
2023/05/28 - 2023/05/29
354位(同エリア3751件中)
たまスケさん
この旅行記のスケジュール
2023/05/28
-
天王寺ルーローハン
この旅行記スケジュールを元に
プリオ(夫)さんから「まずオールインクルーシブでダーツやカラオケ、卓球などが無料で遊べて、アフタヌーンティーセットに夜鳴きそば、2000円のクレジット付きでそのクレジットを使って晩ご飯も食べれてしまうというお得なホテルが天王寺にあるから行ってみようよ」と提案が。
またそんな信じられないホテルができてるの?
よくそんなホテルを見つけてきたね(笑)
では検証がてら行ってみましょう♪
動画はこちら↓
https://m.youtube.com/watch?v=y3NJ_jNQV4U
- 旅行の満足度
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
天王寺に向かうのに国道43号線を走ります。
アートホテル大阪が見えてきました。
この先は大阪のザ下町を走り抜けます。 -
そしてあべのハルカス。
下町エリアから目と鼻の先の距離にあるからなんか不思議な感覚です。 -
近くにホテルバリタワー大阪天王寺と提携しているコインパーキングがあります。
そこに停めると無料らしい。
天王寺なのに駐車場も無料とは!
私達が止めたら満車になって、危なかったー(^◇^;) -
ホテルの周りにはカエルの置物がちょこちょこと置いてあります。
カエルはちょっと苦手なんだよなー… -
ホテルバリタワーの外観。
なんとこのホテル、ウェディングもされてるそうです!(いが~い) -
私、自動車には全く興味がなく、なんなら走ればいいくらいの考えなので車種とかメーカーとかも全然詳しくないのですが、これはリムジンであってますか?
-
ホテルのエントランスにも狛犬のごとくカエルが(^_^;)
-
入ると滝のように水が流れ落ちる演出がしてあって映えを意識した造りです。
-
そして無料のレンタサイクルの案内が。
これ無料ってすごい∑(゚Д゚)大概料金発生するのに。
チェックインは13時から出来るそうです。
フロントでチェックインの手続きの時に夕食はホテル内でしたいと思っていることを告げたらスタッフの方が「通常3階のラウンジをご案内していますが、ただいま改装中ですので4階のスリーモンキーズカフェでとなります。」と説明がありました。
6月15日から3階で営業しているそうです。 -
バリっぽい雑貨の販売もされてます。
-
有料の物もありますがほぼ無料のレンタル品。
美容グッズ、洋服ケアグッズにオセロやウノなどのゲーム類などバラエティ豊かなラインナップ。
ディズニーのミニトランプを一組に一個プレゼントもありました。 -
シャンプー、コンディショナー、ボディソープをここから好きなのを選んで部屋に持って行くことも出来ます。
ですが、部屋にはPOLAのアロマエッセゴールドの用意がありました。
私はスティーブン・ノルが好きなのでそちらを部屋へ持っていきました。 -
アメニティバイキング。一人5個まで選べます。
豊富な入浴剤にスキンケア用品、泡立てネットやノーズブレスに洋服のホコリ取り、糸ようじや除光液シートなどなどたくさんのアメニティの中から5個しか選べないなんてちょっとした拷問だわ(>_<) -
バスソルトも好きなだけ無料。
メキシコ海塩やピンクソルトなどがあり自分好みのバスソルトが作れます。 -
バリ風のルームレンタルもここで借ります。
サイズを選んで部屋に持ち帰るだけです。 -
こんなバリ風ワンピースも無料でレンタルできるそうです。
お子様用のものも用意がありました。 -
エレベーターは2基です。
-
エレベーターのドアがしまったら貼ってあった…なんかの宗教のポスターみたいだな( ̄▽ ̄;)
-
本日は13階のお部屋です。
廊下もバリ風な雰囲気です。 -
部屋のドアを開けたらまず玄関。
土足厳禁なのは好感が持てます。 -
またっカエルが∑(゚Д゚)
-
傘立てがあります。
-
部屋オープン!
-
パノラマデラックス/ツインベッド
30㎡のお部屋です。
なんと大きな窓でしょう☆ -
嬉しいことにマッサージチェアがあります。
でも私、このマッサージチェアでマッサージ中に居眠りしてしまって余計肩と首が痛くなってしまいました(−_−;)
何やってんだか。。。 -
ちょっとした天蓋付きの幅110cmのベッドが2つ。
-
窓の外にはまたカエル∑(゚Д゚)
しかも3匹(−_−;) -
パノラマビュー♪
東大阪方面が見えます。
生駒山が見えて高いビルがある訳でもなく割と開けた景色です。 -
ベッドの上には生の花が添えられていて、こういうのなんだか嬉しいです(^ ^)
-
各種スマホの充電器ケーブル。
-
ベッドの枕元にありました。
コンセントとUSBポート。
それとBluetooth天井スピーカーで聴けるんだって。 -
部屋の奥からパチリ☆
窓がめちゃくちゃ大きいから部屋が明るくて気持ちいいね! -
電気ケトルにカップ&ソーサーにドリップコーヒーとお茶、スプーンと割り箸。
-
これは扇風機。
-
冷蔵庫にはお水がたっぷり!!
もちろん無料。 -
その他は空っぽ。
電源が入ってなかったから入れたら冷え過ぎてお水が半分凍ってしまったので調節が必要です。 -
コーヒーマシーンもあって至れり尽くせりですよね。
-
なのに紅茶もこんなに!!
英国紅茶ブランド「AHMAD TEA」。
いろんなフレーバーティーがあって全12種類!
すごいの一言! -
空気清浄機。
-
ウノやジェンガもお部屋にスタンバイ!
-
各種リモコンはビニールで包んであって衛生的、ありがたいことです。
-
クローゼット。
ハンガーの数が少ないのが残念ポイント(>_<) -
電子レンジがあるんだー。
たまに部屋にあるけどそういう時に限って使うことがないんだよねー。 -
パウダールームを開けるとタオル干しスタンドがあります。
-
洗面台、シンクは一つ。
イスがあるのが便利です。 -
ナノケアスチーマーもあるなんて!
-
アメニティは豊富過ぎるほどあります。
-
DHCのクレンジング、フェースウォッシュ、ジェルローション、ミルキージェル。
-
フェイスマスクにメイク落としシートに珍しいことにコンタクトレンズの洗浄トレイまで(´⊙ω⊙`)
-
ヘアアイロンとドライヤー。
-
ではバスルームへ。
-
バスチェアがあるのが嬉しいです。
-
POLAのアロマエッセゴールドのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、クレンジングウォッシュ。
-
広~いバスタブはジャグジーと浴室テレビ付き!
こりゃバスタイムが楽しみだわ♪ -
トイレは自動パカパカ。
-
宿泊者無料のアフタヌーンティー(12時~20時)をいただきに 1階の「ハニートーカフェ」へ。
-
ソフトドリンクは24時間無料です。
生ビールやスパークリングワインに赤白ワインなどのアルコール類は朝5時から夜23時まで無料です。
お部屋へのテイクアウトも可能。 -
その他にもAHMAD TEAのティーパック各種と
-
スープバーまであるのです(・∀︎・)イイ!
-
この炊飯器みたいな物の中にはタピオカが入ってるそうです。
-
では、スパークリングワインから
-
そうこうしていたら、アフタヌーンティーのスイーツスタンドが♡
-
下段は季節のパウンドケーキ、フローズンカタナーラ、マカロン苺ミルク、ミートローフのパイ包み、鴨のパストラミ。
-
上段は苺とヨーグルトのヴェリーヌ、苺のタルト、ひと口紅茶タルトハートの苺ムース、苺とナッツの濃厚ブラウニーショコラと生チョコレート。
見た目がとてもかわいい♡お味は特別美味しい!って訳ではないけど無料なんでね(笑) -
12時から15時は混み合うそうです。
-
赤ワインも少しいただきましたが、グラスはプラスチックか紙コップになるのでちょっと味気ない(^◇^;)
せっかくかわいいスイーツスタンドなのに勿体ない気がしてならなかったなぁ。。。 -
バリ、アジアン、和風などのリゾートホテルを展開されているようです。
-
4階はダーツ&スポーツバー『スリーモンキーズカフェ』があります。
ややこしいのですがこのダーツバーは1時間だけ無料だそうです。 -
写真はサイトから。
スリーモンキーズカフェでは卓球台とビリヤードもあります。
これらも1時間無料で遊べます。 -
外に喫煙所がありました。
-
写真はサイトから。
ミニゲームセンターは 1時間とか関係なく営業時間内は無料で使用出来ます。
懐かしいゲームとかあってちょっと我を忘れてやってしまった(笑) -
ミニゲームセンターにダーツがあったのでプリオさんと勝負して見事に私が勝利しました!
でも二人とも初めてだったのでやり方がいまいちわかんなくて…この結果ってどうなの?( ̄▽ ̄;) -
ひと遊びし終えてフロントで教えてもらったダーツ&スポーツバー『スリーモンキーズカフェ』で夕食にしたいと思います。
でもここはダーツと飲み放題は1時間無料でその間の夕食メニュー(有料)はその 1時間しか利用が出来ないとのこと。
1時間以降は別途お金がかかるそうで、早めの夕食にすることに。 -
飲み物はこちらでセルフです。
-
コーラやジンジャーエールにフレッシュジュース、生ビールやハイボールのサーバーもあります。
1階のハニトーカフェとはワインの種類などが違っていました。 -
スパークリングワインを飲んで食事がくるのを待ちます。
飲み放題だから仕方ないとは思うけど、スパークリングワインをこのプラコップで飲むのは個人的に味が半減しちゃうなぁ。。。 -
ラウンジは改装中なので臨時でこちらを使っているそうなのですが、なんだか殺風景とした雰囲気で落ち着かない。
まっ!どのみち 1時間しか利用出来ないからいいけどね。 -
なんて思っていたら料理が到着。
贅沢ローストビーフ丼レギュラーサイズ1190円。
お肉が柔らかくて、甘辛のソースもごはんによく合って美味しい! -
スパイスチキンカレービリヤニライス990円。
サラサラのチキンカレーはスパイスが効いていて美味しいのだけど、ビリヤニはバスマティ米を使用していて、バスマティ米は初めてだったのでどんな物か楽しみにしていたけどバッサバサで私の口には合わなかった。
近所のインド料理店でのビリヤニはジャポニカ米だったから美味しかったのかなぁ。
たぶんインディカ米ではなかったと思うなぁ。 -
スモークサーモンとクリームチーズのシーザーサラダ990円。
クリームチーズとシーザーサラダソースって相性いいのですね。
スモークサーモンも美味しかったなぁ。 -
マルゲリータピザ1100円。
パッと見、冷凍じゃん!と思ったけど、ジェノバソースが爽やかで見た目以上に美味しかった(o^^o) -
国産牛サーロインステーキ1290円。
安い!と思って注文したらほとんど芋で「だよねー」って感じ。
でもお肉自体はとても美味しいですよ(^ ^) -
ちょうど、10人くらいでダーツを楽しんでいる若い男子グループがすごい大きい声で大騒ぎしていて、まるで獣のようだと苦笑い( ̄▽ ̄;)
でもここはこういう場所だからうるさいのは仕方ない(私達の方が場違いだから)
なのでさっさっと食べて退散することにしました。 -
スリーモンキーズカフェのドリンクはルームテイクアウトの場合は何度でも利用可能なのでハイボールを片手に部屋に戻ってちょっとまったりしてから
-
21時からカラオケを予約していたのでB1Fへ。
カラオケも1時間無料なんです。 -
全て無料の貸し出しマンガがありました。
そして写真は撮ってませんがキッズスペースもあるそうです。 -
二人なら十分な広さのお部屋に案内してもらいました。
コロナ前はよく行っていたけど、ここ3年くらいは全然行ってなかったので声が出るのか歌えるか心配だったけど二人で大いに盛り上がったから、また行かないとね♪ -
1時間カラオケを楽しんだ後は、20時から23時まで〆のラーメンが一杯無料という特典もあり1階のハニトーカフェへ。
セルフで麺を茹でてスープをかけ具を乗せて~とんこつラーメンの出来上がり!
お味は無料にしたら意外と美味しい。 -
アメニティバーから持ち帰ったバブルバスの入浴剤を入れて広々バスタブでバスタイム♪
-
夜景を眺めてテイクアウトしたハイボールを飲みながら過ごしました☆
-
おはようございます。
今にも雨が降りそうなどんより曇り空。
朝食は付けていなかったので11時のチェックアウトまでゆっくりバスタイム♪
いろんな入浴剤があるので、せっかくだから使ってみたいよね(o^^o) -
そしてチェックアウト後もハニトーカフェは使えるそうなので(多分12時まで)
無料のお菓子(チョコクランチ、ソフトビーンズ、柿の種など)を摘みながら -
こちらの席に座って
-
無料の生ビールとコーラをいただきました。
-
そして予定していたランチのお店がオープンするまでゆっくり過ごさせていただきました。
-
天気がよくないから傘の無料サービスまで!
ありがたいことです。 -
ではランチへ行きましょう♪
-
ホテルのすぐ横にある「天王寺ルーローハン」へ。
台湾の大衆飯、ルーローハンのお店です。
前に何かの本でルーローハンの存在を知り、一度食べて見たかったので楽しみです(o^^o) -
席数はカウンター6席の小さなお店。
-
プリオさんが「おっ!なんか有名な卵を使ったプリンが店内だと100円らしいから食べたい!」と。
お安いのでそちらもいただきましょう(^ ^) -
私はルーローハン(並)を注文。
キャベツの漬物とスープ付きです。
台湾ビールも注文してみました(^o^)/ -
八角の風味がちょうどいい!
甘辛くて日本人には馴染みのあるお味だと思います(o^^o) -
プリオさんはルーローチャーハン(大)。
注文の時に「大盛りってどれくらいですか?」と尋ねていて「このどんぶりいっぱいです」とのこと。
「じゃあイケるわ」って注文していたけど、実際かなりの量で(´⊙ω⊙`)
プリオさん、根性で食べ切る(笑)
正直、ルーローハンが完成形でかなり美味しいので、わざわざ炒めなくてもいいねとの結論に達しました。
プリンはめちゃくちゃなめらか~!
美味しくいただきました♪ -
小さいお店なので料理が出来上がれば調理カウンターへ受け取りに行き、食事が終われば返却口へ返しに行くシステム。
お水もセルフです。
テイクアウトもされていて次から次へと来店されます。
とても美味しかったので機会があればまた来店したいなぁ♪ -
テンシバ辺りをお散歩したいと思っていましたが雨が本降りになったので大人しく帰ることにしました。
ホテルバリタワー天王寺はアミューズメントも含めて充実のサービスで観光に行く暇がないくらい楽しめるホテル。
サービス内容からファミリーや20代くらいの若いカップルもしくは女子会で楽しめるホテルなんだろうなと思います。
ほんとにホテルも色んなホテルが出てきて多様化してきましたね!
そしてプリオさんの探究心も尽きる事なく(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
たまスケさんの関連旅行記
ミナミ(難波・天王寺)(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
10
105