2023/08/13 - 2023/08/13
122位(同エリア365件中)
asamiyさん
- asamiyさんTOP
- 旅行記553冊
- クチコミ3729件
- Q&A回答427件
- 751,729アクセス
- フォロワー31人
この旅行記のスケジュール
2023/08/13
-
イオンレイクタウンアウトレット
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
8月13日
少し遅くなったが、越谷田んぼアートを見に行く。
そのついでに大聖寺、レイクタウンまで足を延ばした。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 徒歩 バイク
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
東埼玉資源環境組合 。簡単に言えば清掃工場。左の煙突の部分に展望台がある。
東埼玉資源環境組合 展望台 名所・史跡
-
展望台部分を下から見る。
東埼玉資源環境組合 展望台 名所・史跡
-
展望台内部。
いつもは日曜日には開放していないが、7月末~8月は田んぼアートを見てもらうために特別に開放している。東埼玉資源環境組合 展望台 名所・史跡
-
小学生の作品が展示されている。
東埼玉資源環境組合 展望台 名所・史跡
-
展望台からの眺め。越谷市民球場。
越谷総合公園 公園・植物園
-
自宅のマンションが見える。
-
越谷田んぼアート2023.
もう少し早ければもっときれいだったようだ。
今年は徳川家康。越谷は多少家康と関係があったことはあったが、大河ドラマに便乗しても越谷に観光客が来るとは思えない。
家康以外の説明を簡単にすると、左下から苺、餅(太郎兵衛もち)右は越谷ネギ、旧日光街道のキャラクター御殿くん(家康の越谷御殿があった)、弥生ちゃんということらしい。 -
全体像。手前の川は新方川。
-
これが原画。
いちごやだるまの赤がもう消えてしまっていた。 -
田んぼアートを見たら、元荒川の不動橋を渡り、大聖寺へと向かう。
不動橋 名所・史跡
-
大聖寺山門。説明板にある通り、額の「真大山」の文字は寛政の改革を行った松平定信の筆だそうだ。
大聖寺の山門 名所・史跡
-
山門に説明板。
大相模不動尊大聖寺 寺・神社・教会
-
参道を歩いて本堂へお参りする。
大相模不動尊大聖寺 寺・神社・教会
-
山門を入ってすぐの右手に「虹だんご」を売る店がある。
虹だんご グルメ・レストラン
-
売店の様子。この日は日曜日だったのでだんごを食べるお客さんが少しいた。
虹だんご グルメ・レストラン
-
「水辺のまちずくり館」というよりも越谷市観光協会の建物といった方がよい。
越谷レイクタウン水辺のまちづくり館 名所・史跡
-
水辺のまちつくり館らしい展示はくれくらいかな。
-
窓から大相模調節池が見える。
-
大相模調節池。
大相模調節池 公園・植物園
-
大相模調節池。
-
イオンレイクタウン MORI
-
イオンレイクタウン KAZE
-
イオンレクタウンアウトレット。
この中の眼鏡市場でかけ具合を調整してもらい、帰る。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
越谷(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23