
2023/09/20 - 2023/09/20
447位(同エリア976件中)
そんごくうさん
- そんごくうさんTOP
- 旅行記183冊
- クチコミ26件
- Q&A回答0件
- 194,797アクセス
- フォロワー22人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
皆さんはパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH) という企業名を聞いたことがおありでしょうか?
「そんなの知らない」という方が多いような気がします。
ではディスカウントストアの「ドン・キホーテ」はいかがでしょう?
「それは知っている」・「ああ、よく利用しているよ!」という声が多そうですが、このドンキを運営しているのが前記のPPIHなのです。
そんなPPIHが渋谷に新業態のお店を出したというので行ってきました。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
PR
-
2023/9/20の午後2時半。
今日は仕事が早く終わったので、職場のある池袋からちょこっとお出かけしてみます。
https://www.youtube.com/watch?v=iGx4T5Gl1j8
関東にお住まいの方なら1度は聞いたことがあるであろう、ビックカメラのCMでもおなじみの「♪不思議な不思議な池袋~ 東(口)が西武で 西(口)東武~♪」というように、西武百貨店と東武百貨店が逆ならそのまんまだったのですが、我が社は東口方面にあるので、こちらの西武(東口)側からアクセスします。池袋駅 駅
-
この西武百貨店(そして そごうも)も、今月1日にセブン&アイ・ホールディングスから、米投資ファンドのフォートレスに売却されてしまいました。
今後ヨドバシカメラが入店するような話もありますが、果たしてどんな風になっていくのでしょうか?西武 (池袋店) 百貨店・デパート
-
ただでさえビックカメラ vs ヤマダデンキで張り合っているのに、ヨドバシカメラまで出店してくる可能性が高いとは…
-
池袋東口事情は置いておいて、JR線に乗って渋谷に向かいます。
JR山手線 乗り物
-
山手線は日中の時間帯は約3~5分おきに来るので、待たなくても良いのが利点ですが、それだと池袋→目白→高田馬場→新大久保→新宿→代々木→原宿→渋谷と 各駅に停車していくので、それなりに時間がかかります。
なので、埼京線か湘南新宿ラインで行きたいところです。JR埼京線 乗り物
-
ホームに上がります。
1番線には14:37発の埼京線(車両は直通先の りんかい線のもの)と、その2分後に発車予定の逗子行の湘南新宿ラインが停まっています。
が!よく見ると埼京線は新宿止まりなので、渋谷まで行きません。
2番線からの湘南新宿ラインに乗り込みます。湘南新宿ライン 乗り物
-
新宿駅に停車します。
クレーンとクレーンの間に見える変わった形の建物は東京モード学園のコクーンタワーです。
https://www.youtube.com/watch?v=J673cezFF2A&t=12s
ちなみに名古屋モード学園のビルは"スパイラルタワーズ"といって、2つの螺旋が回転しながら天に登っていく姿をしています。
https://youtu.be/Fyd8TEXbBsM?t=6
さすが芸術系の学校です。
校舎も斬新です。新宿駅 駅
-
14:50。
渋谷駅に到着です。
埼京線/湘南新宿ラインは、池袋を出ると 新宿→渋谷と2駅なので早くて良いです。渋谷駅 駅
-
しかし、渋谷駅はいつ来ても工事中ですな。
一部の工事が終わっても、その頃には最初に工事した場所が時代に合わなくなって、再度工事になる…みたいな。
もう永久に完成しないのではないかという気になります。 -
ハチ公口に出てきました。
-
以前にも増して高いビルがガンガン出来ています。
左:中居君の上に顔を出しているのが"渋谷ヒカリエ https://www.hikarie.jp/ "。
右:渋谷スクランブルスクエア。屋上の"SHIBUYA SKY https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ "が有名です。渋谷スクランブルスクエア ショッピングモール
-
TVの撮影クルーが複数いましたが、この辺りには かつて「青ガエル」という、古い東急の車両が置いてありました。
-
ハチ公が秋田犬だという事で、現在は秋田県・大館市の「秋田犬の里」の敷地内に
大館市観光交流施設 秋田犬の里 名所・史跡
-
「里帰り」ということで設置されています。
この件に関しては、私、全く納得がいっていないのですが、移設されてしまったので仕方が無いです。
以前は渋谷のハチ公口に"SHIBU HACHI BOX"として待ち合わせ場所に使われておりました。SHIBU HACHI BOX 名所・史跡
-
以前はハチ公の周りなんか、人が凄すぎて近寄れませんでしたけど、今は整理されてインバウンドの皆様の人気撮影スポットになっていました。
忠犬ハチ公像 名所・史跡
-
撮影待ちの行列もすごいっす。
-
有名なスクランブル交差点を画面左方向へ進みます。
正面の大きい建物がTSUTAYAやスタバ等が入居している"QFRONT(キューフロント)"です。QFRONT ショッピングモール
-
センター街入口を過ぎ…
渋谷センター街 名所・史跡
-
マルキューこと、109(イチマルキュウ=とーきゅー=東急)のY字路を右へ進みます。
渋谷は東急の本拠地なので、関連施設や子会社がたくさんあります。
109は先週の9/16にボヤ騒ぎがあり、9/22までは休業中です。
ですが、けが人等人的被害が無くて何よりです。 -
ちょっと進むと、奥に仮囲いされている 今年の1/31に営業を終えた 解体工事中の東急百貨店本店が、右にMEGAドン・キホーテ渋谷本店、左に道玄坂通(という施設名)があります。
-
ドンキは相変わらず賑わっていますが
-
今日はこちらの「道玄坂通(どうげんざかどおり。通称:ドードー)」に用があるのです。
https://dogenzaka-dori.com/
先月の8/24にオープンしたばかりの施設です。 -
道玄坂道の中へ入ります。
-
エントランスでは、プロジェクションマッピングで道玄坂道の動画を映していましたよ。
-
ドードーのマスコットとして、「ドードー」という すでに絶滅してしまった鳥を用いているのは中々なセンスだと思います。
-
施設内は自由通路になっていて、そのまま向こう側へ通り抜けられます。
これが「道玄坂道」の名前の由来でもあります。 -
通り抜けた先は、道玄坂の百軒店(ひゃっけんだな)地区付近です。
昔ながらのゴチャゴチャした、雰囲気のある場所です。 -
戻ります。
11Fより上は、ホテルインディゴになっています。ホテルインディゴ東京渋谷 IHG ホテル 宿・ホテル
-
左側の植え込みには、キラキラのドードーがいました。
-
再度中へ入ります。
-
ここが今回の目的地である「ドミセ」です。
https://www.ppihgroup.com/domise/
こちらも8/24にオープンし、9/8には大阪のアリオ八尾店内にも2号店がオープンしました。 -
早速入店してみます。
-
フロアや壁面等、あちこちに店内マップがあるのは親切ですね。
-
ドンキに行ったことがある方ならおわかりでしょうが、こちらのお店は巨大な「ド」が目印の、情熱価格シリーズだけで構成されたお店なのです。
-
通常の売れ筋商品はもちろん
-
新商品を開発し、販売してみたものの全く売れなかった「ドすべり」コーナーもあります。
-
なぜ売れなかったのか?を商品の担当者が自ら分析し、超大幅値下げをして販売しております。
-
ソックス、買ってあげたいんですけど、私の足のサイズは29cmなんですよね~。
25~27cmは無理だわ。 -
しかし、これはこれで攻めの販売方法だと思います。
-
POPも段ボールに手書きで、思わず「その辺のフリマのノリなのかぁっ!?」とツっ込んでしまいそうですが
-
その辺も狙い通りなのでしょうね。
-
話題のお店なので、店内にも撮影クルーが2組いました。
物撮りしたり、買い物客にインタビューしたりしていました。 -
ここも
-
あそこも
-
こっちも
-
「ド」だらけです。
-
いくつかお買い物したので、セルフレジにて会計します。
オープン記念でレジ袋が期間限定で無料です。 -
渋谷駅まで戻ってきました。
渋谷駅 駅
-
行きはJR線で来ましたが、帰りは東京メトロ副都心線に乗ります。
副都心線は、渋谷から横浜方面は東急東横線に乗り入れている関係で、駅の管理は東急にお願いしております。東京メトロ 副都心線 乗り物
-
副都心線から西武池袋線は、小竹向原駅経由で所沢・小手指・飯能方面へ直通運転をしているからです。
これで楽々自宅に帰れます。小竹向原駅 駅
-
自宅に着きました。
買ってきたものをご紹介します。
韓国のり。 -
左:まつたけ風味のきのこスナック。
右:出汁風味の味付けがしてある、乾燥しいたけスナック。 -
左:バナナチップで甘酸っぱいフルーツをサンドしてあるやつ。
右:かける紅ショウガ。 -
左:アスパラガス スナック
右:呼び込み君ミニ ドンキVer.
↑あの「ポポーポポポポ」 https://www.youtube.com/watch?v=b7pzTtrnUyc と、情熱価格の曲 https://www.youtube.com/watch?v=wjpvH4UxxDg の2曲が入ってます。 -
手持ちの「呼び込み君ポーチ」と大きさを比べてきました。
小さくてかわいいですね!
<終>
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
渋谷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
55