
2023/05/04 - 2023/05/04
279位(同エリア441件中)
ドラゴン パパさん
- ドラゴン パパさんTOP
- 旅行記463冊
- クチコミ43件
- Q&A回答26件
- 303,679アクセス
- フォロワー43人
この旅行記スケジュールを元に
何の規制もないG.W.前半は琵琶湖ツアーして来たけど、嫁さんと休みがいっしょの最後の1日は葛城山で満開のツツジを見に行って来た!
お天気もよくハイキング気分でお花見できた(^_^)
-
玉造から下道走っても1時間強でロープウェイ乗り場に着いた!
ロープウェイ付近の駐車場(御所市観光協会)は満杯で車列が長そうやったんで、手前の民家(畑)前でおばちゃんが誘導してる私営の駐車場(¥1,000/日なんで同料金)に停めて、200mほど歩いた(^_^;)
通常期は15分間隔らしいけど、G.W.中は折り返し運転してるようなんで、10分弱くらいで発着してる感覚ですネ。葛城山ロープウェイ 乗り物
-
琵琶湖バレイ同様、上手く後ろの方の位置が確保できた。
-
けっこうなスピードで登ってます。
既に大和三山(やまとさんざん)の香具山(かぐやま)・畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)も見える! -
山頂駅に着いて歩き始めたら、道端にもツツジが咲てた(^_^)
葛城山麓公園 公園・植物園
-
お天気はいいけど、ちょっと靄ってるかな?
-
大和三山をバックに!
-
山頂駅から歩いて15分程度で自然つつじ園についた(^_^)
葛城高原 自然・景勝地
-
山の斜面一面が朱色に染まってる(^_^)
-
近くで見ると、まだ満開のちょい手前頃みたいやけど、見応えはある。
-
向こうの山が方向的には金剛山かな?
-
ツツジをバックにできるだけ人が写り込まんように…
-
斜面降りた谷の方にもベンチがあって、そこにもけっこう人がおるなぁ。
-
どちらかというと年輩の方が多いような?
ロープウェイでは小さなお子ちゃま連れのファミリー層が多かったけど、年輩の方は歩いて登ってきたんかハイカーのような恰好してる人が多い。 -
あんまり香りは強くないな?
-
今年のG.W.中盤から後半はお天気に恵まれた(^_^)
-
こちらは少し赤み(マゼンタ)が強いようやし、
-
平地でよく見かけるピンク色のツツジも咲いてた!
-
もう少し登って山頂まで。
大和三山がよく見渡せる! -
山頂スポット!
けっこう写真の順番待ちしてた(^_^;)葛城山 自然・景勝地
-
外人(西洋人)さんもちゃんと列に並んでた(^_^)
-
奈良市内まで見渡せるようやけど、霞んでよく見えへんかった(^_^;)
-
降りもロープウェイ使って降りてきました。
ネット検索した近所の農家レストランにランチしに向かいます。 -
上手く駐車場に停められた(^_^)
県道からここまでの道がかなり狭くて対向車が来んで良かった(^_^;)ばあく グルメ・レストラン
-
ロッジ風の建物で、天井も高く開放感ある。
-
お隣で作ってるハムやソーセージも直売してるみたい!
-
テラス席もあってペット同伴もOK!
向こうに見える建物はハムヤソーセージの工場のようです。 -
ばあくランチとたっぷりポークランチをオーダー!
-
ばあくランチのメインディッシュ!
パンもデザートのプリンも付いてた。 -
これに別盛りライスとサラダもついて、けっこうボリューミーやった(^_^)
-
嫁さんのポークランチは、ご飯の上にポークソテーが乗ってて、こちはもけっこう量はあった!
ご近所であまり観光スポットもないし、奈良市内方面は混んでるやろうから、大阪市内に戻って長居植物園でネモフィラ見ます(^_^)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30