
2023/05/04 - 2023/05/04
1477位(同エリア1723件中)
ラニさん
コロナ渦全くお出かけしておりませんでしたが、2023年のGWは久し振りに友人とお出かけ。
混雑を避ける為、観光客が少なそうな日本橋ランチと日本橋クルーズを楽しんできました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 船 JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
12時に友人と集合し、まずは腹ごしらえ。
祝日なので、どこも混雑。
比較的並びの少なかったコレド室町にある石川亭さんへ。
プリフィクスランチをいただきました。
メインは名物キャベツハンバーグ。ビストロ石川亭 COREDO室町店 グルメ・レストラン
-
私の前菜、キッシュ。
ビストロ石川亭 COREDO室町店 グルメ・レストラン
-
友人の前菜、鴨スモークとフライドオニオンサラダ。
コーヒーをつけて¥1800なり。ビストロ石川亭 COREDO室町店 グルメ・レストラン
-
食後、三越本店さんへ。
今年は神田祭開催されるそうです。 -
室町一丁目、さすがの提灯の数。
-
立派なお神輿です。
-
中にもお神輿。
-
東京の山車といえは神田ですね~。
-
普段通り過ぎていますが、ちゃんと見たことがなかった日本橋。
日本橋の文字は徳川慶喜が書いたそうですね。
江戸時代の面影を残すべく、当時の東京市長尾崎行雄が以来したそうです。日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
全国道の原点。日本国道路元標。
日本国道路元標 名所・史跡
-
小説にも登場する麒麟の像。
日本橋 麒麟像 名所・史跡
-
見事な塔柱は和洋折衷。
妻木頼黄(つまきよりなか)作。日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
2011年に完成した船着き場。
ここから乗船します。 -
2011年船着き場完成の記念碑。
東西二人の俳優の名をとり「双十郎河岸」と命名したそうです。双十郎河岸 名所・史跡
-
船に乗り込み、出発です。
44人乗りの双胴船。
オープンエアーです。日本橋川 名所・史跡
-
川からの首都高。
迫力あります。日本橋川 名所・史跡
-
今回のクルーズは、日本橋川から隅田川へ出て、お台場あたりまで行く「東京湾クルーズ70分コース)。
永代橋です。
ここから隅田川。永代橋 名所・史跡
-
タワーマンション群と中央大橋。
中央大橋 名所・史跡
-
豊洲方面へ。
東京海洋大学にある明治丸。明治丸 名所・史跡
-
豊洲に残る貯木場の跡。
-
晴海橋梁。
晴海と江東区豊洲にある東京都港湾局専用線の鉄道橋。晴海橋梁 名所・史跡
-
現在は廃線ですが、枕木など残っています。
日本で初めて連続PC桁とローゼ桁を採用した鉄道橋。歴史的価値から、建築に携わる方々や鉄道ファンから高く評価されています。晴海橋梁 名所・史跡
-
アーバンゲートブリッジとららぽーと豊洲。
アーバンドック ららぽーと豊洲 クレーンイルミネーション イルミネーション
-
豊洲市場。
豊洲市場 市場・商店街
-
レインボーブリッジが見えてきました。
レインボーブリッジ 名所・史跡
-
レインボーブリッジを下から見ることができるのは船ならではです。
レインボーブリッジ 名所・史跡
-
真下、不思議な集合体を見ている感じです。
レインボーブリッジ 名所・史跡
-
いつ見ても独特なフジテレビ本社ビル。
フジテレビ本社ビル 名所・史跡
-
ガトリングクレーン群。
折返して川へ戻ります。 -
浜離宮恩賜庭園。
浜離宮恩賜庭園 公園・植物園
-
築地大橋。
そろそろ隅田川。築地大橋 名所・史跡
-
築地市場跡。
すっかり平らになりましたね。(TT)
しかしながら、場外市場はにぎわっています。築地場外市場 名所・史跡
-
勝鬨橋が見えてきました。
跳開橋ですが、現在は動かず。勝鬨橋 名所・史跡
-
よく見ると分かれ目が!!
船からみるとよくわかります。勝鬨橋 名所・史跡
-
佃島のタワーマンション群。
佃島 名所・史跡
-
中央大橋に戻ってきました。
船長さんが、主塔にスカイツリーをはめこむ凄技を披露。中央大橋 名所・史跡
-
永代橋とスカイツリー。
昔も今も絵になる永代橋です。永代橋 名所・史跡
-
日本橋川へ戻ってきました。
ニュースでおなじみ、東京証券取引所です。東京証券取引所 名所・史跡
-
渋沢栄一邸跡地に建てられた日証館。
-
旧三菱倉庫の日本橋ダイヤビルディング。
三菱倉庫江戸橋倉庫ビル (現: 日本橋ダイヤビルディング) 名所・史跡
-
日本橋は再開発ラッシュ!
閉鎖された高速入口。
そのうち撤去されてしまうのである意味貴重です。 -
川から見た日本橋。
日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
東京大空襲の傷跡。
日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
凹みや焦げ跡が残っています。
これにて日本橋クルーズ終了です。
お天気にも恵まれ楽しいクルーズでした。
お膝元の詳しいことは意外と知らないものです。
身近な旅もよいものです。日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
日本橋(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
44