
2023/04/02 - 2023/04/02
19位(同エリア141件中)
るりさん
大分県の桜はどこも満開を迎えました。
そろそろ北海道に帰る娘とお花見ドライブに出かけました。
写真はさいき桜まつりのお祭り広場
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
大分県佐伯市の『さいき桜まつり』にきました。
-
今日は10時から『DRUM TAO』によるオープニングステージがあるとのことで、長い行列ができていました。
-
座って観覧できそうにないので列から離脱。
-
もう八重桜が咲きはじめていました。
-
佐伯城三の丸櫓門前の道脇にはたくさんの屋台が並んでいて何だかワクワクします。
-
輪投げ屋さん。懐かしい~
-
人KENまもる君と人KENあゆみちゃんもお目見え
-
ブラブラしていると変わったいでたちの若者に遭遇
-
今日は大名行列もあるようです。
-
櫓門前では毛槍や姫様、小姓、茶坊主、御殿医などが集合していました。
-
役柄によって様々な衣装を着こなしておられ、皆さん誇らしげに見えます。
-
衣装のみならず本格的なメイクもされていています。
-
美しい姫様ですね。
-
お城の上からお祭り広場が見えます。
-
和太鼓の音が響き渡ります。
-
心躍るリズム 振動がここまで伝わります。
-
篠笛や三味線の音色もすばらしいものでした。
-
そこかしこでいい匂いがしてきて困ります(笑)
-
祭会場から50分ほど、臼杵市の『禅味料理 星月庵』にきました。
-
二王座の高台にある星月庵
-
落ち着いた雰囲気の玄関を入って案内されたのは…
-
きれいなお庭の見える個室
-
奥に見える厨房ではご住職がお料理の準備をしておられます。
-
まずはゆずの甘露煮でおもてなし
-
美しく配されたお料理が運ばれてきました。
-
フキノトウの天ぷら
-
百合根のきんとん ほんのり桜色
-
大根の桜 花びらのグラデーションも美しいです。
-
利休麩のシジミしぐれ煮
-
フキノトウ味噌
-
湯葉と百合根のほうれん草のあえもの
-
赤こんにゃくがめずらしいですね。
-
ご住職が1時間以上かけて練り上げる絶品ごま豆腐
-
お吸い物
-
炊き合わせ 菜の花が春を思わせます。
-
利休麩の刺身仕立て
-
ご住職自ら手間と時間をかけたお料理を提供して下さり、お料理の説明もして頂けます。
-
椀物 蓋を開けるとフワッと桜のいい香り
-
ロールキャベツ
-
筍のしんじょう
-
ごはん、みそ汁、お漬物
-
一つ一つの具材にもこだわり、丁寧で、優しい味付けのお料理でした。
-
『福良天満宮』 城下町臼杵を見下ろす高台にあります。
-
学問厄除の神菅原道真公をお祀りしています。
-
境内にはいたるところに〝ねこ〟がいます。
-
拝殿前にも…
-
〝赤猫〟の〝阿吽像〟
-
天神様のお使いの牛もいます。
-
境内に「赤猫社」が祀られています。
臼杵の偉人大塚幸兵衛をお祀りしています。 -
「福猫たまりの井戸」
-
いろんな赤い招き猫のほか、29体よりなる赤猫石も祀られています。
-
「うすき赤猫まつり」の神事で実際に使われるそうです。
-
御朱印をいただく間、社務所で可愛らしい赤猫グッズを品定め。
-
巫女さんにすすめられるまま金色シールを2枚選びます。天からのご利益が二倍!とか…
-
丁寧に直書きして頂いた美しい御朱印
-
赤猫の御朱印帳バンドも購入
-
今年の桜はそろそろ見納めとなりそうです。
春らしく過ごしやすい陽気の中のプチドライブ旅でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
佐伯(大分) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
57