その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
泊まりました。<br /><br /><宿泊代><br />2名朝食付き 1泊168,072円×3泊=504,216円(予約手段:宿公式HP)

宿ログ|アマノイ(2024年)

41いいね!

2024/05/02 - 2024/05/06

11位(同エリア206件中)

旅行記グループ 2024年ベトナム旅行

4

222

暴れナメクジ

暴れナメクジさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/02

  • 「Ana Mandara Cam Ranh」→「Co.opMart」(アマノイ送迎車)

  • 「Co.opMart Cam Ranh」→「アマノイ」(アマノイ送迎車)

2024/05/03

2024/05/04

2024/05/05

2024/05/06

  • カムラン空港→成田空港(大韓航空)

  • 空港空港駅→新宿駅(成田エクスプレス)

この旅行記スケジュールを元に

泊まりました。

<宿泊代>
2名朝食付き 1泊168,072円×3泊=504,216円(予約手段:宿公式HP)

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前泊の「Ana Mandara Cam Ranh」から「アマノイ」送迎車に乗って出発。<br /><br />約90分の道のりです。<br /><br />今回は宿公式HPから&quot;Discover Amanoi&quot;の3泊プランで予約したので空港までの往復送迎がプランに含まれています。

    前泊の「Ana Mandara Cam Ranh」から「アマノイ」送迎車に乗って出発。

    約90分の道のりです。

    今回は宿公式HPから"Discover Amanoi"の3泊プランで予約したので空港までの往復送迎がプランに含まれています。

  • 出発後ドライバーさんから「虫OK?」と聞かれポカンとしながらOKと返事したところ、「ミュージックOK?」と聞いたのではと相方に言われ納得。

    出発後ドライバーさんから「虫OK?」と聞かれポカンとしながらOKと返事したところ、「ミュージックOK?」と聞いたのではと相方に言われ納得。

  • 途中、部屋食で飲むためのワインとポテチを買うべく通り沿いのスーパー「Co.opMart Cam Ranh」に立ち寄ってもらいました。

    途中、部屋食で飲むためのワインとポテチを買うべく通り沿いのスーパー「Co.opMart Cam Ranh」に立ち寄ってもらいました。

  • マンゴーが気になりましたが宿でも提供されそうな気がしたのでワイン売り場に直行。

    マンゴーが気になりましたが宿でも提供されそうな気がしたのでワイン売り場に直行。

  • 残念ながら泡はなく赤と白だけでした。<br /><br />ベトナムではあまり飲まれてないのかな。

    残念ながら泡はなく赤と白だけでした。

    ベトナムではあまり飲まれてないのかな。

  • さて、自分は今朝油ギッシュな料理を食べたことにより車に乗った直後から胃がムカムカ状態。<br /><br />そこにぐにゃぐにゃ道も手伝って猛烈な吐き気との闘いが続き、車内にストリートピッツァを作る寸前で無事宿に到着しました。

    さて、自分は今朝油ギッシュな料理を食べたことにより車に乗った直後から胃がムカムカ状態。

    そこにぐにゃぐにゃ道も手伝って猛烈な吐き気との闘いが続き、車内にストリートピッツァを作る寸前で無事宿に到着しました。

  • 車を降りるとスタッフさん達のお出迎え。

    車を降りるとスタッフさん達のお出迎え。

  • こちらの席に座り

    こちらの席に座り

  • ウェルカムドリンクを頂きました。<br /><br />生憎胃が気持ち悪く1口しか飲めませんでしたが。

    ウェルカムドリンクを頂きました。

    生憎胃が気持ち悪く1口しか飲めませんでしたが。

  • その後バギーで部屋までご案内。

    その後バギーで部屋までご案内。

  • 部屋は26番のレイクパビリオンです。

    部屋は26番のレイクパビリオンです。

  • カテゴリー的にはボトムながら95㎡有り十分な広さです。

    カテゴリー的にはボトムながら95㎡有り十分な広さです。

  • 他にマウンテンパビリオンとオーシャンパビリオンが有りますが、プール無しの部屋に関しては全て同じ間取り・広さでロケーション(眺望)のみの違いになります。

    他にマウンテンパビリオンとオーシャンパビリオンが有りますが、プール無しの部屋に関しては全て同じ間取り・広さでロケーション(眺望)のみの違いになります。

  • 今回が我々にとって「アマネム」「アマンキラ」に続く3か所目のアマンで、眺望の違いだけで宿泊代が変わるのは開業日の近いアマネムと同じ。<br /><br />アマノイ: 2013年9月1日開業<br />アマネム: 2016年3月1日開業

    今回が我々にとって「アマネム」「アマンキラ」に続く3か所目のアマンで、眺望の違いだけで宿泊代が変わるのは開業日の近いアマネムと同じ。

    アマノイ: 2013年9月1日開業
    アマネム: 2016年3月1日開業

  • デザインはジャン=ミシェル・ギャシー率いるデニストンで、モルディブの「シュヴァル ブラン ランデリ」と国内の「フォーシーズンズホテル東京大手町」に続きこちらも我々にとって3か所目になります。

    デザインはジャン=ミシェル・ギャシー率いるデニストンで、モルディブの「シュヴァル ブラン ランデリ」と国内の「フォーシーズンズホテル東京大手町」に続きこちらも我々にとって3か所目になります。

  • このベッドがバリ島の「アリラ スーリ(現・スーリ バリ)」ばりの短さで残念。<br /><br />身長のある人は足が出るのでコンパクトに寝ましょう。

    このベッドがバリ島の「アリラ スーリ(現・スーリ バリ)」ばりの短さで残念。

    身長のある人は足が出るのでコンパクトに寝ましょう。

  • ウェルカムフルーツにはマンゴー様が。<br /><br />スーパーで買わなくて正解でした。

    ウェルカムフルーツにはマンゴー様が。

    スーパーで買わなくて正解でした。

  • ミニテーブルの上にはアマンのブランド品カタログと

    ミニテーブルの上にはアマンのブランド品カタログと

  • 世界のアマン写真集

    世界のアマン写真集

  • 続いてお風呂。

    続いてお風呂。

  • アマンらしく左右対称になってます。

    アマンらしく左右対称になってます。

  • 洗面台は広くて使いやすいものでした。

    洗面台は広くて使いやすいものでした。

  • 奥にあるのはシャワールーム。

    奥にあるのはシャワールーム。

  • バスタオルはアマン掛け。

    バスタオルはアマン掛け。

  • シャワールーム<br /><br />シャワーヘッドより逆にオーバーヘッド(写真圏外)の方が熱いお湯が出ました。

    シャワールーム

    シャワーヘッドより逆にオーバーヘッド(写真圏外)の方が熱いお湯が出ました。

  • スリッパ、サンダル等

    スリッパ、サンダル等

  • ドライヤー

    ドライヤー

  • 懐中電灯とその他小物類

    懐中電灯とその他小物類

  • 麦わら帽<br /><br />自分はこの手の帽子が似合わないので被りません。

    麦わら帽

    自分はこの手の帽子が似合わないので被りません。

  • 薄手のバスローブ

    薄手のバスローブ

  • トイレ<br /><br />ケツシャ式です。

    トイレ

    ケツシャ式です。

  • コーヒーマシン他<br /><br />ちなみに右手のワインとポテチはスーパーで買ったもので、左手の泡は高過ぎて冷蔵庫から退場させたもの。

    コーヒーマシン他

    ちなみに右手のワインとポテチはスーパーで買ったもので、左手の泡は高過ぎて冷蔵庫から退場させたもの。

  • 冷蔵庫の中身(転がってるワインは私物)<br /><br />日本の高級宿みたいなご当地ジュース的なものはないのでほぼ水しか飲みませんでしたが、ソフトドリンクは全て無料です。

    冷蔵庫の中身(転がってるワインは私物)

    日本の高級宿みたいなご当地ジュース的なものはないのでほぼ水しか飲みませんでしたが、ソフトドリンクは全て無料です。

  • アマンクッキーとグラス

    アマンクッキーとグラス

  • こちらもグラス。

    こちらもグラス。

  • カップ類

    カップ類

  • こちらはほぼ私物入れ。

    こちらはほぼ私物入れ。

  • お水

    お水

  • セーフティボックス

    セーフティボックス

  • ではベランダに出てみましょう。

    ではベランダに出てみましょう。

  • レイクパビリオンと言う名の通り正面に湖があります。

    レイクパビリオンと言う名の通り正面に湖があります。

  • 左側にはデッキチェア。

    左側にはデッキチェア。

  • 午前中は日が当たり暑くて使えませんが、午後は滞在中よくくつろいでました。

    午前中は日が当たり暑くて使えませんが、午後は滞在中よくくつろいでました。

  • 室内に戻り、ワーキングデスク越しの湖

    室内に戻り、ワーキングデスク越しの湖

  • 机の上にはこちらの小冊子が置かれていて

    机の上にはこちらの小冊子が置かれていて

  • 滞在日ごとの催しが記されてます。<br /><br />我々は1つも参加しませんでしたが。

    滞在日ごとの催しが記されてます。

    我々は1つも参加しませんでしたが。

  • こちらはスピーカー。

    こちらはスピーカー。

  • 日が暮れてきていい雰囲気になってきました。

    日が暮れてきていい雰囲気になってきました。

  • ちなみにここはアマンにしては珍しくテレビがあるのですが、ターンダウンの際にはベッド側に向けてくれます。

    ちなみにここはアマンにしては珍しくテレビがあるのですが、ターンダウンの際にはベッド側に向けてくれます。

  • 入口の鍵にぶら下がってるのは&quot;don&#39;t disturb&quot;的なもの。

    入口の鍵にぶら下がってるのは"don't disturb"的なもの。

  • さて夕食時間になり最初はレストランまで歩いて行こうかと思いましたが

    さて夕食時間になり最初はレストランまで歩いて行こうかと思いましたが

  • 思いのほか遠そうだったので戻ってバギーを呼ぶことに。

    思いのほか遠そうだったので戻ってバギーを呼ぶことに。

  • レストラン手前のバギー降り場。<br /><br />左手にあるのはブティックです。

    レストラン手前のバギー降り場。

    左手にあるのはブティックです。

  • レストラン

    レストラン

  • この日は&quot;Discover Amanoi&quot;に含まれる1回の無料夕食を利用しました。

    この日は"Discover Amanoi"に含まれる1回の無料夕食を利用しました。

  • 無料夕食のメニュー

    無料夕食のメニュー

  • ワインはボトルで15,000円ぐらいから。

    ワインはボトルで15,000円ぐらいから。

  • 徐々に日中の吐き気が治まってきた自分ですが食べ始めたらまた具合が悪くなってきてしまいました。

    徐々に日中の吐き気が治まってきた自分ですが食べ始めたらまた具合が悪くなってきてしまいました。

  • 結局1品目のスープを2/3程飲んだところでギブアップ。<br /><br />まだ1品しか来てなかったので続きを翌日に変更出来ないか聞いてみたところ、厨房に確認するでもなく断られ部屋に持って来てもらうことになりました。

    結局1品目のスープを2/3程飲んだところでギブアップ。

    まだ1品しか来てなかったので続きを翌日に変更出来ないか聞いてみたところ、厨房に確認するでもなく断られ部屋に持って来てもらうことになりました。

  • ところでアマンと言えばホスピタリティを最大の売りにしている宿ですが、夕食時に対応してくれたこの女性スタッフさんは最初から最後まであまり感じの良くない方でした。

    ところでアマンと言えばホスピタリティを最大の売りにしている宿ですが、夕食時に対応してくれたこの女性スタッフさんは最初から最後まであまり感じの良くない方でした。

  • ただ他のスタッフさんは普通にみないい人達。

    ただ他のスタッフさんは普通にみないい人達。

  • さてレストランを早退してバギー待ちのためにブティックに寄って

    さてレストランを早退してバギー待ちのためにブティックに寄って

  • 部屋に戻りました。

    部屋に戻りました。

  • 既にターンダウンが済んでおりベッドの上にはお土産が。

    既にターンダウンが済んでおりベッドの上にはお土産が。

  • しばらくして(相方の)夕食が運ばれてきました。<br /><br />自分はベッドで寝ていましたがブロガー魂で起き上がり

    しばらくして(相方の)夕食が運ばれてきました。

    自分はベッドで寝ていましたがブロガー魂で起き上がり

  • 写真だけ撮ってまた寝ました。

    写真だけ撮ってまた寝ました。

  • ちなみに時間はまだ20時。

    ちなみに時間はまだ20時。

  • 翌日相方に料理の感想を聞くと「概ね普通」とのこと。

    翌日相方に料理の感想を聞くと「概ね普通」とのこと。

  • デザートだけ冷蔵庫に入れて翌日食べましたがこれは美味しかったです。

    デザートだけ冷蔵庫に入れて翌日食べましたがこれは美味しかったです。

  • 翌朝

    翌朝

  • テラスでくつろいでいると目の前の木にヒマラヤホオジロシマリスさんが出てきました。<br /><br />これとは別にタイワンリスっぽい子は常時沢山いましたが、シマリスさんが現れたのはこの時1回だけ。

    テラスでくつろいでいると目の前の木にヒマラヤホオジロシマリスさんが出てきました。

    これとは別にタイワンリスっぽい子は常時沢山いましたが、シマリスさんが現れたのはこの時1回だけ。

  • ではバギーを呼んでレストランに向かいます。<br /><br />幸い自分の体調が半分ぐらい回復してきたので。

    ではバギーを呼んでレストランに向かいます。

    幸い自分の体調が半分ぐらい回復してきたので。

  • 今日もいい天気です。

    今日もいい天気です。

  • 何でもこの地域は乾燥地帯で雨がほとんど降らないんだとか。

    何でもこの地域は乾燥地帯で雨がほとんど降らないんだとか。

  • 分かる人にしか分からないけどバリのウルワツみたいな気候です。

    分かる人にしか分からないけどバリのウルワツみたいな気候です。

  • 朝食はアマンキラと同じくオーダーのみ。<br /><br />量が分からなかったのでとりあえず2品だけ頼みましたが丁度良い量でした。<br /><br />自分は写真の牛肉のフォーを毎日頼みました。

    朝食はアマンキラと同じくオーダーのみ。

    量が分からなかったのでとりあえず2品だけ頼みましたが丁度良い量でした。

    自分は写真の牛肉のフォーを毎日頼みました。

  • こちらはフォーに付いてくる香草。

    こちらはフォーに付いてくる香草。

  • そんな訳で新規メニューは必然的に毎日1品のみになりました(笑)

    そんな訳で新規メニューは必然的に毎日1品のみになりました(笑)

  • こちらは相方の朝食。

    こちらは相方の朝食。

  • マンゴーが有ったので頼んでみましたが若干スジっぽい感じであまり好みでなかったので頼んだのはこの1回きり。<br /><br />やっぱりタイのナムドクマイに比べると東南アジアの他の地域のマンゴーはイマイチな気がします。

    マンゴーが有ったので頼んでみましたが若干スジっぽい感じであまり好みでなかったので頼んだのはこの1回きり。

    やっぱりタイのナムドクマイに比べると東南アジアの他の地域のマンゴーはイマイチな気がします。

  • こちらは外席。

    こちらは外席。

  • 夕食時は大人気な席ですが

    夕食時は大人気な席ですが

  • 朝食時はご覧の通り座り放題で滞在中誰1人として座ってる人を見かけませんでした。

    朝食時はご覧の通り座り放題で滞在中誰1人として座ってる人を見かけませんでした。

  • 食後部屋に戻ろうとすると

    食後部屋に戻ろうとすると

  • スタッフさんがホテル内ツアーをしてくれるとのことで

    スタッフさんがホテル内ツアーをしてくれるとのことで

  • 写真を撮り歩きながら待ちます。

    写真を撮り歩きながら待ちます。

  • そしてホテル内ツアーの始まり

    そしてホテル内ツアーの始まり

  • 最初に向かったのはクリフプール。

    最初に向かったのはクリフプール。

  • ここは夕方4時以降の利用がオススメとのこと。

    ここは夕方4時以降の利用がオススメとのこと。

  • 次に向かったのはロックスタジオ。

    次に向かったのはロックスタジオ。

  • ここからの景色が個人的に一番のお気に入り。

    ここからの景色が個人的に一番のお気に入り。

  • 結局この1回しか来なかったけど。

    結局この1回しか来なかったけど。

  • ちょっと地中海っぽくない?

    ちょっと地中海っぽくない?

  • ところどころバギーで通れない道も歩いて行きます。<br /><br />それがとんでもない暑さ。

    ところどころバギーで通れない道も歩いて行きます。

    それがとんでもない暑さ。

  • アマンスパに到着しました。

    アマンスパに到着しました。

  • そこから蓮池に下りる階段<br /><br />我々の部屋から湖を挟んでちょうど反対側に位置しています。

    そこから蓮池に下りる階段

    我々の部屋から湖を挟んでちょうど反対側に位置しています。

  • こちらは筋肉室。

    こちらは筋肉室。

  • 我々は全く興味なし。

    我々は全く興味なし。

  • それより置かれてるリンゴがテッカテカだったのが気になりました。

    それより置かれてるリンゴがテッカテカだったのが気になりました。

  • こちらはさらに上級者向けの部屋で拷問器具みたなのが置かれてました。

    こちらはさらに上級者向けの部屋で拷問器具みたなのが置かれてました。

  • 続いてヘアサロン。

    続いてヘアサロン。

  • この廊下の先に

    この廊下の先に

  • 施術用の個室が有ります。<br /><br />次泊まりにくることがあったら「アマノイカット」にしてもらおう。

    施術用の個室が有ります。

    次泊まりにくることがあったら「アマノイカット」にしてもらおう。

  • そして最後はお待ちかねの海。

    そして最後はお待ちかねの海。

  • この宿は敷地内に山有り海有り湖有りです。

    この宿は敷地内に山有り海有り湖有りです。

  • こちらはビーチクラブ。

    こちらはビーチクラブ。

  • まだ午前中なので人も少な目です。

    まだ午前中なので人も少な目です。

  • 反対側のアーチェリー場

    反対側のアーチェリー場

  • ビーチ

    ビーチ

  • 以上でツアーは終了です。

    以上でツアーは終了です。

  • その後一旦部屋に戻り

    その後一旦部屋に戻り

  • ベランダでくつろいでから

    ベランダでくつろいでから

  • 海支度をして先程のビーチに戻りました。<br /><br />ビーチクラブではこのように毎回水とレモンティー、そしてサンローションをセットしてくれます。

    海支度をして先程のビーチに戻りました。

    ビーチクラブではこのように毎回水とレモンティー、そしてサンローションをセットしてくれます。

  • 一通り海で遊んだ後は砂を落として

    一通り海で遊んだ後は砂を落として

  • プールに移動。

    プールに移動。

  • 手前が浅いプールで奥に行くと深くなっていきます。

    手前が浅いプールで奥に行くと深くなっていきます。

  • リゾート内には沢山のサボテンが至るところに。

    リゾート内には沢山のサボテンが至るところに。

  • そろそろ飽きてきたので

    そろそろ飽きてきたので

  • 夕方オススメのクリフプールに向かいます。<br /><br />誰もいません。

    夕方オススメのクリフプールに向かいます。

    誰もいません。

  • それにしても見事な絶景プールです。

    それにしても見事な絶景プールです。

  • 我々と我々のためだけに対応してくれてるスタッフさんしかいないのが勿体ないくらい。

    我々と我々のためだけに対応してくれてるスタッフさんしかいないのが勿体ないくらい。

  • ただですね、

    ただですね、

  • マンツーマンで監視されてるみたいでなんか落ち着かない(笑)

    マンツーマンで監視されてるみたいでなんか落ち着かない(笑)

  • さて、

    さて、

  • こちらもそろそろ飽きてきたので部屋に戻ります。

    こちらもそろそろ飽きてきたので部屋に戻ります。

  • こう見えてまだ18時です。

    こう見えてまだ18時です。

  • この日の夕食はルームサービスにて。

    この日の夕食はルームサービスにて。

  • サラダとメインを1品ずつ。<br /><br />メインの魚は東南アジアで一般的なシーバス(バラマンディ)です。

    サラダとメインを1品ずつ。

    メインの魚は東南アジアで一般的なシーバス(バラマンディ)です。

  • この日のターンダウン土産

    この日のターンダウン土産

  • 翌朝<br /><br />ちょっと変わったフォーを頼んだら生春巻きの中身みたいのが出てきました。

    翌朝

    ちょっと変わったフォーを頼んだら生春巻きの中身みたいのが出てきました。

  • エッグベネディクトはアマンキラの勝ち。

    エッグベネディクトはアマンキラの勝ち。

  • 相方の頼んだデザート

    相方の頼んだデザート

  • ベトナムコーヒー

    ベトナムコーヒー

  • では部屋に戻ります。

    では部屋に戻ります。

  • 部屋のテラスに出るとハクオウチョウの大群が賑やかに鳴いてました。

    部屋のテラスに出るとハクオウチョウの大群が賑やかに鳴いてました。

  • この日もビーチへ。<br /><br />砂浜でスペシャルランチのセッティングがされてます。

    この日もビーチへ。

    砂浜でスペシャルランチのセッティングがされてます。

  • 海から上がった後はビーチクラブで昼食。

    海から上がった後はビーチクラブで昼食。

  • ピザは控えめに言って普通。

    ピザは控えめに言って普通。

  • 食後はまたプールへ。<br /><br />旅行出発前に見たブログに「近くの漁村でカラオケ大会をやっててうるさい」と書かれていた通りカラオケ大会が始まりました(笑)

    食後はまたプールへ。

    旅行出発前に見たブログに「近くの漁村でカラオケ大会をやっててうるさい」と書かれていた通りカラオケ大会が始まりました(笑)

  • そんな訳でカラオケを聞きながら、毎日夕方提供されるシャーベットを頂きます。

    そんな訳でカラオケを聞きながら、毎日夕方提供されるシャーベットを頂きます。

  • 普段は17時閉店のこちらのビーチクラブですが、この日は何か催しがあるようで17時以降になってわらわらと人がやって来ました。

    普段は17時閉店のこちらのビーチクラブですが、この日は何か催しがあるようで17時以降になってわらわらと人がやって来ました。

  • ランタンのセットも。

    ランタンのセットも。

  • 部屋に戻ると玄関前の木にエンマカロテスの姿が。

    部屋に戻ると玄関前の木にエンマカロテスの姿が。

  • 夕方暇つぶしにアマンクッキーを1つずつ食べて、

    夕方暇つぶしにアマンクッキーを1つずつ食べて、

  • この日もルームサービスで夕食です。

    この日もルームサービスで夕食です。

  • 皿の端に寄ってるカプレーゼ(食べ掛けではありません)と

    皿の端に寄ってるカプレーゼ(食べ掛けではありません)と

  • チキンシュニッツェル<br /><br />こちらは7,000円もした一品ですが、シュニッツェルと言う割には衣に味付けがなく、見た目も味も普段スーパーで600円で買うチキンカツと同レベル。

    チキンシュニッツェル

    こちらは7,000円もした一品ですが、シュニッツェルと言う割には衣に味付けがなく、見た目も味も普段スーパーで600円で買うチキンカツと同レベル。

  • この日のターンダウン土産

    この日のターンダウン土産

  • そして明日の飛行機の出発時間(深夜00:50発)に合わせたレイトチェックアウトのご案内も一緒に渡されました(ヤッター)。

    そして明日の飛行機の出発時間(深夜00:50発)に合わせたレイトチェックアウトのご案内も一緒に渡されました(ヤッター)。

  • 翌朝<br /><br />この日は海側のテーブルが埋まってたのでこちらの大テーブルに案内されました。

    翌朝

    この日は海側のテーブルが埋まってたのでこちらの大テーブルに案内されました。

  • 相方の朝食

    相方の朝食

  • 自分の(フォー以外の)一品<br /><br />このスモークサーモンのベーグルは美味しかったです。

    自分の(フォー以外の)一品

    このスモークサーモンのベーグルは美味しかったです。

  • フルーツ盛り合わせ<br /><br />日本の甘すぎる果物と比べてはいけませんが普通に普通です。

    フルーツ盛り合わせ

    日本の甘すぎる果物と比べてはいけませんが普通に普通です。

  • スムージー

    スムージー

  • この日はやや曇り気味。

    この日はやや曇り気味。

  • またいつものルーチンで部屋に戻って海支度してビーチに向かいます。

    またいつものルーチンで部屋に戻って海支度してビーチに向かいます。

  • いざ発進!<br /><br />ところで旅行出発直前にAmazonで3,599円で買ったこちらのシュノーケルマスクですが、買った2時間後に再びサイトを見たら3,059円に値下がってました。<br /><br />実はその前に買ったカードリーダーも1,500円台半ばで買って翌日見たら1,200円台に。

    いざ発進!

    ところで旅行出発直前にAmazonで3,599円で買ったこちらのシュノーケルマスクですが、買った2時間後に再びサイトを見たら3,059円に値下がってました。

    実はその前に買ったカードリーダーも1,500円台半ばで買って翌日見たら1,200円台に。

  • 金かえせー(魚に向かって言うなw)

    金かえせー(魚に向かって言うなw)

  • 海の中は特筆すべき点は有りませんが、バラクーダを見るのは初めてだったので嬉しかったです。

    海の中は特筆すべき点は有りませんが、バラクーダを見るのは初めてだったので嬉しかったです。

  • こちらは昔飼ってたヤエヤマギンポ。<br /><br />残念ながら相方の好きなムラサメモンガラ、というかカワハギ類全般がいませんでした。

    こちらは昔飼ってたヤエヤマギンポ。

    残念ながら相方の好きなムラサメモンガラ、というかカワハギ類全般がいませんでした。

  • この日は曇天の影響で涼しかったので普段暑くて歩けないビーチ周りの岩場も歩いてみました。

    この日は曇天の影響で涼しかったので普段暑くて歩けないビーチ周りの岩場も歩いてみました。

  • どうやってこんな形になったのか分からない奇岩がゴロゴロと。

    どうやってこんな形になったのか分からない奇岩がゴロゴロと。

  • そしてサボテン

    そしてサボテン

  • アマンキラにも生えてたけど、サボテンがあるとあんまり東南アジアっぽく見えない。

    アマンキラにも生えてたけど、サボテンがあるとあんまり東南アジアっぽく見えない。

  • プール近くの砂浜にバタフライアガマさん登場。

    プール近くの砂浜にバタフライアガマさん登場。

  • こちらのアーチェリー場にも色鮮やかなバタフライアガマが沢山いましたが、警戒心が強くすぐ逃げてしまいました。

    こちらのアーチェリー場にも色鮮やかなバタフライアガマが沢山いましたが、警戒心が強くすぐ逃げてしまいました。

  • これが彼らの巣穴。

    これが彼らの巣穴。

  • さて、最後の夕食は初日以来のレストランに行くことに。

    さて、最後の夕食は初日以来のレストランに行くことに。

  • そう言えばこの宿では夕焼けが全く見れなかったな。<br /><br />あんまり夕日とか夕焼けとかを期待出来る宿ではなさそうです。

    そう言えばこの宿では夕焼けが全く見れなかったな。

    あんまり夕日とか夕焼けとかを期待出来る宿ではなさそうです。

  • 初日と同じく外席に座りました。

    初日と同じく外席に座りました。

  • 18:15<br /><br />日没がほんと早い早い。<br /><br />一応レストランのオープン時間は19時~になってますが、18時に行っても普通に対応してもらえます。<br /><br />というか19時だと完全暗闇なので外の景色を楽しむなら18時以前に行くしかありません。

    18:15

    日没がほんと早い早い。

    一応レストランのオープン時間は19時~になってますが、18時に行っても普通に対応してもらえます。

    というか19時だと完全暗闇なので外の景色を楽しむなら18時以前に行くしかありません。

  • 遠くに見える明かりはイカ釣り漁船とのこと。<br /><br />我々は一切参加しなかったけど、漁村を見に行くツアーとか他にも無料アクティビティが色々と有るので興味のある方はぜひ。<br /><br />あと面倒臭くて行かなかったけど無料のアフタヌーンティーも。

    遠くに見える明かりはイカ釣り漁船とのこと。

    我々は一切参加しなかったけど、漁村を見に行くツアーとか他にも無料アクティビティが色々と有るので興味のある方はぜひ。

    あと面倒臭くて行かなかったけど無料のアフタヌーンティーも。

  • さてこの日は初日の怖いお姉さんがおらず安心(笑)

    さてこの日は初日の怖いお姉さんがおらず安心(笑)

  • まずはアミューズ。

    まずはアミューズ。

  • そして我々の頼んだホタテと

    そして我々の頼んだホタテと

  • ステーキ<br /><br />かわいいサイズのステーキだけど1万円超えてました。<br /><br />味はそこそこ。

    ステーキ

    かわいいサイズのステーキだけど1万円超えてました。

    味はそこそこ。

  • ちょうど食事が終わった後に雨が降って来ました。

    ちょうど食事が終わった後に雨が降って来ました。

  • 濡れないよう、いつもとは違うバギー乗り場に案内してくれるとのことで

    濡れないよう、いつもとは違うバギー乗り場に案内してくれるとのことで

  • 下りて行きます。

    下りて行きます。

  • ちなみにこちらは女性用トイレ。<br /><br />男性用トイレも同様の絵が飾られてます。

    ちなみにこちらは女性用トイレ。

    男性用トイレも同様の絵が飾られてます。

  • 分かり辛いかもしれませんがザザ降りです。<br /><br />スタッフさんによると4か月ぶりの雨とのこと(どんだけ雨男w)。<br /><br />部屋でしばしくつろいだ後セントラルパビリオンでチェックアウトしました。

    分かり辛いかもしれませんがザザ降りです。

    スタッフさんによると4か月ぶりの雨とのこと(どんだけ雨男w)。

    部屋でしばしくつろいだ後セントラルパビリオンでチェックアウトしました。

  • アマノイを21:50頃出発して23:20頃カムラン空港に到着。<br /><br />写真は人の少ない場所・タイミングで撮っていますが、夜中にも関わらず沢山の人がいてしかも我々以外何と全員韓国人。<br /><br />韓国以上に韓国人だらけってどういうこと?

    アマノイを21:50頃出発して23:20頃カムラン空港に到着。

    写真は人の少ない場所・タイミングで撮っていますが、夜中にも関わらず沢山の人がいてしかも我々以外何と全員韓国人。

    韓国以上に韓国人だらけってどういうこと?

  • さて電光掲示板に目をやると我々の乗るKE468が「00:50出発改め1:30出発」に変更(40分遅延)。<br /><br />これで成田→仁川、仁川→カムランに続き3連続ディレイとなった訳ですが、この深夜帯のディレイは相当きつくうっかりベンチで寝過ごしそうになりました。

    さて電光掲示板に目をやると我々の乗るKE468が「00:50出発改め1:30出発」に変更(40分遅延)。

    これで成田→仁川、仁川→カムランに続き3連続ディレイとなった訳ですが、この深夜帯のディレイは相当きつくうっかりベンチで寝過ごしそうになりました。

  • でも何とか無事飛行機に乗り、仁川到着前には機内食(朝食)が出たものの朝6時なのでほとんど喉を通らず。<br /><br />とりあえず自分はスクランブルエッグとハムを頂いて

    でも何とか無事飛行機に乗り、仁川到着前には機内食(朝食)が出たものの朝6時なのでほとんど喉を通らず。

    とりあえず自分はスクランブルエッグとハムを頂いて

  • 相方は雑炊とおこわ(写真圏外)という米米CLUB。

    相方は雑炊とおこわ(写真圏外)という米米CLUB。

  • 仁川に着きました。<br /><br />雨です。

    仁川に着きました。

    雨です。

  • その後成田行きの飛行機に乗り無事帰国しました。<br /><br />成田空港には行きと同様、円安外人がわらわらといます。<br /><br />取材班: 「YOUは何しに日本へ?」<br />外人1: 「円安だからさ」<br />取材班: 「はいカット」<br /><br />取材班: 「YOUは何しに日本へ?」<br />外人2: 「えんや…」<br />取材班: 「はいカ…」

    その後成田行きの飛行機に乗り無事帰国しました。

    成田空港には行きと同様、円安外人がわらわらといます。

    取材班: 「YOUは何しに日本へ?」
    外人1: 「円安だからさ」
    取材班: 「はいカット」

    取材班: 「YOUは何しに日本へ?」
    外人2: 「えんや…」
    取材班: 「はいカ…」

  • 今回もいつの間にかカバンとスーツケースにアマンのネームタグ付けられてました。<br /><br />コンラッドのぬいぐるみと同じくコレクション魂に火をつけて他のアマンに来させようという魂胆なのかもしれませんが、我が家は相方がいつも捨てるのでその手には乗れません(笑)

    今回もいつの間にかカバンとスーツケースにアマンのネームタグ付けられてました。

    コンラッドのぬいぐるみと同じくコレクション魂に火をつけて他のアマンに来させようという魂胆なのかもしれませんが、我が家は相方がいつも捨てるのでその手には乗れません(笑)

この旅行記のタグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • arc-en-cielさん 2024/05/18 20:02:49
    やっぱりアマンリゾート(^_-)-☆
    暴れナメクジさま、こんにちは!

    ホテルセレクトの見極め上手な暴れナメクジさま、ニャチャンでの滞在先は、やはりアマノイでしたか。
    こちらのホテル、私も以前から少々気になっておりましたので、旅行記の隅から隅まで、興味深く拝見させていただきました~!

    まぁ、それにしましても、前泊ホテルの朝食の一品が、アマノイ滞在初日の夕食まで長引くことになるなんて、本当にお気の毒です。。。
    かくいう私も、旅先のアジアリゾートでアレルギーが出てしまい、ある朝、顔がパンパンに腫れあがってしまったことがあります。
    OTTOは苦しんでいる私の顔を見て、「うわぁ、まるで朝青龍だ~!アハハ~~ッ!」と大笑いしていましたが(-_-;)。
    常々、食材には気をつけているのですが、どうもお出汁にアレルギー成分が含まれることがあるようで、その後も何度か、アジアのリゾートで同じような症状が出ました。なので、最近はアレルギー用の薬を持参しています。
    旅先では、特に食材以外のものを見極めるのって、難しいですよね...。

    アマノイは洗練されたお部屋もさることながら、ベランダからの眺めがなんと素敵なこと!
    それだけでも自然を十分に感じられるリゾートだなぁと拝見していると、さらに次々と可愛らしい動物たちのお写真が登場(^^♪。これぞ、まさに海外リゾートの醍醐味ですね!
    ビーチに湖に、インフィニティプール、そしてホテル内のどこを撮っても、ホント絵になるリゾートだと思いました。

    乾季のニャチャンとは言え、40日も雨が降らないって凄いですね~。そして、さらにそれを上回る凄さは、暴れナメクジさまが雨を降らせたこと\(◎o◎)/!さっすがです~~~(^^♪。きっと地元の方々は、恵みの雨に感謝されたことでしょう。

    スノーケリングマスクにカードリーダー、、、これはホント、Amazonあるあるですね。
    そんな暴れナメクジさまにひとつお願いが。ぜひ、米ドルを購入なさってください(^^)!!
    私たち夫婦&妹は、その日を心待ちにしております。
    またご購入された暁には、ぜひご一報をお待ちしてま~す(*^-^*)。

    arc-en-ciel

    暴れナメクジ

    暴れナメクジさん からの返信 2024/05/19 08:36:09
    RE: やっぱりアマンリゾート(^_-)-☆
    arc-en-cielさま、おはようございます。

    あら、今回もまたまたビンゴでしたか…

    ほんと初日宿のあの地雷メニューには24時間近くも
    体調不良で苦しめられることになってしまいました。
    幸い自分のは胃もたれの延長みたいな感じでしたが、
    アレルギー症状の場合は原因が分からないと怖いですね。
    ましてやお出汁に含まれるものだと避けて食べるのはほぼ
    無理ですし。

    アマノイは今回泊まった部屋もそうですが、多分どの部屋
    に泊まってもそれなりの絶景が楽しめると思います。
    リゾートマップを見ると相当贅沢に配置されていますので。

    そうそう、期待してなかった割に意外な収穫だったのが
    多種多様な動物です。
    写真がうまく撮れず載せませんでしたが他にもいろいろと
    珍しい鳥に出会えました。
    猫さんは山奥だけに残念ながらいませんでしたが(アナマン
    ダラの方はチェックイン時にスレンダーな子が足元を通過
    しました)、その分鳥達が伸び伸び暮らしている感じです。

    ハード面に関しては他のアマン同様さすがの一言です。
    ソフト面は(旅行記中にも書きましたが)1人感じの悪い女性
    スタッフがいたことで残念な印象が残ってしまいましたが、
    掃除も完璧ですし大金払うだけの価値は見いだせると思い
    ます。

    ちなみに最終日の雨は4か月(120日)振りとのことでした。
    去年8月の今帰仁宿といい一昨年7月の飛騨高山宿といい
    チェックイン時に傘を差しながら異口同音に「お客さんが
    来られるほんの数時間前まではすごい快晴だったんです
    けどねぇ」と宿の方に驚かれたのを覚えています…

    今回乾燥地帯だからさすがに大丈夫だろうと思って気象
    神社に参拝しなかった結果がこれでございます。
    逆にこれだけ神がかり的に降るなら砂漠地帯に行ったら
    どうなるかを試してみたくもなります(先日のドバイみたく
    ドバドバドバイになるかも)。

    ただ突然の大雨が降ったことで生き物が一斉に部屋の窓
    にくっ付いてきたり、鳴き声だけで姿を確認出来なかった
    セミが部屋の中に入ってきたりしたのでそれはそれで結果
    オーライなんですけどね。

    えっと大変申し訳ありませんが、暴れナメクジ銀行による
    為替介入は出来まーーー (一旦CM入ります)
    せんっ(笑)
    謎の円高ドル安反転と引き換えに大金を失うことになり
    ますので。


    追伸:
    ベランダのじゃがいもがカラスの攻撃を受けてしまいました。
    詳細は号外旅行記「いもログ」にでもUPしようかと思います。

    暴れナメクジ
  • puyomushiさん 2024/05/18 15:53:55
    アマンに怖いお姉さん!?
    暴れナメクジさん、こんにちは。

    お部屋にTVがあったり,リゾート地なのにスタイリッシュなデザインが他のアマンとはテイストが異なる気がしました。

    そしてこれまた意外なのが、ホスピタリティの低いスタッフの存在(◎_◎;)
    アマンのスタッフから、ほとんどNoと言われた記憶がないので、ディナーの変更を受けてもらえないことや、対応が悪いだなんて考えられまへん!!!

    そんなスタッフに二度と会えないように、フィードバックしてあげたらどうでしょ?

    ロックスタジオやクリフプールなど、絶景ポイントが多いのでスタッフがイマイチだと気分さがりますよね。

    アマンのお食事って、東京以外総じて美味しいっ(≧◇≦)って記憶があまりありません。
    まあ、そんなもんなのでしょうか。
    スノーケリングマスクはまた忍者タイプにされたんですね。
    ディスカウント前のお値段でもけっこうお安いと思いますが。。。

    puyo

    暴れナメクジ

    暴れナメクジさん からの返信 2024/05/18 17:54:55
    RE: アマンに怖いお姉さん!?
    puyoさま、こんにちは。

    アマンは最近はテイストが変わってきてる感じですね。
    リッツやインタコとか、他の高級ホテルブランドもそうですが
    近年重すぎるインテリアは敬遠されがちなので、以前のような
    重厚感のあるイメージではなくなってきてます。
    あとアマノイはアマンキラと比べて客もスタッフも大分若かった
    のが印象的でした。その辺も少し関係しているのかなと。

    ホスピタリティの低いスタッフですが、終始仏頂面でワイン注文
    時も何か確認する度に「フッ」と鼻で笑い、体調が悪いのでと
    伝えた後に医者を呼ぶかと聞かれたのですが、ドクターを
    「ドータ!ドータ!」と言うので何回か聞き取れずにいたらキレられ
    「ドータ!!!!」と最後にキツい口調で言われました。

    アマンはスタッフが多い分いろんな人がいるのは仕方ないですね。
    アマンキラにも1人「コイツは…」というスタッフがいましたので。
    ゼッカ氏が退任して影響力がなくなったことで今後ますます凡庸
    な宿に成り下がっていくかもしれません。
    そのうち中国の企業に売却されたりなんかして。

    自分が利用したアマンの食事についての評価はこんな感じです。

    ・アマヌサ(ビジター昼食): 普通
    ・アマネム(素泊まりで昼食のみ): 放送事故レベル
    ・アマンキラ(朝昼夕): 美味
    ・アマノイ(朝昼夕): 普通

    「アマンは食事が弱点」というコメントはアマンジャンキーの方達
    のブログでも指摘されてますのでアマンニセコ(開業絶賛遅延中)
    に泊まることがあれば素泊まりにして倶知安駅でベントー買って
    行けば良いのではと思ってます。
    ただpuyoさんが唯一認めたアマン東京は8月に昼食利用するので
    ちょっと楽しみです。

    スノーケリングマスクは悩んだ末また忍者タイプにしました。
    前回買ってから数年経ってるので進化してるかもと期待して買い
    ましたが今回のが一番まともでした。
    今までのより小さく軽くて視界の歪みもなく、ミラーマスクになって
    いるのでサングラスと同じ効果が得られる点が気に入ってます。

    暴れナメクジ

暴れナメクジさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP