仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
固定シフト勤務の為、なかなか連休が生まれない。ふと一日有休を取ると前日の13時上がりから2.5連休になることに気づき、休みを申請。<br /><br />さて、どこに行こう?(連休ができるととりあえず旅行しようとする)<br />北陸応援割を使おうと少し調べたが、調べたタイミングが悪かったのか、お得度を感じず…<br />新幹線延伸で関東方面からのお客も多いだろうな~とおもい断念。<br /><br />ずっと行きたいと思いつつタイミングを逃していた仙台へ行ってみることに。<br />ネットやガイトブックを参考に、平泉にも足を伸ばしてみることに。<br />こちらは仙台編。

仙台を拠点に平泉へ(仙台編)

1いいね!

2024/04/17 - 2024/04/19

2670位(同エリア2975件中)

旅行記グループ 仙台&平泉

0

44

N@5H13さん

この旅行記のスケジュール

2024/04/17

2024/04/19

この旅行記スケジュールを元に

固定シフト勤務の為、なかなか連休が生まれない。ふと一日有休を取ると前日の13時上がりから2.5連休になることに気づき、休みを申請。

さて、どこに行こう?(連休ができるととりあえず旅行しようとする)
北陸応援割を使おうと少し調べたが、調べたタイミングが悪かったのか、お得度を感じず…
新幹線延伸で関東方面からのお客も多いだろうな~とおもい断念。

ずっと行きたいと思いつつタイミングを逃していた仙台へ行ってみることに。
ネットやガイトブックを参考に、平泉にも足を伸ばしてみることに。
こちらは仙台編。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自転車 JALグループ ANAグループ JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 13時上がりでそのまま伊丹空港へ直行。<br />お昼をどうしようか悩んだ挙げ句、あんまり食べると予約している夕飯が食べられない?と心配し、おにぎりを2つ、待合のベンチで食べる。<br /><br />端っこのゲート(確か4B)、めちゃくちゃ静かで食べづらかった(笑)

    13時上がりでそのまま伊丹空港へ直行。
    お昼をどうしようか悩んだ挙げ句、あんまり食べると予約している夕飯が食べられない?と心配し、おにぎりを2つ、待合のベンチで食べる。

    端っこのゲート(確か4B)、めちゃくちゃ静かで食べづらかった(笑)

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

  • 今回はIBEXで。<br />IBEXのサイトから予約したら、ANAから予約するより1000円安くて、しかも先頭の足元広めの座席を予約出来た。<br />ラッキー♪<br />かと思ったが、隣のお兄ちゃんがずっと肘掛けを占領してスマホの動画をみていて、微妙に肘がはみ出して触れるのがずっと不快だった…<br /><br />おまけに飲み物を置くテーブルがその肘掛け下に収納されてて…<br />CAさんが機転を利かせて?「テーブルお出ししましょうか?」って一度肘を退かせてくれた。ありがたい。

    今回はIBEXで。
    IBEXのサイトから予約したら、ANAから予約するより1000円安くて、しかも先頭の足元広めの座席を予約出来た。
    ラッキー♪
    かと思ったが、隣のお兄ちゃんがずっと肘掛けを占領してスマホの動画をみていて、微妙に肘がはみ出して触れるのがずっと不快だった…

    おまけに飲み物を置くテーブルがその肘掛け下に収納されてて…
    CAさんが機転を利かせて?「テーブルお出ししましょうか?」って一度肘を退かせてくれた。ありがたい。

  • 仙台空港に着くや否や一目散に仙台駅へ向けて移動。<br />思ったより電車の本数が少ない。

    仙台空港に着くや否や一目散に仙台駅へ向けて移動。
    思ったより電車の本数が少ない。

    仙台空港 空港

  • 仙台のグルメで「せり鍋」というのがあるのは聞いていたが、まだ食べたことがなく…<br />まだギリギリシーズン中のようなので挑戦。<br /><br />一人でもせり鍋が食べられて、かつ予約が必須という「いな穂」さんへ。<br />ダメ元で一月前に電話を入れると、19時迄の席なら空いてると。<br />17時半の予約で、狭いから荷物を置いてから来てねといわれたのでホテルに寄るつもりが、東口のホテルへの行き方が分からず!リュックのまま向かいました。<br />足元になんとか収まった。<br />キャリーなら無理だったと思う。

    仙台のグルメで「せり鍋」というのがあるのは聞いていたが、まだ食べたことがなく…
    まだギリギリシーズン中のようなので挑戦。

    一人でもせり鍋が食べられて、かつ予約が必須という「いな穂」さんへ。
    ダメ元で一月前に電話を入れると、19時迄の席なら空いてると。
    17時半の予約で、狭いから荷物を置いてから来てねといわれたのでホテルに寄るつもりが、東口のホテルへの行き方が分からず!リュックのまま向かいました。
    足元になんとか収まった。
    キャリーなら無理だったと思う。

    いな穂 グルメ・レストラン

  • 刺し身も美味い!という口コミがあったので、悩んだ末にホキの刺し身。<br />コリコリで美味しかった。<br /><br />しかし、あとから隣に来たお兄さん「あ!ホヤがある!」その前に座ってた地元のおじいさん「最後にホヤ」「もう次の予約が入ってるから時間がない」…<br />勉強不足だった。<br />ホヤ食べてみれば良かった(食べたことないし、意識して見たことがない)

    刺し身も美味い!という口コミがあったので、悩んだ末にホキの刺し身。
    コリコリで美味しかった。

    しかし、あとから隣に来たお兄さん「あ!ホヤがある!」その前に座ってた地元のおじいさん「最後にホヤ」「もう次の予約が入ってるから時間がない」…
    勉強不足だった。
    ホヤ食べてみれば良かった(食べたことないし、意識して見たことがない)

  • せり鍋、このお店では「せりしゃぶ」は店主が食べ方を説明して下さった。<br />茎は30秒くらい。<br />葉は生でも行けるからサッと。<br />インスタ情報では根っこは先週まで。<br />無念…<br /><br />お出汁が美味しく、ずっとせりを食べ続けても飽きない。<br />せりは癖が強いのかな~と思っていたがそんなこともなく。

    せり鍋、このお店では「せりしゃぶ」は店主が食べ方を説明して下さった。
    茎は30秒くらい。
    葉は生でも行けるからサッと。
    インスタ情報では根っこは先週まで。
    無念…

    お出汁が美味しく、ずっとせりを食べ続けても飽きない。
    せりは癖が強いのかな~と思っていたがそんなこともなく。

  • 締めは雑炊、ラーメン、餅、うどん?が選べるが、私は出汁を余すことなく頂きたいが為に雑炊を。<br />とんでもなく美味しかった。<br />三つ葉のように残したせりも合う。<br /><br />二人で食べたらラーメンとご飯と一人前ずつ頼めるらしい。<br />羨ましい…<br /><br />あとから知るが、ラーメンはこの出汁に合うのをご主人が自ら探しだして卸してもらってるそうな。

    締めは雑炊、ラーメン、餅、うどん?が選べるが、私は出汁を余すことなく頂きたいが為に雑炊を。
    とんでもなく美味しかった。
    三つ葉のように残したせりも合う。

    二人で食べたらラーメンとご飯と一人前ずつ頼めるらしい。
    羨ましい…

    あとから知るが、ラーメンはこの出汁に合うのをご主人が自ら探しだして卸してもらってるそうな。

  • 取り敢えず荷物を置きにチェックイン。<br />大浴場があるので、バスタブなしのお得なシングルルームに。<br /><br />ビジホのユニットバスからバスタブがごっそりなくオシャレなシャワーが着いていた。<br />

    取り敢えず荷物を置きにチェックイン。
    大浴場があるので、バスタブなしのお得なシングルルームに。

    ビジホのユニットバスからバスタブがごっそりなくオシャレなシャワーが着いていた。

    ホテルビスタ仙台 宿・ホテル

  • しかし駅の西側から東側へ行く途中に素通りは出来なかった!!<br /><br />ずんだ茶寮は大丸梅田店(みせ)で飲めるから、見たことない方を。<br />自販機もあったからすぐ買えていいね。<br />しかしめちゃくちゃ固くてなかなか開かなかった…

    しかし駅の西側から東側へ行く途中に素通りは出来なかった!!

    ずんだ茶寮は大丸梅田店(みせ)で飲めるから、見たことない方を。
    自販機もあったからすぐ買えていいね。
    しかしめちゃくちゃ固くてなかなか開かなかった…

  • まだ19時半なのでお土産やおやつを探しに…<br /><br />水曜はJREポイント2倍ということで、NEWDAYSでバラマキ用お菓子をゲット。<br />(Suicaは旅先でしか使わないのにコツコツ貯める)

    まだ19時半なのでお土産やおやつを探しに…

    水曜はJREポイント2倍ということで、NEWDAYSでバラマキ用お菓子をゲット。
    (Suicaは旅先でしか使わないのにコツコツ貯める)

  • パン屋に行列が出来ていたので並んでみる。<br /><br />カレーパンが人気らしく、それの牡蠣が入ったバージョンを購入。<br />明日の朝ごはんにしよう。

    パン屋に行列が出来ていたので並んでみる。

    カレーパンが人気らしく、それの牡蠣が入ったバージョンを購入。
    明日の朝ごはんにしよう。

  • 翌朝。<br />カレーパン、冷めても美味しかった。<br />

    翌朝。
    カレーパン、冷めても美味しかった。

  • ずんだ餅入りのメロンパンも。<br />メロンパンの頭と餅もいいコンビだ。

    ずんだ餅入りのメロンパンも。
    メロンパンの頭と餅もいいコンビだ。

  • 仙台から平泉へ移動~<br />JRと迷い、平日で通学等で混んでてもなぁ…と思い、直通バスで。<br />ここからは平泉編の旅行記へ。<br />https://4travel.jp/travelogue/11899114

    仙台から平泉へ移動~
    JRと迷い、平日で通学等で混んでてもなぁ…と思い、直通バスで。
    ここからは平泉編の旅行記へ。
    https://4travel.jp/travelogue/11899114

  • 平泉から帰りもバスで戻る。<br />仙台駅の一つ手前、電力ビル前で降車しこちらへ。

    平泉から帰りもバスで戻る。
    仙台駅の一つ手前、電力ビル前で降車しこちらへ。

    阿部かま ひょうたん揚げ店 グルメ・レストラン

  • 平日で夕方なので地元の高校生らしき子がおやつに買うのが多かった。<br /><br />ヘルシーなアメリカンドッグ。

    平日で夕方なので地元の高校生らしき子がおやつに買うのが多かった。

    ヘルシーなアメリカンドッグ。

  • 徒歩でパルコまで戻りポケセンへ。<br /><br />これは…<br /><br />ドナル…いやここはポケセン。<br /><br /><br />部屋に戻り荷物を置いて30分程休憩し、仕切り直し。<br />牛タン食べにいくぞ~!<br />

    徒歩でパルコまで戻りポケセンへ。

    これは…

    ドナル…いやここはポケセン。


    部屋に戻り荷物を置いて30分程休憩し、仕切り直し。
    牛タン食べにいくぞ~!

    ポケモンセンタートウホク 専門店

  • 口コミを色々調べこちらへ。<br />仙台駅からも十分歩いてこれました。<br />

    口コミを色々調べこちらへ。
    仙台駅からも十分歩いてこれました。

    たん焼き 山梨 グルメ・レストラン

  • 店内はテーブルに二組、カウターに二人組。<br />カウンターへ着席。<br /><br />牛タン定食A

    店内はテーブルに二組、カウターに二人組。
    カウンターへ着席。

    牛タン定食A

  • カウンターの前で炭火焼きしてくれた牛タン。<br /><br />め~~~~~っちゃくちゃうまい!!<br />ほどよい厚み。<br />これで1800円。コスパも良いのでは?

    カウンターの前で炭火焼きしてくれた牛タン。

    め~~~~~っちゃくちゃうまい!!
    ほどよい厚み。
    これで1800円。コスパも良いのでは?

  • 駅に戻り、展望テラス閉まるまでまだ30分あるので上ってみる。<br /><br />多分あの光の場所は球場??

    駅に戻り、展望テラス閉まるまでまだ30分あるので上ってみる。

    多分あの光の場所は球場??

    AER展望テラス 名所・史跡

  • またまたずんだシェイク<br /><br />部屋まで持って帰る。

    またまたずんだシェイク

    部屋まで持って帰る。

    喜久水庵 ずんだスタンド グルメ・レストラン

  • いちごソースとずんだシェイクの取り合わせどうなん?って思ったけど美味しい。<br /><br />豆感もあってうまい。<br /><br />これ持ったままフロントで朝食券を買う(笑)

    いちごソースとずんだシェイクの取り合わせどうなん?って思ったけど美味しい。

    豆感もあってうまい。

    これ持ったままフロントで朝食券を買う(笑)

  • 翌朝の朝食。<br />口コミ良かったし、ご当地メニューもあるので食べてみる。<br />一周目はちゃんと撮るけど、あとは夢中になって撮るの忘れる…<br />牛タンカレーも美味しかった。<br />隣の高校生男子?には辛かったようで、全然食が進んでなかった横で隣の私が食べる気を削ぐ勢い。

    翌朝の朝食。
    口コミ良かったし、ご当地メニューもあるので食べてみる。
    一周目はちゃんと撮るけど、あとは夢中になって撮るの忘れる…
    牛タンカレーも美味しかった。
    隣の高校生男子?には辛かったようで、全然食が進んでなかった横で隣の私が食べる気を削ぐ勢い。

  • イチオシの牛タン茶漬け、思ったより牛タンたっぷりておいしかった。

    イチオシの牛タン茶漬け、思ったより牛タンたっぷりておいしかった。

  • 冷蔵庫で冷やしてたプリンは食べておかないと。<br /><br />プリンは別腹。<br /><br />これと別の味のプリン、空港に常温で売っていたので、お土産に購入。

    冷蔵庫で冷やしてたプリンは食べておかないと。

    プリンは別腹。

    これと別の味のプリン、空港に常温で売っていたので、お土産に購入。

  • とても美味しいどら焼屋があると言うことで、開店30分前に並びに行った。<br />案内なく看板これだけで不安だったが、先にいらした東北マダムに話を聞く。<br /><br />初日のいな穂さんの近く。<br /><br />10時きっかりにシャッターが開き、先に予約済みの出張族の方が受け取り。<br />私は自宅用に常温で持ち歩けるミニドラ購入。<br />クルミあんが一番好きかな。

    とても美味しいどら焼屋があると言うことで、開店30分前に並びに行った。
    案内なく看板これだけで不安だったが、先にいらした東北マダムに話を聞く。

    初日のいな穂さんの近く。

    10時きっかりにシャッターが開き、先に予約済みの出張族の方が受け取り。
    私は自宅用に常温で持ち歩けるミニドラ購入。
    クルミあんが一番好きかな。

  • 震災遺構に訪れたくて、仙台駅からアクセスしやすい荒浜小学校へ。<br />地下鉄終点からバスが1時間に1本とのことだが、駅にシェアサイクルがあるのでそちらを利用することに。<br />めちゃくちゃ天気良くて田園突っ切って気持ち良かった。

    震災遺構に訪れたくて、仙台駅からアクセスしやすい荒浜小学校へ。
    地下鉄終点からバスが1時間に1本とのことだが、駅にシェアサイクルがあるのでそちらを利用することに。
    めちゃくちゃ天気良くて田園突っ切って気持ち良かった。

  • 旧小学校へ着きました。

    旧小学校へ着きました。

    震災遺構 仙台市立荒浜小学校 名所・史跡

  • 小学校といえぱ二宮金次郎像。<br />ものすごい威力だったんだな…と。

    小学校といえぱ二宮金次郎像。
    ものすごい威力だったんだな…と。

  • 中を順路通りに見学。<br />天井まで襲ってきたというのが分かる。

    中を順路通りに見学。
    天井まで襲ってきたというのが分かる。

  • 体験談のVTRが2本流されて居た。<br />当時の校長先生が証言されていた。<br />キレイな体育館があったが、前年のチリの地震による津波で訓練が変わったと。<br />体育館ではなく屋上に逃げる方法に、と。<br />本当に見直されて良かったと思う。<br />学校は避難所に指定されるから安全だと思っているもの…

    体験談のVTRが2本流されて居た。
    当時の校長先生が証言されていた。
    キレイな体育館があったが、前年のチリの地震による津波で訓練が変わったと。
    体育館ではなく屋上に逃げる方法に、と。
    本当に見直されて良かったと思う。
    学校は避難所に指定されるから安全だと思っているもの…

  • この日、とても風が強かった。<br />屋上なんて立っていられない。<br />当日もこれ程ではなくとも風が吹いていたとしたら、もっと気温も低かったし、どれだけ辛かっただろうか…<br /><br />車などがぶつかって破損もし、四方が水浸しで心細かっただろう…<br /><br />やはり実際の被害にあった建物をみて、その場所を訪れて証言を見聞きするのはテレビでぼんやり特集を見てるのとは違うなぁ、と実感しました。<br />来れてよかった。<br />他の遺構にも是非行ってみたい。

    この日、とても風が強かった。
    屋上なんて立っていられない。
    当日もこれ程ではなくとも風が吹いていたとしたら、もっと気温も低かったし、どれだけ辛かっただろうか…

    車などがぶつかって破損もし、四方が水浸しで心細かっただろう…

    やはり実際の被害にあった建物をみて、その場所を訪れて証言を見聞きするのはテレビでぼんやり特集を見てるのとは違うなぁ、と実感しました。
    来れてよかった。
    他の遺構にも是非行ってみたい。

  • なにか美味しいもの食べられるかな~とフルーツパークへ行く予定にしていたが、思ったよりじっくり荒浜小学校の見学をしたので食事はパス。<br />(というかモーニング張り切り過ぎて消化されてない)<br /><br />テイクアウトで軽くつまめるものとおみやげを購入。

    なにか美味しいもの食べられるかな~とフルーツパークへ行く予定にしていたが、思ったよりじっくり荒浜小学校の見学をしたので食事はパス。
    (というかモーニング張り切り過ぎて消化されてない)

    テイクアウトで軽くつまめるものとおみやげを購入。

    JRフルーツパーク 仙台あらはま グルメ・レストラン

  • 地下鉄の荒井駅まで爆走し、地下鉄で移動。<br />伊達政宗像と瑞鳳殿に行きたかったので、まずは仙台城跡を目指す。

    地下鉄の荒井駅まで爆走し、地下鉄で移動。
    伊達政宗像と瑞鳳殿に行きたかったので、まずは仙台城跡を目指す。

  • さすがお城あったところ…めちゃくちゃ坂だった…<br />途中、電動自転車の人とすれ違ったが、こんなきついなら下でまたシェアサイクルすればよかった。

    さすがお城あったところ…めちゃくちゃ坂だった…
    途中、電動自転車の人とすれ違ったが、こんなきついなら下でまたシェアサイクルすればよかった。

    仙台城跡 名所・史跡

  • 仙台来たよ!って感じ(笑)<br />天気が良くて眺めも良い。

    仙台来たよ!って感じ(笑)
    天気が良くて眺めも良い。

  • ここでフルーツパークで買ったクレープを食べながら休憩。

    ここでフルーツパークで買ったクレープを食べながら休憩。

  • ちなみに坂の下には胸像がある。<br />しかし、こちらGoogleマップでは銅像の写真を登録している人がいるので、がっかりしないように…<br />(最初ここをめがけていたが道を間違えて通りすぎたのでがっかりせずに済んだ)

    ちなみに坂の下には胸像がある。
    しかし、こちらGoogleマップでは銅像の写真を登録している人がいるので、がっかりしないように…
    (最初ここをめがけていたが道を間違えて通りすぎたのでがっかりせずに済んだ)

  • 瑞鳳殿は時間と体力的に諦め、国際センター駅へ。<br />金メダリストのパネルにお目にかかる。

    瑞鳳殿は時間と体力的に諦め、国際センター駅へ。
    金メダリストのパネルにお目にかかる。

    国際センター駅

  • 宿で預けていた荷物を回収し、仙台駅で最後のお買い物。<br />笹かまぼこを購入。<br />これは肉のいとうのチーズずんだ串。<br />ずんだとチーズもよく合う。

    宿で預けていた荷物を回収し、仙台駅で最後のお買い物。
    笹かまぼこを購入。
    これは肉のいとうのチーズずんだ串。
    ずんだとチーズもよく合う。

  • 仙台空港へ。<br />東北の玄関なのでもっとお土産屋充実してるかな~と思ってたが意外に小さい…<br /><br />もしかして、東京からは定期便ないから??と思わずには居られない…

    仙台空港へ。
    東北の玄関なのでもっとお土産屋充実してるかな~と思ってたが意外に小さい…

    もしかして、東京からは定期便ないから??と思わずには居られない…

    仙台空港 空港

  • 富士山は反対側の窓際から見えたらしい。<br />悔しいので美しい夕陽を堪能した。

    富士山は反対側の窓際から見えたらしい。
    悔しいので美しい夕陽を堪能した。

  • おまけ。<br />テレビで見聞きしていた瓶ドン、仙台駅に売ってたから購入。<br />いい感じに解凍されていたから早速夕飯に。<br /><br />海鮮を食べそびれていたので、満足。<br />

    おまけ。
    テレビで見聞きしていた瓶ドン、仙台駅に売ってたから購入。
    いい感じに解凍されていたから早速夕飯に。

    海鮮を食べそびれていたので、満足。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP