草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
草津が好きで年に1.2回行きます。やはり泉質がクセになるというか、、、。<br />すぐ温まるので、のんびりできます

やっぱり温泉が最高!正月明けの草津

4いいね!

2024/01/04 - 2024/01/05

1204位(同エリア1644件中)

旅行記グループ 国内

0

20

kirakkuma

kirakkumaさん

草津が好きで年に1.2回行きます。やはり泉質がクセになるというか、、、。
すぐ温まるので、のんびりできます

PR

  • 練馬区役所からバスで、朝出発。昼には草津バスターミナルに到着。

    練馬区役所からバスで、朝出発。昼には草津バスターミナルに到着。

  • お昼ご飯を食べるのにも結構行列ができていました。三が日を過ぎているので、お休みしているお店も結構あるんですよね。<br />湯畑近くのお店で、なんとか座れました。海外の方が多いです。最近は若い方も多いですね

    お昼ご飯を食べるのにも結構行列ができていました。三が日を過ぎているので、お休みしているお店も結構あるんですよね。
    湯畑近くのお店で、なんとか座れました。海外の方が多いです。最近は若い方も多いですね

  • ステーキ丼温玉つき。外を眺めていたら、雪がチラチラ降ってきていい感じでした。

    ステーキ丼温玉つき。外を眺めていたら、雪がチラチラ降ってきていい感じでした。

  • 今回は素泊まりだったので、夜は湯畑近くの「月の井レストラン」で。<br />飾ってある食器などが可愛くて写真撮りました。

    今回は素泊まりだったので、夜は湯畑近くの「月の井レストラン」で。
    飾ってある食器などが可愛くて写真撮りました。

  • 夜の湯畑も良いです。何度もウロウロします。寒くなったら地蔵の湯や、足湯や手湯を楽しみつつ散歩できます。

    夜の湯畑も良いです。何度もウロウロします。寒くなったら地蔵の湯や、足湯や手湯を楽しみつつ散歩できます。

  • 前回【温泉らくご】がよかったので、今回もチケットを購入。熱の湯で夜、毎日開催しています。<br />落語をあまり聞いたことない方も気軽に入れるのでおすすめ。

    前回【温泉らくご】がよかったので、今回もチケットを購入。熱の湯で夜、毎日開催しています。
    落語をあまり聞いたことない方も気軽に入れるのでおすすめ。

  • ライブのお話しで初笑い。<br />ぜひ続けてほしいです。<br />この日は桂鷹治さん。面白かった。特に【おでん】。<br />「ツル」は前回もべんきょうさんがお話ししていたので、お正月だからなのかな?

    ライブのお話しで初笑い。
    ぜひ続けてほしいです。
    この日は桂鷹治さん。面白かった。特に【おでん】。
    「ツル」は前回もべんきょうさんがお話ししていたので、お正月だからなのかな?

  • イルミネーションもあります。<br />宿でゆっくり温泉に入り、おやすみなさい。<br />今回は楽天トラベルで予約した、ペンションはぎわらさんに宿泊。珍しい「わたの湯」源泉ということで選びました。ワンちゃんがいて可愛いのですが、写真忘れました。

    イルミネーションもあります。
    宿でゆっくり温泉に入り、おやすみなさい。
    今回は楽天トラベルで予約した、ペンションはぎわらさんに宿泊。珍しい「わたの湯」源泉ということで選びました。ワンちゃんがいて可愛いのですが、写真忘れました。

  • さて2日目。<br />前回草津に行った時に、[YAMAIRO]さんの朝ごはんがすごくおいしかったので、開店前から行ったのですが、すごい行列でした。<br />並んだものの全然進まないので、(トラブルでもあったのかしら?)なんとか検索。<br />近くのお蕎麦屋さんが営業開始したので、そちらへ急いで向かいました。

    さて2日目。
    前回草津に行った時に、[YAMAIRO]さんの朝ごはんがすごくおいしかったので、開店前から行ったのですが、すごい行列でした。
    並んだものの全然進まないので、(トラブルでもあったのかしら?)なんとか検索。
    近くのお蕎麦屋さんが営業開始したので、そちらへ急いで向かいました。

  • 日本蕎麦 鴨鉄さん。朝早く開店してくれて助かります!

    日本蕎麦 鴨鉄さん。朝早く開店してくれて助かります!

  • 分厚い鴨とお蕎麦。

    分厚い鴨とお蕎麦。

  • 西の河原露天風呂へ。水も綺麗。この川沿いでも足湯とか入れます。雪が積もっている時は足元に気をつけましょう。

    西の河原露天風呂へ。水も綺麗。この川沿いでも足湯とか入れます。雪が積もっている時は足元に気をつけましょう。

  • ここに来るのが楽しみ。奈良屋さんにある喫茶去です。<br />敷居が高そうですが、意外と入ってしまうと静かで良い。<br />全てのクオリティが高いです。教えたくないところ。<br />黒ゴマの和ぱふぇ。おいし。

    ここに来るのが楽しみ。奈良屋さんにある喫茶去です。
    敷居が高そうですが、意外と入ってしまうと静かで良い。
    全てのクオリティが高いです。教えたくないところ。
    黒ゴマの和ぱふぇ。おいし。

  • 美しい器。

    美しい器。

  • 美しい器!すてき。

    美しい器!すてき。

  • 宿泊されている方はここが夜バーになるみたいですね。

    宿泊されている方はここが夜バーになるみたいですね。

  • 御座の湯は休憩もできるので、温泉に入った後、休憩室でバスの時間までゆっくりします。

    御座の湯は休憩もできるので、温泉に入った後、休憩室でバスの時間までゆっくりします。

  • 町中華のお店でラーメン。またバスに乗って帰ります。

    町中華のお店でラーメン。またバスに乗って帰ります。

  • 温泉饅頭は、いつもバスターミナルからの通り沿いにある「田島屋」さんで購入してます。<br />破れたおまんじゅうを安く売っている時もあり、熊笹茶を飲むことができますが、大きな鉄瓶で沸かしてあり、ほっこりするんです。柔らかくて美味しいです<br />また行きたいな。

    温泉饅頭は、いつもバスターミナルからの通り沿いにある「田島屋」さんで購入してます。
    破れたおまんじゅうを安く売っている時もあり、熊笹茶を飲むことができますが、大きな鉄瓶で沸かしてあり、ほっこりするんです。柔らかくて美味しいです
    また行きたいな。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP