
2023/05/21 - 2023/05/23
196位(同エリア439件中)
Lucieさん
- LucieさんTOP
- 旅行記10冊
- クチコミ15件
- Q&A回答6件
- 24,195アクセス
- フォロワー2人
5月の連休明けに、ついに新型コロナウイルス対策が緩和されるとのこと。
3年間の溢れる思いと共に台湾に行く事にしました。
今回のミッションは…
・基隆夜市に行く
・營養三明治を食べる
・鵝肉を食べる
・台湾朝食を食べる
・脆皮鮮奶甜甜圈のドーナツを買う
5/21 羽田ー松山
5/22 台北
5/23 松山ー羽田
航空券は4月上旬にチャイナエアー公式サイトで購入。
LCCも検討しましたが、あまり金額が変わらない、むしろ高いくらいだったので、現地での滞在時間が長いチャイナエアーにしました。
結果、ギリギリまで楽しめたので大満足でした!
********************************************************
チャイナエアー
・往復50,290円 (23㎏預け荷物付)
FXホテル南京東路館
・2泊17,093円 (朝食なし)
Wi-Fi 松山空港受取
・3日間1,305円 (kkday)
為替レート
・1NTD 約4.6円
PR
-
朝7時55分羽田発松山空港行きチャイナエアーに搭乗。
機内には空きシートもあり、さほど混んではいない感じ。 -
機内食食べて、寝てなんてしてたらあっという間に台北に到着。
ラッキーランドの抽選(はずれた…)、Wi-Fi受取、両替をしているうちにローカル友達が車でお迎えに来てくれた!マジ感謝!
そしていざ、高速に乗って基隆に出発! -
到着!
KEELUNGランドマークが見えた!
テンション上がる!! -
基隆のバイクスタイル。
4人も乗ってるっ!!! -
Googleマップで初めてみた時からどうしても会いたかったあのお方に会いに基隆中正公園来た!
基隆駅から車で約5分。
途中は坂道だらけなので、徒歩だとキツいかも。中正公園 広場・公園
-
いたいた!
幸福を与えてくれそうなお方がお出迎え♪ -
近づいてみる。
かわいい(≧∀≦) -
大きな鐘もあったので、願いを込めて鳴らしてみた。
どうぞ叶いますように。 -
老犬もお出迎え。
-
公園から見える景色。
曇り空のわりにいい眺め。 -
公園の真ん中に陣取る観音様。
年季の入った狛犬もいい味出してる。 -
外燈かな?
凝った造りになってる。 -
観音様の中に入れるらしい。
-
中は狭くて急な階段。
階段幅も足サイズ半分くらいなのでかなり登りづらい。 -
観音様の頂上から見える景色。
案外普通、というか、よく見えない…。 -
その後、公園一周。
すごい寂れたゲームセンター&休憩所などなど。 -
すっごい暑くて喉が渇いたので、お茶をしようと
登山道を車で登りKEELUNGランドマークまで来た。 -
そこにはbook &cafe太平青鳥がある。
-
2Fに京盛宇があるのでそこでお茶をすることに。
ちなみに1Fにも京盛宇があって、1Fはアルコール販売もしてて、2Fはスイーツを取り扱ってるとの事。 -
白毫苿莉(プレミアムジャスミンティー)のコールドを注文。
1杯1杯丁寧に淹れてくれる。 -
なんとオシャレな瓶で登場!
スッキリサッパリで蒸し暑い日にピッタリ♪
そしてお土産にお茶購入。 -
お土産の中身。(後日撮影)
10種類のお茶(ティーバッグ)が入ってる。 -
実はココ、廃校になった小学校を改装して、書店・カフェ・アート展示室にしたらしい。
書店にもカフェにも小学校の雰囲気が色々残っていてけっこーかわいい。 -
アート展示室にて
-
教室かな
-
フロアごとの天井はぶち抜いてて、大きなアート作品なんかも展示出来るようになってる。
-
太平青鳥から対岸を眺める。
さっきまでいた中正公園が見える。
いい眺めだ。 -
夜市に行くにはまだ早いので、正濱漁港彩色街屋に来た。
小さい港にカラフルな建物が並ぶ。
とってもかわいい。正濱漁港 観光名所
-
でも実は寂れた漁港。
まぁそれも雰囲気あっていい感じ。正濱漁港 観光名所
-
古い船がいっぱい。
って見てたらいきなり雨。正濱漁港 観光名所
-
けっこー大粒の雨。
さすが雨の都、基隆。正濱漁港 観光名所
-
さすがに外に居られないので、黄色い建物の魚刺人鷄蛋糕加咖啡店に入り、ちょっと休憩。
正濱漁港 観光名所
-
夜市に行く前だけど、ベビーカステラをいただく。
たしかアップルシナモンだったと思う。
とっても美味しかった。正濱漁港 観光名所
-
雨も止んだので夜市に出発!
その前に造船所跡地を見学。阿根納造船廠 観光名所
-
とは言っても、いつ壊れるか分からないくらい危険とのことで、もう中には入れなくなっているみたい。
外側からみても立派なコンクリート造り。阿根納造船廠 観光名所
-
近づいてみた。
-
もう少し近づいてみた。
-
夕方5時を過ぎたので夜市に来た。
車は駅前のE-Squareというショッピングモールの駐車場に停め、トイレも拝借。
まぁこれと言ってキレイではないけど仕方なし。
あと、ティッシュ持参するのをお忘れなく!基隆夜市 (廟口夜市) 市場
-
最初はウナギのスープ。
-
揚げたウナギの中華風スープ。
パクチーが油っぽいウナギとスープとよく合う。 -
ウナギの骨はテーブルに置いていけとのこと。
-
置かせていただきました。
ウナギの骨、けっこーあるので食べる時要注意。 -
基隆夜市の人気店「營養三明治」に到着。
とにかくこのお店の前だけすごい人の数!
さすが人気店!!
でもこれを食べに来た。諦めるわけにはいかないっ!營養三明治 露店・屋台
-
とりあえずこの機械で番号札を取って待機。
しかし、待ち時間が表示されるモニターが止まったまま。
どうする?どうする? -
待っている間、他のお店をチェック!
-
エビの油飯。
硬めに炊かれてる。硬めご飯が好きな私にとってはいい食感だった。 -
台湾天ぷら。
油飯屋さんに許可をもらって隣のお店から持ち込み。
美味しい! -
油飯食べ終わって、まだまだ栄養サンドイッチは呼ばれそうになかったので、向かいのアイスクリーム屋さんに並ぶ。
-
情人果(グリーンマンゴー)を注文。
甘酸っぱくて美味しい!!
けど量が多い…お腹いっぱい。
どうしよう…。 -
お腹もいっぱいになったのであとはひたすら順番を待つ事に。
途中、パンなどが次々に運ばれてくる。 -
ついに!
揚げたて熱々の栄養サンドイッチ購入!
すでにお腹いっぱいなので、ホテルに持ち帰ることに。
【購入時の注意】
番号は呼ばれないので(呼ばれても分かんないし…)自分が持っている番号札とより近い番号を持ってる人を声掛けしながら確認。外国人だと分かると、そろそろだよとか教えてくれるので、外国人アピールも必要かも。
途中、諦めて帰る人が自分より早い番号札をくれたりするかもしれないので、待ち時間のコミュニケーションも楽しんで! -
お腹もいっぱいになったので、ここで基隆にお別れ。
古い公園や新しいアートスポット、可愛いくて寂れた観光地での基隆の雨。そして有名夜市で美味しい台湾フード。大満足の1日でした!
ありがとう基隆!! -
高速飛ばして40分弱で台北到着&ホテルチェックイン。
早速買ってきた栄養サンドイッチを食べる。
うんま~!冷めてもパンがサクサクだぁ~
マヨネーズが日本のとちょっと違って甘い。
お腹いっぱいだったから、どうかなって思ってたけど、あっという間にペロリ。
これは並ぶ価値あり♪
美味しかった~ -
念願の營養三明治を食べて、ちょっと散歩をしに外出。せっかくなんでマッサージに行くことに。
ホテルから徒歩15分、松江南京駅近くの千里行足体養生会館で全身60分のマッサージを受けることに。お値段1200NTD。もう台湾でマッサージが安いと感じることはないのだろうか…。
この後、いい感じでマッサージを受けていたら突然マッサージ師のお兄さんが「sorry, sorry! 」と言ってどこかに消えた…すぐ戻って来たけど、マッサージ師が突然消えるなんて初体験だった。千里行 エステ・スパ・マッサージ
-
マッサージ後、スーパーに寄って飲み物買って、台風で曲がったポストを見てホテルに帰る。
台湾1日目はこれで終了。
朝から目いっぱい遊んだので満足。
明日も楽しもう!微笑萌郵筒 (歪腰郵筒) モニュメント・記念碑
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
基隆(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 3年ぶりの台北3日間!
0
55