上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
口コミを焼き直して、昔の旅行のトラブル篇を投稿します。<br /><br />飛行機はちゃんと飛ぶという固定観念は通じないと思い知るのが海外旅行。<br /><br />この旅では、しょっぱなに崩れたためメインの汽車旅には乗り遅れチケット代と宿代がパーになりました。<br /><br />ですが10回以上の遅延、欠航、エンドースを体験した今となっては全くのかすり傷だとふり返ります。

トラブル旅 相性が悪かった中国東方航空

0いいね!

2016/10/12 - 2016/10/22

11169位(同エリア11695件中)

0

1

セレブムリさん

口コミを焼き直して、昔の旅行のトラブル篇を投稿します。

飛行機はちゃんと飛ぶという固定観念は通じないと思い知るのが海外旅行。

この旅では、しょっぱなに崩れたためメインの汽車旅には乗り遅れチケット代と宿代がパーになりました。

ですが10回以上の遅延、欠航、エンドースを体験した今となっては全くのかすり傷だとふり返ります。

PR

  • 今回の旅行はベトナムから入り、陸路で北上して中国まで行くというオープンジョーの航空券。料金はLCCなどと互角ではあるがフルサービスということで、民航系のどちらかにと考えたが、東京からの距離が北京より近い上海が拠点の東方航空を選択した。<br /><br />事前にウェブで座席指定の予約ができたようにHP上は完了の案内があったが、当日チェックインすると乗り継ぎや復路を含めてまったく一つの便もできていなかった。あの予約確定はなんだったのか。通路でも窓際でもない中国人に挟まれる苦痛の席しか用意されなかった。<br />ただ、有事のためにとっておいたのか、端席が空いてた日本線は勝手にそこへ移動したから、救われたが…。ついでにカウンターでしたスカイチームのマイル加算手続きも、対象クラスにも拘わらず加算されず、事後申請を出した。なにひとつ満足にできない航空会社なのか。<br /><br /><br />そして、また大問題。ベトナム行き旅行者は要注意。東方航空では、入管が厳しいからと他国とのOJでの搭乗は認めていない。ベトナムから出国のチケットがないとダメということで、陸路予定の自分にはそれがない。羽田での唯一の解決策でスカイチームの日本航空の片道20万円の帰国チケットを購入してチェックインできた。発券手数料5000円超は捨てることになるがチケットは後日払い戻しができる。<br /><br />幸先悪いのに続いて、あわてて発券などしていたのに行きのフライトが2時間弱の遅延。私の乗り継ぎ時間は2時間半だった。<br />上海到着時にはまだ30分以上あったものの、機が沖停めの上、全員を一台のバスで移動させるため、徒らに時間が費やされた。あわててトランスファーの地上係員に接触したが出発20分前だったが、搭乗拒否され翌日便に回され、その手続きに連れていかれた。われわれ乗り継ぎ客のために10分遅延させるよりも、翌日便にして定時発にするのがよいのだろうか?<br /><br />予期せぬ上海トランジットになる。ホテルは航空会社持ちだが、積み残しが頻発しているのか、たくさんの乗客がホテルに運ばれた。ただ、ホテルの部屋に着いたのは3時間後だった。<br /><br /> ベトナム旅行なので、突然の寒い上海対策の服装がない。そのままじっと寝て、飯をあてがわれて、南国旅行客はいつ出発かわからない空港送迎バスを軟禁状態の部屋で待つ。<br /> 午後4時半、出発時間の6時間前に空港に向けバスが出ることになった。今日は必ず乗れるので安心だが、それでもまた定刻から遅れた。1時間遅れで、これが昨日なら間に合っていたと思うと自分の不運に泣いた。実際遅れて乗ってきた客もいたほどだ。午前2時半に待望のベトナムに着いた。ちなみに入国は何も聞かれず3分で通過できた。あの復路の航空券で大もめされた日本出発でのやり取りは何だったのか。空しすぎる。凹すぎてもう家に帰りたくなった。<br /><br />さてベトナムでの小トラブルはまたの機会に譲って、帰りの便もストレスフルだった。<br /><br />帰りに搭乗した南寧・上海便は、出発も遅れたが、上海上空待機で着陸も30分遅れた。またしても乗り継ぎが厳しくなった。<br /><br />だが、今度は地上係員が待機してくれて面倒な検査は光速の寄せの誘導で、特急出国で30分前に着けた。これがなぜ国際線乗り継ぎでできなかったのだろうか。残念だ。<br /><br />だが、その乗り継いだ上海羽田便は慢性的な混雑で、飛行機が動いてから、実際離陸するまで60分以上かかった。<br />東京着も含めすべての便が大きく遅延したが、これは上海の空港が抱える慢性的な問題ではないか。行く前は、仁川や香港のイメージだったが、ターミナルは小さく駐機場は広いので、沖停めばかりなので乗り継ぎに難が出る。<br /><br />そこを拠点にする東方航空を利用するには時間的余裕と心の寛容さが必要だ。<br /><br />もちろん、余裕で旅を楽しむ乗客もいたが、私には過酷すぎる航空会社だった。<br />安かろう悪かろう。バンコクなど東南アジア乗り継ぎでやベトナム自体のLCCも頻発している。航空料金も安くもない今ではだれも利用しないであろう昔語りである。<br /><br />

    今回の旅行はベトナムから入り、陸路で北上して中国まで行くというオープンジョーの航空券。料金はLCCなどと互角ではあるがフルサービスということで、民航系のどちらかにと考えたが、東京からの距離が北京より近い上海が拠点の東方航空を選択した。

    事前にウェブで座席指定の予約ができたようにHP上は完了の案内があったが、当日チェックインすると乗り継ぎや復路を含めてまったく一つの便もできていなかった。あの予約確定はなんだったのか。通路でも窓際でもない中国人に挟まれる苦痛の席しか用意されなかった。
    ただ、有事のためにとっておいたのか、端席が空いてた日本線は勝手にそこへ移動したから、救われたが…。ついでにカウンターでしたスカイチームのマイル加算手続きも、対象クラスにも拘わらず加算されず、事後申請を出した。なにひとつ満足にできない航空会社なのか。


    そして、また大問題。ベトナム行き旅行者は要注意。東方航空では、入管が厳しいからと他国とのOJでの搭乗は認めていない。ベトナムから出国のチケットがないとダメということで、陸路予定の自分にはそれがない。羽田での唯一の解決策でスカイチームの日本航空の片道20万円の帰国チケットを購入してチェックインできた。発券手数料5000円超は捨てることになるがチケットは後日払い戻しができる。

    幸先悪いのに続いて、あわてて発券などしていたのに行きのフライトが2時間弱の遅延。私の乗り継ぎ時間は2時間半だった。
    上海到着時にはまだ30分以上あったものの、機が沖停めの上、全員を一台のバスで移動させるため、徒らに時間が費やされた。あわててトランスファーの地上係員に接触したが出発20分前だったが、搭乗拒否され翌日便に回され、その手続きに連れていかれた。われわれ乗り継ぎ客のために10分遅延させるよりも、翌日便にして定時発にするのがよいのだろうか?

    予期せぬ上海トランジットになる。ホテルは航空会社持ちだが、積み残しが頻発しているのか、たくさんの乗客がホテルに運ばれた。ただ、ホテルの部屋に着いたのは3時間後だった。

     ベトナム旅行なので、突然の寒い上海対策の服装がない。そのままじっと寝て、飯をあてがわれて、南国旅行客はいつ出発かわからない空港送迎バスを軟禁状態の部屋で待つ。
     午後4時半、出発時間の6時間前に空港に向けバスが出ることになった。今日は必ず乗れるので安心だが、それでもまた定刻から遅れた。1時間遅れで、これが昨日なら間に合っていたと思うと自分の不運に泣いた。実際遅れて乗ってきた客もいたほどだ。午前2時半に待望のベトナムに着いた。ちなみに入国は何も聞かれず3分で通過できた。あの復路の航空券で大もめされた日本出発でのやり取りは何だったのか。空しすぎる。凹すぎてもう家に帰りたくなった。

    さてベトナムでの小トラブルはまたの機会に譲って、帰りの便もストレスフルだった。

    帰りに搭乗した南寧・上海便は、出発も遅れたが、上海上空待機で着陸も30分遅れた。またしても乗り継ぎが厳しくなった。

    だが、今度は地上係員が待機してくれて面倒な検査は光速の寄せの誘導で、特急出国で30分前に着けた。これがなぜ国際線乗り継ぎでできなかったのだろうか。残念だ。

    だが、その乗り継いだ上海羽田便は慢性的な混雑で、飛行機が動いてから、実際離陸するまで60分以上かかった。
    東京着も含めすべての便が大きく遅延したが、これは上海の空港が抱える慢性的な問題ではないか。行く前は、仁川や香港のイメージだったが、ターミナルは小さく駐機場は広いので、沖停めばかりなので乗り継ぎに難が出る。

    そこを拠点にする東方航空を利用するには時間的余裕と心の寛容さが必要だ。

    もちろん、余裕で旅を楽しむ乗客もいたが、私には過酷すぎる航空会社だった。
    安かろう悪かろう。バンコクなど東南アジア乗り継ぎでやベトナム自体のLCCも頻発している。航空料金も安くもない今ではだれも利用しないであろう昔語りである。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

セレブムリさんの関連旅行記

セレブムリさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP