新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一休の北陸応援割が再開するからと開始 12時に PC 2台で待機して臨んだ。<br />アクセス集中で予約にたどり着けず初めて見たお坊さんの謝罪画を何度も拝みつつ、1時間かけて予約した宿の 1つ。<br /><br />お部屋に温泉の露天風呂なんて、20年位前の日光以来で楽しみ。<br /><br /><手配><br />■新幹線<br />・東京⇔新潟 トクだ値10%OFF<br />37,960円/2名@えきねっと<br /><br />■宿<br />・白玉の湯 泉慶<br />【旅館タイムセール】のどぐろ・お肉グリル・わっぱ飯!新潟の旬を味わう・越後の味覚会席プラン<br />Aタイプ和モダン客室 露天風呂+テラス付(禁 (和洋室)<br />35,530円※/1泊/2名@一休<br />※ 74,800 - 35,530(北陸応援割)- 3,740(一休ポイント)= 35,530円

24年4月 北陸応援割で新潟へ@白玉の湯 泉慶

0いいね!

2024/04/06 - 2024/04/07

9297位(同エリア9687件中)

0

49

Q太

Q太さん

この旅行記スケジュールを元に

一休の北陸応援割が再開するからと開始 12時に PC 2台で待機して臨んだ。
アクセス集中で予約にたどり着けず初めて見たお坊さんの謝罪画を何度も拝みつつ、1時間かけて予約した宿の 1つ。

お部屋に温泉の露天風呂なんて、20年位前の日光以来で楽しみ。

<手配>
■新幹線
・東京⇔新潟 トクだ値10%OFF
37,960円/2名@えきねっと

■宿
・白玉の湯 泉慶
【旅館タイムセール】のどぐろ・お肉グリル・わっぱ飯!新潟の旬を味わう・越後の味覚会席プラン
Aタイプ和モダン客室 露天風呂+テラス付(禁 (和洋室)
35,530円※/1泊/2名@一休
※ 74,800 - 35,530(北陸応援割)- 3,740(一休ポイント)= 35,530円

旅行の満足度
4.0

PR

  • 一休の北陸応援割が再開するからと開始 12時に PC 2台で待機して臨んだ。<br />アクセス集中で予約にたどり着けず初めて見たお坊さんの謝罪画を何度も拝みつつ、1時間かけてなんとか予約できた。

    一休の北陸応援割が再開するからと開始 12時に PC 2台で待機して臨んだ。
    アクセス集中で予約にたどり着けず初めて見たお坊さんの謝罪画を何度も拝みつつ、1時間かけてなんとか予約できた。

  • 東京駅へは、私は電車、旦那はジョギングでアクセス。<br />地下鉄から待ち合わせの丸の内北口がある 1階になかなかあがれず、結局 KITTE 付近で地上に出れ、はからずも東京駅をじっくり眺められた。

    東京駅へは、私は電車、旦那はジョギングでアクセス。
    地下鉄から待ち合わせの丸の内北口がある 1階になかなかあがれず、結局 KITTE 付近で地上に出れ、はからずも東京駅をじっくり眺められた。

    東京駅

  • 出発して 10分。<br />まだ 10時台なのに東京駅のマンゴツリーキッチンで買ったガパオライスの香りに耐えられずお昼ご飯はじめちゃう。<br />

    出発して 10分。
    まだ 10時台なのに東京駅のマンゴツリーキッチンで買ったガパオライスの香りに耐えられずお昼ご飯はじめちゃう。

  • 新潟駅着いたら沼垂テラス商店街に徒歩で向かう。<br />ちょくちょく桜が咲いてて、そのなかでも途中の駐車場にひっそり咲いてたこの子が特にかわいかった。

    新潟駅着いたら沼垂テラス商店街に徒歩で向かう。
    ちょくちょく桜が咲いてて、そのなかでも途中の駐車場にひっそり咲いてたこの子が特にかわいかった。

  • 沼垂テラス商店街に着いたものの、週末の 13時なのにあまりお店が開いてないようす。<br />気になってたお店も見つけられない、開いてないのかな。

    沼垂テラス商店街に着いたものの、週末の 13時なのにあまりお店が開いてないようす。
    気になってたお店も見つけられない、開いてないのかな。

    沼垂テラス商店街 市場・商店街

  • その付近には歴史を感じるおうちがちらほらあって楽しかった。

    その付近には歴史を感じるおうちがちらほらあって楽しかった。

  • 新潟駅に戻ってきた。<br />どの笹団子をお土産にしようかと、ググって「新潟森林農園」と「田中屋本店」のを購入、

    新潟駅に戻ってきた。
    どの笹団子をお土産にしようかと、ググって「新潟森林農園」と「田中屋本店」のを購入、

    新潟森林農園 新潟駅売店 グルメ・レストラン

  • 在来線で月岡温泉郷のシャトルバスの出発地である豊栄駅に移動。<br />シャトルバスの本数が少なく、立ちがでるほどに混んでた。<br />ベビーカーの人とかの優先席もあるものの、たぶん日本人にみえた若い人が座り、後から乗ってきたベビーカーの人に譲らないのが残念だった。<br />料金は現金のみ。<br />小銭がない場合は運転席横の両替機の利用が必要。

    在来線で月岡温泉郷のシャトルバスの出発地である豊栄駅に移動。
    シャトルバスの本数が少なく、立ちがでるほどに混んでた。
    ベビーカーの人とかの優先席もあるものの、たぶん日本人にみえた若い人が座り、後から乗ってきたベビーカーの人に譲らないのが残念だった。
    料金は現金のみ。
    小銭がない場合は運転席横の両替機の利用が必要。

    豊栄駅

  • 泉慶はさすが高いだけあって、駐車場もフロント付近も恐縮しちゃうほどにスタッフさんが凄く丁寧。<br />お部屋へのアクセスもお着物を着たスタッフさんが館内案内しながらだった。<br />うわ、きれい。<br />奥に見えるのは露天風呂。

    泉慶はさすが高いだけあって、駐車場もフロント付近も恐縮しちゃうほどにスタッフさんが凄く丁寧。
    お部屋へのアクセスもお着物を着たスタッフさんが館内案内しながらだった。
    うわ、きれい。
    奥に見えるのは露天風呂。

    白玉の湯 泉慶 宿・ホテル

    接客が丁寧だった by Q太さん
  • 手前の上がり框も雰囲気がいい。

    手前の上がり框も雰囲気がいい。

    白玉の湯 泉慶 宿・ホテル

    接客が丁寧だった by Q太さん
  • 露天風呂は温泉かけ流し。<br />あふれ出てこないけど、常時お湯が流れてる。

    露天風呂は温泉かけ流し。
    あふれ出てこないけど、常時お湯が流れてる。

  • そして何のタイミングかは不明だけど、時々蛇口的なところからお湯が出てくる。<br />ラナイには椅子も用意してあって、座り語心地がいい。

    そして何のタイミングかは不明だけど、時々蛇口的なところからお湯が出てくる。
    ラナイには椅子も用意してあって、座り語心地がいい。

  • 椅子に座った眺め。<br />お庭ビュー。

    椅子に座った眺め。
    お庭ビュー。

  • お湯は無色透明で無臭。

    お湯は無色透明で無臭。

  • 洗面所はワンボウル。<br />ドレッサーも併設されてて、いずれもイスが用意されてる。

    洗面所はワンボウル。
    ドレッサーも併設されてて、いずれもイスが用意されてる。

  • お茶セットは緑茶、紅茶。

    お茶セットは緑茶、紅茶。

  • そしてポーションタイプのコーヒー。<br />冷蔵庫あり。<br />Bluetooth のスピーカーあり。

    そしてポーションタイプのコーヒー。
    冷蔵庫あり。
    Bluetooth のスピーカーあり。

  • 浴衣、作務衣つき。<br />浴衣バーに作務衣が有料であったから、部屋によっては作務衣がないかもしれない。

    浴衣、作務衣つき。
    浴衣バーに作務衣が有料であったから、部屋によっては作務衣がないかもしれない。

  • メーク落としやカミソリとかは必要であれば各階にあるアメニティバーから持ってくる。

    メーク落としやカミソリとかは必要であれば各階にあるアメニティバーから持ってくる。

  • 1Fロビーでウェルカムドリンクのサービスがある。<br />各種お茶のほか、

    1Fロビーでウェルカムドリンクのサービスがある。
    各種お茶のほか、

  • 地元「ヤスダヨーグルト」のアイスもあった。<br />アイスはさっぱりしておいしい。<br />

    地元「ヤスダヨーグルト」のアイスもあった。
    アイスはさっぱりしておいしい。

  • 外に散歩に行ってみよう。<br />改めて、泉慶の外観はこんな感じ。

    外に散歩に行ってみよう。
    改めて、泉慶の外観はこんな感じ。

  • 温泉が呑めるところがあった

    温泉が呑めるところがあった

  • …が、「自称日本一まずい」そう。<br />飲んでたカップルが渋い顔してた。

    …が、「自称日本一まずい」そう。
    飲んでたカップルが渋い顔してた。

  • 「加賀田米穀店」で駄菓子屋さんやってるそう。<br />立ち寄ってみた。

    「加賀田米穀店」で駄菓子屋さんやってるそう。
    立ち寄ってみた。

  • 温泉饅頭を買ってから「月あかりの庭」に寄ってみる。<br />なるほど。<br />夜にまた来よう。

    温泉饅頭を買ってから「月あかりの庭」に寄ってみる。
    なるほど。
    夜にまた来よう。

    月あかりの庭 公園・植物園

  • 宿に戻ってお風呂へ。<br />(写真は湯上り処)<br /><br />大浴場は内湯と外湯、サウナがあった。<br />部屋の温泉と同様に無色無臭で手触りはサラサラ。<br />外湯の方が熱くて個人的に気持ちがいい。<br />サウナは入らなかったけど、旦那曰くぬるいらしい。

    宿に戻ってお風呂へ。
    (写真は湯上り処)

    大浴場は内湯と外湯、サウナがあった。
    部屋の温泉と同様に無色無臭で手触りはサラサラ。
    外湯の方が熱くて個人的に気持ちがいい。
    サウナは入らなかったけど、旦那曰くぬるいらしい。

    白玉の湯 泉慶 宿・ホテル

    接客が丁寧だった by Q太さん
  • 湯上り処にはお水やいろんなお茶のほか、アイスもあった。<br />私は食べなかったけど、旦那はよくあるシャーベット系でなくラクトアイス系でお勧めだそう。

    湯上り処にはお水やいろんなお茶のほか、アイスもあった。
    私は食べなかったけど、旦那はよくあるシャーベット系でなくラクトアイス系でお勧めだそう。

  • 夕食はレストランで。<br />

    夕食はレストランで。

  • 1品1品がとてもきれい。

    1品1品がとてもきれい。

  • コースになってて食べ終わったころに次の料理を運んできてくれる。

    コースになってて食べ終わったころに次の料理を運んできてくれる。

  • 都度丁寧に説明してくれる。<br />すっかり忘れてしまって申し訳ない。

    都度丁寧に説明してくれる。
    すっかり忘れてしまって申し訳ない。

  • のどくろ。<br />魚が苦手な私は食べられなかったけど、旦那は柔らかくてめちゃおいしかったそう。<br />私の分もペロリだった。

    のどくろ。
    魚が苦手な私は食べられなかったけど、旦那は柔らかくてめちゃおいしかったそう。
    私の分もペロリだった。

  • チェックアウトの際に、夜ご飯をサーブしてくれたスタッフさんからお手紙をいただいた。感動。

    チェックアウトの際に、夜ご飯をサーブしてくれたスタッフさんからお手紙をいただいた。感動。

  • 食後の散歩を兼ねて「月あかりの庭」に行ってみる。<br />ホテル出る際に女将がフロントにいてルートとか丁寧に教えてくれた。<br />とても丁寧で親切だったから、昼間に行ってるんですよとはとても言えなかった。。。

    食後の散歩を兼ねて「月あかりの庭」に行ってみる。
    ホテル出る際に女将がフロントにいてルートとか丁寧に教えてくれた。
    とても丁寧で親切だったから、昼間に行ってるんですよとはとても言えなかった。。。

    月あかりの庭 公園・植物園

  • 散歩から戻ってきた。<br />ラウンジのシャンデリアが見事だし、ラウンジには川も流れててお魚も泳いでる。<br />バブリーだわ。

    散歩から戻ってきた。
    ラウンジのシャンデリアが見事だし、ラウンジには川も流れててお魚も泳いでる。
    バブリーだわ。

  • 朝ごはん会場。<br />宴会場みたい。

    朝ごはん会場。
    宴会場みたい。

  • ビュッフェタイプ。<br />どこも混んでて取りに行くのが面倒だったな。

    ビュッフェタイプ。
    どこも混んでて取りに行くのが面倒だったな。

  • この後は大浴場も楽しんだけど、チェックアウトまでせっかくだからとお部屋の温泉もなんどか楽しんだ。

    この後は大浴場も楽しんだけど、チェックアウトまでせっかくだからとお部屋の温泉もなんどか楽しんだ。

  • チェックアウト後はホテル前のバス停からシャトルバスに乗って豊栄駅へ。<br />泉慶は 2番目のバス停だけど座れなかったらやだなと 15分くらい前から並んでおいて無事座れた。<br />復路より往路は混まなかった様子。<br /><br />豊栄駅に着いたらこちらでキックボードを借りる。<br />アプリの使い方が分かりにくく、出発まで手間取ったな。<br />あと借りる時に何時間か決めるタイプなのはよくあるけど、延長とかの手続きが良くわからない。

    チェックアウト後はホテル前のバス停からシャトルバスに乗って豊栄駅へ。
    泉慶は 2番目のバス停だけど座れなかったらやだなと 15分くらい前から並んでおいて無事座れた。
    復路より往路は混まなかった様子。

    豊栄駅に着いたらこちらでキックボードを借りる。
    アプリの使い方が分かりにくく、出発まで手間取ったな。
    あと借りる時に何時間か決めるタイプなのはよくあるけど、延長とかの手続きが良くわからない。

  • スピードは最大 20km までのようで、それ以上は出ないタイプ。<br />あとスマホが置けず、地図確認のためにちょいちょい止まらないとダメだった。

    スピードは最大 20km までのようで、それ以上は出ないタイプ。
    あとスマホが置けず、地図確認のためにちょいちょい止まらないとダメだった。

  • キックボード借りたのは福島潟の菜の花畑を見るためだった。<br />駅から 3km で歩くと 40分くらいかかるし、バスとかないし、自転車レンタルは免許とかの事前登録が必要で面倒だった。<br />キックボードだと迷いつつでも 20分くらいで到着できた。

    キックボード借りたのは福島潟の菜の花畑を見るためだった。
    駅から 3km で歩くと 40分くらいかかるし、バスとかないし、自転車レンタルは免許とかの事前登録が必要で面倒だった。
    キックボードだと迷いつつでも 20分くらいで到着できた。

    福島潟 自然・景勝地

  • うーん、きれい。

    うーん、きれい。

  • 時刻表を全然チェックしてなくて、キックボード返して駅に着いたらちょうど電車が出たところで、その後は特急で、で、30分くらいの待ちが発生。<br /><br />ホームで待ってたんだけど、10分くらいしてずっと停車している電車がうちらの乗りたい電車で、かつボタンを押せば扉が開いて乗れることに気づいた。<br /><br />手動で扉を開けるタイプの電車は噂には聞いてたけど初めてで面白い。

    時刻表を全然チェックしてなくて、キックボード返して駅に着いたらちょうど電車が出たところで、その後は特急で、で、30分くらいの待ちが発生。

    ホームで待ってたんだけど、10分くらいしてずっと停車している電車がうちらの乗りたい電車で、かつボタンを押せば扉が開いて乗れることに気づいた。

    手動で扉を開けるタイプの電車は噂には聞いてたけど初めてで面白い。

    豊栄駅

  • 敢えて先頭の車両の先頭の席に陣取って、途中混みあうまで運転手さん目線の景色が楽しめた。<br /><br />予定よりずっと早く新潟駅に着いてしまう。<br />えきねっとによると 1回だけ変更ができるとあるから、変更で進めてみるも、表示される金額が 5万??「変更」でなく「購入」にみえてよくわからん。<br /><br />ということで、みどりの窓口で早い電車に振替できないか聞いてみるも、えきねっとで購入したチケットは取り扱いできないそう。振替断念。<br />

    敢えて先頭の車両の先頭の席に陣取って、途中混みあうまで運転手さん目線の景色が楽しめた。

    予定よりずっと早く新潟駅に着いてしまう。
    えきねっとによると 1回だけ変更ができるとあるから、変更で進めてみるも、表示される金額が 5万??「変更」でなく「購入」にみえてよくわからん。

    ということで、みどりの窓口で早い電車に振替できないか聞いてみるも、えきねっとで購入したチケットは取り扱いできないそう。振替断念。

  • お昼ご飯たべにバスセンターの万代そばに向かう。<br />バスセンターにはすんなりたどり着けたのに万代そばが見つからない。

    お昼ご飯たべにバスセンターの万代そばに向かう。
    バスセンターにはすんなりたどり着けたのに万代そばが見つからない。

  • 2階に登ってしまったからみたい。<br />万代そばは入ってすぐの 1階にあった。<br />うん、混んでる。

    2階に登ってしまったからみたい。
    万代そばは入ってすぐの 1階にあった。
    うん、混んでる。

    名物 万代そば グルメ・レストラン

  • 無事バスカレーゲット。<br />玉ねぎ多めの甘目のカレーだった。

    無事バスカレーゲット。
    玉ねぎ多めの甘目のカレーだった。

  • その後は荷物もあってうろうろするの面倒だったから、スタバとかあったらいいなと思っていた矢先、新潟駅のまえにスタバ発見。<br />出発時間ギリギリまでのんびり過ごせた。<br /><br />飛行機に比べると新幹線は足元広いしいつでもトイレに行けてラクだけど、買い方とか変更の仕方がむずかしい。。<br />ワンコを飛行機に乗せるのは止めたからワンコずれの遠出で新幹線を使うことも増えるだろうし学ばないとな。

    その後は荷物もあってうろうろするの面倒だったから、スタバとかあったらいいなと思っていた矢先、新潟駅のまえにスタバ発見。
    出発時間ギリギリまでのんびり過ごせた。

    飛行機に比べると新幹線は足元広いしいつでもトイレに行けてラクだけど、買い方とか変更の仕方がむずかしい。。
    ワンコを飛行機に乗せるのは止めたからワンコずれの遠出で新幹線を使うことも増えるだろうし学ばないとな。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Q太さんの関連旅行記

Q太さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP