シチリア島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例になってきた海外での映画ロケ地巡り1人ロードトリップに、今回は南イタリアとシチリア島中心に最後にはローマにも寄ってきました。<br />今までにないトラブルの連発で大変でしたが充実した11日間でした。<br />ざっくり旅程は以下となります。<br /><br />関空発~チャンギ空港トランジット~ローマフィウミチーノ空港にてレンタカーピックアップ~カステルデルモンテ(アブルッツォ州)泊~アルベロベッロ泊~グラヴィーナインプーリア~マテーラ泊~シチリア島カターニア2泊~フォルッツァダグロ~サーヴォカ泊~ヴィエトリスルマーレ~ナポリ泊~ローマフィウミチーノ空港にてレンタカー返却~ローマ2泊~フィウミチーノ空港発~チャンギ空港トランジット~関空着

トラブル連発!南イタリアとシチリア 映画ロケ地巡り 1人ロードトリップ

28いいね!

2024/05/04 - 2024/05/15

111位(同エリア1022件中)

0

169

genki

genkiさん

毎年恒例になってきた海外での映画ロケ地巡り1人ロードトリップに、今回は南イタリアとシチリア島中心に最後にはローマにも寄ってきました。
今までにないトラブルの連発で大変でしたが充実した11日間でした。
ざっくり旅程は以下となります。

関空発~チャンギ空港トランジット~ローマフィウミチーノ空港にてレンタカーピックアップ~カステルデルモンテ(アブルッツォ州)泊~アルベロベッロ泊~グラヴィーナインプーリア~マテーラ泊~シチリア島カターニア2泊~フォルッツァダグロ~サーヴォカ泊~ヴィエトリスルマーレ~ナポリ泊~ローマフィウミチーノ空港にてレンタカー返却~ローマ2泊~フィウミチーノ空港発~チャンギ空港トランジット~関空着

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 レンタカー 徒歩
航空会社
シンガポール航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム

PR

  • 関空のターミナル間シャトルにて早速トラブル①。車椅子の方の乗降をお手伝いした際に、今回スリ対策に購入したスマホネックストラップが壊れて使えなくなりました。まあしゃーないか。<br /><br />続いてトラブル②関空からのシンガポール航空が1時間ディレイ。元々チャンギでのトランジット時間が2時間半なので少々不安。まあこれもしゃーないか。チャンギからフィウミチーノもシンガポール航空なので何とかなるでしょう。<br /><br />てな感じで長時間フライトに耐え無事フィウミチーノ空港到着。<br />トラブル③レンタカー会社のシャトルバスを探すが見当たらず。電話しても繋がらず焦った挙句、タクシーにてレンタカー会社に向いレンタカーをピックアップしてロードトリップ開始!<br /><br />最初の目的地のカステルデルモンテ(有名なプーリア州の同名地ではなくアブルッツォ州の方)に約3時間のドライブ後到着。標高の高い山岳地の街。<br /><br />

    関空のターミナル間シャトルにて早速トラブル①。車椅子の方の乗降をお手伝いした際に、今回スリ対策に購入したスマホネックストラップが壊れて使えなくなりました。まあしゃーないか。

    続いてトラブル②関空からのシンガポール航空が1時間ディレイ。元々チャンギでのトランジット時間が2時間半なので少々不安。まあこれもしゃーないか。チャンギからフィウミチーノもシンガポール航空なので何とかなるでしょう。

    てな感じで長時間フライトに耐え無事フィウミチーノ空港到着。
    トラブル③レンタカー会社のシャトルバスを探すが見当たらず。電話しても繋がらず焦った挙句、タクシーにてレンタカー会社に向いレンタカーをピックアップしてロードトリップ開始!

    最初の目的地のカステルデルモンテ(有名なプーリア州の同名地ではなくアブルッツォ州の方)に約3時間のドライブ後到着。標高の高い山岳地の街。

  • プーリア州のカステルデルモンテは有名ですが、アブルッツォ州のカステルデルモンテは結構マイナーだと思います。<br /><br />私がここに来たかった理由は、ジョージクルーニーの映画「ラストターゲット」のロケ地だったからです。<br />映画の評価は高くないしあまり話題にもならなかった映画ですが、私は映画自体もそうですがそのロケ地に魅了されました。<br />実際来てみると人も少なく寂れた雰囲気がとても魅力的でした。

    プーリア州のカステルデルモンテは有名ですが、アブルッツォ州のカステルデルモンテは結構マイナーだと思います。

    私がここに来たかった理由は、ジョージクルーニーの映画「ラストターゲット」のロケ地だったからです。
    映画の評価は高くないしあまり話題にもならなかった映画ですが、私は映画自体もそうですがそのロケ地に魅了されました。
    実際来てみると人も少なく寂れた雰囲気がとても魅力的でした。

  • 静寂です。

    静寂です。

  • 誰もいません。

    誰もいません。

  • 良い雰囲気です。

    良い雰囲気です。

  • 映画「ラストターゲット」でラストシーン近くジョージクルーニーが撃たれて歩いていくシーンの場所です。(ほとんどの方は興味ないと思いますが・・・)

    映画「ラストターゲット」でラストシーン近くジョージクルーニーが撃たれて歩いていくシーンの場所です。(ほとんどの方は興味ないと思いますが・・・)

  • 宿泊先ホテルでの夕食です。<br />地元の前菜盛り合わせです。美味。

    宿泊先ホテルでの夕食です。
    地元の前菜盛り合わせです。美味。

  • これも地元の前菜です。モツの様な食感でしたがこれも美味。

    これも地元の前菜です。モツの様な食感でしたがこれも美味。

  • 地元のパスタをお願いしたらこれが来ました。ショートパスタで豆をすりつぶしたスープの様でした。味は微妙(笑)。

    地元のパスタをお願いしたらこれが来ました。ショートパスタで豆をすりつぶしたスープの様でした。味は微妙(笑)。

  • 地元のメイン料理。シンプルな骨付き肉グリルです。これは非常に美味しかったですよ。

    地元のメイン料理。シンプルな骨付き肉グリルです。これは非常に美味しかったですよ。

  • 宿泊先の外観です。ホテルと言うよりロッジの様でした。宿泊客も登山客が多い感じでしたね。リーズナブルで快適でしたよ。

    宿泊先の外観です。ホテルと言うよりロッジの様でした。宿泊客も登山客が多い感じでしたね。リーズナブルで快適でしたよ。

  • カステルデルモンテを出て20分ほどのガソリンスタンド敷地内です。<br />映画「ラストターゲット」でジョージクルーニーと適役の女殺し屋とが会話するシーンです。(すいません、なんのこっちゃ、って感じですよね。)

    カステルデルモンテを出て20分ほどのガソリンスタンド敷地内です。
    映画「ラストターゲット」でジョージクルーニーと適役の女殺し屋とが会話するシーンです。(すいません、なんのこっちゃ、って感じですよね。)

  • アルベロベッロ到着です。道が狭くて苦労しましたがこの後のシチリアに比べると全然余裕です。<br />可愛い街です。おっさん一人で来る街ではありませんね(笑)。<br />これは宿泊先の外観です。折角なのでトゥルッリに泊まりました。<br />オーナーさんから「ソロ?」って聞かれました。(泣)

    アルベロベッロ到着です。道が狭くて苦労しましたがこの後のシチリアに比べると全然余裕です。
    可愛い街です。おっさん一人で来る街ではありませんね(笑)。
    これは宿泊先の外観です。折角なのでトゥルッリに泊まりました。
    オーナーさんから「ソロ?」って聞かれました。(泣)

  • 展望場所からです。

    展望場所からです。

  • 全体の感じ。

    全体の感じ。

  • 可愛いですね。女性に人気なのが良く分かります。

    可愛いですね。女性に人気なのが良く分かります。

  • メイン通りはにぎやかですが1本横道に入ると誰もいません。

    メイン通りはにぎやかですが1本横道に入ると誰もいません。

  • 昨日の夕食がガッツリ重めだったので今日はグーグルマップで高評価のこの店でパニーノです。<br />ブラーターチーズとプロシュートのパニーノとペロー二です。<br />確かにうまかったです。

    昨日の夕食がガッツリ重めだったので今日はグーグルマップで高評価のこの店でパニーノです。
    ブラーターチーズとプロシュートのパニーノとペロー二です。
    確かにうまかったです。

  • これです。<br />実は別のをもう一個食べました。<br />

    これです。
    実は別のをもう一個食べました。

  • 翌朝早朝散歩です。

    翌朝早朝散歩です。

  • 早朝から礼拝の方がいました。

    早朝から礼拝の方がいました。

  • 朝は誰もいませんね。

    朝は誰もいませんね。

  • ここで朝食を頂きました。

    ここで朝食を頂きました。

  • お洒落な朝食でした。

    お洒落な朝食でした。

  • アルベロベッロを出てグラヴィーナインプーリアに向かいます。<br />ここは映画「007ノータイムトゥーダイ」のオープニングでボンドがバイクに追われて橋からジャンプするシーンです。<br /><br />アルベロベッロからここまでは1時間弱だったのですが、凄い旧市街でグーグルマップの指示通りに進んでいくととんでもない細道に誘導され焦りまくりました。その上、ZTLに入ってしまった気がします。<br /><br />何とか公園近くの路上パーキングに駐車して旧市街を歩いて向かったのがこの橋です。<br />路上パーキングの支払方法がわからずに近くのおじさんに聞いても英語が全く通じず困りましたが、手にコインを広げるとヒョイとつまんでパーキングメーターに入れてくれました。親切なおじさんでしたね<br />

    アルベロベッロを出てグラヴィーナインプーリアに向かいます。
    ここは映画「007ノータイムトゥーダイ」のオープニングでボンドがバイクに追われて橋からジャンプするシーンです。

    アルベロベッロからここまでは1時間弱だったのですが、凄い旧市街でグーグルマップの指示通りに進んでいくととんでもない細道に誘導され焦りまくりました。その上、ZTLに入ってしまった気がします。

    何とか公園近くの路上パーキングに駐車して旧市街を歩いて向かったのがこの橋です。
    路上パーキングの支払方法がわからずに近くのおじさんに聞いても英語が全く通じず困りましたが、手にコインを広げるとヒョイとつまんでパーキングメーターに入れてくれました。親切なおじさんでしたね

  • ほらこの橋ですよボンドが必至で逃げたのは。

    ほらこの橋ですよボンドが必至で逃げたのは。

  • グラヴィーナインプーリアの中心広場です。

    グラヴィーナインプーリアの中心広場です。

  • こんな露店も並んでました。

    こんな露店も並んでました。

  • マテーラに行くまでもう一か所寄り道。<br />もうマテーラの向い側になりますが、映画「007ノータイムトゥーダイ」のこれもオープニングでボンドがヴェスパーの墓に行くと爆発するシーンです。<br />ここに登るまでの道が凄い未舗装砂利道でした。<br /><br />ここでトラブル④発生。砂利道のど真ん中に馬糞が大量に放置されておりギリギリまで車を端に寄せて通ったのですがその際に枯れ枝に車を擦ってけっこうな傷がついてしまいました。(泣)<br />レンタカー返却時が怖い・・・

    マテーラに行くまでもう一か所寄り道。
    もうマテーラの向い側になりますが、映画「007ノータイムトゥーダイ」のこれもオープニングでボンドがヴェスパーの墓に行くと爆発するシーンです。
    ここに登るまでの道が凄い未舗装砂利道でした。

    ここでトラブル④発生。砂利道のど真ん中に馬糞が大量に放置されておりギリギリまで車を端に寄せて通ったのですがその際に枯れ枝に車を擦ってけっこうな傷がついてしまいました。(泣)
    レンタカー返却時が怖い・・・

  • おなじくヴェスパーの墓近辺です。

    おなじくヴェスパーの墓近辺です。

  • マテーラ到着。チェックイン時間には1時間以上早かったのですがB&Bのスタッフがチェックインさせてくれました。有難い。<br />部屋のテラスからの景色です。最高です。

    マテーラ到着。チェックイン時間には1時間以上早かったのですがB&Bのスタッフがチェックインさせてくれました。有難い。
    部屋のテラスからの景色です。最高です。

  • 早速マテーラ観光開始です。

    早速マテーラ観光開始です。

  • 映画「007ノータイムトゥーダイ」でボンドがカーチェイスした道だと思います。

    映画「007ノータイムトゥーダイ」でボンドがカーチェイスした道だと思います。

  • 高台からの景色。

    高台からの景色。

  • 映画「007ノータイムトゥーダイ」でボンドがバイクで駆け上がった階段です。

    映画「007ノータイムトゥーダイ」でボンドがバイクで駆け上がった階段です。

  • ボンドがバイクで階段を駆け上がった中心部広場です。

    ボンドがバイクで階段を駆け上がった中心部広場です。

  • 本日の夕食はこのタベルナで頂きます。

    本日の夕食はこのタベルナで頂きます。

  • 地元料理の前菜です。固いパンの上にボイルした玉ねぎを乗せバルサミコ酢を掛けたものだと思います。<br />味は想像通り。

    地元料理の前菜です。固いパンの上にボイルした玉ねぎを乗せバルサミコ酢を掛けたものだと思います。
    味は想像通り。

  • これも地元のパスタです。<br />これは非常に美味しかったです。絶品。<br />2名分からのオーダーだったのですが1名分で作ってくれました。

    これも地元のパスタです。
    これは非常に美味しかったです。絶品。
    2名分からのオーダーだったのですが1名分で作ってくれました。

  • メインは豚肉のソーセージ。<br />これもこの地方の地元料理だそうです。<br />美味しかったですが少々重たかったですね。

    メインは豚肉のソーセージ。
    これもこの地方の地元料理だそうです。
    美味しかったですが少々重たかったですね。

  • 結構酔っぱらって満腹になり部屋に帰りました。<br />部屋のテラスからの夜景です。

    結構酔っぱらって満腹になり部屋に帰りました。
    部屋のテラスからの夜景です。

  • 部屋でひと眠りした後に夜景を見にマテーラ旧市街に。

    部屋でひと眠りした後に夜景を見にマテーラ旧市街に。

  • 大聖堂も夜はライトアップ。

    大聖堂も夜はライトアップ。

  • マテーラを出てシチリア島カターニアに向かいます。<br />今回のロードトリップで2番目の長距離移動約500㎞です。<br />本土側ヴィラサンジョバンニからシチリア島メッシーナまでフェリーに乗ります。

    マテーラを出てシチリア島カターニアに向かいます。
    今回のロードトリップで2番目の長距離移動約500㎞です。
    本土側ヴィラサンジョバンニからシチリア島メッシーナまでフェリーに乗ります。

  • カターニアで宿泊するB&Bです。<br />凄い歴史のある建物ですが中はリノベーションされていて快適です。<br /><br />フェリーを降りてからここまでの運転にはビビりまくりました。<br />いやあ、海外ドライブにはある程度慣れているつもりだったのですがシチリア島は別世界です。道は狭く路上駐車は当たり前で二重駐車も多く運転マナーなんて皆無。荒い荒いあおり運転なんて当たり前。歩行者は平気で信号無視してくるし「安全運転しよう」なんてしていると他の車にガンガン突っ込まれるしクラクションも鳴らされるし・・・(泣)<br /><br /><br />

    カターニアで宿泊するB&Bです。
    凄い歴史のある建物ですが中はリノベーションされていて快適です。

    フェリーを降りてからここまでの運転にはビビりまくりました。
    いやあ、海外ドライブにはある程度慣れているつもりだったのですがシチリア島は別世界です。道は狭く路上駐車は当たり前で二重駐車も多く運転マナーなんて皆無。荒い荒いあおり運転なんて当たり前。歩行者は平気で信号無視してくるし「安全運転しよう」なんてしていると他の車にガンガン突っ込まれるしクラクションも鳴らされるし・・・(泣)


  • 部屋からの景色です。<br />カターニアの街全体が世界遺産です。<br />凄くいい雰囲気ですが路上にはごみが多く落書きも有るのが残念ですね。

    部屋からの景色です。
    カターニアの街全体が世界遺産です。
    凄くいい雰囲気ですが路上にはごみが多く落書きも有るのが残念ですね。

  • 同じく部屋からの景色です。<br />このB&Bに2泊します。<br />シチリア島に来た最大の目的は映画「ゴッドファーザー」のロケ地巡りです。<br />今日はロングドライブと街の喧騒に疲れたので明日からロケ地巡りをします。

    同じく部屋からの景色です。
    このB&Bに2泊します。
    シチリア島に来た最大の目的は映画「ゴッドファーザー」のロケ地巡りです。
    今日はロングドライブと街の喧騒に疲れたので明日からロケ地巡りをします。

  • という事でシーフードを食べに行きます。

    という事でシーフードを食べに行きます。

  • こんな流しのおっちゃんが来ました。<br />ゴッドファーザーのテーマをリクエストして弾いてくれたのでチップ2ユーロはずみました。

    こんな流しのおっちゃんが来ました。
    ゴッドファーザーのテーマをリクエストして弾いてくれたのでチップ2ユーロはずみました。

  • 蛸のグリル。笑ってしまいました。

    蛸のグリル。笑ってしまいました。

  • イカ墨パスタ。

    イカ墨パスタ。

  • シーフードコロッケ。<br />グーグルマップ評価が高いトラットリアでしたが、期待したほどではなかったです。

    シーフードコロッケ。
    グーグルマップ評価が高いトラットリアでしたが、期待したほどではなかったです。

  • なんでしょうこの傘は?

    なんでしょうこの傘は?

  • 雰囲気は抜群。

    雰囲気は抜群。

  • 翌朝のカプチーノ。<br />贅沢な時間でした。

    翌朝のカプチーノ。
    贅沢な時間でした。

  • さあ映画「ゴッドファーザー」ロケ地訪問スタートです。<br />興味の無い方が多いと思いますが宜しければお付き合いください。<br /><br />ここはパート2で地元のマフィア、ドン・チッチオの館として撮影されました。

    さあ映画「ゴッドファーザー」ロケ地訪問スタートです。
    興味の無い方が多いと思いますが宜しければお付き合いください。

    ここはパート2で地元のマフィア、ドン・チッチオの館として撮影されました。

  • ここはパート3でドン・トマシーノが暗殺者親子に撃たれるシーンだと思います。<br />凄い山道を登った先にありました。

    ここはパート3でドン・トマシーノが暗殺者親子に撃たれるシーンだと思います。
    凄い山道を登った先にありました。

  • パート123全てに出てくる有名なロケ地スキアーヴィ城です。<br />ツアーでないとな入れないとは聞いていたのですが、ひょっとしたらと言う微かな希望を基に訪れましたがガッチリ門が閉まっていて入れませんでした。<br />ゴッドファーザーツアーに1人参加すると5万円程度するんです。<br />流石にそれは高すぎるのでケチった結果やはり見れず・・・

    パート123全てに出てくる有名なロケ地スキアーヴィ城です。
    ツアーでないとな入れないとは聞いていたのですが、ひょっとしたらと言う微かな希望を基に訪れましたがガッチリ門が閉まっていて入れませんでした。
    ゴッドファーザーツアーに1人参加すると5万円程度するんです。
    流石にそれは高すぎるのでケチった結果やはり見れず・・・

  • ちょこっと見えました。

    ちょこっと見えました。

  • 続いてくねくね道を登った山の上にあるモッタカマストラと言う村に来ました。<br />ここはパート1でマイケルが「あれがコルレオーネ村だ」と言ったシーンです。

    続いてくねくね道を登った山の上にあるモッタカマストラと言う村に来ました。
    ここはパート1でマイケルが「あれがコルレオーネ村だ」と言ったシーンです。

  • モッタカマストラ村の中です。<br />雨なのも有りますが人気がなくシーンとしています。<br />でも私はこの感じ好きです。

    モッタカマストラ村の中です。
    雨なのも有りますが人気がなくシーンとしています。
    でも私はこの感じ好きです。

  • 今日の映画「ゴッドファーザー」ロケ地巡りは終了してカターニアのB&Bに戻ります。<br />トラブル⑤発生です。途中でタイヤの空気圧警告灯が点灯しました。右後輪のパンクでした。<br />B&Bのオーナーに修理屋を紹介してもらい車を持ち込み修理してもらいました。<br />修理屋のオーナーが日本大好きおじさんで話が弾みましたね。オーナー英語ダメなのでグーグル翻訳でですが。<br />1時間ほどで作業終了。30ユーロでした。安いんじゃないでしょうか。<br /><br />画像は今回のレンタカーフォードフォーカスです。

    今日の映画「ゴッドファーザー」ロケ地巡りは終了してカターニアのB&Bに戻ります。
    トラブル⑤発生です。途中でタイヤの空気圧警告灯が点灯しました。右後輪のパンクでした。
    B&Bのオーナーに修理屋を紹介してもらい車を持ち込み修理してもらいました。
    修理屋のオーナーが日本大好きおじさんで話が弾みましたね。オーナー英語ダメなのでグーグル翻訳でですが。
    1時間ほどで作業終了。30ユーロでした。安いんじゃないでしょうか。

    画像は今回のレンタカーフォードフォーカスです。

  • 夕方からカターニア街ブラです。<br />大聖堂です。

    夕方からカターニア街ブラです。
    大聖堂です。

  • カターニア名物馬肉焼き肉を食べに行きます。

    カターニア名物馬肉焼き肉を食べに行きます。

  • 今回はペロー二じゃなくモレッティ。

    今回はペロー二じゃなくモレッティ。

  • 私のオーダーを焼いてます。

    私のオーダーを焼いてます。

  • 馬肉とスティッギョーラです。<br />シンプルで美味い!

    馬肉とスティッギョーラです。
    シンプルで美味い!

  • 馬肉ポルペッタです。<br />これも美味い!<br />この店当たりです。<br />安くてガッツリ肉が食えます。

    馬肉ポルペッタです。
    これも美味い!
    この店当たりです。
    安くてガッツリ肉が食えます。

  • 大満足で部屋に戻りました。<br />部屋からの夜景です。

    大満足で部屋に戻りました。
    部屋からの夜景です。

  • 翌朝フィッシュマーケットを見に行きました。

    翌朝フィッシュマーケットを見に行きました。

  • 野菜や肉も売ってます。<br />

    野菜や肉も売ってます。

  • 2泊したカターニアを出て映画「ゴッドファーザー」のある意味聖地的な場所サーヴォカに向かう途中、ここも「ゴッドファーザー」ロケ地であるフォルツァダグロに寄ります。<br />ここはパート123全てに出てきます。<br />どのシーンでしょうか?<br />興味のある方は映画を観直してみてください。

    2泊したカターニアを出て映画「ゴッドファーザー」のある意味聖地的な場所サーヴォカに向かう途中、ここも「ゴッドファーザー」ロケ地であるフォルツァダグロに寄ります。
    ここはパート123全てに出てきます。
    どのシーンでしょうか?
    興味のある方は映画を観直してみてください。

  • 同じく。

    同じく。

  • フォルツァダグロからの景色です。<br />下の海岸はリゾート地であるタオルミーナです。

    フォルツァダグロからの景色です。
    下の海岸はリゾート地であるタオルミーナです。

  • フォルツァダグロの旧市街の中でオレンジジュースで休憩です。<br />むちゃくちゃ美味しいですよ!

    フォルツァダグロの旧市街の中でオレンジジュースで休憩です。
    むちゃくちゃ美味しいですよ!

  • 同じくフォルツァダグロの旧市街でランチです。

    同じくフォルツァダグロの旧市街でランチです。

  • タコのサラダです。<br />これは激ウマでした!

    タコのサラダです。
    これは激ウマでした!

  • スパゲッティボンゴレです。<br />これも美味い!

    スパゲッティボンゴレです。
    これも美味い!

  • 映画「ゴッドファーザー」パート3でマイケルがケイを案内したヴィトコルレオーネの生家です。<br />ランチした店のスタッフに場所を教えてもらいました。

    映画「ゴッドファーザー」パート3でマイケルがケイを案内したヴィトコルレオーネの生家です。
    ランチした店のスタッフに場所を教えてもらいました。

  • フォルツァダグロの旧市街です。

    フォルツァダグロの旧市街です。

  • 同じくフォルツァダグロの旧市街にある小さな教会です。<br />有名な大教会よりこういった小さな教会の方が雰囲気が有って好きです。<br />私は真言宗ですが(笑)。

    同じくフォルツァダグロの旧市街にある小さな教会です。
    有名な大教会よりこういった小さな教会の方が雰囲気が有って好きです。
    私は真言宗ですが(笑)。

  • サーヴォカに到着しB&Bのテラスからの景色です。<br />絶景です。

    サーヴォカに到着しB&Bのテラスからの景色です。
    絶景です。

  • 有名なバール ヴィテッリです。<br />映画「ゴッドファーザー」パート1でマイケルがアポロニアの父親に会うシーンです。<br />ゴッドファーザーファンが多くいましたね。<br />まあ、何もしなくても客は多く来るでしょうからメニューは高いしサービスは全くなっていません。

    有名なバール ヴィテッリです。
    映画「ゴッドファーザー」パート1でマイケルがアポロニアの父親に会うシーンです。
    ゴッドファーザーファンが多くいましたね。
    まあ、何もしなくても客は多く来るでしょうからメニューは高いしサービスは全くなっていません。

  • マイケルが座ったイス?です。

    マイケルが座ったイス?です。

  • 外観。

    外観。

  • 順序が逆ですが、「ゴッドファーザー」パート1でマイケルとアポロニアの結婚式で2名が教会から出て歩くシーンです。

    順序が逆ですが、「ゴッドファーザー」パート1でマイケルとアポロニアの結婚式で2名が教会から出て歩くシーンです。

  • ここから2名が出てきます。

    ここから2名が出てきます。

  • B&Bにもどってゆっくりします。

    B&Bにもどってゆっくりします。

  • B&Bテラスからの夜景です。<br />

    B&Bテラスからの夜景です。

  • B&Bです。<br />リーズナブルで快適でした。

    B&Bです。
    リーズナブルで快適でした。

  • 映画「ゴッドファーザー」のフランシスフォードコッポラ監督の像です。

    映画「ゴッドファーザー」のフランシスフォードコッポラ監督の像です。

  • 映画「ゴッドファーザー」ロケ地巡りも終了して(パレルモには時間の関係で行けませんでした。)、今回のロードトリップ最長移動距離550㎞かけてナポリに向かいます。<br />その途中で陶器の産地であるヴィエトリスルマーレに立ち寄り、お土産の南イタリア陶器を購入します。

    映画「ゴッドファーザー」ロケ地巡りも終了して(パレルモには時間の関係で行けませんでした。)、今回のロードトリップ最長移動距離550㎞かけてナポリに向かいます。
    その途中で陶器の産地であるヴィエトリスルマーレに立ち寄り、お土産の南イタリア陶器を購入します。

  • グーグルマップで高評価だったこの店で購入します。<br />

    グーグルマップで高評価だったこの店で購入します。

  • 店内撮影禁止でしたが購入したので撮影させてくれました。<br />良い感じの店でしたよ。

    店内撮影禁止でしたが購入したので撮影させてくれました。
    良い感じの店でしたよ。

  • ヘロヘロになってようやくナポリのB&B到着です。<br />シチリア島の交通状況がカオスだと言いましたが、ナポリは同等かそれ以上にひどい状況です。<br />国内外問わずドライブが大好きな私ですが、早くレンタカーを返却して身軽になりたいと思いました。<br /><br />トラブル⑥発生です。<br />やっとの思いでB&Bから指定された駐車場に到着したのですが、なんと予約されておらず駐車できませんでした。<br />B&Bに連絡すると謝りもせず「土曜日なので満車らしいです。他の駐車場を用意します。」との事。<br />またその駐車場がB&Bから徒歩20分以上かかる場所にあり大変でした。

    ヘロヘロになってようやくナポリのB&B到着です。
    シチリア島の交通状況がカオスだと言いましたが、ナポリは同等かそれ以上にひどい状況です。
    国内外問わずドライブが大好きな私ですが、早くレンタカーを返却して身軽になりたいと思いました。

    トラブル⑥発生です。
    やっとの思いでB&Bから指定された駐車場に到着したのですが、なんと予約されておらず駐車できませんでした。
    B&Bに連絡すると謝りもせず「土曜日なので満車らしいです。他の駐車場を用意します。」との事。
    またその駐車場がB&Bから徒歩20分以上かかる場所にあり大変でした。

  • 旧市街の建物内のB&Bでエレベーターのドア手動です。

    旧市街の建物内のB&Bでエレベーターのドア手動です。

  • もうヘロヘロで観光する気力もなく、夕食を取りに行く途中の街の感じです。

    もうヘロヘロで観光する気力もなく、夕食を取りに行く途中の街の感じです。

  • こんな城は有りました。

    こんな城は有りました。

  • えっちらおっちら目当てのトラットリアを目指します。

    えっちらおっちら目当てのトラットリアを目指します。

  • ここです。<br />グーグルマップで高評価。期待です。

    ここです。
    グーグルマップで高評価。期待です。

  • 店内です。<br />まだ早い時間でしたので客は私と2組でしたが店を出るときには満席でしたよ。

    店内です。
    まだ早い時間でしたので客は私と2組でしたが店を出るときには満席でしたよ。

  • お通し的なもの。<br />普通はパンが出ますがここではブルスケッタです。これがまた美味い。<br />いつものペロー二と。

    お通し的なもの。
    普通はパンが出ますがここではブルスケッタです。これがまた美味い。
    いつものペロー二と。

  • 前菜一皿目。<br />イワシのマリネです。<br />美味しいよ~

    前菜一皿目。
    イワシのマリネです。
    美味しいよ~

  • 前菜2皿目。<br />タコサラダ。<br />これマジで好きになりました。<br /><br />

    前菜2皿目。
    タコサラダ。
    これマジで好きになりました。

  • ムール貝のスパゲティ。(本場ではパスタって言わないんですね。どの店でもメニューにはスパゲティと表示されていました。))<br />これも非常に美味。<br />大正解のトラットリア。<br />価格も安かったです。

    ムール貝のスパゲティ。(本場ではパスタって言わないんですね。どの店でもメニューにはスパゲティと表示されていました。))
    これも非常に美味。
    大正解のトラットリア。
    価格も安かったです。

  • あの有名なピッツェリアに来ましたがやはり土曜日の夜、長蛇の列です。<br />ナポリに来てピザを食べないなんてとんでもない、と言われそうですが今日の私はもう限界です。<br />諦めてB&Bに帰ります。

    あの有名なピッツェリアに来ましたがやはり土曜日の夜、長蛇の列です。
    ナポリに来てピザを食べないなんてとんでもない、と言われそうですが今日の私はもう限界です。
    諦めてB&Bに帰ります。

  • 帰宅途中。<br />ナポリ独特の光景でしょうか。

    帰宅途中。
    ナポリ独特の光景でしょうか。

  • B&Bからの景色です。

    B&Bからの景色です。

  • 結局ナポリは楽しめずにフィウミチーノ空港近くでレンタカーを返却し、身軽になってテルミニ駅に到着です。

    結局ナポリは楽しめずにフィウミチーノ空港近くでレンタカーを返却し、身軽になってテルミニ駅に到着です。

  • テルミニ駅から徒歩5分程度のB&Bです。<br />ローマは2泊します。<br />部屋からの眺めも良いです。

    テルミニ駅から徒歩5分程度のB&Bです。
    ローマは2泊します。
    部屋からの眺めも良いです。

  • この歴史ある建物内にB&Bが有ります。

    この歴史ある建物内にB&Bが有ります。

  • まだ18時くらいですが流石に老体が悲鳴を上げつつあるので今日は早めに夕食をとって明日に備えます。<br /><br />トラットリアでまたイワシのマリネです。

    まだ18時くらいですが流石に老体が悲鳴を上げつつあるので今日は早めに夕食をとって明日に備えます。

    トラットリアでまたイワシのマリネです。

  • ローマと言えばのカルボナーラだそうです。<br />すんごいボリュームで満腹です。

    ローマと言えばのカルボナーラだそうです。
    すんごいボリュームで満腹です。

  • 画像の順序が逆になりましたがローマ名物の前菜アーティチョークです。<br />味的には??って感じ。

    画像の順序が逆になりましたがローマ名物の前菜アーティチョークです。
    味的には??って感じ。

  • 本来これが最初の画像ですね。<br />またまたペロー二です。<br />ビールばっかり飲んでますがワインが実は苦手なんです・・・

    本来これが最初の画像ですね。
    またまたペロー二です。
    ビールばっかり飲んでますがワインが実は苦手なんです・・・

  • このお店です。<br />美味しかったですが少しお高めかな。

    このお店です。
    美味しかったですが少しお高めかな。

  • 翌朝早起きして7時前にバチカン到着です。

    翌朝早起きして7時前にバチカン到着です。

  • それでもまあまあ人は来てました。

    それでもまあまあ人は来てました。

  • クーポラに登ります。<br />斜めです。<br />ジジイなのでもちろんエレベーター利用です。

    クーポラに登ります。
    斜めです。
    ジジイなのでもちろんエレベーター利用です。

  • ヘロヘロになって頂上到着です。<br />すばらしい光景。老体に鞭打った甲斐が有りました。

    ヘロヘロになって頂上到着です。
    すばらしい光景。老体に鞭打った甲斐が有りました。

  • サンピエトロ寺院です。

    サンピエトロ寺院です。

  • だらだらと画像だけですいません。<br />凄いんですが無知な私にはどう凄いのか説明出来ないものでして・・・

    だらだらと画像だけですいません。
    凄いんですが無知な私にはどう凄いのか説明出来ないものでして・・・

  • サンタンジェロ城です。<br />本日お休み。

    サンタンジェロ城です。
    本日お休み。

  • パンテオンです。

    パンテオンです。

  • ここで休憩。<br />ジェラートを頂きます。

    ここで休憩。
    ジェラートを頂きます。

  • 汚く見えますがこれは美味かったです!

    汚く見えますがこれは美味かったです!

  • ジェラートの老舗らしいですね。

    ジェラートの老舗らしいですね。

  • フォロロマーノ①

    フォロロマーノ①

  • フォロロマーノ②

    フォロロマーノ②

  • フォロロマーノ③

    フォロロマーノ③

  • フォロロマーノ④

    フォロロマーノ④

  • フォロロマーノ⑤<br /><br />手抜きですいません・・・

    フォロロマーノ⑤

    手抜きですいません・・・

  • 遂にローマで一番楽しみにしていたコロッセオ到着です。

    遂にローマで一番楽しみにしていたコロッセオ到着です。

  • 公式サイトでチケットを事前購入していたのですが、入場時にパスポートチェックが有りました。置いてこないで良かったです。

    公式サイトでチケットを事前購入していたのですが、入場時にパスポートチェックが有りました。置いてこないで良かったです。

  • 映画「グラディエーター」の世界ですね。

    映画「グラディエーター」の世界ですね。

  • いやあ凄い迫力。

    いやあ凄い迫力。

  • トレビの泉です。<br />凄い人。

    トレビの泉です。
    凄い人。

  • 真実の口。<br />外から見るだけ(笑)。

    真実の口。
    外から見るだけ(笑)。

  • これで弾丸ローマ一日観光終了です。<br />朝一のバチカン市国までは地下鉄に乗りましたがあとは全て徒歩で巡りました。<br />最後の真実の口最寄りの駅から地下鉄で帰宅します。<br />すごい距離歩いたと思います。<br />足がパンパンつりそうです。

    これで弾丸ローマ一日観光終了です。
    朝一のバチカン市国までは地下鉄に乗りましたがあとは全て徒歩で巡りました。
    最後の真実の口最寄りの駅から地下鉄で帰宅します。
    すごい距離歩いたと思います。
    足がパンパンつりそうです。

  • 部屋で休憩してからB&Bオーナー推薦のトラットリアで最後の夕食です。<br />開店と同時に入店。

    部屋で休憩してからB&Bオーナー推薦のトラットリアで最後の夕食です。
    開店と同時に入店。

  • ラストペロー二。樽詰生ビールです。

    ラストペロー二。樽詰生ビールです。

  • またまた何とかの一つ覚えでタコサラダです。<br />安定の美味しさ。

    またまた何とかの一つ覚えでタコサラダです。
    安定の美味しさ。

  • ナポリでピザが食べれなかったのでローマでマルゲリータを頂きます。<br />美味しい!

    ナポリでピザが食べれなかったのでローマでマルゲリータを頂きます。
    美味しい!

  • メインはローマ名物サルティンボッカ。<br />普通に美味しい。

    メインはローマ名物サルティンボッカ。
    普通に美味しい。

  • ティラミス食べます。<br />今回の旅で初めてです。<br />こんなに美味しい物なのかと感動しました。<br /><br />唐突ですがこれで画像は終わりです。<br /><br />最後に最大のトラブルが発生しました。<br />チェックアウトしてレオナルドエクスプレスでフィウミチーノ空港に向かってる時にスマホがないことに気づきました。<br />どこを探しても有りません。<br />テルミニ駅ですられたのか!?と汗が出てきましたが、一呼吸おいて社用スマホが有ったのでiPhoneを探すをチェックするとB&Bに有りました。<br />何をぼけていたのか部屋に忘れたようです。<br />フライト時間もあるので引き返すわけにはいきません。<br />B&Bオーナーに連絡して送ってもらう事になり一安心です。<br />本当に親切なオーナーです。<br /><br />これで今回のロードトリップ旅行記は終了です。<br />南イタリアとシチリアをロードトリップするのはハードルが高かったですが、無事事故る事もなく何とか終えることが出来ました。<br />大変ではありますがやはり車で移動したほうが断然行動範囲が広がりますし、私の目的である映画ロケ地巡りにはやはり車は欠かせません。<br />今後もロードトリップは続けていきたいと思います。

    ティラミス食べます。
    今回の旅で初めてです。
    こんなに美味しい物なのかと感動しました。

    唐突ですがこれで画像は終わりです。

    最後に最大のトラブルが発生しました。
    チェックアウトしてレオナルドエクスプレスでフィウミチーノ空港に向かってる時にスマホがないことに気づきました。
    どこを探しても有りません。
    テルミニ駅ですられたのか!?と汗が出てきましたが、一呼吸おいて社用スマホが有ったのでiPhoneを探すをチェックするとB&Bに有りました。
    何をぼけていたのか部屋に忘れたようです。
    フライト時間もあるので引き返すわけにはいきません。
    B&Bオーナーに連絡して送ってもらう事になり一安心です。
    本当に親切なオーナーです。

    これで今回のロードトリップ旅行記は終了です。
    南イタリアとシチリアをロードトリップするのはハードルが高かったですが、無事事故る事もなく何とか終えることが出来ました。
    大変ではありますがやはり車で移動したほうが断然行動範囲が広がりますし、私の目的である映画ロケ地巡りにはやはり車は欠かせません。
    今後もロードトリップは続けていきたいと思います。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP