
2023/09/28 - 2023/09/28
37位(同エリア441件中)
ターちゃんさん
- ターちゃんさんTOP
- 旅行記568冊
- クチコミ23件
- Q&A回答0件
- 747,441アクセス
- フォロワー92人
この旅行記スケジュールを元に
奈良県五條市新町通りを午前中に見て回り、午後は5年ぶりに終わりかけのヒガンバナの群生を見に葛城坐一言主神社・九品寺寄り、神々が宿る杜の天然温泉 と銘打つ、かもきみの湯を浴びて帰りました。
-
九品寺
九品寺を開いたのは奈良時代の僧、行基です。
九品寺はサンスクリット語で、その意味は布教でいう上品・中品・下品で、人間の品格をあらわし、それぞれ上中下があります。九品寺庭園 寺・神社・教会
-
九品寺の彼岸花とコスモス
駒形大重神社 寺・神社・教会
-
九品寺
畝傍山と曼殊沙華大和三山(香具山、畝傍山、耳成山) 自然・景勝地
-
九品寺
終わりかけです -
九品寺
終わりかけです -
九品寺
青空と -
九品寺
青空ともう一枚 -
九品寺
柿と -
九品寺
ススキと -
九品寺
5年前の写真です。
この風景を探したところなかったので、お寺の人にきいたところ昨日全面刈ったそうです。残念 -
葛城坐一言主神社
無患子 (ムクロジ)樹齢650年葛城一言主神社(一言さん) 寺・神社・教会
-
葛城坐一言主神社
-
葛城坐一言主神社
-
葛城坐一言主神社
-
葛城坐一言主神社
-
葛城坐一言主神社
終わっています。 -
伏見池
ここは初めて訪れました。 -
伏見池
池の周りだけヒガンバナが咲いています。 -
伏見池
-
伏見池周辺
-
伏見池周辺
-
伏見池周辺
-
かもきみの湯
露天風呂の広い温泉でした。かもきみの湯 温泉
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
23