宮古島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
22年3月初訪問で宮古ブルーに感動し 翌年23年3月再訪 今年はもう少し暑くなるまで待ったら 海の色も碧さを増すかな?・・・なんて期待を込めて(でも暑いのはイヤだから)5月の潮位の低い時期をチョイスしたらGW後? せっかくの連休勿体ないので GW後半から泊ってしまい 今年は6泊もしてしまいました(^^ゞ お友達も入れ替わりでやってきて一人旅とは違う楽しみ方をした今年の宮古島でした<br /> 偶然 素敵なひまわり畑に出会て 調べたら「場所は毎年変わるので その年にならないとわからない」とのことです  宮古ブルー&黄色のひまわり畑 素敵な旅になりました<br /><br />段々と場所説明も割愛してますので 参考までに 22年は https://4travel.jp/travelogue/11746557 23年のは https://4travel.jp/travelogue/11820416

3年連続の宮古島 / 宮古ブルー & 神出鬼没の ひまわり畑に出会う

13いいね!

2024/05/05 - 2024/05/11

2425位(同エリア4404件中)

0

49

puttann

puttannさん

22年3月初訪問で宮古ブルーに感動し 翌年23年3月再訪 今年はもう少し暑くなるまで待ったら 海の色も碧さを増すかな?・・・なんて期待を込めて(でも暑いのはイヤだから)5月の潮位の低い時期をチョイスしたらGW後? せっかくの連休勿体ないので GW後半から泊ってしまい 今年は6泊もしてしまいました(^^ゞ お友達も入れ替わりでやってきて一人旅とは違う楽しみ方をした今年の宮古島でした
 偶然 素敵なひまわり畑に出会て 調べたら「場所は毎年変わるので その年にならないとわからない」とのことです  宮古ブルー&黄色のひまわり畑 素敵な旅になりました

段々と場所説明も割愛してますので 参考までに 22年は https://4travel.jp/travelogue/11746557 23年のは https://4travel.jp/travelogue/11820416

PR

  • 誘われて シーカヤックツアーに参加  伊良部大橋宮古島口近くに集合して 出発ぅ~ \(^O^) /

    誘われて シーカヤックツアーに参加  伊良部大橋宮古島口近くに集合して 出発ぅ~ \(^O^) /

  • 【 ユニの浜 】潮位の低い時 伊良部大橋の南に現れる幻の浜に上陸 想像以上に広くてビックリ

    【 ユニの浜 】潮位の低い時 伊良部大橋の南に現れる幻の浜に上陸 想像以上に広くてビックリ

  • 360度 宮古ブルーでした♪

    360度 宮古ブルーでした♪

  • 砂紋が 綺麗に残ってる 広い浜の東側は 先客(他のツアー客)が居たけれど 西側までゆっくり歩いたのは我々だけ? ちょっと(かなり?)嬉しい \(^O^) /

    砂紋が 綺麗に残ってる 広い浜の東側は 先客(他のツアー客)が居たけれど 西側までゆっくり歩いたのは我々だけ? ちょっと(かなり?)嬉しい \(^O^) /

  • 戯れる友

    戯れる友

  • 浜で 蟹さんめっけ!

    浜で 蟹さんめっけ!

  • 伊良部大橋の下 インストラクターのお姉さんが撮ってくれた

    伊良部大橋の下 インストラクターのお姉さんが撮ってくれた

  • 私が乗ったカヤック 背もたれが無いので けっこうシンドイし 行きは波に逆らい漕ぐのが大変でした  特に伊良部大橋の下を越す時が大変! ツアーに年齢制限有るのが納得!! でも 帰りは流されるままに楽チン でした<br /> 誘ってくれた友よ ありがとう

    私が乗ったカヤック 背もたれが無いので けっこうシンドイし 行きは波に逆らい漕ぐのが大変でした  特に伊良部大橋の下を越す時が大変! ツアーに年齢制限有るのが納得!! でも 帰りは流されるままに楽チン でした
     誘ってくれた友よ ありがとう

  • 来間島の 竜宮展望台から 来間大橋を眺める 海の中の黒い四角は モズクの養殖?

    来間島の 竜宮展望台から 来間大橋を眺める 海の中の黒い四角は モズクの養殖?

  • 同じく竜宮展望台から 与那前浜ビーチを見下ろす  7キロ続く砂浜も見えるネ<br />

    同じく竜宮展望台から 与那前浜ビーチを見下ろす 7キロ続く砂浜も見えるネ

  • 展望台の麓で 空を見上げたら木に鳥が止まっていた 頭が青いんだけどぉ??

    展望台の麓で 空を見上げたら木に鳥が止まっていた 頭が青いんだけどぉ??

  • 大好きな 池間大橋のふもとの浜 干潮時だけ現れる

    大好きな 池間大橋のふもとの浜 干潮時だけ現れる

  • けれど 現れた白浜の上に 緑色の藻?岩?みたいな物が 昨年よりも多く見受けられ ちょっと磯臭かった・・・与那覇前浜 や 17エンドは 全く磯臭くなかったから 生態系の変化? 運? 今年は残念でした・・・

    けれど 現れた白浜の上に 緑色の藻?岩?みたいな物が 昨年よりも多く見受けられ ちょっと磯臭かった・・・与那覇前浜 や 17エンドは 全く磯臭くなかったから 生態系の変化? 運? 今年は残念でした・・・

  • 【 与那覇前浜ビーチ 】にやってきた

    【 与那覇前浜ビーチ 】にやってきた

  • やっぱこの浜は良いなぁ~ 東洋一のビーチと言われるのも納得♪

    やっぱこの浜は良いなぁ~ 東洋一のビーチと言われるのも納得♪

  • 浮いてるように見えるでしょ?

    浮いてるように見えるでしょ?

  • パラソル1000円 チェアー1台1000円で 貸出ていたので 借りてお昼寝をしたヨ 実際は眠りに落ちてはいないけれど のんびり解放感を味わえました♪

    パラソル1000円 チェアー1台1000円で 貸出ていたので 借りてお昼寝をしたヨ 実際は眠りに落ちてはいないけれど のんびり解放感を味わえました♪

  • 透き通るようなエメラルドグリーンの海は、前方の来間島に向かって段々と色濃くなる

    透き通るようなエメラルドグリーンの海は、前方の来間島に向かって段々と色濃くなる

  • 純白の白砂が延々と続き 素足で歩くと、きめが細かくてサラサラした砂の感触を実感できます 美しい貝殻がたくさん有ったので 数個拾って画鋲細工しよう

    純白の白砂が延々と続き 素足で歩くと、きめが細かくてサラサラした砂の感触を実感できます 美しい貝殻がたくさん有ったので 数個拾って画鋲細工しよう

  • で・・・お昼寝の後は(今回もアパート泊だったので) 高級ホテルでお茶くらいは・・・と ヒルトンホテルでお茶タイム アフタヌーンティーは要予約でした(T_T)

    で・・・お昼寝の後は(今回もアパート泊だったので) 高級ホテルでお茶くらいは・・・と ヒルトンホテルでお茶タイム アフタヌーンティーは要予約でした(T_T)

  • 別の日 シュノーケルツアーで 八重干瀬(やびじ)まで行ってた友が帰ってきた ウミガメ クマノミ 青いお魚 みぃ~んな見えたってヨ 宮古島すごいよね~ (o^-&#39;)b

    別の日 シュノーケルツアーで 八重干瀬(やびじ)まで行ってた友が帰ってきた ウミガメ クマノミ 青いお魚 みぃ~んな見えたってヨ 宮古島すごいよね~ (o^-')b

  • 別の日 ユートピアファームに今回もやってきました

    別の日 ユートピアファームに今回もやってきました

  • おぉ~ 粋なアレンジ♪

    おぉ~ 粋なアレンジ♪

  • 三尺バナナの実がたわわに成っていた

    三尺バナナの実がたわわに成っていた

  • 今のアーチの花は何だっけ?

    今のアーチの花は何だっけ?

  • 3月の時 満開だった ヒスイカズラもわずかに残っていました<br />

    3月の時 満開だった ヒスイカズラもわずかに残っていました

  • アップルマンゴーは 全盛期?な状態

    アップルマンゴーは 全盛期?な状態

  • これはパッションフルーツの木 上の方に 緑から赤紫っぽい色に変わりかかってる実が有りますね もうすぐ食べ頃になるかしら?

    これはパッションフルーツの木 上の方に 緑から赤紫っぽい色に変わりかかってる実が有りますね もうすぐ食べ頃になるかしら?

  • 園内のランドマークのハイビスカス園は 3月の時よりも 落花じゃなくて落苞が多くて 見ごろは3月なの??

    園内のランドマークのハイビスカス園は 3月の時よりも 落花じゃなくて落苞が多くて 見ごろは3月なの??

  • せっかくココに来たのだから マンゴーパフェ食べなくちゃネ

    せっかくココに来たのだから マンゴーパフェ食べなくちゃネ

  • ここは【 イムギャーマリンガーデン 】近くの 砂川元島の「ンナグザー(みなこじの浜)」 ダイビング等の練習してました

    ここは【 イムギャーマリンガーデン 】近くの 砂川元島の「ンナグザー(みなこじの浜)」 ダイビング等の練習してました

  • 海に入らなくても こんな青いお魚さんに出会えたヨ でもとっても小さいから すばしっこいんだ・・・

    海に入らなくても こんな青いお魚さんに出会えたヨ でもとっても小さいから すばしっこいんだ・・・

  • ユートピアファーム行く途中で出会えた ひまわり畑  実は「帰りに寄ろう」って言ってたら辿り着けなくて・・・翌々日 別友をファームに連れて来た時に ファームのカフェの方に場所を教えて頂きました

    ユートピアファーム行く途中で出会えた ひまわり畑  実は「帰りに寄ろう」って言ってたら辿り着けなくて・・・翌々日 別友をファームに連れて来た時に ファームのカフェの方に場所を教えて頂きました

  • 調べたら「宮古島のひまわり畑は 毎年変わり神出鬼没」だそうで その時にならないとわからないんだそう・・・インスタをやってる方は現地で「宮古島 ひまわり畑」でわかるかもネ<br /> 

    調べたら「宮古島のひまわり畑は 毎年変わり神出鬼没」だそうで その時にならないとわからないんだそう・・・インスタをやってる方は現地で「宮古島 ひまわり畑」でわかるかもネ
     

  • この見事なひまわり畑も 地元の方の サービスって事? せっせとミツバチさんが働いている 

    この見事なひまわり畑も 地元の方の サービスって事? せっせとミツバチさんが働いている 

  • 12年前 ひまわり畑が見たくて スペインのカルモナまで行ったことが有るんだ・・https://4travel.jp/travelogue/10687406 今回はサプライズなのに その時以上の満足感 (^^)v2

    12年前 ひまわり畑が見たくて スペインのカルモナまで行ったことが有るんだ・・https://4travel.jp/travelogue/10687406 今回はサプライズなのに その時以上の満足感 (^^)v2

  • ここは 伊良部島の【 渡口の浜 】

    ここは 伊良部島の【 渡口の浜 】

  • 同じく伊良部島【 佐和田の浜 】 約200年前の地震による大津波で打ち上げられた岩が今も残り、干潮時にはちょっと不思議な光景・・・・・の向こうに 下地空港の旅客機を捉える 滑走路の向こうは 大好きな【 17END 】後で行きまぁ~す

    同じく伊良部島【 佐和田の浜 】 約200年前の地震による大津波で打ち上げられた岩が今も残り、干潮時にはちょっと不思議な光景・・・・・の向こうに 下地空港の旅客機を捉える 滑走路の向こうは 大好きな【 17END 】後で行きまぁ~す

  • 【 通り池 】ごつごつした琉球石灰岩がむきだしの高台にぽっかりと二つの大きな穴には深いコバルトブルーの海水

    【 通り池 】ごつごつした琉球石灰岩がむきだしの高台にぽっかりと二つの大きな穴には深いコバルトブルーの海水

  • ここは大型バスの観光客が たくさん来てたネ

    ここは大型バスの観光客が たくさん来てたネ

  • やってきたヨ 【 17END 】の白い砂浜

    やってきたヨ 【 17END 】の白い砂浜

  • テトラポットを降りて行った友は 白砂の浜を体感♪ ドンクサイputtannは怖くて降りられない(T_T)

    テトラポットを降りて行った友は 白砂の浜を体感♪ ドンクサイputtannは怖くて降りられない(T_T)

  • 良いんだぁ~ 上から見下すだけでも綺麗だから・・

    良いんだぁ~ 上から見下すだけでも綺麗だから・・

  • 伊良部大橋から見た【 ユニの浜 】 あぁ~ しまったぁ~!! 今年は助手席だったんだから 伊良部大橋(3,540mは無料通行の橋としては日本最長)の雄大さを撮れたのに 忘れちゃったヨ~(T_T)

    伊良部大橋から見た【 ユニの浜 】 あぁ~ しまったぁ~!! 今年は助手席だったんだから 伊良部大橋(3,540mは無料通行の橋としては日本最長)の雄大さを撮れたのに 忘れちゃったヨ~(T_T)

  • puttannたちが シーカヤックで上陸した時よりもかなり小さくなってる ユニの浜 伊良部大橋を走るだけでも 宮古ブルーを堪能できるから「レンタカー返すまで30分有るけどどうする?」で タッチ&amp;リターンでも 楽しめれると思います

    puttannたちが シーカヤックで上陸した時よりもかなり小さくなってる ユニの浜 伊良部大橋を走るだけでも 宮古ブルーを堪能できるから「レンタカー返すまで30分有るけどどうする?」で タッチ&リターンでも 楽しめれると思います

  • 『 宮古きび茶屋 』さんで頂くかき氷

    『 宮古きび茶屋 』さんで頂くかき氷

  • ナビ付けなくても行けるわ・・・などと侮っていたら 雪塩ミュージアムから 大変細ぉ~い路になってしまい 焦ってやっと辿り着きました

    ナビ付けなくても行けるわ・・・などと侮っていたら 雪塩ミュージアムから 大変細ぉ~い路になってしまい 焦ってやっと辿り着きました

  • スーパーで見つけちゃった シャトレーゼのバターどら焼き/札幌工場生産の品でした 札幌から空輸?コストかかるよね~ 愛知では150円くらい?のが 200円近くで売られていました w(☆。◎)w  puttannが普段飲んでる雪印の牛乳も愛知では200円前後なのに 宮古島では300円近かったわ

    スーパーで見つけちゃった シャトレーゼのバターどら焼き/札幌工場生産の品でした 札幌から空輸?コストかかるよね~ 愛知では150円くらい?のが 200円近くで売られていました w(☆。◎)w  puttannが普段飲んでる雪印の牛乳も愛知では200円前後なのに 宮古島では300円近かったわ

  • 帰路は那覇乗継です JTAはジンベイサメ模様 今年はいつもより長い6泊でしたがお天気にも恵まれ楽しく過ごせました いつも ありがとう 宮古島 (^^♪ また来るヨ

    帰路は那覇乗継です JTAはジンベイサメ模様 今年はいつもより長い6泊でしたがお天気にも恵まれ楽しく過ごせました いつも ありがとう 宮古島 (^^♪ また来るヨ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP