美瑛(びえい)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前編に続き後編のです。<br />1月6日以来、実に4か月ぶりの美瑛で、しかも天気も良く桜も見頃で、この旅行記も前後編となりました。<br />4日間真面目に丘旅をしていたかと言えば、2日目午後と4日目午後は日帰り温泉で命の洗濯もして、すごーーく満足な旅になりました。<br /><br />後編は3日目の朝活からスタートです。<br />前編と似たような写真ではありますが、最後までお付き合いください。<br />では、「季刊美瑛」☆満開の桜♪ 駆け足で遅い春がやってきました☆(後編)はじまりはじまり~

「季刊美瑛」☆満開の桜♪ 駆け足で遅い春がやってきました☆(後編)

61いいね!

2024/05/03 - 2024/05/06

249位(同エリア1533件中)

4

59

旅人隊長

旅人隊長さん

前編に続き後編のです。
1月6日以来、実に4か月ぶりの美瑛で、しかも天気も良く桜も見頃で、この旅行記も前後編となりました。
4日間真面目に丘旅をしていたかと言えば、2日目午後と4日目午後は日帰り温泉で命の洗濯もして、すごーーく満足な旅になりました。

後編は3日目の朝活からスタートです。
前編と似たような写真ではありますが、最後までお付き合いください。
では、「季刊美瑛」☆満開の桜♪ 駆け足で遅い春がやってきました☆(後編)はじまりはじまり~

旅行の満足度
4.5
ホテル
5.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 3日目の朝です。<br />時間は4:15<br />まずは丘に登って様子を見ます。<br />日の出前のグラデーションが綺麗です

    3日目の朝です。
    時間は4:15
    まずは丘に登って様子を見ます。
    日の出前のグラデーションが綺麗です

  • 旭岳の稜線も綺麗に見えています

    旭岳の稜線も綺麗に見えています

  • 美瑛博士のS氏が「ダイヤモンド旭岳」と言うておりましたので、隊長も真似してパチリ

    美瑛博士のS氏が「ダイヤモンド旭岳」と言うておりましたので、隊長も真似してパチリ

  • 朝の太陽がちょうど旭岳の真上に顔を出しました

    朝の太陽がちょうど旭岳の真上に顔を出しました

  • 薄っすらと朝霧もかかり実に綺麗な風景を見せてくれていました

    薄っすらと朝霧もかかり実に綺麗な風景を見せてくれていました

  • 少し角度を変えて

    少し角度を変えて

  • 留辺蘂の丘を右往左往していました

    留辺蘂の丘を右往左往していました

  • 塔の見える丘からの美馬牛小学校

    塔の見える丘からの美馬牛小学校

  • 上富良野の1本ポプラです

    上富良野の1本ポプラです

  • 予定通り美瑛から上富良野にやってきました<br />ここまでの間に相当写真は撮ったのですが…中略って感じ(;&#39;∀&#39;)<br />朝日に照らされて畝が綺麗です<br />これは…玉ねぎですかね~(まったく自信はありませんが)

    予定通り美瑛から上富良野にやってきました
    ここまでの間に相当写真は撮ったのですが…中略って感じ(;'∀')
    朝日に照らされて畝が綺麗です
    これは…玉ねぎですかね~(まったく自信はありませんが)

  • 途中で見かけた桜

    途中で見かけた桜

  • 上富良野のいつもの場所です<br />もう少しドラマチックな風景を期待したのですが、ちと遅かったかもです

    上富良野のいつもの場所です
    もう少しドラマチックな風景を期待したのですが、ちと遅かったかもです

  • 初日に引き続き山部の山部自然公園太陽の里です。<br />初日は午後に来て強い逆光だったので順光の午前にやってきました

    初日に引き続き山部の山部自然公園太陽の里です。
    初日は午後に来て強い逆光だったので順光の午前にやってきました

  • 今日も芦別岳が綺麗です

    今日も芦別岳が綺麗です

  • 次に向かったのは麓郷街道の桜<br />結構満開との情報を頂きやってきました

    次に向かったのは麓郷街道の桜
    結構満開との情報を頂きやってきました

  • 途中で見かけたこぶしの花

    途中で見かけたこぶしの花

  • 麓郷街道は昨年も来ていますが見事な桜並木です

    麓郷街道は昨年も来ていますが見事な桜並木です

  • 桜並木の裏側はこんな綺麗な川が流れています

    桜並木の裏側はこんな綺麗な川が流れています

  • 麓郷を抜けて東山にやってきました<br />老節布の桜が満開ですね~<br />以前はGWは蕾だったのですが昨年・今年とGWに満開になりました

    麓郷を抜けて東山にやってきました
    老節布の桜が満開ですね~
    以前はGWは蕾だったのですが昨年・今年とGWに満開になりました

  • 貸切状態で写真を撮っていると、偶然にも写真家の中西さんが登場!<br />久々だったので少しだけご挨拶などしながらの撮影でした

    貸切状態で写真を撮っていると、偶然にも写真家の中西さんが登場!
    久々だったので少しだけご挨拶などしながらの撮影でした

  • すぐ近くでこぶしの花が満開<br />山とこぶしのコラボです

    すぐ近くでこぶしの花が満開
    山とこぶしのコラボです

  • 老節布の桜とこぶしが同時に満開になるのは珍しいらしいです<br />何やら得した気分

    老節布の桜とこぶしが同時に満開になるのは珍しいらしいです
    何やら得した気分

  • 麓郷で見かけた桜<br />後ろに整然と並ぶカラマツとの対比が感じよかったです

    麓郷で見かけた桜
    後ろに整然と並ぶカラマツとの対比が感じよかったです

  • 廃校

    廃校

  • ここはドラマ「北の国から」で純と蛍が通っていた中ノ沢分校です。<br />学校と言えば桜です…と勝手に思い込んでいます

    ここはドラマ「北の国から」で純と蛍が通っていた中ノ沢分校です。
    学校と言えば桜です…と勝手に思い込んでいます

  • 通りがかったので春よ来いの木も1枚

    通りがかったので春よ来いの木も1枚

  • ラベンダーグッズのお土産を買いに冨田ファームに寄り道<br />まだまだ花もまばらですいてました

    ラベンダーグッズのお土産を買いに冨田ファームに寄り道
    まだまだ花もまばらですいてました

  • 主演:旅人隊長

    主演:旅人隊長

  • 美瑛の丘に戻ってきました

    美瑛の丘に戻ってきました

  • 久々にこの木を撮ったなぁ~

    久々にこの木を撮ったなぁ~

  • 日参している俵真布神社の桜<br />左側の桜の花の付きが悪いようです

    日参している俵真布神社の桜
    左側の桜の花の付きが悪いようです

  • 表紙の写真<br />いよいよ満開になりました

    表紙の写真
    いよいよ満開になりました

  • どの写真も2回目・3回目です(;&#39;∀&#39;)<br />今日は遊水池の水面が少し静かなのですが山が霞んでる…<br />なかなか条件がそろわない

    どの写真も2回目・3回目です(;'∀')
    今日は遊水池の水面が少し静かなのですが山が霞んでる…
    なかなか条件がそろわない

  • 定点観測<br />すっかり来るの忘れてました(-_-;)

    定点観測
    すっかり来るの忘れてました(-_-;)

  • 毎年この桜の満開には間に合いません

    毎年この桜の満開には間に合いません

  • そこかしこでトラクターを見かけます

    そこかしこでトラクターを見かけます

  • 夕暮れ時に三沢ダムにに来てみましたが…<br />夕方になり雲が出てしまい期待したリフレクションを見ることはできませんでしたね

    夕暮れ時に三沢ダムにに来てみましたが…
    夕方になり雲が出てしまい期待したリフレクションを見ることはできませんでしたね

  • ほんの少し色づきかけましたが…

    ほんの少し色づきかけましたが…

  • 山の稜線は見えていますが焼けることなく夕活終了<br />これで3日目は終了

    山の稜線は見えていますが焼けることなく夕活終了
    これで3日目は終了

  • 夜はいつものラーメン屋さんで<br />今日は絶品の特注卵抜きチャーハンです

    夜はいつものラーメン屋さんで
    今日は絶品の特注卵抜きチャーハンです

  • 4日目最終日です<br />3:30に起床して丘にきましたが雲が多く山も薄っすら見える程度

    4日目最終日です
    3:30に起床して丘にきましたが雲が多く山も薄っすら見える程度

  • それでも滲んだ太陽が顔を出してくれました

    それでも滲んだ太陽が顔を出してくれました

  • 少しずつ目覚めてゆく丘です

    少しずつ目覚めてゆく丘です

  • なーーんとなく薄霧がかかっています

    なーーんとなく薄霧がかかっています

  • 朝日に照らされたトラクター

    朝日に照らされたトラクター

  • ここの白樺は夕活ポイントで朝に来ることは滅多にないのですが

    ここの白樺は夕活ポイントで朝に来ることは滅多にないのですが

  • 朝日に照らされた畝が見たくてやってきました

    朝日に照らされた畝が見たくてやってきました

  • 途中で見かけた野兎<br />昨日も見かけたのですが写真に撮れなくて何とかリベンジできました

    途中で見かけた野兎
    昨日も見かけたのですが写真に撮れなくて何とかリベンジできました

  • 丘も朝日を受けて綺麗です

    丘も朝日を受けて綺麗です

  • 最終日なのでいつもの場所を一周です

    最終日なのでいつもの場所を一周です

  • 山が見えてきました

    山が見えてきました

  • 少し遠めから

    少し遠めから

  • 朝活の最後は裏新栄

    朝活の最後は裏新栄

  • ここであり得ない光景に出会いました<br />ここに来る道って砂利道の坂道で、しかも相当荒れたダート道<br />とてもポルシェが来るような道ではないのですが…<br />底を擦りながら登ってきたのでしょうか

    ここであり得ない光景に出会いました
    ここに来る道って砂利道の坂道で、しかも相当荒れたダート道
    とてもポルシェが来るような道ではないのですが…
    底を擦りながら登ってきたのでしょうか

  • リフレクションのリベンジにきましたが…この時間では無理みたいでした

    リフレクションのリベンジにきましたが…この時間では無理みたいでした

  • 最終日の午後は温泉で旅の疲れを癒します<br />普段は白金に行くのですが青い池の渋滞に巻き込まれるのが嫌で今回は旭岳温泉まで遠征です<br />お世話になったのはホテルベアモンテさん。何年か前に泊まったことがあったのですが、綺麗でいいお湯でした

    最終日の午後は温泉で旅の疲れを癒します
    普段は白金に行くのですが青い池の渋滞に巻き込まれるのが嫌で今回は旭岳温泉まで遠征です
    お世話になったのはホテルベアモンテさん。何年か前に泊まったことがあったのですが、綺麗でいいお湯でした

  • 旭岳ロープウェイ乗り場<br />この辺りまで登ると路肩には結構雪が残っていました

    旭岳ロープウェイ乗り場
    この辺りまで登ると路肩には結構雪が残っていました

  • そー言えばこの日は5月5日<br />明徳小中学校の校庭には毎年鯉のぼりが泳いでいます

    そー言えばこの日は5月5日
    明徳小中学校の校庭には毎年鯉のぼりが泳いでいます

  • 最後にもう一度5本の桜を見てこの旅も終わりです。<br />最後までお付き合いいただきありがとうございました。<br />次回は…初夏には戻ってきたいと思います

    最後にもう一度5本の桜を見てこの旅も終わりです。
    最後までお付き合いいただきありがとうございました。
    次回は…初夏には戻ってきたいと思います

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2024/06/08 07:06:18
    桜さくら
    旅人隊長さん、おはようございます。
    フォートラベル・トップページから、再訪させていただきました。
    残雪の山々と5本の桜、お見事でしたね(*^_^*)

    鯉のぼりや野ウサギさんの演出もあって、うっとり&ホッコリさせてもらいましたが
    ポルシェの意外な登場もあり、すっかり楽しませていただき ありがとうございました♪
               ふわっくま

    旅人隊長

    旅人隊長さん からの返信 2024/06/08 09:31:56
    RE: 桜さくら
    ふわっくまさん おはようございます!

    コメントありがとうございます。
    ふわっくまさんのコメントでトップページに掲載されているのを知りました。
    (若干季節外れになってしまっていて微妙ですが(笑))

    毎度変わらない美瑛の写真ですが、楽しんでいただけたら嬉しいです。
    これからもヨロシクです。

    隊長
  • 電動自転車さん 2024/05/19 14:42:27
    あー幸せ
    幸せな時間をありがとうございます♪

    私は今回ありえないチャレンジをしたので、かなりヘロヘロです。
    2週間違うだけでかなり山の雪が違います。
    色の濃い桜は可愛らしさ倍増です。
    学校に桜も似合いますね。

    あー
    帰りたくない

    夕方の便で帰京です。

    私もまた、夏に行く予定です。

    電動自転車

    旅人隊長

    旅人隊長さん からの返信 2024/05/19 15:21:19
    RE: あー幸せ
    電動自転車さん  こんにちは!

    美瑛からのコメントありがとうございます。

    > 私は今回ありえないチャレンジをしたので、かなりヘロヘロです。
    ありえないチャレンジ…
    自転車で望岳台まで行ったとか
    自転車で富良野まで行ったとか
    電動自転車さんの旅行記楽しみです

    > 2週間違うだけでかなり山の雪が違います。
    今年はそれでなくて山の雪解けが早かったので、春も駆け足だったのでしょうね

    > 帰りたくない
    その気持ちよーーーくわかりますよ

    > 私もまた、夏に行く予定です。
    夏が待ち遠しいですね〜
    気を付けてお帰りください。

    隊長

旅人隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP