島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
行き残していた日本百名城を訪ねて、中国地方の城めぐりの旅に出掛けた。広島城、岩国城、津和野城、吉田郡山城と、魅力的な城ばかり。何度か近くまで行っているのだが、その当時は城にあまり関心がなく、訪れることはなかった。広島城以外は山城で軽い山歩きも楽しめた。広島城と岩国城については別途。<br /><br />1.行程<br /> ①広島城~岩国城~錦帯橋~岩国(泊)<br /> ②太鼓谷稲成神社~津和野城~永明寺~西条(泊)<br /> ③吉田郡山城<br />2.訪れた城、城跡<br /> ・広島城(日本百名城)<br /> ・岩国城(日本百名城)<br /> ・津和野城(日本百名城)<br /> ・吉田郡山城(日本百名城)<br />

津和野城と吉田郡山城

1いいね!

2023/03/04 - 2023/03/05

6692位(同エリア7363件中)

0

48

YF二人旅

YF二人旅さん

行き残していた日本百名城を訪ねて、中国地方の城めぐりの旅に出掛けた。広島城、岩国城、津和野城、吉田郡山城と、魅力的な城ばかり。何度か近くまで行っているのだが、その当時は城にあまり関心がなく、訪れることはなかった。広島城以外は山城で軽い山歩きも楽しめた。広島城と岩国城については別途。

1.行程
 ①広島城~岩国城~錦帯橋~岩国(泊)
 ②太鼓谷稲成神社~津和野城~永明寺~西条(泊)
 ③吉田郡山城
2.訪れた城、城跡
 ・広島城(日本百名城)
 ・岩国城(日本百名城)
 ・津和野城(日本百名城)
 ・吉田郡山城(日本百名城)

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
  • 岩国から津和野に向かう。津和野城の下にある太皷谷稲成神社、本殿。

    岩国から津和野に向かう。津和野城の下にある太皷谷稲成神社、本殿。

  • 太皷谷稲成神社、元宮。

    太皷谷稲成神社、元宮。

  • 太皷谷稲成神社の駐車場から望む津和野城。石垣が見える。

    太皷谷稲成神社の駐車場から望む津和野城。石垣が見える。

  • 津和野城への登山道。リフトに乗ろうか迷ったが、歩いて登ることに。登山道はよく整備されていて歩きやすい。

    津和野城への登山道。リフトに乗ろうか迷ったが、歩いて登ることに。登山道はよく整備されていて歩きやすい。

  • 途中、リフトの下をくぐる。

    途中、リフトの下をくぐる。

  • 津和野城、整備された遊歩道を登っていくと曲輪跡がある。

    津和野城、整備された遊歩道を登っていくと曲輪跡がある。

  • 木々の向こうに石垣が見える。

    木々の向こうに石垣が見える。

  • 城跡は整備工事中で、仮設の登城道が設置されている。

    城跡は整備工事中で、仮設の登城道が設置されている。

  • 津和野城の石垣。石垣好きにはたまらない。

    津和野城の石垣。石垣好きにはたまらない。

  • 津和野城の石垣。

    津和野城の石垣。

  • 登りきると展望が開ける。

    登りきると展望が開ける。

  • 津和野城、三十三間台からの眺め。

    津和野城、三十三間台からの眺め。

  • 津和野城、天守台。

    津和野城、天守台。

  • 津和野城、三十三間台虎口。

    津和野城、三十三間台虎口。

  • 石垣の下に水仙が咲いている。

    石垣の下に水仙が咲いている。

  • 津和野城の案内図。

    津和野城の案内図。

  • 津和野城、二重櫓跡。

    津和野城、二重櫓跡。

  • 津和野城、出丸。

    津和野城、出丸。

  • 出丸から天守台の方を振り返る。石垣を堪能して、登って来た道を下る。

    出丸から天守台の方を振り返る。石垣を堪能して、登って来た道を下る。

  • 城山を下って、永明寺に向かう。歴代城主の菩提寺でもあった曹洞宗の禅寺。

    城山を下って、永明寺に向かう。歴代城主の菩提寺でもあった曹洞宗の禅寺。

  • 永明寺、山門。

    永明寺、山門。

  • 永明寺。

    永明寺。

  • 永明寺、本堂。

    永明寺、本堂。

  • 永明寺、庭園。

    永明寺、庭園。

  • 永明寺から歩いて津和野の市街へ。

    永明寺から歩いて津和野の市街へ。

  • 殿町通り。

    殿町通り。

  • 殿町通り。大きな鯉が泳いでいる。

    殿町通り。大きな鯉が泳いでいる。

  • 殿町通りに建つ、津和野カトリック教会。

    殿町通りに建つ、津和野カトリック教会。

  • 津和野を離れて、今日の宿泊地東広島の西郷へ。「御茶屋本陣」跡に建つ御門。

    津和野を離れて、今日の宿泊地東広島の西郷へ。「御茶屋本陣」跡に建つ御門。

  • 酒蔵通りを歩いたが、殆どの酒蔵は16時で閉まっていて、開いていたのは加茂鶴酒造だけ。一本調達。

    酒蔵通りを歩いたが、殆どの酒蔵は16時で閉まっていて、開いていたのは加茂鶴酒造だけ。一本調達。

  • 西郷酒蔵通り。

    西郷酒蔵通り。

  • 酒蔵通りにある看板、著名作家の書いたいろんな”酒”の字が面白い。

    酒蔵通りにある看板、著名作家の書いたいろんな”酒”の字が面白い。

  • 少し行くと、日本酒に関する俳句が掲示されている。こちらも興味深い。今日は近くのホテルで一泊、夜は西条の酒を堪能。

    少し行くと、日本酒に関する俳句が掲示されている。こちらも興味深い。今日は近くのホテルで一泊、夜は西条の酒を堪能。

  • 西条から今回の旅の最終訪問地吉田郡山城に向かう。吉田郡山城の下に建つ安芸高田市歴史民俗博物館。ここでいろんな資料をいただく。

    西条から今回の旅の最終訪問地吉田郡山城に向かう。吉田郡山城の下に建つ安芸高田市歴史民俗博物館。ここでいろんな資料をいただく。

  • 歴史民俗博物館から歩いて、毛利元就の墓に向かう。

    歴史民俗博物館から歩いて、毛利元就の墓に向かう。

  • 毛利元就・一族墓所。

    毛利元就・一族墓所。

  • 墓所から山道を登っていくと、本丸へ530mの標識。

    墓所から山道を登っていくと、本丸へ530mの標識。

  • さらに登ると、本丸へ350mの標識。

    さらに登ると、本丸へ350mの標識。

  • 吉田郡山城、御蔵屋敷跡に着く。

    吉田郡山城、御蔵屋敷跡に着く。

  • 吉田郡山城、二の丸。

    吉田郡山城、二の丸。

  • 吉田郡山城、本丸。

    吉田郡山城、本丸。

  • 吉田郡山城、二の丸から三の丸へ。

    吉田郡山城、二の丸から三の丸へ。

  • 吉田郡山城、三の丸下の石垣跡。

    吉田郡山城、三の丸下の石垣跡。

  • 吉田郡山城、勢溜の壇。

    吉田郡山城、勢溜の壇。

  • 吉田郡山城、堀切。

    吉田郡山城、堀切。

  • 堀切近くの展望スポットからの眺め。

    堀切近くの展望スポットからの眺め。

  • 清神社まで下ってくる。

    清神社まで下ってくる。

  • 歴史民俗資料館まで戻ってきて、吉田郡山城を振り返る。今回は3日間で4つの日本百名城を訪ねることができた。広島城以外は山城で、軽い山歩きも楽しめた。酒どころなので、おいしい日本酒も。

    歴史民俗資料館まで戻ってきて、吉田郡山城を振り返る。今回は3日間で4つの日本百名城を訪ねることができた。広島城以外は山城で、軽い山歩きも楽しめた。酒どころなので、おいしい日本酒も。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP