富岡・甘楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年の〆旅は群馬の富岡へ1泊。<br />まずはいってみたかったこんにゃくパークへ。<br /><br />受験生の長女と次女、愛犬はお留守番で夫婦+三女の3人旅。<br />

2023年〆旅 群馬・富岡1日目前半

9いいね!

2023/12/27 - 2023/12/27

250位(同エリア430件中)

0

61

マユミ

マユミさん

この旅行記スケジュールを元に

2023年の〆旅は群馬の富岡へ1泊。
まずはいってみたかったこんにゃくパークへ。

受験生の長女と次女、愛犬はお留守番で夫婦+三女の3人旅。

  • いつものように早朝出発し、朝食は現地で。<br />ご当地カフェ等に行きたかったのですが見つからず、朝マックへ。<br />@マクドナルド富岡バイパス店。

    いつものように早朝出発し、朝食は現地で。
    ご当地カフェ等に行きたかったのですが見つからず、朝マックへ。
    @マクドナルド富岡バイパス店。

  • 朝マック。<br />体調もイマイチだったせいもあり、これが裏目にでてしまい、このあと数日間胃痛に悩まされることになるとはこの時しるよしもなかった…

    朝マック。
    体調もイマイチだったせいもあり、これが裏目にでてしまい、このあと数日間胃痛に悩まされることになるとはこの時しるよしもなかった…

  • 9時のOPEN目指してこんにゃくパーク到着

    9時のOPEN目指してこんにゃくパーク到着

    こんにゃくパーク 名所・史跡

  • 駐車場にいる謎の羊

    駐車場にいる謎の羊

  • OPEN15分前。<br />周辺をふらふら散歩。

    OPEN15分前。
    周辺をふらふら散歩。

  • テレビでよくみる観覧車。

    テレビでよくみる観覧車。

  • 顔?メ天国www

    顔?メ天国www

  • 正面かな

    正面かな

  • こちらにも顔?メ。<br />

    こちらにも顔?メ。

  • 神社もあります。

    神社もあります。

  • 運玉神社

    運玉神社

  • 敷地内には足湯がたくさん

    敷地内には足湯がたくさん

  • 足湯

    足湯

  • これも足湯

    これも足湯

  • 地元野菜も買えるフードマーケット

    地元野菜も買えるフードマーケット

  • 9時になって入店<br />事前にじゃらんで富岡製糸場とのコラボ券を購入していたのでバイキングのファストパスつきでした。<br />大人1000円、小中学生150円でした。

    9時になって入店
    事前にじゃらんで富岡製糸場とのコラボ券を購入していたのでバイキングのファストパスつきでした。
    大人1000円、小中学生150円でした。

  • 店内は500円でこんにゃく詰め放題♪<br />三女はゼリーを詰めまくってました。<br />ここだけの話、たぶん普通に購入したほうが安いと思います。<br />楽しいからいいけど。

    店内は500円でこんにゃく詰め放題♪
    三女はゼリーを詰めまくってました。
    ここだけの話、たぶん普通に購入したほうが安いと思います。
    楽しいからいいけど。

  • 一通りみてから無料のバイキングコーナーへ。

    一通りみてから無料のバイキングコーナーへ。

  • 受付でいただいたファストパス。<br />この時間はだれも並んでいなかったのであまり意味はありませんが、混雑時には重宝しそう。

    受付でいただいたファストパス。
    この時間はだれも並んでいなかったのであまり意味はありませんが、混雑時には重宝しそう。

  • ここからはいります。

    ここからはいります。

  • 試食の品々。

    試食の品々。

  • デザートもあります。

    デザートもあります。

  • 試食会場。20分以内と書いてあります。

    試食会場。20分以内と書いてあります。

  • いただいた試食。<br />朝マックがまだ消化できていなかったので、これでも少し控えめ。<br />こんにゃく大好き三女もマックがきいていて少量のみ。<br />でもどれも美味しい♪

    いただいた試食。
    朝マックがまだ消化できていなかったので、これでも少し控えめ。
    こんにゃく大好き三女もマックがきいていて少量のみ。
    でもどれも美味しい♪

  • 試食のあとは2階の工場見学

    試食のあとは2階の工場見学

  • こんな感じで見れます。

    こんな感じで見れます。

  • こんにゃくパークのあとは甘楽町へ。<br />なんか雰囲気がいいなと思ったら、この辺りは城下町で栄えていたようです。

    こんにゃくパークのあとは甘楽町へ。
    なんか雰囲気がいいなと思ったら、この辺りは城下町で栄えていたようです。

    小幡の城下町 名所・史跡

  • 目的地、楽山園。

    目的地、楽山園。

  • 受付。<br />観覧料は高校生以上300円です。<br />三女はゲームがしたいと車でお留守番。<br />夫婦だけで急足で見ます。

    受付。
    観覧料は高校生以上300円です。
    三女はゲームがしたいと車でお留守番。
    夫婦だけで急足で見ます。

  • 中門

    中門

    国指定名勝「楽山園」 名所・史跡

  • 御殿跡

    御殿跡

  • 昆明池

    昆明池

  • 庭園

    庭園

  • 丘を少し上ります。

    丘を少し上ります。

  • 丘の上からの眺め

    丘の上からの眺め

  • 梅の茶屋

    梅の茶屋

  • 梅の茶屋内部

    梅の茶屋内部

  • 東屋

    東屋

  • 東屋付近からの眺め

    東屋付近からの眺め

  • 庭園を一周します

    庭園を一周します

  • 東屋や梅の茶屋が見えます

    東屋や梅の茶屋が見えます

  • 南東庭園・泉水

    南東庭園・泉水

  • 一服いただきに園内の凌雲亭へ

    一服いただきに園内の凌雲亭へ

    凌雲亭 グルメ・レストラン

  • 凌雲亭入口

    凌雲亭入口

  • 凌雲亭中庭。

    凌雲亭中庭。

  • こちらのお部屋でいただきました。

    こちらのお部屋でいただきました。

  • お部屋からの景色

    お部屋からの景色

  • お抹茶セット400円。季節の干菓子付き。<br />ゆっくりしたいところでしたが、車に残した三女が気になり慌ただしく戻りました。

    お抹茶セット400円。季節の干菓子付き。
    ゆっくりしたいところでしたが、車に残した三女が気になり慌ただしく戻りました。

  • 次はたまたま通りがかっためんたいパークに寄り道。

    次はたまたま通りがかっためんたいパークに寄り道。

    めんたいパーク群馬 グルメ・レストラン

  • 伊豆のめんたいパークはいつも激混みで入れなかったので、初めんたいパーク。

    伊豆のめんたいパークはいつも激混みで入れなかったので、初めんたいパーク。

  • 入ってすぐ。

    入ってすぐ。

  • 三女は真っ先にこちらへ。

    三女は真っ先にこちらへ。

  • 想像を遥かに上回るクオリティ。

    想像を遥かに上回るクオリティ。

  • つぶつぶランド内部。<br />子どもが遊べるゲームもあって、三女大興奮。

    つぶつぶランド内部。
    子どもが遊べるゲームもあって、三女大興奮。

  • 結構広い。

    結構広い。

  • 豆知識やちょっとした工場見学もあり。

    豆知識やちょっとした工場見学もあり。

  • 2階に上るエレベーター内部。

    2階に上るエレベーター内部。

  • 2階。<br />奥には子ども用の遊び場、たらぴよキッズランドがあって、三女更に大興奮。<br />大きな滑り台やクライミング、ゲームなどがあり、帰りたくなーいとかなり長居しました。

    2階。
    奥には子ども用の遊び場、たらぴよキッズランドがあって、三女更に大興奮。
    大きな滑り台やクライミング、ゲームなどがあり、帰りたくなーいとかなり長居しました。

  • 映えスポット①

    映えスポット①

  • 映えスポット②

    映えスポット②

  • 三女が遊んでいる間、夫に見守りをお願いして私は買い物。<br />めんたいパーク限定、生めんたいこ等等購入。<br />ただ、この辺りから私の胃痛が限界を迎え始め…<br /><br />続く。<br />

    三女が遊んでいる間、夫に見守りをお願いして私は買い物。
    めんたいパーク限定、生めんたいこ等等購入。
    ただ、この辺りから私の胃痛が限界を迎え始め…

    続く。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP