino

tokinoさん

2011年に初めて台湾を訪れて、今回で20回目の訪台となりました。

まだまだ行ってみたいところやってみたいことがいっぱい。
5月1日 ピーチのHPで手頃な航空券を見つけて、ポチッとクリック。
バタバタと旅の準備をして行ってきました。
還暦過ぎの夫婦旅です。
美味しいものが食べれれば良いという夫のリクエストで、旅行計画準備すべて任せられ、行ってきました!
すぐ忘れてしまうので、備忘録として残しておきます。
よろしければご覧下さいm(_ _)m

5月1日 航空券を予約
2日 嘉義のホテルとWi-Fiを予約
5日 高雄のホテル予約
13日オンラインで入国、消費金キャンペーン申請


5/18(土) 7:50 関空発 Peach
      9:55 台北着

    桃園空港→中壢→新竹→台中→嘉義 
     ML hotel 泊(嘉義)

5/19(日)嘉義→台南→高雄
     Sunnyside hotel 泊(高雄)

5/20(月)14:25 高雄発 Peach
     18:30 関空着

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月18日(土)自宅最寄り駅から始発の電車に乗って出発!<br />早朝5時5分、大阪梅田新阪急ホテル前からリムジンバスに乗車。<br />ICカードでポチッと、空港まで1800円。高くなりました。<br />約50分で関空第二ターミナル着。<br />リムジンバスは空いていたけれど、チケット発券機は人が多くて並びました。<br />緑色のパスポートが目だつ。<br />シンプルピーチで往復とも預け荷物無し。<br />今回は荷物の重さは計られませんでした。

    5月18日(土)自宅最寄り駅から始発の電車に乗って出発!
    早朝5時5分、大阪梅田新阪急ホテル前からリムジンバスに乗車。
    ICカードでポチッと、空港まで1800円。高くなりました。
    約50分で関空第二ターミナル着。
    リムジンバスは空いていたけれど、チケット発券機は人が多くて並びました。
    緑色のパスポートが目だつ。
    シンプルピーチで往復とも預け荷物無し。
    今回は荷物の重さは計られませんでした。

  • 保安検査はスムーズ。<br />お店は閉っているので、持ってきたパンを食べて、ゆっくり過ごします。<br />7時50分定刻どおり出発。<br /><br />機内アナウンスで<br />台北は曇り、気温は25度と。<br />そんなに暑くなさそうで、ほっ!

    保安検査はスムーズ。
    お店は閉っているので、持ってきたパンを食べて、ゆっくり過ごします。
    7時50分定刻どおり出発。

    機内アナウンスで
    台北は曇り、気温は25度と。
    そんなに暑くなさそうで、ほっ!

  • 9時50分台北着。<br />昨年3回訪台したので、2月に常客証を申請。<br />speedy immigrationでスムーズに入国できました。<br /><br />入国カウンターはたくさん人が並んでいて<br />30分から1時間くらいかかりそうな感じだったので、とても役立ちました。

    9時50分台北着。
    昨年3回訪台したので、2月に常客証を申請。
    speedy immigrationでスムーズに入国できました。

    入国カウンターはたくさん人が並んでいて
    30分から1時間くらいかかりそうな感じだったので、とても役立ちました。

  • ラッキーランドの抽選。<br />なかなか読み込みが出来ずとまどいました。<br />夫ははずれ、<br />私は当選!<br /><br />私は昨年12月にも当たったので2回目の当選です。<br />前回は、「やったー!」と思わず声を出してしまいましたが、<br />今回は、「わっ!また当たった!」という感じ。

    ラッキーランドの抽選。
    なかなか読み込みが出来ずとまどいました。
    夫ははずれ、
    私は当選!

    私は昨年12月にも当たったので2回目の当選です。
    前回は、「やったー!」と思わず声を出してしまいましたが、
    今回は、「わっ!また当たった!」という感じ。

  • 5000ドル(約25000円)の悠遊カードに引き替えました。

    5000ドル(約25000円)の悠遊カードに引き替えました。

  • 1回の利用限度額は1500元<br />1日の利用限度額が3000元<br />有効期限90日。<br />いろいろ頭の中で、使い方を考えます。<br />新たなミッションを課せられたような感じ。<br /><br />空港の台湾銀行で<br />日本円10000円両替→1948元

    1回の利用限度額は1500元
    1日の利用限度額が3000元
    有効期限90日。
    いろいろ頭の中で、使い方を考えます。
    新たなミッションを課せられたような感じ。

    空港の台湾銀行で
    日本円10000円両替→1948元

  • 夫がお腹が空いたというので、第1ターミナル地下のフードコートに行ってみましたが、特に食べたいものがなく、MRTで台北と反対方向に向かいます。<br /><br />11時30分 終点の老街渓駅で下車。<br />(空港→老街渓 55元)<br />昨年8月に完成した新しい駅です。<br />中壢まで延伸工事中。

    夫がお腹が空いたというので、第1ターミナル地下のフードコートに行ってみましたが、特に食べたいものがなく、MRTで台北と反対方向に向かいます。

    11時30分 終点の老街渓駅で下車。
    (空港→老街渓 55元)
    昨年8月に完成した新しい駅です。
    中壢まで延伸工事中。

  • 駅からでたところ。<br />良い天気です。

    駅からでたところ。
    良い天気です。

  • Google Mapで見つけた小籠包が食べれるお店へ。<br />あった!あった!

    Google Mapで見つけた小籠包が食べれるお店へ。
    あった!あった!

  • このお店にはいりました。

    このお店にはいりました。

  • メニューはこんな感じ。

    メニューはこんな感じ。

  • 小籠包 90元<br />酸辣湯 40元<br />炸醤麵 65元<br />合計195元(約975円)

    小籠包 90元
    酸辣湯 40元
    炸醤麵 65元
    合計195元(約975円)

  • お店は、清潔でよかったです。<br />味も美味しくて、満足。

    お店は、清潔でよかったです。
    味も美味しくて、満足。

  • 台湾鉄道 中壢駅まで徒歩で。<br />約15分ほどあるいて駅前通り。

    台湾鉄道 中壢駅まで徒歩で。
    約15分ほどあるいて駅前通り。

  • 12時半 中壢駅到着

    12時半 中壢駅到着

  • 中壢駅→新竹駅(51元)<br />切符は購入せず、悠遊カードをタッチして入ります。<br />

    中壢駅→新竹駅(51元)
    切符は購入せず、悠遊カードをタッチして入ります。

  • 12時39分の自強号に乗って<br />13時09分 新竹着

    12時39分の自強号に乗って
    13時09分 新竹着

  • 新竹駅。<br />白い壁と窓がよい雰囲気。

    新竹駅。
    白い壁と窓がよい雰囲気。

  • 新竹の駅前で。

    新竹の駅前で。

  • Google Mapを見ながら川沿いを歩きます。

    Google Mapを見ながら川沿いを歩きます。

  • 廟があった。

    廟があった。

  • 中央市場の中。

    中央市場の中。

  • 地球の歩き方に載っていた<br />城隍廟のあたりの目的のお店<br />阿城號で新竹ビーフンを頂きます。

    地球の歩き方に載っていた
    城隍廟のあたりの目的のお店
    阿城號で新竹ビーフンを頂きます。

  • 70元(350円)<br />シンプルなのに美味い味付けでした。

    70元(350円)
    シンプルなのに美味い味付けでした。

  • 城隍廟を出たところ<br />行列ができるお店がありました。<br />食べてみたいけれど・・・<br />

    城隍廟を出たところ
    行列ができるお店がありました。
    食べてみたいけれど・・・

  • 龍鯉水池<br />シンガポールのマーライオンを思い出します。<br />鯉らしいです。

    龍鯉水池
    シンガポールのマーライオンを思い出します。
    鯉らしいです。

  • 喉が渇いたので、一服。<br />高北牛乳大王新竹店<br /><br />木瓜牛乳汁 65元<br />愛文芒果汁 80元<br /><br />新しいお店のようです。

    喉が渇いたので、一服。
    高北牛乳大王新竹店

    木瓜牛乳汁 65元
    愛文芒果汁 80元

    新しいお店のようです。

  • 2階のカフェスペースにいくと誰もいなくて、<br />貸し切りでジュースを飲んでくつろげました。<br />IKEAの椅子とテーブル。<br />

    2階のカフェスペースにいくと誰もいなくて、
    貸し切りでジュースを飲んでくつろげました。
    IKEAの椅子とテーブル。

  • 店内に素敵な絵がたくさん飾られていました。

    店内に素敵な絵がたくさん飾られていました。

  • 東門城

    東門城

  • 14時30分 新竹の駅に戻ってきました。<br /><br />(日本統治時代の1913年に建てられた、現存する台湾最古の駅舎。<br />東京駅と1歳違いの兄貴分と地球の歩き方に載っていました)<br /><br />次は台中へ向かいます。<br /><br />(その2に続く)

    14時30分 新竹の駅に戻ってきました。

    (日本統治時代の1913年に建てられた、現存する台湾最古の駅舎。
    東京駅と1歳違いの兄貴分と地球の歩き方に載っていました)

    次は台中へ向かいます。

    (その2に続く)

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP