
2023/03/18 - 2023/03/21
608位(同エリア1735件中)
関連タグ
福ヒットさん
今回の旅行も後半戦に入りました。
ここから2日間は大阪滞在。
毎年恒例のセンバツ観戦と併せて、今回は久しぶりに大阪城公園を訪れました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
昨夜は疲れ果てて爆睡しましたが、6時前に起床。
ホテルニューオータニ大阪 宿・ホテル
-
6時を過ぎると徐々に明るくなってきました。
ホテルニューオータニ大阪 宿・ホテル
-
朝食はバイキング。
さすがホテルニューオータニ、和洋共に数多くの食材がありました。ホテルニューオータニ大阪 宿・ホテル
-
朝食後部屋でゆっくり休んでから外へ。
まずは大阪城公園を散策します。 -
大阪城ホール。
大阪城ホール 名所・史跡
-
新鴨野橋を渡ります。
-
桃園にやって来ました。
大阪城桃園 公園・植物園
-
種類は分かりませんが、きれいな桃の花が咲いていました。
大阪城桃園 公園・植物園
-
通勤途中で歩を止めて写真を撮っている人もチラホラいました。
大阪城桃園 公園・植物園
-
桃園の石碑。
大阪城桃園 公園・植物園
-
北外濠。
大阪城公園 公園・植物園
-
京橋口から公園の中に入ります。
こちらは入ってすぐのところにある巨石。
肥後石と呼ばれ、畳33畳分もあるそうです。大阪城公園 公園・植物園
-
内濠沿いを歩きます。
大阪城公園 公園・植物園
-
大阪城の裏手につながっている極楽橋まで来ました。
大阪城公園 公園・植物園
-
極楽橋を渡ります。
大阪城がどんどん大きくなっていきます。大阪城公園 公園・植物園
-
極楽橋を渡りきると豊臣秀頼と淀殿の自刃の地の石碑がありますが、ほとんどの観光客はこれに気付かず、お城の方にまっすぐ向かっていました。
大阪城公園 公園・植物園
-
大阪城の裏手、山里丸。
大阪城公園 公園・植物園
-
ようやく大阪城の目の前まで来ました。
平日の午前9時にもかかわらず、すでに多くの外国人観光客が大阪城をバックにした写真を撮っていました。大阪城 名所・史跡
-
別の角度から。
大阪城 名所・史跡
-
イチオシ
日本庭園の撮影スポットは人気がありました。
私もせっかくなので1枚撮りました。大阪城 名所・史跡
-
大阪はちょうど桜の開花宣言が出たばかりでしたが、こちらでは結構花が咲いていました。
大阪城公園 公園・植物園
-
豊国神社にやって来ました。
こちらは豊臣秀吉を祀った神社です。
鳥居をくぐると豊臣秀吉の銅像が立っています。豊國神社 寺・神社・教会
-
花の名前は分かりませんが、白い花が咲いていました。
豊國神社 寺・神社・教会
-
こちらが本殿。
豊國神社 寺・神社・教会
-
大阪城は有名でも豊臣秀吉はそこまで知れ渡っていないのか、参拝する外国人観光客は少なかったです。
豊國神社 寺・神社・教会
-
この後西の丸庭園に行きたかったのですが、まさかの月曜定休で入ることが出来ませんでした。
豊國神社 寺・神社・教会
-
南外濠。
大阪城公園 公園・植物園
-
左はシデコビシというモクレン科の一種だそうです。
大阪城公園 公園・植物園
-
噴水広場までやって来ました。
大阪城公園 公園・植物園
-
お城の前と違って家族、友人らとのんびりと過ごしている人が多かったです。
大阪城公園 公園・植物園
-
こちらでは桜結構咲いていました。
大阪城公園 公園・植物園
-
大阪城公園を離れて、次にやってきたのはココ。
キューズモールBASEです。もりのみやキューズモールBASE ショッピングモール
-
ここにはかつて日生球場という野球場がありました。
今はなき近鉄バファローズの本拠地の一つでしたね。もりのみやキューズモールBASE ショッピングモール
-
おそらくここにホームベースがあったのでしょう。
もりのみやキューズモールBASE ショッピングモール
-
ちょっと先にはピッチャープレートも。
野球好きにはたまらないですね。もりのみやキューズモールBASE ショッピングモール
-
さらに歩を進めると大きい広場に出ました。
難波宮跡公園(なにわのみやあと公園) 公園・植物園
-
かつてここには難波宮という都があったそうです。
難波宮跡公園(なにわのみやあと公園) 公園・植物園
-
645年の大化の改新の後に、都が飛鳥からここ難波に遷都されたそうです。
難波宮跡公園(なにわのみやあと公園) 公園・植物園
-
谷町四丁目駅に着きました。
ここから地下鉄に乗ります。谷町四丁目駅 駅
-
谷町線に乗って、東梅田駅で下車。
東梅田駅 駅
-
ここで阪神電車に乗って甲子園に向かいます。
この続きは次の旅行記で。
その2に続く。大阪梅田駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
福ヒットさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
大阪城・京橋(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
41