御蔵島・青ヶ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青ヶ島チャンネルを見て行きたかった、念願の青ヶ島に行くことが<br />できました。<br />まず、宿の確保が困難とされていますが、3月3日午前中(60日前)に電話<br />したところ、あっさりとれたので<br />あわてて、船(飛行機は希望の時間帯はとれず。)レンタカー、八丈島の宿、レンタバイク等を予約しました。<br />青ヶ島旅行のブログ、YouTube投稿は多いですが、意外と予約した<br />時期、方法等を記載したものが少なく見受けられるので、記載しておきます。<br />5月に予定したのは、船の就航率が高い(80%程度)ことが理由です。<br />

青ヶ島旅行初日

4いいね!

2024/05/02 - 2024/05/06

71位(同エリア95件中)

旅行記グループ 青ヶ島、八丈島一人旅

0

23

和尚(山城好き)

和尚(山城好き)さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

青ヶ島チャンネルを見て行きたかった、念願の青ヶ島に行くことが
できました。
まず、宿の確保が困難とされていますが、3月3日午前中(60日前)に電話
したところ、あっさりとれたので
あわてて、船(飛行機は希望の時間帯はとれず。)レンタカー、八丈島の宿、レンタバイク等を予約しました。
青ヶ島旅行のブログ、YouTube投稿は多いですが、意外と予約した
時期、方法等を記載したものが少なく見受けられるので、記載しておきます。
5月に予定したのは、船の就航率が高い(80%程度)ことが理由です。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 竹芝桟橋から橘丸に乗船。<br />この時は青ヶ島に波浪注意報がでていて不安ながら出発。<br />八丈島到着目前7時半ごろ船内放送で、くろしお丸就航と放送され<br />歓喜。(7時ごろサイト上で発表されるが、船内は電波が通じない<br />状況だった。)

    竹芝桟橋から橘丸に乗船。
    この時は青ヶ島に波浪注意報がでていて不安ながら出発。
    八丈島到着目前7時半ごろ船内放送で、くろしお丸就航と放送され
    歓喜。(7時ごろサイト上で発表されるが、船内は電波が通じない
    状況だった。)

  • フェリーターミナル内の切符売り場にてプラチナチケット購入。<br />窓口は2か所。現金のみ。<br />

    フェリーターミナル内の切符売り場にてプラチナチケット購入。
    窓口は2か所。現金のみ。

  • 順調に航行し青ヶ島が見えてきた。<br />到着直前までずっとデッキで眺めていた。<br />

    順調に航行し青ヶ島が見えてきた。
    到着直前までずっとデッキで眺めていた。

  • うわさの三宝港。<br />この突き出ただけの着岸所では確かに厳しい。<br />

    うわさの三宝港。
    この突き出ただけの着岸所では確かに厳しい。

  • 青ヶ島レンタカーの配車サービスで手配されたレンタカーを港にて<br />受け取り乗車。<br />レンタカーの手続きは返却直前にガソリンを入れるときに<br />行い、十一屋酒店にて支払い。<br />(青ヶ島レンタカー分はしまぽ払い出来た。十一屋酒店分は現金で<br />支払ったためしまぽ使用可能かどうかは不明)<br />

    青ヶ島レンタカーの配車サービスで手配されたレンタカーを港にて
    受け取り乗車。
    レンタカーの手続きは返却直前にガソリンを入れるときに
    行い、十一屋酒店にて支払い。
    (青ヶ島レンタカー分はしまぽ払い出来た。十一屋酒店分は現金で
    支払ったためしまぽ使用可能かどうかは不明)

    青ヶ島港 (三宝港) 名所・史跡

  • 借りたレンタカー。<br />かいゆう丸は送迎ができないとの事だったが、レンタカーの<br />配車サービスがあるため問題なし。<br />24時間4000円+配車料500円+ガソリン代1000円だった。<br /><br />

    借りたレンタカー。
    かいゆう丸は送迎ができないとの事だったが、レンタカーの
    配車サービスがあるため問題なし。
    24時間4000円+配車料500円+ガソリン代1000円だった。

  • 港で青ヶ島チャンネルの加絵さん(かいゆう丸の娘さん)から<br />ひんぎゃ用食材を受け取りまず、ふれあいサウナ前の<br />地熱窯に食材をセット。<br />40分ほどの時間なのでその間に丸山遊歩道をめぐることにする。<br />

    港で青ヶ島チャンネルの加絵さん(かいゆう丸の娘さん)から
    ひんぎゃ用食材を受け取りまず、ふれあいサウナ前の
    地熱窯に食材をセット。
    40分ほどの時間なのでその間に丸山遊歩道をめぐることにする。

    ふれあいサウナ 温泉

  • ふれあいサウナと製塩工場。

    ふれあいサウナと製塩工場。

  • ふれあいサウナにいる猫たち。

    ふれあいサウナにいる猫たち。

  • 丸山遊歩道。所要時間は30分ほどだった。

    丸山遊歩道。所要時間は30分ほどだった。

  • 丸山遊歩道のお富士様。

    丸山遊歩道のお富士様。

  • かいゆう丸のひんぎゃ用昼食。<br />ゆで卵+ひんぎゃの塩がバツグン。(土産で購入)<br />おにぎりが欲しくなった。<br />

    かいゆう丸のひんぎゃ用昼食。
    ゆで卵+ひんぎゃの塩がバツグン。(土産で購入)
    おにぎりが欲しくなった。

  • 名主屋敷跡。青ヶ島も玉石の石垣があった。

    名主屋敷跡。青ヶ島も玉石の石垣があった。

    佐々木次郎太夫の家 名所・史跡

  • 同じく名主屋敷跡。立派な石垣が残る。

    同じく名主屋敷跡。立派な石垣が残る。

  • 尾山展望公園より。<br />青ヶ島を象徴する二重カルデラ。<br />素晴らしい景色にしばらく見とれる。(翌日もきた。)<br />

    尾山展望公園より。
    青ヶ島を象徴する二重カルデラ。
    素晴らしい景色にしばらく見とれる。(翌日もきた。)

    尾山展望公園 名所・史跡

  • 尾山遊歩道から尾根づたいに東台所神社へ。

    尾山遊歩道から尾根づたいに東台所神社へ。

    東台所神社 寺・神社・教会

  • 大凸部。ここからの景色も素晴らしい。<br />

    大凸部。ここからの景色も素晴らしい。

    大凸部 自然・景勝地

  • 今回お世話になったかいゆう丸。<br />1泊3食付き12000円。<br />一部で対応が悪いとの書き込みがあったが、全くそんなことはなく<br />むしろ対応がいい方だと思う。<br />アルコールを含む飲み物、菓子類はセルフで販売していた。<br />

    今回お世話になったかいゆう丸。
    1泊3食付き12000円。
    一部で対応が悪いとの書き込みがあったが、全くそんなことはなく
    むしろ対応がいい方だと思う。
    アルコールを含む飲み物、菓子類はセルフで販売していた。

  • かいゆう丸の看板猫?<br />猫には普段好かれるはずが逃げられてしまった。<br />

    かいゆう丸の看板猫?
    猫には普段好かれるはずが逃げられてしまった。

  • かいゆう丸夕食。<br />刺身とたけのことイカの煮物、明日葉とコーンの和え物<br />が特においしかった。(すべておいしかったです。)<br />

    かいゆう丸夕食。
    刺身とたけのことイカの煮物、明日葉とコーンの和え物
    が特においしかった。(すべておいしかったです。)

  • かいゆう丸での夕食時盛り上がったメンバー6人で<br />島唯一の居酒屋1人(とりと読みます。)へ。<br />そこで島外持ち出し禁止のため、現地でしか飲めない<br />初垂れを。まずは古酒。<br />思ったよりきつくなく飲みやすい。

    かいゆう丸での夕食時盛り上がったメンバー6人で
    島唯一の居酒屋1人(とりと読みます。)へ。
    そこで島外持ち出し禁止のため、現地でしか飲めない
    初垂れを。まずは古酒。
    思ったよりきつくなく飲みやすい。

  • 初垂れ。こちらもうまい。<br />個人的には古酒の方が好み。<br />このグラスが欲しくなった。

    初垂れ。こちらもうまい。
    個人的には古酒の方が好み。
    このグラスが欲しくなった。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

御蔵島・青ヶ島の人気ホテルランキング

PAGE TOP