寸又峡温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たかぢ、けんいちの2人旅です。<br /><br />静岡県を走る大井川鐡道に乗ってきました。現在大井川本線の家山駅~千頭駅間は去年の台風15号の災害でバス代行輸送となっています。そこで千頭駅までクルマで行き、そこから井川線に乗ります。<br /><br />行ってみたかった寸又峡温泉に泊まりました。

静岡ローカル線の旅 大井川鐡道井川線編

28いいね!

2023/07/29 - 2023/07/30

58位(同エリア235件中)

0

104

けんいち

けんいちさん

たかぢ、けんいちの2人旅です。

静岡県を走る大井川鐡道に乗ってきました。現在大井川本線の家山駅~千頭駅間は去年の台風15号の災害でバス代行輸送となっています。そこで千頭駅までクルマで行き、そこから井川線に乗ります。

行ってみたかった寸又峡温泉に泊まりました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • たかぢとの待ち合わせは静岡駅です。小田原駅から乗ったこだま709号はほぼ満席でした。10時前に到着です。

    たかぢとの待ち合わせは静岡駅です。小田原駅から乗ったこだま709号はほぼ満席でした。10時前に到着です。

    静岡駅

  • たかぢのクルマに乗り込み、大井川鐡道・千頭駅に向かいます。いい天気です。これぞ暑い夏!というような青い空です。

    たかぢのクルマに乗り込み、大井川鐡道・千頭駅に向かいます。いい天気です。これぞ暑い夏!というような青い空です。

  • 山深い道を走らせていると、車道で二ホンカモシカに遭遇しました。全く逃げないので慣れていますね。

    山深い道を走らせていると、車道で二ホンカモシカに遭遇しました。全く逃げないので慣れていますね。

  • 国道362号線はクルマも少なく快適な道でした。ドライブに最適ですね。

    国道362号線はクルマも少なく快適な道でした。ドライブに最適ですね。

  • 静岡駅から1時間ちょっとで千頭駅に到着です。クルマは道の駅・奥大井音戯(おとぎ)の郷に停めます。<br /><br />

    静岡駅から1時間ちょっとで千頭駅に到着です。クルマは道の駅・奥大井音戯(おとぎ)の郷に停めます。

    道の駅 奥大井音戯の郷 道の駅

  • 千頭駅です。<br /><br />日差しが照り付けとても暑いです。

    千頭駅です。

    日差しが照り付けとても暑いです。

    千頭駅

  • 終点・井川駅までいく列車は1日2本しかありません。12時30分発になります。<br /><br />

    終点・井川駅までいく列車は1日2本しかありません。12時30分発になります。

    千頭駅

  • 2日間有効の周遊きっぷ(2,100円)を購入です。今日1日しか乗らず途中下車もしませんが、千頭駅→井川駅片道が1,340円ですので往復するだけで580円お得です。

    2日間有効の周遊きっぷ(2,100円)を購入です。今日1日しか乗らず途中下車もしませんが、千頭駅→井川駅片道が1,340円ですので往復するだけで580円お得です。

  • 発車まで1時間ほどありますのでお昼ご飯にします。駅前にあるお蕎麦やさんに入りました。<br /><br />丹味

    発車まで1時間ほどありますのでお昼ご飯にします。駅前にあるお蕎麦やさんに入りました。

    丹味

    丹味 グルメ・レストラン

  • 天ざるを注文です。相当拘りがあるようでした。小海老のかき揚げも含めとても美味しかったです(^-^)

    天ざるを注文です。相当拘りがあるようでした。小海老のかき揚げも含めとても美味しかったです(^-^)

  • 井川線にはトーマス号が走っているので、子供連れの家族がたくさんいました。

    井川線にはトーマス号が走っているので、子供連れの家族がたくさんいました。

    千頭駅

  • 子供たちは喜びますね。

    子供たちは喜びますね。

  • 元南海電車の車両もありました。たかぢはこれに乗りたいと言っています。

    元南海電車の車両もありました。たかぢはこれに乗りたいと言っています。

  • 我々は普通列車に乗り込みます。もともと水力発電所建設の資材運搬用路線ですから、列車が小さくてかわいいです。

    我々は普通列車に乗り込みます。もともと水力発電所建設の資材運搬用路線ですから、列車が小さくてかわいいです。

  • 遊園地のアトラクションを思わせるような車両です。そしてこの車両にはエアコンはおろか天井の扇風機も無くすべての窓は全開です。すごく暑い!!(^-^;<br /><br />車掌さんが手動でドアを締め鍵をかけて出発です。この車両は我々2人だけです。

    遊園地のアトラクションを思わせるような車両です。そしてこの車両にはエアコンはおろか天井の扇風機も無くすべての窓は全開です。すごく暑い!!(^-^;

    車掌さんが手動でドアを締め鍵をかけて出発です。この車両は我々2人だけです。

  • 大きな車輪の音を立てながら、列車はゆっくりと走ります。列車が走れば少しは風が入りますが、駅に停まれば無風になります。駅で水を買ってきておいてよかったです。危うく列車の中で熱中症になるところでした(^-^;

    大きな車輪の音を立てながら、列車はゆっくりと走ります。列車が走れば少しは風が入りますが、駅に停まれば無風になります。駅で水を買ってきておいてよかったです。危うく列車の中で熱中症になるところでした(^-^;

  • トンネルに入ると涼しい風が入ってきます。

    トンネルに入ると涼しい風が入ってきます。

  • 大井川を流れる水は濃い色をしています。

    大井川を流れる水は濃い色をしています。

  • 窓が全開なので身を乗り出して前方を見ることができます。車掌さんが観光案内のアナウンスをしているのですが、列車の音がうるさくて何を言っているのか全然わかりません(^-^;

    窓が全開なので身を乗り出して前方を見ることができます。車掌さんが観光案内のアナウンスをしているのですが、列車の音がうるさくて何を言っているのか全然わかりません(^-^;

  • たかぢは寝てしまいました。

    たかぢは寝てしまいました。

  • 景色の良いところを走ります。

    景色の良いところを走ります。

  • 千頭駅から45分程でアプトいちしろ駅に到着です。

    千頭駅から45分程でアプトいちしろ駅に到着です。

    アプトいちしろ駅

  • ここから次の長島ダム駅までは「アプト式」区間です。線路にラックレールという歯形レールが敷設されていて、ここを歯車が付いているアプト式機関車で嚙み合わせて上り下りします。

    ここから次の長島ダム駅までは「アプト式」区間です。線路にラックレールという歯形レールが敷設されていて、ここを歯車が付いているアプト式機関車で嚙み合わせて上り下りします。

  • アプト式機関車が来ました。連結します。

    アプト式機関車が来ました。連結します。

  • 機関車が後ろから押していきます。

    機関車が後ろから押していきます。

  • 途中駅での列車の乗り降りのためのドア開閉は全部乗客が行います。

    途中駅での列車の乗り降りのためのドア開閉は全部乗客が行います。

  • 日本の鉄道路線で最も急な区間を、アプト式でゆっくりゆっくり上がっていきます。

    日本の鉄道路線で最も急な区間を、アプト式でゆっくりゆっくり上がっていきます。

  • 7分ほどで長島ダム駅に到着です。このあとずっとアプト式かと思っていたのですが、この1区間だけなのですね。長島駅で機関車を切り離します。

    7分ほどで長島ダム駅に到着です。このあとずっとアプト式かと思っていたのですが、この1区間だけなのですね。長島駅で機関車を切り離します。

  • 綺麗な色をしています。

    綺麗な色をしています。

  • 四季の写真が飾られているトンネルもありました。

    四季の写真が飾られているトンネルもありました。

  • テレビの旅行番組などで絶景秘境駅として紹介されることがある奥大井湖上駅に着きました。駅名のとおり湖の上にある駅で、山の上からこの駅と車両を見下ろして撮る写真が有名です。

    テレビの旅行番組などで絶景秘境駅として紹介されることがある奥大井湖上駅に着きました。駅名のとおり湖の上にある駅で、山の上からこの駅と車両を見下ろして撮る写真が有名です。

  • その山の方を車窓から見上げると、人がずらっと並んでいるのが見えます。<br /><br />ただこの駅で降りる人はほんのわずかで、乗ってくる人はいません。皆さん車で来ているのでしょうね。

    その山の方を車窓から見上げると、人がずらっと並んでいるのが見えます。

    ただこの駅で降りる人はほんのわずかで、乗ってくる人はいません。皆さん車で来ているのでしょうね。

  • ほとんど乗客が乗っていない列車はさらに山奥に進みます。

    ほとんど乗客が乗っていない列車はさらに山奥に進みます。

  • 尾盛駅

    尾盛駅

    尾盛駅

  • /

    /

  • 欄干が無い鉄橋は迫力があります。真下の谷底が見えます。

    欄干が無い鉄橋は迫力があります。真下の谷底が見えます。

  • 井川ダムが見えてきたら終点です。

    井川ダムが見えてきたら終点です。

  • 2時間弱の乗車で井川駅に到着です。降りた乗客は我々も含めて数人でした。

    2時間弱の乗車で井川駅に到着です。降りた乗客は我々も含めて数人でした。

    井川駅

  • 井川駅<br /><br />周辺にお店や家は一切ありません。

    井川駅

    周辺にお店や家は一切ありません。

    井川駅

  • 折り返しの列車まで1時間強あります。井川ダムまで歩いてみます。それにしても水の色が濃いです。

    折り返しの列車まで1時間強あります。井川ダムまで歩いてみます。それにしても水の色が濃いです。

    井川ダム堰堤 名所・史跡

  • 井川ダム

    井川ダム

  • 井川ダム

    井川ダム

  • 水力発電の仕組みなどを勉強できる中部電力の施設がありますので、時間潰しのために入ります。<br /><br />井川ダム展示館

    水力発電の仕組みなどを勉強できる中部電力の施設がありますので、時間潰しのために入ります。

    井川ダム展示館

  • 館内では「ダムライブ」と称して20分のライブが行われていました。冷たい川根茶をいただきながら、フルートとオカリナの演奏を聴きます。<br /><br />望月達也さん

    館内では「ダムライブ」と称して20分のライブが行われていました。冷たい川根茶をいただきながら、フルートとオカリナの演奏を聴きます。

    望月達也さん

    井川展示館 名所・史跡

  • 駅に戻ってきました。ふたたび井川線に乗り込みます。

    駅に戻ってきました。ふたたび井川線に乗り込みます。

    井川駅

  • やっぱり暑い!(^-^;

    やっぱり暑い!(^-^;

  • 長島ダム駅で機関車を連結です。上りだけではなく下りも必要なのですね。

    長島ダム駅で機関車を連結です。上りだけではなく下りも必要なのですね。

    長島ダム駅

  • /

    /

  • この勾配が日本一ということです。普通の車道であればそれほど急とは思わないのですが、列車にとっては厳しい傾斜なんですね。

    この勾配が日本一ということです。普通の車道であればそれほど急とは思わないのですが、列車にとっては厳しい傾斜なんですね。

  • アプトいちしろ駅<br /><br />有人駅の駅員さんや機関車の運転手さんなど、どこでも必ず手を振って見送ってくれるのです。思わずこちらも手を振り返してしまいます(^-^)

    アプトいちしろ駅

    有人駅の駅員さんや機関車の運転手さんなど、どこでも必ず手を振って見送ってくれるのです。思わずこちらも手を振り返してしまいます(^-^)

    アプトいちしろ駅

  • 千頭駅に戻ってきました。往復4時間の列車旅でした。

    千頭駅に戻ってきました。往復4時間の列車旅でした。

    千頭駅

  • クルマに乗って今日の宿がある寸又峡温泉に向かいます。千頭駅からは細いクネクネ道を30分ほど走らせました。宿に着いたら早速お風呂に入ります。ヌルヌルの極上のお湯でした\(^o^)/<br /><br />湯屋 飛龍の宿

    クルマに乗って今日の宿がある寸又峡温泉に向かいます。千頭駅からは細いクネクネ道を30分ほど走らせました。宿に着いたら早速お風呂に入ります。ヌルヌルの極上のお湯でした\(^o^)/

    湯屋 飛龍の宿

    寸又峡温泉 湯屋飛龍の宿 宿・ホテル

  • 夕ご飯もとても美味しかったです。刺身に無理やりマグロではなく、刺身こんにゃくを入れてくるところは好感が持てます(^-^)

    夕ご飯もとても美味しかったです。刺身に無理やりマグロではなく、刺身こんにゃくを入れてくるところは好感が持てます(^-^)

  • ヤマメの骨酒サイコー(≧▽≦)

    ヤマメの骨酒サイコー(≧▽≦)

  • 2日目です。<br /><br />朝6時に宿を出てお散歩です。

    2日目です。

    朝6時に宿を出てお散歩です。

  • 寸又峡温泉には夢の吊り橋というメジャー観光地があります。公式ガイドを読むと「朝6時に行くのがおススメ」と書いてありましたので90分ほど掛かるというコースを歩きます。

    寸又峡温泉には夢の吊り橋というメジャー観光地があります。公式ガイドを読むと「朝6時に行くのがおススメ」と書いてありましたので90分ほど掛かるというコースを歩きます。

  • すでに太陽は山の上に顔を出しジリジリと暑いです。6時の時点でこの暑さですから、昼間に来たら大変なことになっていたでしょう。

    すでに太陽は山の上に顔を出しジリジリと暑いです。6時の時点でこの暑さですから、昼間に来たら大変なことになっていたでしょう。

  • 舗装された道を歩きます。歩いている人はそれなりにいます。若い人はスイスイと我々を追い抜いて行きます。

    舗装された道を歩きます。歩いている人はそれなりにいます。若い人はスイスイと我々を追い抜いて行きます。

  • トンネルの中は涼しい風が通ります。

    トンネルの中は涼しい風が通ります。

  • 夢の吊り橋に向けて階段を降りていきます。

    夢の吊り橋に向けて階段を降りていきます。

  • 夢の吊り橋に到着です。

    夢の吊り橋に到着です。

  • 定員10名と書いてありますので、先に行った人を待ちます。

    定員10名と書いてありますので、先に行った人を待ちます。

  • 渡るところは細い板2枚です。一方通行と書かれている意味がわかりました。

    渡るところは細い板2枚です。一方通行と書かれている意味がわかりました。

  • さぁ我々も行きましょう。だいぶ横揺れしてバランスを取るのが難しいです。私は大丈夫ですが、たかぢは高所恐怖症です(^-^; ゆっくりゆっくり歩いています。どうにか渡り切りました。<br /><br />吊り橋のふもとではカメラを持った人などが数人いたのですが、そのあと渡ってくる気配がありません。みんな高所恐怖症なのですかね(^-^;

    さぁ我々も行きましょう。だいぶ横揺れしてバランスを取るのが難しいです。私は大丈夫ですが、たかぢは高所恐怖症です(^-^; ゆっくりゆっくり歩いています。どうにか渡り切りました。

    吊り橋のふもとではカメラを持った人などが数人いたのですが、そのあと渡ってくる気配がありません。みんな高所恐怖症なのですかね(^-^;

  • 吊り橋を渡ったあとは急な山登りが待っていました。先ほど平坦な道では我々を追い抜いていった若者も途中で息を切らして休んでいます。

    吊り橋を渡ったあとは急な山登りが待っていました。先ほど平坦な道では我々を追い抜いていった若者も途中で息を切らして休んでいます。

  • グルッと山を迂回する形で戻ります。

    グルッと山を迂回する形で戻ります。

  • 眼下に先ほど渡った夢の吊り橋が見えました。

    眼下に先ほど渡った夢の吊り橋が見えました。

  • 朝食は朝7時半にお願いしていましたが、思ったより時間が掛かり7時40分に宿に帰りました。

    朝食は朝7時半にお願いしていましたが、思ったより時間が掛かり7時40分に宿に帰りました。

  • そして部屋に戻ると・・・なんと布団は上げられ浴衣も回収されていました(◎_◎;)<br /><br />朝食前に布団を上げられたのは初めてです(^-^;

    そして部屋に戻ると・・・なんと布団は上げられ浴衣も回収されていました(◎_◎;)

    朝食前に布団を上げられたのは初めてです(^-^;

  • 朝ご飯はご飯が進んでしまうおかずがたくさんでした。2回もご飯をおかわりしていました。とても美味しかったです(^-^)

    朝ご飯はご飯が進んでしまうおかずがたくさんでした。2回もご飯をおかわりしていました。とても美味しかったです(^-^)

  • チェックアウトまでゆっくりします。<br /><br />浴衣は持っていかれてしまいましたが温泉は楽しみます。

    チェックアウトまでゆっくりします。

    浴衣は持っていかれてしまいましたが温泉は楽しみます。

  • 極上のお湯の露天風呂で、青空を見上げながら入る贅沢な時間です。そしてお風呂上りの三ツ矢サイダーがうまい!(≧▽≦)

    極上のお湯の露天風呂で、青空を見上げながら入る贅沢な時間です。そしてお風呂上りの三ツ矢サイダーがうまい!(≧▽≦)

  • 10時ギリギリにチェックアウトします。今日は大井川鐡道の本線に沿って南下します。

    10時ギリギリにチェックアウトします。今日は大井川鐡道の本線に沿って南下します。

  • 川根を目指してクルマを走らせていたところ、頭上に吊り橋が見えました。これも有名な塩郷の吊り橋です。吊り橋の下を線路と道路が走っています。SLが来たときはその煙を真上で浴びることができます。

    川根を目指してクルマを走らせていたところ、頭上に吊り橋が見えました。これも有名な塩郷の吊り橋です。吊り橋の下を線路と道路が走っています。SLが来たときはその煙を真上で浴びることができます。

    塩郷の吊り橋 名所・史跡

  • 多くの人が吊り橋を渡っていました。

    多くの人が吊り橋を渡っていました。

  • 220mの吊り橋です。

    220mの吊り橋です。

  • ここも板2枚です。

    ここも板2枚です。

  • こちらは一方通行ではありません。しばらくは人が渡ってくるのを待っていましたが、向こう岸から来る人が途絶えません。そこで強行突破です。板2枚の上ですれ違います(^-^;

    こちらは一方通行ではありません。しばらくは人が渡ってくるのを待っていましたが、向こう岸から来る人が途絶えません。そこで強行突破です。板2枚の上ですれ違います(^-^;

  • 真下に道路があり、クルマが通り抜けていく光景はなんだか不思議です。

    真下に道路があり、クルマが通り抜けていく光景はなんだか不思議です。

  • この吊り橋も横に揺れます。

    この吊り橋も横に揺れます。

  • 綺麗な川の上を歩くのは気持ちいいですね。たかぢにはそんな余裕は無いようです(^-^;

    綺麗な川の上を歩くのは気持ちいいですね。たかぢにはそんな余裕は無いようです(^-^;

  • 振り返ると塩郷駅が見えます。いまは列車が走っていないのが残念ですが、真下をSLが走っていく様を体験してみたいですね。煤で汚れそうですが(^-^;

    振り返ると塩郷駅が見えます。いまは列車が走っていないのが残念ですが、真下をSLが走っていく様を体験してみたいですね。煤で汚れそうですが(^-^;

  • 対岸に渡り切りました。ものすごく暑いので川に降りてみたいと思います。このあたりはお茶の栽培が盛んです。お茶畑が広がります。

    対岸に渡り切りました。ものすごく暑いので川に降りてみたいと思います。このあたりはお茶の栽培が盛んです。お茶畑が広がります。

  • キャンプ場がある公園から河原に降ります。あまりの暑さにキャンプ場の管理棟でアイスとまたまた冷たい三ツ矢サイダーを購入です。

    キャンプ場がある公園から河原に降ります。あまりの暑さにキャンプ場の管理棟でアイスとまたまた冷たい三ツ矢サイダーを購入です。

  • 子供たちに混ざって靴を脱いで川に入ります。キモチいい(≧▽≦)

    子供たちに混ざって靴を脱いで川に入ります。キモチいい(≧▽≦)

  • ふたたび吊り橋を渡って帰ってきました。

    ふたたび吊り橋を渡って帰ってきました。

  • KADODE OOIGAWA<br /><br />道の駅のような商業施設に入ります。お茶のソフトクリームを食べたくて来ました。

    KADODE OOIGAWA

    道の駅のような商業施設に入ります。お茶のソフトクリームを食べたくて来ました。

  • 川根茶を自分好みに濃さなどを調整して煎れるブースや、お茶ができるまでの行程を体験したりできる施設もあります。

    川根茶を自分好みに濃さなどを調整して煎れるブースや、お茶ができるまでの行程を体験したりできる施設もあります。

  • SLソフト

    SLソフト

  • 完全にネタのためのソフトクリームですね(^-^;

    完全にネタのためのソフトクリームですね(^-^;

  • ネタではなく、当初の目的のお茶のソフトクリームを買おうとしましたが・・・650円!(◎_◎;)<br /><br />たかぢだけに買わせて、私は買わずに逃げてきました(^-^;<br /><br /><br /><br />

    ネタではなく、当初の目的のお茶のソフトクリームを買おうとしましたが・・・650円!(◎_◎;)

    たかぢだけに買わせて、私は買わずに逃げてきました(^-^;



  • 今日は特に行くところを決めていなかったのですが、ほぼ真南に下ると台風情報でお馴染みの御前崎があります。そこで御前崎灯台を目指すことにしました。山から一転海を見に行きます。

    今日は特に行くところを決めていなかったのですが、ほぼ真南に下ると台風情報でお馴染みの御前崎があります。そこで御前崎灯台を目指すことにしました。山から一転海を見に行きます。

  • 途中でお昼ご飯が食べられるところを探していたのですが、昼14時を過ぎていることから開いているお店がほとんどありません。そんな中買い物&食事処が集まる場所を見つけました。ここでお昼ご飯を食べることにしましょう。<br /><br />海鮮ならぶ市場

    途中でお昼ご飯が食べられるところを探していたのですが、昼14時を過ぎていることから開いているお店がほとんどありません。そんな中買い物&食事処が集まる場所を見つけました。ここでお昼ご飯を食べることにしましょう。

    海鮮ならぶ市場

  • 数軒ある食事処の1軒の店頭にカツオを推す張り紙がありました。なるほど御前崎はカツオなんですね。<br /><br />そしてその張り紙の一番下に「注:まぐろじゃなくて、カツオです」の文字がありました。

    数軒ある食事処の1軒の店頭にカツオを推す張り紙がありました。なるほど御前崎はカツオなんですね。

    そしてその張り紙の一番下に「注:まぐろじゃなくて、カツオです」の文字がありました。

  • 通路を隔てた目の前のお店がまぐろのメニューを数多く出すお店でした。バッチバチですね(^-^;

    通路を隔てた目の前のお店がまぐろのメニューを数多く出すお店でした。バッチバチですね(^-^;

  • その2店ではない、藁焼きのカツオを出しているお店に入ることにしました。<br /><br />一本釣り 日光丸

    その2店ではない、藁焼きのカツオを出しているお店に入ることにしました。

    一本釣り 日光丸

  • 藁焼きとろカツオ定食をいただきました。

    藁焼きとろカツオ定食をいただきました。

    一本釣り 日光丸 グルメ・レストラン

  • お昼ご飯を食べ終えて御前崎灯台に到着です。維持協力金を支払って灯台に上ってみます。

    お昼ご飯を食べ終えて御前崎灯台に到着です。維持協力金を支払って灯台に上ってみます。

  • 太平洋を望みます。360度見渡すことができるので地球は丸いことが実感できます。

    太平洋を望みます。360度見渡すことができるので地球は丸いことが実感できます。

  • これで帰ります。駐車場前には時間が止まっているかのような昭和のお土産やさんです。貝殻の飾りは令和の今でも売れるのでしょうか・・・

    これで帰ります。駐車場前には時間が止まっているかのような昭和のお土産やさんです。貝殻の飾りは令和の今でも売れるのでしょうか・・・

  • 静岡駅に帰ってきました。新幹線に乗るのですが夕ご飯を食べてからにします。たかぢの家は駅から歩いて20分ほどなので、クルマを家においてからふたたび静岡駅に来ます。

    静岡駅に帰ってきました。新幹線に乗るのですが夕ご飯を食べてからにします。たかぢの家は駅から歩いて20分ほどなので、クルマを家においてからふたたび静岡駅に来ます。

  • たかぢ行きつけの居酒屋さんに入ります。<br /><br />とさか 静岡南口店

    たかぢ行きつけの居酒屋さんに入ります。

    とさか 静岡南口店

  • 安くて美味しい焼き鳥や煮込みなどをいただきました。

    安くて美味しい焼き鳥や煮込みなどをいただきました。

    炭火焼鳥 とさか 静岡南口店 グルメ・レストラン

  • 19時25分発こだま744号に乗り、鎌倉の自宅には21時過ぎに着きました。<br /><br />猛暑の中の静岡旅でした。真夏の山間の鉄道と極上のお湯を存分に楽しめました。静岡は近くて遠い場所で、通り過ぎることはよくあってもそこを目的として行くことがあまりありません。大井川周辺には良い温泉が他にもいくつかありますので、ドライブがてらまた訪問してみたいですね(^-^)

    19時25分発こだま744号に乗り、鎌倉の自宅には21時過ぎに着きました。

    猛暑の中の静岡旅でした。真夏の山間の鉄道と極上のお湯を存分に楽しめました。静岡は近くて遠い場所で、通り過ぎることはよくあってもそこを目的として行くことがあまりありません。大井川周辺には良い温泉が他にもいくつかありますので、ドライブがてらまた訪問してみたいですね(^-^)

    静岡駅

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP