豊橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
豊橋の街をぶらぶら

PR

  • 本日は夜豊橋の冬の風物詩、おでんしゃの予約が取れたので昼は豊橋駅を中心に街歩きをしてみようと思います。

    本日は夜豊橋の冬の風物詩、おでんしゃの予約が取れたので昼は豊橋駅を中心に街歩きをしてみようと思います。

    金山駅 (愛知県)

  • 名古屋の金山駅から豊橋駅までは50分。ちょっとした旅行気分です。<br />豊橋は仕事でも訪れたことのある町ですがなかなか街歩きはできないのでどんな町か知りたかったのです。

    名古屋の金山駅から豊橋駅までは50分。ちょっとした旅行気分です。
    豊橋は仕事でも訪れたことのある町ですがなかなか街歩きはできないのでどんな町か知りたかったのです。

    豊橋駅

  • ランチをしたい店で予約表に名前を書いて時間まで商店街をぶらぶら。

    ランチをしたい店で予約表に名前を書いて時間まで商店街をぶらぶら。

    久遠チョコレート 豊橋本店 グルメ・レストラン

  • こちらは久遠チョコレート豊橋本店。<br />日本に40店舗展開しているのでチョコ好きには有名なんですかね?<br />フルーツバー美味しそう~

    こちらは久遠チョコレート豊橋本店。
    日本に40店舗展開しているのでチョコ好きには有名なんですかね?
    フルーツバー美味しそう~

  • 店内撮影OKだそうでパチリ。<br />高級チョコレートですが、1枚ずつ包装されているので気になる味を少量買いやすく味も美味しかったです。

    店内撮影OKだそうでパチリ。
    高級チョコレートですが、1枚ずつ包装されているので気になる味を少量買いやすく味も美味しかったです。

  • 豊橋グルメといえばいろいろありますが、こちらあんかけスパ専門店のスパゲッ亭チャオも有名店。<br />名古屋にもチャオというあんかけパスタのお店がありますが別のお店です。

    豊橋グルメといえばいろいろありますが、こちらあんかけスパ専門店のスパゲッ亭チャオも有名店。
    名古屋にもチャオというあんかけパスタのお店がありますが別のお店です。

    スパゲッ亭チャオ 本店 グルメ・レストラン

  • おやつタイムやナイトタイムといった時間帯に合わせたお得メニューも出しているようです。

    おやつタイムやナイトタイムといった時間帯に合わせたお得メニューも出しているようです。

  • 順番近くになって呼び出されたもののまだ店内で少し待ちます。

    順番近くになって呼び出されたもののまだ店内で少し待ちます。

  • 可愛いイラストのメニューを見ながら迷う迷う

    可愛いイラストのメニューを見ながら迷う迷う

  • カントリーに蟹クリームコロッケトッピング、お皿を鉄板に変えてもらいました。<br />この熱々がたまんない!美味しいしボリューム満点で大満足のランチでした。

    カントリーに蟹クリームコロッケトッピング、お皿を鉄板に変えてもらいました。
    この熱々がたまんない!美味しいしボリューム満点で大満足のランチでした。

  • お腹いっぱいになったあとは街歩き再開です。<br />まずはバスで手筒花火発祥の地である吉田神社へ。

    お腹いっぱいになったあとは街歩き再開です。
    まずはバスで手筒花火発祥の地である吉田神社へ。

    吉田神社 寺・神社・教会

  • 存じ上げませんでしたが東海道五十三次の吉田宿がこちらだそうです。

    存じ上げませんでしたが東海道五十三次の吉田宿がこちらだそうです。

  • 暑くもなく寒くもなくいい季節だな~<br />お参り日和!

    暑くもなく寒くもなくいい季節だな~
    お参り日和!

  • 手筒花火をモチーフにしたお守りがある!

    手筒花火をモチーフにしたお守りがある!

  • 前回仕事の合間に訪れた時は宮司さんが不在でいただけなかった御朱印もいただけました。種類豊富でしたが花火の御朱印にしました。

    前回仕事の合間に訪れた時は宮司さんが不在でいただけなかった御朱印もいただけました。種類豊富でしたが花火の御朱印にしました。

  • 同じ境内になる金柑丸稲荷社の御朱印もいただくことが出来ました

    同じ境内になる金柑丸稲荷社の御朱印もいただくことが出来ました

  • 次の目的地までは歩いて移動。<br />豊橋らしいマンホール

    次の目的地までは歩いて移動。
    豊橋らしいマンホール

  • 消火栓も手筒花火だ~

    消火栓も手筒花火だ~

  • 豊橋と言えば忘れてはいけないヤマサのちくわ。<br />本店で練り物のお買い物。種類豊富で選ぶの楽しい~<br />

    豊橋と言えば忘れてはいけないヤマサのちくわ。
    本店で練り物のお買い物。種類豊富で選ぶの楽しい~

    ヤマサちくわ 魚町本店 グルメ・レストラン

  • 普段あまり見かけない物を購入しました。

    普段あまり見かけない物を購入しました。

  • せっかくの豊橋なので路面電車にも乗っておこう。

    せっかくの豊橋なので路面電車にも乗っておこう。

  • きゅうりのキューちゃんの東海漬物。

    きゅうりのキューちゃんの東海漬物。

  • レトロなパン屋さん、ボン千賀にも寄ってみます。

    レトロなパン屋さん、ボン千賀にも寄ってみます。

    ボン千賀 グルメ・レストラン

  • パン屋さんにイートインスペースも昭和感漂う素敵な空間。

    パン屋さんにイートインスペースも昭和感漂う素敵な空間。

  • 見た目に惹かれてバターパン購入。味は昔のパンという感じでした。

    見た目に惹かれてバターパン購入。味は昔のパンという感じでした。

  • つかれたので駅ビルのゴンチャで休憩

    つかれたので駅ビルのゴンチャで休憩

    ゴンチャ JR豊橋駅店 グルメ・レストラン

  • 駅ビルで行列のむらたのたこやき

    駅ビルで行列のむらたのたこやき

  • 家へのお土産にしましたが普通でした。<br />3個から買えるので子供も買いやすいですね。

    家へのお土産にしましたが普通でした。
    3個から買えるので子供も買いやすいですね。

  • 夜になり豊橋駅前もライトアップ。ここで職場の後輩と合流しました。

    夜になり豊橋駅前もライトアップ。ここで職場の後輩と合流しました。

    豊橋駅

  • 後輩が転勤する前にと熱望していた豊橋名物おでんしゃに乗り込みます。ちなみに夏は納涼ビール列車が運行します。

    後輩が転勤する前にと熱望していた豊橋名物おでんしゃに乗り込みます。ちなみに夏は納涼ビール列車が運行します。

  • 既に食べ物がセットされており自分にあてがわれた席に順番に座っていきます。<br />おでんしゃは路面電車で豊橋駅を出発、ぐるりとまわって90分、食事付き、アルコール、ソフトドリンク飲み放題で5000円です。シーズンの後半はプレミアムおでんしゃが出るそうです。

    既に食べ物がセットされており自分にあてがわれた席に順番に座っていきます。
    おでんしゃは路面電車で豊橋駅を出発、ぐるりとまわって90分、食事付き、アルコール、ソフトドリンク飲み放題で5000円です。シーズンの後半はプレミアムおでんしゃが出るそうです。

  • 天井から提灯が吊るされ縁日てきなノリです。

    天井から提灯が吊るされ縁日てきなノリです。

  • お弁当とヤマサちくわの特製おでん、ワンカップがセットされています。

    お弁当とヤマサちくわの特製おでん、ワンカップがセットされています。

  • 追加で注文しておいた生ハム

    追加で注文しておいた生ハム

  • おでんはひも引っ張ったら熱くなるタイプ。

    おでんはひも引っ張ったら熱くなるタイプ。

  • お弁当こんな感じです。

    お弁当こんな感じです。

  • ワンカップはお酒大好きな後輩にプレゼント<br />司会の方が盛り上げてくれてとても楽しかったし毎年大人気で私の前に座った方も埼玉から来ていて毎年乗りに来ているとのことでした。<br />また誰かが遊びに来たら体験させてあげたいです。

    ワンカップはお酒大好きな後輩にプレゼント
    司会の方が盛り上げてくれてとても楽しかったし毎年大人気で私の前に座った方も埼玉から来ていて毎年乗りに来ているとのことでした。
    また誰かが遊びに来たら体験させてあげたいです。

  • 最後に豊橋駅で豊橋名物ピレーネの期間限定もみじ味なんかを買って名古屋に戻りました。豊橋楽しかった~<br />おわり

    最後に豊橋駅で豊橋名物ピレーネの期間限定もみじ味なんかを買って名古屋に戻りました。豊橋楽しかった~
    おわり

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP