朝倉・甘木・小郡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1区間6,600円(税込、諸費用除く)のお得な料金で利用することができるバーゲンセール「JALスマイルキャンぺーン」航空券で羽田空港から新千歳空港経由で福岡を訪れた今回の旅。<br /><br />2日目は、以前から機会があればと思っていた、福岡県中部で筑後平野北端部に位置する朝倉郡筑前町にある大刀洗平和記念館を訪れました。<br /><br />大刀洗平和記念館が立地する周辺は、現在は、平坦な土地に農地が広がる長閑な場所ですが、かつては筑前町と隣接する三井郡太刀洗町、朝倉氏にまたがる旧日本陸軍大刀洗飛行場が存在し、陸軍パイロットの飛行機操縦教育の拠点の一つとなっていました。<br />太平洋戦争末期には、飛行機に爆弾を積んで敵艦に体当たりする「特別攻撃隊」の出撃、飛行場への爆撃の巻き添いで幼い子供達の命が奪われという悲劇がありました。

JALスマイルキャンペーン航空券で福岡の旅 ②2日目は太刀洗平和記念館へ

119いいね!

2023/04/24 - 2023/04/25

5位(同エリア271件中)

旅行記グループ 2023年福岡の旅

0

119

ローマ人

ローマ人さん

この旅行記スケジュールを元に

1区間6,600円(税込、諸費用除く)のお得な料金で利用することができるバーゲンセール「JALスマイルキャンぺーン」航空券で羽田空港から新千歳空港経由で福岡を訪れた今回の旅。

2日目は、以前から機会があればと思っていた、福岡県中部で筑後平野北端部に位置する朝倉郡筑前町にある大刀洗平和記念館を訪れました。

大刀洗平和記念館が立地する周辺は、現在は、平坦な土地に農地が広がる長閑な場所ですが、かつては筑前町と隣接する三井郡太刀洗町、朝倉氏にまたがる旧日本陸軍大刀洗飛行場が存在し、陸軍パイロットの飛行機操縦教育の拠点の一つとなっていました。
太平洋戦争末期には、飛行機に爆弾を積んで敵艦に体当たりする「特別攻撃隊」の出撃、飛行場への爆撃の巻き添いで幼い子供達の命が奪われという悲劇がありました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 2日目、25日(火)の朝です。<br />天候は雨。<br /><br />朝食会場は、ホテル1Fにある、「世界一小さい食のテーマパーク」を謳い和食から洋食、中華、ラーメンからオーベルジュまで揃うというレストラン「THE ONO MARKET」です。<br /><br />朝食は6:30~10:00です。

    2日目、25日(火)の朝です。
    天候は雨。

    朝食会場は、ホテル1Fにある、「世界一小さい食のテーマパーク」を謳い和食から洋食、中華、ラーメンからオーベルジュまで揃うというレストラン「THE ONO MARKET」です。

    朝食は6:30~10:00です。

    ホテルエトワス天神 宿・ホテル

  • 間口は狭いですが奥は広い店内。<br /><br />写真右側には鮮魚コーナーがあり、ランチ・ディナー時には1匹物の鮮魚が並びます。<br />

    間口は狭いですが奥は広い店内。

    写真右側には鮮魚コーナーがあり、ランチ・ディナー時には1匹物の鮮魚が並びます。

  • 座席です。

    座席です。

  • 朝食メニュー。<br /><br />海鮮丼と寿司が個別オーダーで食べ放題です。

    朝食メニュー。

    海鮮丼と寿司が個別オーダーで食べ放題です。

  • 「九州の名物料理」を取り入れたビュッフェもあります。

    「九州の名物料理」を取り入れたビュッフェもあります。

  • ビュッフェ料理のコーナー。

    ビュッフェ料理のコーナー。

  • 本日の焼魚・煮魚は鯛のカマです。<br /><br />「さつま揚げ」は鹿児島県の名物料理。

    本日の焼魚・煮魚は鯛のカマです。

    「さつま揚げ」は鹿児島県の名物料理。

  • 「チキン南蛮」は宮崎県、「いかしゅうまい」は佐賀県、「がめ煮(筑前煮)」は福岡県、「とり天」は大分県。

    「チキン南蛮」は宮崎県、「いかしゅうまい」は佐賀県、「がめ煮(筑前煮)」は福岡県、「とり天」は大分県。

  • フレンチトースト。

    フレンチトースト。

  • 「辛子明太子」・「高菜」は福岡県。

    「辛子明太子」・「高菜」は福岡県。

  • ドリンクコーナー。

    ドリンクコーナー。

  • 海鮮丼は、鯛、間八、間八の漬けの三種が乗っています。<br /><br />寿司は鯛と間八です。<br />魚が新鮮で美味しかったです。

    海鮮丼は、鯛、間八、間八の漬けの三種が乗っています。

    寿司は鯛と間八です。
    魚が新鮮で美味しかったです。

  • 私のチョイスです。<br /><br />左上から本日の焼き魚、さつま揚げ、チキン南蛮、とり天、いかしゅうまい、がめ煮、ソーセージ&ポテト、フレンチトースト。<br />写真はありませんが、熊本県の太平燕、辛子明太子も食べました。<br />「九州の名物料理」が一度に楽しめて良かったです。

    私のチョイスです。

    左上から本日の焼き魚、さつま揚げ、チキン南蛮、とり天、いかしゅうまい、がめ煮、ソーセージ&ポテト、フレンチトースト。
    写真はありませんが、熊本県の太平燕、辛子明太子も食べました。
    「九州の名物料理」が一度に楽しめて良かったです。

  • 朝食後、地下鉄天神駅4番出入口から地下に下り「天神地下街」を歩いて「西鉄福岡(天神)駅」へ。<br /><br />今日は、福岡県のほぼ中央で筑後平野の北端に位置する朝倉郡筑前町にある「大刀洗平和記念館」を訪れます。

    朝食後、地下鉄天神駅4番出入口から地下に下り「天神地下街」を歩いて「西鉄福岡(天神)駅」へ。

    今日は、福岡県のほぼ中央で筑後平野の北端に位置する朝倉郡筑前町にある「大刀洗平和記念館」を訪れます。

  • 「天神地下街」です。

    「天神地下街」です。

  • 地下から上り、この階段を上がった2Fに「西鉄福岡駅」があります。

    地下から上り、この階段を上がった2Fに「西鉄福岡駅」があります。

  • 改札口です。

    改札口です。

  • 福岡と福岡県南部の大牟田市を結ぶ西鉄大牟田線、8:12発急行花畑行きに乗車します。

    福岡と福岡県南部の大牟田市を結ぶ西鉄大牟田線、8:12発急行花畑行きに乗車します。

    西鉄天神大牟田線 乗り物

  • 駅名標です。

    駅名標です。

  • 端頭式のホームなので「車止め」があります。

    端頭式のホームなので「車止め」があります。

  • 電車が入線してきました。

    電車が入線してきました。

  • 西鉄福岡駅から30分弱で西鉄小郡(おごおり)駅に到着。

    西鉄福岡駅から30分弱で西鉄小郡(おごおり)駅に到着。

    西鉄小郡駅

  • 西鉄小郡駅の出口を出て、前を通る道路の北側すぐに「甘木鉄道(甘鉄)」の高架が見えました。

    西鉄小郡駅の出口を出て、前を通る道路の北側すぐに「甘木鉄道(甘鉄)」の高架が見えました。

  • 甘木鉄道小郡駅です。<br /><br />西鉄小郡駅から歩いて3分位の位置にあります。

    甘木鉄道小郡駅です。

    西鉄小郡駅から歩いて3分位の位置にあります。

    小郡駅

  • 時刻表です。<br /><br />8:56発、甘木駅行きに乗車します。

    時刻表です。

    8:56発、甘木駅行きに乗車します。

  • 運賃表です。<br /><br />太刀洗駅まで290円。

    運賃表です。

    太刀洗駅まで290円。

  • ホームが1本だけの駅なので、乗車する際には列車の行き先に注意が必要です。

    ホームが1本だけの駅なので、乗車する際には列車の行き先に注意が必要です。

  • 2両編成の列車が来ました。<br /><br />かつて、車両に使う部品がバスとほとんど同じだったことから「レールバス」と呼ばれています。

    2両編成の列車が来ました。

    かつて、車両に使う部品がバスとほとんど同じだったことから「レールバス」と呼ばれています。

  • 車内です。

    車内です。

  • 運転席の横に運賃箱があり、正面上部には運賃表示板があります。<br /><br />乗るときに整理券を取り、下りるときに運賃箱に整理券とお金を入れる仕組みです。

    運転席の横に運賃箱があり、正面上部には運賃表示板があります。

    乗るときに整理券を取り、下りるときに運賃箱に整理券とお金を入れる仕組みです。

  • 全長13.7kmの路線に11の駅があります。

    全長13.7kmの路線に11の駅があります。

  • 乗車して14分で太刀洗駅に到着。

    乗車して14分で太刀洗駅に到着。

    太刀洗駅

  • 改札口を出ます。<br /><br />無人駅です。

    改札口を出ます。

    無人駅です。

  • 表側から見た改札口です。

    表側から見た改札口です。

  • 駅舎全景です。<br /><br />改札口以外は、「太刀洗レトロステーション」になっています。<br />かつては私設の「大刀洗平和記念館」だったところで、昭和の時代を体感できる品々の展示と、太平洋戦争当時のまま保存された太刀洗駅舎の「線路地下道」の見学ができるそうです。<br /><br />残念ながら、当日の火曜日は定休日でした。

    駅舎全景です。

    改札口以外は、「太刀洗レトロステーション」になっています。
    かつては私設の「大刀洗平和記念館」だったところで、昭和の時代を体感できる品々の展示と、太平洋戦争当時のまま保存された太刀洗駅舎の「線路地下道」の見学ができるそうです。

    残念ながら、当日の火曜日は定休日でした。

  • 正面に展示されている飛行機は、航空自衛隊のT33ジェット練習機の実物だそうです。

    正面に展示されている飛行機は、航空自衛隊のT33ジェット練習機の実物だそうです。

  • 太刀洗駅の駅前広場から「大刀洗平和記念館」が見えます。<br /><br />周辺には農地が広がる長閑な土地です。<br />

    太刀洗駅の駅前広場から「大刀洗平和記念館」が見えます。

    周辺には農地が広がる長閑な土地です。

  • 「大刀洗平和記念館」の入口です。

    「大刀洗平和記念館」の入口です。

  • 門柱は、大刀洗飛行場に併設されていた旧「第五航空教育隊正門」を移設したものです。

    門柱は、大刀洗飛行場に併設されていた旧「第五航空教育隊正門」を移設したものです。

    第五航空教育隊正門 名所・史跡

  • 「大刀洗平和記念館」の建物です。

    「大刀洗平和記念館」の建物です。

  • 建物の横に展示されているヘリコプターは、三菱重工業が日本で初めて国産技術のみで製作した「MH2000A型5号機」だそうです。

    建物の横に展示されているヘリコプターは、三菱重工業が日本で初めて国産技術のみで製作した「MH2000A型5号機」だそうです。

  • 建物入口です。

    建物入口です。

    筑前町立大刀洗平和記念館 美術館・博物館

  • 入館料は、大人600円、高校生500円、小中学生無料(令和6年3月末まで)です。<br /><br />館内の写真撮影は展示してある機体以外は出来ません。

    入館料は、大人600円、高校生500円、小中学生無料(令和6年3月末まで)です。

    館内の写真撮影は展示してある機体以外は出来ません。

  • 9:30開始の大刀洗飛行場にまつわる歴史を紹介したシアター映像を視聴した後、館内の見学をスタート。<br /><br />最初に目に入ってきたのは、旧日本海軍が太平洋戦争末期に試作した幻の戦闘機「震電(しんでん)」(実物大模型)です。<br />米軍爆撃機B-29の迎撃用として開発された局地戦闘機で、前翼型(エンテ型)で機体の後部に大きな推進式プロペラがある独特な機体形状を持ち、当時としては高速の時速740km以上の速度が計画されていたそうです。

    9:30開始の大刀洗飛行場にまつわる歴史を紹介したシアター映像を視聴した後、館内の見学をスタート。

    最初に目に入ってきたのは、旧日本海軍が太平洋戦争末期に試作した幻の戦闘機「震電(しんでん)」(実物大模型)です。
    米軍爆撃機B-29の迎撃用として開発された局地戦闘機で、前翼型(エンテ型)で機体の後部に大きな推進式プロペラがある独特な機体形状を持ち、当時としては高速の時速740km以上の速度が計画されていたそうです。

  • 引き込み式の長い前脚。

    引き込み式の長い前脚。

  • 頑丈な後脚。

    頑丈な後脚。

  • 機体後部です。<br /><br />大きな推進式プロペラとその両側にある垂直尾翼。

    機体後部です。

    大きな推進式プロペラとその両側にある垂直尾翼。

  • 後方からの全景。<br /><br />独特な機体形状が良く判ります。

    後方からの全景。

    独特な機体形状が良く判ります。

  • これは、旧日本海軍の「零式(れいしき)艦上戦闘機三二型」です。<br />翼端が切り落としたように真っ直ぐなのがこの型の特徴です。<br /><br />世界で唯一現存する実物だそうです。

    これは、旧日本海軍の「零式(れいしき)艦上戦闘機三二型」です。
    翼端が切り落としたように真っ直ぐなのがこの型の特徴です。

    世界で唯一現存する実物だそうです。

  • 反対側から。

    反対側から。

  • 見学用に設置された台の上からの眺め。

    見学用に設置された台の上からの眺め。

  • コクピットです。<br /><br />写真中央辺りにあるのが、飛行機を操作する操縦桿です。

    コクピットです。

    写真中央辺りにあるのが、飛行機を操作する操縦桿です。

  • 計器類。

    計器類。

  • 九八式射撃照準器。

    九八式射撃照準器。

  • 「震電」の後ろ姿。<br /><br />6枚のプロペラが壮観。

    「震電」の後ろ姿。

    6枚のプロペラが壮観。

  • 「震電」と「零式艦上戦闘機三二型」。

    「震電」と「零式艦上戦闘機三二型」。

  • これは、旧日本陸軍初の低翼単葉戦闘機として誕生した「九七式(きゅうななしき)戦闘機」です。<br /><br />この戦闘機は、昭和20(1945)年4月、特攻出撃命令を受けて満州から鹿児島県の知覧飛行場へ向かう途中にエンジン不調のため博多湾内に不時着、平成8(1996)年に博多湾埋め立て工事の工事の現場で発見され、それを修復したものだそうです。

    これは、旧日本陸軍初の低翼単葉戦闘機として誕生した「九七式(きゅうななしき)戦闘機」です。

    この戦闘機は、昭和20(1945)年4月、特攻出撃命令を受けて満州から鹿児島県の知覧飛行場へ向かう途中にエンジン不調のため博多湾内に不時着、平成8(1996)年に博多湾埋め立て工事の工事の現場で発見され、それを修復したものだそうです。

  • 「九七式戦闘機」。<br /><br />両翼固定式の前脚とそれを覆う「流線形スパッツ」、胴体に吊り下げた爆弾が良く判ります。

    「九七式戦闘機」。

    両翼固定式の前脚とそれを覆う「流線形スパッツ」、胴体に吊り下げた爆弾が良く判ります。

  • 2Fに上がって見下ろした「九七式戦闘機」。<br /><br />この飛行機の特徴、主翼前縁の後退角が0度の「前縁直線翼」が良く判ります。<br /><br />

    2Fに上がって見下ろした「九七式戦闘機」。

    この飛行機の特徴、主翼前縁の後退角が0度の「前縁直線翼」が良く判ります。

  • 2Fから見下ろした「九七式戦闘機」。

    2Fから見下ろした「九七式戦闘機」。

  • 2Fから見下ろした「震電」。

    2Fから見下ろした「震電」。

  • ズームアップ。<br /><br />機首に装備された30mm機関砲4門の銃口。

    ズームアップ。

    機首に装備された30mm機関砲4門の銃口。

  • ズームアップ。<br /><br />コクピットと空気取り入れ口。

    ズームアップ。

    コクピットと空気取り入れ口。

  • 2Fから見下ろした「零式艦上戦闘機三二型」。<br /><br />他に、撮影禁止なので写真はありませんが、第二次世界大戦で戦死した旧日本陸軍パイロットや下校途中に遭遇して亡くなった小学生を始めとした「大刀洗大空襲」で亡くなった人々の肖像写真、特攻隊員の遺書など、涙なしには見ることができない展示がありました。

    2Fから見下ろした「零式艦上戦闘機三二型」。

    他に、撮影禁止なので写真はありませんが、第二次世界大戦で戦死した旧日本陸軍パイロットや下校途中に遭遇して亡くなった小学生を始めとした「大刀洗大空襲」で亡くなった人々の肖像写真、特攻隊員の遺書など、涙なしには見ることができない展示がありました。

  • スーベニアショップでマグネットを購入しました。

    スーベニアショップでマグネットを購入しました。

  • その後は、「大刀洗平和記念館」の周辺にある戦跡を巡りました。<br /><br />この煉瓦塀は「憲兵分遣隊舎」の跡です。<br />憲兵は軍隊の警察官の役割を担っていて、大刀洗飛行場に関連する部隊や周辺の治安維持を担当していたそうです。

    その後は、「大刀洗平和記念館」の周辺にある戦跡を巡りました。

    この煉瓦塀は「憲兵分遣隊舎」の跡です。
    憲兵は軍隊の警察官の役割を担っていて、大刀洗飛行場に関連する部隊や周辺の治安維持を担当していたそうです。

  • 「憲兵分遣隊舎」の跡です。

    「憲兵分遣隊舎」の跡です。

  • 裏側からの眺め。<br /><br />敷地内には隊長官舎や厩舎が残っています。

    裏側からの眺め。

    敷地内には隊長官舎や厩舎が残っています。

  • これは「時計台跡」です。<br /><br />この塔は、もともとは、かつての飛行第4連隊の本庁舎前に立っていた時計塔でした。<br /><br />

    これは「時計台跡」です。

    この塔は、もともとは、かつての飛行第4連隊の本庁舎前に立っていた時計塔でした。

  • 太平洋戦争後、長く放置されていたものを慰霊碑に改修し、追悼のシンボルとなっているそうです。<br /><br />前に設置されている説明板には千羽鶴が捧げられています。

    太平洋戦争後、長く放置されていたものを慰霊碑に改修し、追悼のシンボルとなっているそうです。

    前に設置されている説明板には千羽鶴が捧げられています。

  • 慰霊碑の隣には「西日本航空発祥之地」碑が建っています。

    慰霊碑の隣には「西日本航空発祥之地」碑が建っています。

  • 忠霊塔の直ぐ傍に旧「飛行第4連隊正門」があります。

    忠霊塔の直ぐ傍に旧「飛行第4連隊正門」があります。

  • 旧「飛行第4連隊正門」です。

    旧「飛行第4連隊正門」です。

  • これは「観的壕」です。<br /><br />飛行機の射撃訓練をする際に、別の飛行機が曳航する「吹き流し」に向かって実弾を使って射撃する戦闘機や練習機の着弾を、この中に入った観測員が双眼鏡で確認していたそうです。

    これは「観的壕」です。

    飛行機の射撃訓練をする際に、別の飛行機が曳航する「吹き流し」に向かって実弾を使って射撃する戦闘機や練習機の着弾を、この中に入った観測員が双眼鏡で確認していたそうです。

  • 後ろ側からの眺め。<br /><br />コンクリートで頑丈にできています。

    後ろ側からの眺め。

    コンクリートで頑丈にできています。

  • 途中にあったマンホールの蓋には藤の花がデザインされていました。<br /><br />筑前町の花の見所に「上高場の大藤(かみたかばのおおふじ)」があるそうです。

    途中にあったマンホールの蓋には藤の花がデザインされていました。

    筑前町の花の見所に「上高場の大藤(かみたかばのおおふじ)」があるそうです。

  • これは「菊池武光太刀洗碑」です。<br /><br />鎌倉幕府が滅亡した後、天皇家を担ぐ勢力が北朝と南朝の2つに分かれて争った南北朝時代にこの地を治めていた武将「菊池武光」が、戦いの後に太刀に着いた血糊を洗った場所ということが「太刀洗」の地名の由来だそうです。<br /><br />明治以降は太刀の点が取れて「大刀洗」になっています。

    これは「菊池武光太刀洗碑」です。

    鎌倉幕府が滅亡した後、天皇家を担ぐ勢力が北朝と南朝の2つに分かれて争った南北朝時代にこの地を治めていた武将「菊池武光」が、戦いの後に太刀に着いた血糊を洗った場所ということが「太刀洗」の地名の由来だそうです。

    明治以降は太刀の点が取れて「大刀洗」になっています。

  • 見学を終えて帰途につきます。<br /><br />乗車する甘鉄の列車が近づいてきました。<br />往路とは違って鮮やかな塗装の列車です。

    見学を終えて帰途につきます。

    乗車する甘鉄の列車が近づいてきました。
    往路とは違って鮮やかな塗装の列車です。

  • 11:59発の列車に乗車。

    11:59発の列車に乗車。

    太刀洗駅

  • 西鉄小郡駅で急行福岡行きに乗車。

    西鉄小郡駅で急行福岡行きに乗車。

    西鉄小郡駅

  • 西鉄福岡駅に到着し、福岡パルコ地下1Fの「博多純情ラーメン shin shin」で昼食です。<br />

    西鉄福岡駅に到着し、福岡パルコ地下1Fの「博多純情ラーメン shin shin」で昼食です。

    博多らーめん Shin-Shin 福岡PARCO店 グルメ・レストラン

  • ランチメニューです。

    ランチメニューです。

  • メニューです。

    メニューです。

  • メニューです。

    メニューです。

  • メニューです。

    メニューです。

  • メニューです。

    メニューです。

  • メニューです。

    メニューです。

  • 居酒屋メニューもあります。

    居酒屋メニューもあります。

  • ドリンクメニューです。

    ドリンクメニューです。

  • 「博多shin shinラーメン」が50円引きになる「Aランチ」(税込710円)を注文。<br /><br />「博多ちゃんぽん」にも惹かれましたが、前日に新千歳空港の「北海道ラーメン道場」で札幌ラーメンを食べていたので、味比べで博多ラーメンにしました。<br /><br />細いストレート麺の食感が良くて美味しかったですが、スープが少ししつこいように感じました。

    「博多shin shinラーメン」が50円引きになる「Aランチ」(税込710円)を注文。

    「博多ちゃんぽん」にも惹かれましたが、前日に新千歳空港の「北海道ラーメン道場」で札幌ラーメンを食べていたので、味比べで博多ラーメンにしました。

    細いストレート麺の食感が良くて美味しかったですが、スープが少ししつこいように感じました。

  • 昼食後、スーパーマーケットで買物し、ホテルで預けていたスーツケースを受け取り福岡空港へ。

    昼食後、スーパーマーケットで買物し、ホテルで預けていたスーツケースを受け取り福岡空港へ。

    福岡空港 空港

  • セキュリティチェックを通過し、さくらラウンジへ。<br /><br />セキュリティチェックは、早い時間だったからか空いていました。

    セキュリティチェックを通過し、さくらラウンジへ。

    セキュリティチェックは、早い時間だったからか空いていました。

    サクララウンジ 福岡空港国内線 グルメ・レストラン

  • スーパーマーケットで購入しておいたミル貝の刺身を肴にビールをいただきます。<br /><br />新鮮で美味しかったです。

    スーパーマーケットで購入しておいたミル貝の刺身を肴にビールをいただきます。

    新鮮で美味しかったです。

  • ラウンジの窓から搭乗する飛行機が見えました。

    ラウンジの窓から搭乗する飛行機が見えました。

  • 16:00発、JAL320便東京(羽田)行きに搭乗します。

    16:00発、JAL320便東京(羽田)行きに搭乗します。

  • 座席です。<br /><br />今回の旅で初めての窓側席です。

    座席です。

    今回の旅で初めての窓側席です。

  • しかし、残念ながら外は雨で視界不良。

    しかし、残念ながら外は雨で視界不良。

  • 機種はエアバスA350‐900型機です。

    機種はエアバスA350‐900型機です。

  • モニター画面が付いています。<br /><br />羽田空港→新千歳空港で視聴して途中だった「ブラックパンサー」の続きを視聴しました。

    モニター画面が付いています。

    羽田空港→新千歳空港で視聴して途中だった「ブラックパンサー」の続きを視聴しました。

  • 定刻の16:00にプッシュバック開始、16:05離陸。<br /><br />写真は機外カメラ(尾翼)の映像です。<br /><br />

    定刻の16:00にプッシュバック開始、16:05離陸。

    写真は機外カメラ(尾翼)の映像です。

  • 離陸後、直ぐに雲の中へ。<br /><br />機首下の機外カメラに切り替え。

    離陸後、直ぐに雲の中へ。

    機首下の機外カメラに切り替え。

  • 雲の上は青空。<br />当然ですが・・・。<br />

    雲の上は青空。
    当然ですが・・・。

  • 千葉の勝浦付近の上空。<br /><br />雲が切れてきました。

    千葉の勝浦付近の上空。

    雲が切れてきました。

  • 着陸態勢に入り、都心上空へ。<br />都心上空を通る飛行経路で着陸するみたいです。<br /><br />離陸は経験したことがありますが、着陸するのは初めてです。

    着陸態勢に入り、都心上空へ。
    都心上空を通る飛行経路で着陸するみたいです。

    離陸は経験したことがありますが、着陸するのは初めてです。

  • ズームアップ。<br /><br />東京ドームが見えます。<br />その奥に見える緑地が上野公園です。

    ズームアップ。

    東京ドームが見えます。
    その奥に見える緑地が上野公園です。

  • 赤坂御用地が見えます。<br />一角にあるのは迎賓館。<br /><br />その奥にあるのが皇居です。

    赤坂御用地が見えます。
    一角にあるのは迎賓館。

    その奥にあるのが皇居です。

  • 六本木付近上空。<br /><br />手前に六本木ヒルズ森タワーが見えます。

    六本木付近上空。

    手前に六本木ヒルズ森タワーが見えます。

  • 東京タワーが見えてきました。

    東京タワーが見えてきました。

  • 手前に東京タワー、奥に東京スカイツリー。

    手前に東京タワー、奥に東京スカイツリー。

  • 港区芝浦地区と台場地区を結ぶレインボーブリッジが見えてきました。

    港区芝浦地区と台場地区を結ぶレインボーブリッジが見えてきました。

  • ズームアップ。

    ズームアップ。

  • 大井埠頭上空です。<br /><br />間もなく着陸。

    大井埠頭上空です。

    間もなく着陸。

  • C滑走路に北側から進入。<br /><br />滑走路の手前に見えるオレンジ色の鉄橋のような構造物は、B滑走路の進入灯です。

    C滑走路に北側から進入。

    滑走路の手前に見えるオレンジ色の鉄橋のような構造物は、B滑走路の進入灯です。

  • C滑走路の手前では、これから離陸する飛行機が待機しています。

    C滑走路の手前では、これから離陸する飛行機が待機しています。

  • 着陸しました。

    着陸しました。

  • 定刻の17:50にスポットインしました。

    定刻の17:50にスポットインしました。

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • 福岡からの飛行ルートです。<br /><br />これで新千歳空港経由福岡の旅は終了です。<br />最後までご覧いただきありがとうございました。

    福岡からの飛行ルートです。

    これで新千歳空港経由福岡の旅は終了です。
    最後までご覧いただきありがとうございました。

  • 追伸。<br /><br />福岡で購入したお土産です。<br />ひよ子、鶴の子、めんべいです。

    追伸。

    福岡で購入したお土産です。
    ひよ子、鶴の子、めんべいです。

  • 北海道で購入したお土産です。<br />ホリのとうきびチョコ3種です。

    北海道で購入したお土産です。
    ホリのとうきびチョコ3種です。

119いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP