大分市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行に行きたい~。<br />由布院に行ってみたくて仕方がないぞ~。<br />というわけで、本来なら海外へ…というところですが、凄まじい円安の中、大いに気が引けてしまったなおかり君、行くなら初めての由布院だな、と虎視眈々と大分旅行計画を立てていたのです。<br /><br />こんな行程でした↓<br /><br />1日目 セントレア夕方発の大分便(IBEX)で大分へ<br />    別府到着後、晩御飯と周辺探検<br />2日目 朝の別府散歩⇒定期観光バスで別府地獄めぐり<br />    ⇒人生初の由布院へ<br />3日目 朝の由布院散歩⇒大分市へ(市内散歩)<br />4日目 大分空港からセントレアへ<br /><br />最終日の4日目です。<br />大分発10:50の便でセントレアへ。

春爛漫GW大分一人旅(4日目/大分~セントレア編)

22いいね!

2024/05/02 - 2024/05/02

199位(同エリア533件中)

0

18

なおかり

なおかりさん

旅行に行きたい~。
由布院に行ってみたくて仕方がないぞ~。
というわけで、本来なら海外へ…というところですが、凄まじい円安の中、大いに気が引けてしまったなおかり君、行くなら初めての由布院だな、と虎視眈々と大分旅行計画を立てていたのです。

こんな行程でした↓

1日目 セントレア夕方発の大分便(IBEX)で大分へ
    別府到着後、晩御飯と周辺探検
2日目 朝の別府散歩⇒定期観光バスで別府地獄めぐり
    ⇒人生初の由布院へ
3日目 朝の由布院散歩⇒大分市へ(市内散歩)
4日目 大分空港からセントレアへ

最終日の4日目です。
大分発10:50の便でセントレアへ。

旅行の満足度
4.5
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございまーす。<br />窓を開けてみたけれど…<br />すっきりしない天気だなぁ。<br />でも、皮肉なもので予報では今日からは天気が良さそうです。<br />さっ。朝風呂行ってこよーっと。

    おはようございまーす。
    窓を開けてみたけれど…
    すっきりしない天気だなぁ。
    でも、皮肉なもので予報では今日からは天気が良さそうです。
    さっ。朝風呂行ってこよーっと。

  • 朝ご飯たーべよ。<br />7時オープンと同時にやってきました8階へ。

    朝ご飯たーべよ。
    7時オープンと同時にやってきました8階へ。

    JR九州ホテルブラッサム大分 宿・ホテル

  • まず「箱膳をどちらにしますか?」と聞かれます。<br />朝食の基本のメニューのようで、和食を選びました。<br />箱膳を持って来てくれる間に、ブッフェで好きなものを取ってきます。

    まず「箱膳をどちらにしますか?」と聞かれます。
    朝食の基本のメニューのようで、和食を選びました。
    箱膳を持って来てくれる間に、ブッフェで好きなものを取ってきます。

  • 和食の箱膳はこんな感じ。<br />これだけでも十分な量と質。

    和食の箱膳はこんな感じ。
    これだけでも十分な量と質。

  • あれも食べたい、これも食べたい…<br />と見るもの全部取りたいお年頃。<br />てか、単に卑しいだけですが^^;<br />いつものことながら、つい取り過ぎて反省です。<br />地元の食材をふんだんに取り入れて全体にgorgeous。<br />朝カレーが絶品でした。

    あれも食べたい、これも食べたい…
    と見るもの全部取りたいお年頃。
    てか、単に卑しいだけですが^^;
    いつものことながら、つい取り過ぎて反省です。
    地元の食材をふんだんに取り入れて全体にgorgeous。
    朝カレーが絶品でした。

  • おデザもアイテム数多め&amp;豪華です。

    おデザもアイテム数多め&豪華です。

  • というわけで。<br />チェッロクインする時、お客様は会員様ですので、チェックアウトは12時です<br />と言われたものの…<br />朝ご飯を食べて、早めのチェックアウト。<br />大分駅8:10発の空港バスに乗って大分空港へ。

    というわけで。
    チェッロクインする時、お客様は会員様ですので、チェックアウトは12時です
    と言われたものの…
    朝ご飯を食べて、早めのチェックアウト。
    大分駅8:10発の空港バスに乗って大分空港へ。

  • 搭乗前の最後のお土産物探検隊。<br />お酒コーナーでかっ。<br />一本、お買い上げ~。

    搭乗前の最後のお土産物探検隊。
    お酒コーナーでかっ。
    一本、お買い上げ~。

  • 送迎デッキ見学です。

    送迎デッキ見学です。

  • カードラウンジでコーヒータイム。<br />大分空港のカードラウンジって、保安検査の後なんですね。<br />検査前と思って探しちゃいました。

    カードラウンジでコーヒータイム。
    大分空港のカードラウンジって、保安検査の後なんですね。
    検査前と思って探しちゃいました。

  • この子に乗ります。

    この子に乗ります。

  • 離陸して割とすぐかな。<br />四国の佐多岬が綺麗に見えました。<br />行きとえらい違いで、終始綺麗な景色が広がりました。

    離陸して割とすぐかな。
    四国の佐多岬が綺麗に見えました。
    行きとえらい違いで、終始綺麗な景色が広がりました。

  • さ。着いた。<br />荷物を受け取りましょ。<br />名古屋めしで有名な「矢場とん」のキャラ、ぶーちゃんがお出迎えです。

    さ。着いた。
    荷物を受け取りましょ。
    名古屋めしで有名な「矢場とん」のキャラ、ぶーちゃんがお出迎えです。

    中部国際空港セントレア 空港

  • さんざんお風呂に入ったのに、セントレアに着いて空港内「風の湯」へ。<br />ひとっ風呂浴びます。

    さんざんお風呂に入ったのに、セントレアに着いて空港内「風の湯」へ。
    ひとっ風呂浴びます。

  • 風呂上がりにまずはビア。

    風呂上がりにまずはビア。

  • お風呂に隣接した「お食事処えびす」でランチタイムです。<br />味噌煮込みと巨大海老フライ。<br />味噌煮込みは名古屋の老舗にありがちなカチカチなうどんでなく、ここのはふにゃっとしています。個人的にはカチカチ派なので、好みじゃないなぁ。<br />海老フライはころもに騙されない、ちゃんとしたやつでした。

    お風呂に隣接した「お食事処えびす」でランチタイムです。
    味噌煮込みと巨大海老フライ。
    味噌煮込みは名古屋の老舗にありがちなカチカチなうどんでなく、ここのはふにゃっとしています。個人的にはカチカチ派なので、好みじゃないなぁ。
    海老フライはころもに騙されない、ちゃんとしたやつでした。

  • 無事、帰宅致しました。<br />で、戦利品…いや、お土産ものたち。<br />大分駅のお土産屋さんで買った<br />めんべい、マカロン、ざびえる(ザビエルでなく、ざびえるです)。<br />大分と言ったらざびえるでしょう。<br />皆さん教科書でもご存知のあの人、戦国時代の日本へやってきた宣教師のフランシスコ・ザビエルが由来となっています。<br />なぜザビエルなのか?実はザビエルは大分県(当時は豊後国)でキリスト教の布教活動を行っていたのでした。<br />ちなみに当時の大分県を治めていたのは戦国武将の大友宗麟で、彼もキリシタンだったためザビエルの活動を応援していました。<br />中はぎっしりと詰まった白あんです。<br />洋の皮と和の中身で、和洋折衷な味わいです。<br />個人的には黒あんファンなので、白あんはちょっと…と思ってしまうのですが、せっかくの名物ですから。んでも、しっとりしたお菓子で美味しかったです。

    無事、帰宅致しました。
    で、戦利品…いや、お土産ものたち。
    大分駅のお土産屋さんで買った
    めんべい、マカロン、ざびえる(ザビエルでなく、ざびえるです)。
    大分と言ったらざびえるでしょう。
    皆さん教科書でもご存知のあの人、戦国時代の日本へやってきた宣教師のフランシスコ・ザビエルが由来となっています。
    なぜザビエルなのか?実はザビエルは大分県(当時は豊後国)でキリスト教の布教活動を行っていたのでした。
    ちなみに当時の大分県を治めていたのは戦国武将の大友宗麟で、彼もキリシタンだったためザビエルの活動を応援していました。
    中はぎっしりと詰まった白あんです。
    洋の皮と和の中身で、和洋折衷な味わいです。
    個人的には黒あんファンなので、白あんはちょっと…と思ってしまうのですが、せっかくの名物ですから。んでも、しっとりしたお菓子で美味しかったです。

  • 大分空港で買った子たち。<br />八鹿純米大吟醸金、かるかん3個。<br />あ、後からづきました。<br />かるかんって鹿児島名物なんですね^^;<br />んでも広い意味では、同じ九州ですから(?)<br />八鹿純米大吟醸金は、目線と同じ高さにあって。<br />なんだかとっても目立ってたことと、やや甘口で日本酒初心者の僕には優しそう&amp;パッケージがgorgeousで一目惚れしちゃいました?<br />どちらも美味しかったです(^^♪<br /><br />以上で旅行記はおしまいです。<br />ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

    大分空港で買った子たち。
    八鹿純米大吟醸金、かるかん3個。
    あ、後からづきました。
    かるかんって鹿児島名物なんですね^^;
    んでも広い意味では、同じ九州ですから(?)
    八鹿純米大吟醸金は、目線と同じ高さにあって。
    なんだかとっても目立ってたことと、やや甘口で日本酒初心者の僕には優しそう&パッケージがgorgeousで一目惚れしちゃいました?
    どちらも美味しかったです(^^♪

    以上で旅行記はおしまいです。
    ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

この旅行記のタグ

関連タグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

なおかりさんの関連旅行記

なおかりさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP