2023/03/07 - 2023/03/07
21位(同エリア953件中)
ma-yuさん
- ma-yuさんTOP
- 旅行記208冊
- クチコミ61件
- Q&A回答0件
- 393,942アクセス
- フォロワー245人
この旅行記のスケジュール
2023/03/07
-
バスでの移動
京都駅-土山SA
-
朝津味 ランチ
-
ナガシマファーム
-
バスでの移動
なばなの里ー京都駅
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
・「鈴鹿の森」のしだれ梅と「なばなの里」へ車で行く予定でした。
旅行支援付きのお得な地元出発ツアーを発見しましたので参加しました。
・バスでのツアーは久しぶりです。
・各入場料込、昼食付、支援のクーポンも主人と合わせて¥4000付いていました。
・「鈴鹿の森」と「なばなの里」のしだれ梅は満開、圧巻で、お天気も良く暖かくて最高でした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス
-
京都駅から出発し土山SAで休憩
-
上りと下りが同じ休憩所なので駐車場を間違わない様にしないといけません
-
土山たぬき君、一休みたぬき君、安全たぬき君が出迎えてくれます。
-
ランチは朝津味で頂きました。
-
プレートは、エディブルフラワーのサラダ
-
松坂牛からデザートまでバランスが良く美味しかったー!
ご飯とお吸い物も付きます。 -
隣りには新鮮な野菜が並んでいた直売所
-
今回は入場する時間がなかった ” レッドヒルヒーサーの森 ”も隣接
-
楽しみにしていた " 鈴鹿の森 "に到着!
-
入場券、パンフレットも満開のしだれ梅
-
入場してまず目に付くのが ”天の龍 ”
満開でたくさんの方が撮影中! -
こちらは、” 地の龍 "
”天の龍 ”と比べるとやや背が低いですが見事なしだれ梅! -
少し高台からは奥の方まで続くしだれ梅が見られます。
-
ゆっくりと園内を散策
-
濃いピンク色もカワイイ!
-
絶好の撮影日和 (^^)
-
芳醇な香りが漂っていた満開のスイセン
-
暖かく、雲一つない青空
-
白梅も魅力的!
-
にっこり微笑んでるよう
-
花手水もカワイイ (*^^)
-
十分楽しめましたので鈴鹿の森を後にします。
-
ナガシマファームでショッピングタイム
広大な土地に広がるいちご園とオリーブ農場 -
日本にはここにしかない樹齢2000年を超えるオリーブ大樹
スペインから移植された大変希少な大樹 -
オリーブオイルを入れる大きな「アンフォラ」を実物大で展示
-
お店ではオリーブ商品やイチゴのショコラを販売
-
なばなの里に入場! PM4時頃に到着
入り口には多くの観光客!! インバウンドの方も多いです。 -
凄く広ーい園内
ベゴニアガーデン、花ひろば、アジサイ、梅等年中楽しめます。 -
入場すると、すぐには足湯を楽しんでいる方々
-
園内を進みます
-
河津桜が満開
-
鈴鹿の森に続きこちらの梅園も満開 (*^^)
-
しだれ梅が溢れています。
ちょうど見頃に来れて良かったー! -
麺料理 芭蕉庵で夕食
店を出る時は順番待ちが出来ていました。 -
私は、海老かき揚げそば ¥1,750 (税込)
熱々のかき揚げにはぷりぷりのエビがたくさんで美味しいかった! -
主人は、天ぷらざるそば ¥1,650(税込)
蕎麦にコシがあって美味しかったそうです。 -
楽しみにしていましたベゴニアガーデン
ここにも来たかったです。 -
入場するとそこはベゴニアに囲まれた夢のような空間
ずーっと見ていても飽きません。 -
カラフルで美しい大輪のベゴニア
何色あるのでしょうか? -
たっぷり癒されている人々
私もそのうちの一人 -
見応えがあるハンギング
-
ベゴニアも色々種類があるようです。
-
水槽に花を浮かべる演出もステキ
-
最後に撮影スポット
私も頼まれてカップルの写真を撮りました。
やっと日が暮れて来ましたのでベゴニアガーデンを出ます。 -
「華回廊」
200mの光のトンネルに来ました。
入口は写真撮影で足が止まり大混雑(汗 -
はなばなの里イルミネーション最大の見どころ \(^^)/
-
出口付近は空いている???
-
プロジェクションマッピングエリアに来ました。
次々と姿を変える天空の船
まずは、宇宙の海へ -
宝船に乗って七福神が福を届けに来てくれたようです
-
クジラも出現し盛り上がってます
-
100mの光のトンネルのテーマは「紅葉」(もみじ)
-
次々とモミジ色に変化!
-
紅葉のもみじ
-
池に浮かぶイルミ
-
ライトアップされたチャペル
-
木々のライトアップも見応え有り
-
淡い色でイイ感じ
-
満月も一緒に
-
グリーンのハートではカップルかと思えば暖かファミリーが撮影中
-
パステルブ ルーに見立てた優雅なツリー
-
ライトアップされた桜とイルミ
-
頂いたクーポンでお土産も購入し大満足
-
京都駅まで帰って来ました。
たまスケさんの旅行記を拝見しイルミが綺麗でしたので京都駅の大階段へ!
京都駅ビルのグラフィカルイルミネーションが22時までなので間に合うか心配で小走りで向かいました。(汗 -
京ことばで「おこしやす」!!
-
祇園は、舞妓さん
-
円山公園は、しだれ桜
-
嵐山は、渡月橋
-
嵯峨野は、トロッコ列車
-
次々と京都の人気観光地を表現!
-
最後はHave a nice trip 良い旅を!!
京都の観光地は素敵ですね(^_-)-☆
今日はしだれ梅、ベゴニア、河津桜、イルミ等が見られて楽しかったー
琵琶湖の県に帰ります!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (8)
-
- ひとぴちゃんさん 2023/03/29 21:37:37
- 充実な日帰り旅!
- ma-yuさん、初めまして!
何度か旅行記にお邪魔していますが、読み逃げばかりで
失礼しました。
日帰りバスツアーで鈴鹿の森庭園となばなの里に行かれたんですね!
私はどちらにもそう遠くない所に住んでいます^^
最高のお天気の日に満開の梅、めっちゃ綺麗ですね~。
しかしなばなの里の光のトンネルの混雑ぶりは冬のようにスゴイ・・・
3月の平日でこの混雑ぶりにはビックリですΣ( ̄□ ̄|||)
私は2月に少しですが京都で梅を見ましたが、
鈴鹿の森庭園は入場料が高いだけあるなーって改めて思いました(笑)
美しい梅とイルミネーションの旅行記楽しませていただきました☆
ひとぴちゃん
- ma-yuさん からの返信 2023/03/30 13:44:11
- Re: 充実な日帰り旅!
- ひとぴちゃん
こんにちは、そして初めまして!
今回は花好きには申し分ないツアーでした。
最後はイルミネーションまで楽しんできました。
天気が良く、暖かくてラッキーでした (*^^*)
光のトンネルの入り口はどこから集まって来たのかと思うほどの混雑でした。
お近くにお住まいなのですね。
なばなの里は四季を通して楽しめるので何回も行かれているのでしょうか?
鈴鹿の森庭園の入園料は梅の開花状況によって変わるようです。
確かに高いですよね (^^;)
でも、それだけの値打ちがあるように思います。
コメントを頂きありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
また遊びに来て下さいね。
ma-yu
-
- yumikenさん 2023/03/19 12:36:44
- なばなの里も素敵です☆.・。*
- こんにちわ~ma-yuさん♪
なばなの里のイルミネーションもとっても素敵です(*´▽`*)
船の形をしたイルミはLEDではなくてプロジェクションマッピング??
宝船からクジラの演出も良いですよね~☆
光のモミジトンネルも青もみじから紅葉の変化なのかしら(*^^*)
桜のライトアップも自然色で良いですね!
紫や緑や真っ赤なライトだと・・綺麗な桜が毒々しくなって台無しですものね~
枝垂れ梅も満開♪実際にみたら圧倒されそう(^▽^;)
今年は梅を見に行っていないので楽しく拝見させて頂きました♪
そして最後の大階段☆彡
人も居なくて、とっても綺麗に撮れていて素敵です(*^^*)
Xmasにはツリーが映し出されて京都タワーもクリスマス色になりますよね♪
あぁ~京都行きた~い(^O^)/
yumiken
- ma-yuさん からの返信 2023/03/19 19:16:10
- Re: なばなの里も素敵です☆.・。*
- yumikenさん
こんばんは!
なばなの里のイルミネーションは想像以上で圧巻でした。
華回廊・光のトンネルも異次元の世界に放り込まれたよう!
近付いて見てみるとカワイイ花のライトでした。
何故か入口が大混雑で、出口は入口にいた人達は何処にって感じでした
(^^;)
河津桜としだれ梅も満開で癒されました。
おっしゃる通り自然色でないと美しさが台無しですね。
春は花を愛でるのにイイ季節ですね (*^^*)
ほっこりします。
JR京都駅の大階段には行かれたのですね。
クリスマスバージョンも見てみたいなぁー!
又、京都へおこしやす !(^^)!
コメントを頂きありがとうございました。
ma-yu
-
- miroさん 2023/03/17 11:51:51
- 花に囲まれた癒しの一日
- ma-yuさん
こんにちは。
うらやましいような癒しの一日。
侮ることなかれ、バス旅ですね。
鈴鹿の森庭園の枝垂れ梅の見事なこと。
もうこれが見られただけでも幸せな日。
濃いピンクがとてもきれいですね。青空に映えます。
本当ににっこり微笑んでいるような花の顔。
会いたいわぁ。
上から見下ろす一面のピンクもすてき。
ランチのお花のサラダもきれいですねえ。
そしてそれだけでは終わらず、なばなの里のイルミネーションまで行けたとは、すごい一日。
とどめの京都駅のグラフィカルイルミネーションまで。
なんだか、旅行かを読ませていただいた私まで得した気分になりました。
miro
- ma-yuさん からの返信 2023/03/17 18:24:09
- Re: 花に囲まれた癒しの一日
- miroさん
こんばんは!
鈴鹿の森&なばなの里、行きたい所が2か所も入ったバスツアーを見つけ参加してきました。
ツアーなら主人に運転の負担を掛ける事もなく時間を守れば楽ちんです(*^^*)
鈴鹿の森のインスタで梅の開花情報と週間天気予報を毎日チェックしながら当日を迎えました (笑
花って心を落ち着かせ豊かにしてくれますね。
満開の素晴らしい景色が見られて良かったです。
ランチですが、ツアーの食事は期待出来ないなと思っていたのですが予想に反してオシャレなサラダでびっくりでした。
なばなの里に到着した時はイルミネーション点灯には少し時間があったのでベゴニアガーデンを見学しました。
ベゴニアってこんなにキレイだったんですね!
イルミネーションもダイナミックで楽しめました。
得した気分だなんて、恐縮です (^^)/
コメントを頂きありがとうございました。
ma-yu
-
- たまスケさん 2023/03/16 22:45:33
- ワンダフル・デイ☆
- ma-yuさん こんばんは(^ ^)
すごい濃密な一日を過ごされましたね~!
鈴鹿の森庭園は初めて知りましたが、しだれ梅は見事に見頃でとても綺麗(o^^o)
スカッと晴れた青空にピンクの梅のコラボが春の訪れを感じさせてくれますね。
あの樹齢2000年のオリーブの木にも驚かされました。
あれ、神宿ってますよね?なんだか神々しく見えました。
私は「なばなの里」にも行ったことがなくて、あんなに広くていろんなエリアがあるとは知らなかったです。
特にベゴニアガーデンはすごい圧巻ですね!
あんなにカラフルだとは思わなかったし、どの色も色味に温かみがあって不思議とほっこりできますね。
癒されるのがわかります(*´꒳`*)
そして、おまちかねのイルミネーション☆
「華回廊」とかすごい迫力ですね!
なんかそのまま宇宙へ旅立てそうな光の数々で、なばなの里ってすごいなと見入ってしまいました。
プロジェクションマッピングもケタ違いですし、これはいつか行って見なくてはと思いました。
で、途中の満月にちょっとほっこりしましたね~(^ ^)
京都駅ビルのグラフィカルイルミネーションにも行かれて、お名前載せていただいていて嬉しく思います(^^)/
京都の春、和の雰囲気のイルミネーションだったのですね☆
私も機会があればまた見に行きたいな~と思いました♪
たまスケ
- ma-yuさん からの返信 2023/03/17 17:58:51
- Re: ワンダフル・デイ☆
- たまスケさん
こんにちは!
鈴鹿の森庭園のしだれ梅はとっても綺麗で思わず声を上げてしまいました(^^)
ツアーだったので天気、満開時期は運任せでしたがとてもイイ日になりました。
ツアーお決まりのショッピングで立ち寄ったナガシマファームでしたが、樹齢2000年のオリーブの木に出会いパワーをもらいました。
なばなの里は10年ほど前に行った事があるのですが、イルミネーションが随分と進化していて驚きました。
昼間だけでなく夜も楽しめるってイイですね。
観光客も多かったです。
聞きなれない言葉もあちこちから聞こえてきました。
たくさんの方が日本に来られているようです。
ベゴニアガーデンでの高い天井からのハンギングも見応えがありました。
JR京都駅ではたまスケさんの旅行記でとってもステキだった大階段へ小走り(見た目は走れてないかも?)で向かいました (*^^*)
何とか間に合いイルミネーションを楽しむ事が出来ました。
又、他の季節も見てみたいと思います。
コメントを頂きありがとうございました。
ma-yu
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ma-yuさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
70