
2024/05/11 - 2024/05/12
4位(同エリア916件中)
しろさん
最近お気に入りの都心からも近い埼玉県さいたま市のキャンプ場へ行ってきました。
顔見知りのスタッフともお会いできて、併設のカフェでコーヒー頼んだり、ここの目玉の薪使い放題で、さいたま市のため自然と触れ合うことはありませんが、心行くまで焚火を楽しみました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
愛車に乗っていってきます!!
-
まずは大宮の島忠に来ましたー
-
キャンプを始めてからUSBのライトなどを使っておりましたが、老朽化のためことごとく壊れてしまい、前日までダイソーなどで探しましたが、ここでもそうで、普通懐中電灯やランプなどは乾電池式のものが多く、USBのものが見つかりませんでした。
今回はあきらめてAmazonで買うことにしましょう。 -
コープ来ましたー!
食料品とアルコールを買いましょう!! -
桃月園キャンプ場に来ましたー。
この日は日中ものすごく暑くてテントも立てず、とりあえずタープだけ張って日陰を作りました。 -
ものすごく暑いしまずはお弁当を食べます。
-
テントを張るものだるいので散歩しました。
-
あちこちかわいいですよね。
-
さいたま市中心からも遠くないので、スタッフもガチ勢というよりは若い人が多いです。
-
ビッグマウスコーヒーに寄りましょうか。
-
アイスコーヒー買いました。
水出しでちょっと味が薄めのため妻に叱責を受けてます。 -
まだ明るいし暑いのですが、少しずつ火を焚いていきましょうか。
-
今回もパイナップル買いました!
割と安めで美味しいですもんね!! -
肉肉肉肉!!
焦げ付いて形が崩れてしまったのでシシャモの写真は載せてませんが、先日タイのカンチャナブリに移動するときの日記(再編集版タイ旅2017!!その①バンコク~カンチャナブリ編 https://4travel.jp/travelogue/11897314 )の中で「Capelin」というおにぎりが「とびこ」という名前で売っていたけど、Google翻訳に掛けたらシシャモの卵と出てきて、良く調べたら「カラフトシシャモ」と呼ばれているそうで、それまではあまり意識したことなかったのですが、この日買ったシシャモはカラフトシシャモでした。
妻にその説明をしたら「ふーん」だそうです。 -
12時が消灯時間だったのを忘れて時間が迫って急いで燃やしているの図
-
あ、もう帰り道ですね。
キャンプの帰りはこちらのお店でご飯を取ることが多いです。一富士 グルメ・レストラン
-
メニュー載せときます
一富士 グルメ・レストラン
-
メニュー載せときます
一富士 グルメ・レストラン
-
こちらのお店ですが、塩系中華そばはあっさりと美味しく食べられます。
外出が苦手な我が家のめったにないリピート店です。一富士 グルメ・レストラン
-
帰りました!
さいたま市くらいだと時間もお金もかからなくていいですよね。
次はいつキャンプに行こうかな。
おわり
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
しろさんの関連旅行記
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大宮(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20