
2023/02/05 - 2023/02/05
93位(同エリア622件中)
moeさん
ご縁があってお世話になったホテル雅叙園東京
打合せの際に撮りためた写真を備忘の為にUP
※個人的な備忘録ですのでスルーしてくださーい |ω・)エヘヘ
※便宜上日付は作成日で設定しています。
- 旅行の満足度
- 4.5
PR
-
◆2022年6月下旬(平日)
打合せホテル雅叙園東京 宿・ホテル
-
曇り空でムシムシした日
-
14:20頃
打合せの後にカフェラウンジで休憩
ティータイムの時間は平日でも結構人多め!
女子会?や商談をしている風の人が多かった(о´w`о) -
滝前の緑も青々としていてきれい (*>ωノ[◎]ゝパチリ
ジャケット着た人や、サラリーマンぽい人とすれ違うことが多かったんだけど...
雅叙園でランチしてるのかしら???(・ω・;)リッチね~パンドラ グルメ・レストラン
-
-----------------------------------------------
[エリア] 東京/目黒
[店名] カフェラウンジ パンドラ(ホテル雅叙園東京内)
[食べたもの]
*MIXサンドウィッチ 1,500yen
*セットドリンク(森いちごのハーブティー) 500yen
+サービス料13%
+消費税10%
[情報]
公式HP:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/restaurant/shop/pandora
[訪問時間] 14:17
[待ち時間] 2,3分
[混雑具合] ★☆☆
[私的チェックポイント]
*接客:★★★(さすがな対応。どなたも丁寧で目が行き届いている)
*食事:★★☆(パンもしっとりしていて、ボリュームもちょうどいい。)
*居心地:★★★
(個人的な評価ですのでご了承ください)
[記事]
外が暑くて歩き回りたくなかった日の軽いランチで利用
入り口は少し並んだけど...店内はゆったり、空いていました。
ランチにするには種類が少ないけれど、軽食で良ければ利用しやすいラウンジかと思います(о´v`о)
森いちごのハーブティーはポットにたっぷり約2杯半♪
空調がちょっと涼しいので、寒がりな方は上着があるとゆっくりできるかな~
----------------------------------------------- -
◆2022年7月初旬(平日)
衣装合わせ -
エントランス入ってすぐ正面に屋外に出ると毛氈の敷かれた長椅子があるのだけど、
ブライダルの際は有料オプション(プランによって組み込まれてるかも???)の場所なので着物や浴衣で訪れた際はぜひ写真を撮ることをおすすめします♪ -
この日も曇り空
だけど、滝前の緑は今日も元気!
新緑の雰囲気を楽しみたいならこの時期が◎ -
12:30頃
カフェラウンジ「パンドラ」
店内はそこそこの混雑具合
平日でも外が暑いからか結構人います!
-----------------------------------------------
[エリア] 東京/目黒
[店名] カフェラウンジ パンドラ
[食べたもの]
*クロック・マダム 1,600yen
*セットドリンク(デカフェ 珈琲) 700yen
+サービス料 13%
+消費税 10%
[情報]
公式HP:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/restaurant/shop/pandora
[訪問時間] 12:45頃
[待ち時間] なし
[混雑具合] ★☆☆
[私的チェックポイント]
*接客:★★★(サービス料分の接客はしてもらえる!良いです♪)
*食事:★★☆(これと言って素晴らしく美味しいとかはないかな)
*居心地:★★★(混雑していない時だったので快適)
(個人的な評価ですのでご了承ください)
[記事]
https://4travel.jp/travelogue/11766360
-----------------------------------------------パンドラ グルメ・レストラン
-
◆2022年7月下旬(休日)
打合せ -
遅めの時間の打合せだったので、夕食は館内で。
会食で利用する為事前調査 |ω・)エヘ
18:45
旬遊記
-----------------------------------------------
[エリア] 東京/目黒
[店名] 旬遊記
[食べたもの]
*特製窯焼きチャーシュー 1,200yen
*バンバンジー 1,200yen
*大海老の XO 醤炒め 2,400yen
*豚フィレの黒甘酢スブタ 1,400yen
*五目手作りおこげ 1,600yen
*五目チャーハン 1,800yen
*山海幸五目つゆそば 1,800yen
*雪花のかき氷(マンゴー)1,200yen
*杏仁豆腐 1,200yen
*茉莉春毫(ジャスミンシュンゴウ)1,400yen
*オーバーザレインボー 1,400yen
(消費税10%、サービス料13%別)
[情報]
公式HP:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/restaurant/shop/shunyuki
[訪問時間] 18:45
[待ち時間] なし
[混雑具合] ★★☆
[私的チェックポイント]
*接客:★★★(丁寧な接客◎)
*食事:★★★(どれも美味しい!)
*居心地:★★★(各席が仕切られているのでゆったり過ごせる)
(個人的な評価ですのでご了承ください)
[記事]
https://4travel.jp/travelogue/11774165
----------------------------------------------- -
夏のライトアップはこんな感じ
-
緑のもみじがきれい (*>ωノ[◎]ゝパチリ
-
21:00頃
日曜日の雅叙園
昼の喧騒とはうって変わって...夜の館内はとっても静か -
コロナ禍の為、レストラン等が早めに終了ってことも関係しているのかもしれないけれど。
-
◆2022年8月初旬(平日)
ヘアメイクカウンセリング
この日もあいにくの曇り空
でもカンカン照りでなくてお出かけしやすい日 -
館内はひんやり涼しい♪
11時前の時間帯はまだ人もまばら -
1階のカフェラウンジ「パンドラ」は10時OPENだけれど、窓際の席に数組のみ
-
12:20頃
打合せが終わったら1階の「旬遊記」でランチしまーす(人´з`).:* -
ランチタイムは一般個室を開放してるみたい。
数組同じ部屋だけれど、1テーブル1組で使用できたのでかなりゆったり -
ランチもコースだけでなく、アラカルトでも注文可能!
前回食べて気に入った「山海幸入り五目つゆそば」をいただきました♪
やっぱり美味しい(о´v`о)あっという間にペロリ
具も贅沢にたくさん入っているのでこの価格は仕方ないかな。
また食べたい!!
けっこう混んでいたけれど、館内は広いので平日もあってかかなりゆったり快適
-----------------------------------------------
[エリア] 東京/目黒
[店名] 旬遊記
[食べたもの]
*山海幸五目つゆそば 1,980yen
[情報]
公式HP:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/restaurant/shop/shunyuki
[訪問時間] 12:20
[待ち時間] なし
[混雑具合] ★★☆
[私的チェックポイント]
*接客:★★★(丁寧な接客◎)
*食事:★★★(美味しい!)
*居心地:★★★(座席間が広いのでゆったり過ごせる)
(個人的な評価ですのでご了承ください)
----------------------------------------------- -
◆2022年9月初旬(平日)
ヘアメイクリハーサル
あいにくの雨~(о´Д`о)
雅叙園に来る日、ほぼ曇り時々雨だったな(笑)
こうして時系列にしてみると、全然晴れの日ないな~(о´w`о) -
13:20頃
館内は人がまばら -
カフェラウンジ「パンドラ」も雨のためか利用者は少なめ
-
ヘアメイクリハーサルは90分
時間一杯リハーサルさせていただきました(*´∀`*)
雅叙園の前撮りは「平日限定」なので、平日に訪れると撮影しているカップルに遭遇できますよ♪
この日もあいにくの雨だったけれど、止んだ一瞬を狙って撮影のタイミングを探っているカメラマンさん
雨、止んであげてー(*>人<)!!!
手前に浴衣のお嬢さん方が映っているけれど、期間限定の「浴衣プラン」を利用した方たちかな~
浴衣を着て館内で写真を撮ったり食事をしている人がとっても多かった!
雅叙園の浴衣プランは着た浴衣、帯、下駄は全て持ち帰り可能だったんだってΣ(・ω・ノ)ノ!
そのまま持って帰れるなんて、すっごい太っ腹
お値段も(浴衣込みで)ランチは14,000円~とかなり高コスパかと思います。
(実際利用していないので浴衣などの質はわかりませんが...)
2021年も行われていたようなので、毎年なのかしら???来年もあるなら利用してみたいなぁ(о´v`о) -
◆2022年9月中旬(休日)
挙式 -
9:00過ぎ
まだまだ館内は静か~
朝は曇り空 -
例によって(笑)この日も曇り&小さな雨マークが出ていました。
前日までは(・ω・;)ゴクリ -
快晴だと暑すぎるからみんなが大変だし...曇り空位で頑張ってくれたらいいなぁなんて思ってました。
実際は...青空も時々のぞくいい感じのお天気(*´ω`*)人(*´ω`*)ラッキー -
緑のコンディションもいい感じ♪
-
池の鯉も元気だわ~ (*>ωノ[◎]ゝパチリ
-
挙式会場のフロアにキラッキラのハープがあったのΣ(・ω・ノ)ノ!気づかなかった~
-
13:20頃
挙式後の館内撮影箇所クルージング
滝前は雨天の場合は屋内に変更なんだけど、撮影にはもってこいの薄曇り♪
なもので、浴衣プランの方たちと場所の取り合い(笑)
(実際はブライダル優先?なのか、場所あけてもらえました。ブライダルは時間が限られてるからその辺は協力をお願いしてるのかな)
挙式後の撮影はブライダルフォト(挙式をせず写真だけのプラン)の組に比べてそんなに長くないので、出くわしても少し待つだけですぐ空くと思います。
(ブライダルフォトの場合は、こだわる組はポーズを決めたり少し時間がかかるかも)
滝前のフォトスポットは9月半ばでもまぶしい鮮やかな緑!
宿泊でも、お散歩でも素敵な写真が撮れると思います(o´・ω-)b -
この日は披露宴は行わず、家族だけで食事会♪
旬遊記で食事してみたいっていう希望があったから( ´艸`)わかる~
せっかくなので旬遊記の個室を予約
会場は「仙遊 Senyu」
本当は現存する最古と言われる回転テーブルがある「玉城 Gyokujo」が良かったんだけれど、席数が全然足りなかった(笑) -
選んだコースはお祝いプランメニューの中から「琥珀」をchoice!
スパークリングワインは人数分サービス♪
※お祝いコースはブライダル以外でも注文できます!
家族の記念日に利用するのもおすすめ -
一皿目
前菜三種三皿盛り合わせ
蛸も、クラゲもお魚も...どれももっと食べたい!
後のお皿が楽しみになる美味しさ -
ジャスミン茶も注文
カップは複数個用意してもらえるので、みんなでシェアがおすすめ!
さし湯もしてもらえます。 -
二皿目
鮮魚のワンタンサラダ
さっぱりしたドレッシングにカリッカリのワンタンがアクセント!
美味し~(*´∀`*) -
三皿目
ハマグリ入り茶碗蒸し
お祝いコースなのでおめでたい食材がたっぷり使われています。
こちらの茶碗蒸しは優しい味付け -
四皿目
フカヒレの姿煮込み 銀器盛り
フカヒレ...キターΣ(・ω・ノ)ノ!
銀食器に入っているので高級感がすごい(・ω・;)ゴクリ
とろっとろで美味しかった~
もう一皿食べたいです(`‐ω‐´)ガマンガマン -
五皿目
海老の祝紅白炒め
海老の紅白!
とってもめでたい♪♪
そして美味しい(人´з`).:*
海老はもちろん臭みなんてなく、プリップリ!お野菜はシャッキシャキ!! -
せっかくなので普段家で飲むことの無い工芸茶を母と姉にも♪
シャングリラ(工芸茶)をchoice!
開くまでのんびり待ってるのもまた楽しい(о´w`о) -
六皿目
特製窯焼き北京ダック
まるっと...ごめんなさい、アヒルさん
美味しくいただきます(>ω<、)
始めにまるっと見せてもらえますが、この後一皿ずつ切り分けてもらえます(´・ω・ ;) -
パリパリの皮...美味しい(>ω<、)ありがとう、アヒルさん
たれもね、美味しいです! -
七皿目
牛肉の四川唐辛子酢炒め
うん、美味しい♪
ナッツが香ばしくていいアクセント!
が...(。´・ω・)ん?
何かおかしい...(汗
しし唐ー!!!辛いーーー(´Д`;|||)
みんな辛くないよって言ってたのに...私だけ辛いって
大当たりだった(о´Д`о)(笑)
あと、赤い唐辛子。見ため通りに辛いので苦手な方はよけたほうが◎ -
八皿目
本日のお食事
以下から一品choice!
*麻婆かけご飯
*豆乳担々麺
*春菊ワンタン入りつゆそば
*高菜と細切り豚肉のつゆそば
*野菜のあんかけ焼きそば
*スーラータン麺
私は「野菜のあんかけ焼きそば」!!
パリパリ麺に優しい味付けの餡が美味しい♪
豆乳担々麺を選んだ甥っ子が、これは本格的な豆乳担々麺と言っていた...。
どうやら本格的、かつ大人な味だったらしい。
美味しいけど、食べたことない味だったって(^・ω・^;) -
デザートの前にケーキ来たっ(。゚ω゚)ハッ
雅叙園には「MIYABI PASSPORT」という会員証があるのですが、このステータスがプラチナだと記念日のレストラン利用時にケーキをサービスしてもらえます(人´з`).:*
ちなみに、レストランの個室料金も100%OFFとなります(o'∀'人)ラッキー
甘さ控えめの美味しいケーキでした♪♪ -
九皿目
デザートは雪花のかき氷
ミルク氷に抹茶がかかったかき氷
美味しい!冷たい!!が、溶けるのが早いので来たらすぐ食べましょう(о´v`о)
※コースの雪花のかき氷は抹茶ですが、抹茶が苦手な場合は変更できるとのことでした。(2022年9月時点)
披露宴も華やかでいいけれど、カジュアルにみんなで輪になって会食というのもとても良かったです。
みんなの顔が見える距離で食事って楽しい♪♪
レストランの対応もスマートで良かった。少し出てくるペースがゆっくりだった気がするけど、許容範囲内(o´・ω-)b -
◆2022年12月中旬(平日)
後撮り -
おそらく前撮りをする人が多いであろう中で後撮りを選んだ理由
それが...滝前の紅葉!! -
挙式を申し込んだ際に担当のプランナーさんが教えてくれたんだけど、雅叙園の紅葉は遅めのクリスマス時期なんだって♪
だから迷わず後撮りにしました(о´v`о) -
旅行や散策でも遅い時期まで紅葉を楽しめるスポット!
どこを切り取っても素敵な景色が楽しめますよ~ -
12月中旬に訪れるとこんな写真が撮れます (*>ωノ[◎]ゝパチリ
-
ここの石段...好き (*>ωノ[◎]ゝパチリ
おすすめは滝の前に被写体を置いて、石段側から写真を撮ると素敵ですよ~♪ -
平日の夕方は人も少なくのんびりできます♪
-
成人式の前撮りっぽいお嬢さんも結構いて華やかな館内
-
撮影が終わったらやっとごはんタイム到来!
館内で食べるか...外に出るか.......... -
食べたいのはお肉!焼肉食べたいっ(o'∀'人)
検索したところ近くに有名な焼肉屋さんがあるらしい
電話したら18:30頃までならOKとのことだったので、雅叙園に車を停めたまま徒歩でGO!! -
16:40
韓菜園 焼肉PONGA
雅叙園から徒歩約10分
電話でテラス席か、カウンター席どちらがいいか聞かれたんだけど、12月のテラス席はちょっと...って話してたんだけど......
テラス席ってこのビニルの内側なんだね
中に入ったら暖かったのでテラス席でも大丈夫かと。
ただ、テラス席だとガスコンロだったので、炭火が良い場合はカウンター席がおすすめ!焼肉 ぽんが 目黒本店 グルメ・レストラン
-
カウンター席はベンチの中に荷物がしまえます!
臭いも付きにくいかな。 -
彼はジンジャーエール、私はアイス柚子ソーダで乾杯♪
お疲れさま~(*´ω`*)人(*´ω`*) -
15種の減農サンチュ ハーフ
この量で「ハーフ」Σ(・ω・ノ)ノ!
フルサイズはこの倍量くるので要注意
ちなみに、二人でハーフでも十分な量あると思います! -
「ねぎタン塩」はお店の方が焼いてくれます!
しっとり柔らかくて美味(人´з`).:* -
キムチ盛り合わせ
どれも美味しい♪
ボリュームもあるのでコスパ◎ -
特選厚切り盛り合わせ
どのお肉も柔らかい!とろけるお肉♪♪ -
中ライス
けっこうなボリューム(・ω・;)ゴクリ
でもペロリ(笑) -
黒毛和牛炙り握り
トロトロお肉のお寿司
「早めに食べてください(´ω`*」とのこと。
美味しい~(人´з`).:*
元は3個だけれど、お店の方が1つ追加しましょうか?と確認してくれました。
気が利くお店♪ -
もみダレハラミ!
甘いお肉♪箸が止まらない(・ω・;)ゴクリ -
...................もう一皿下さいっ(`・ω・´)ノ"オカワリッ
-
和牛ロース
焼いちゃったけど...|ω・)テヘ
こちらはハラミに比べたら少しさっぱりめ
美味しいんだけど、やっぱりハラミのほうが好きかな~ -
アイス柚子ソーダが想像以上に美味しくておかわりしました(о´w`о)a"エヘヘ
下に柚子が入っていて美味しいやつ -
〆の冷麺
冷麺好きな彼が頼んだ一杯
冷麺には少しうるさい?彼も納得の美味しさだったらしい。
一口もらったけれど、クセのない少し酸味のある牛骨スープで麺との相性もばっちり◎
〆にスルスル食べられちゃう冷麺かと(о´v`о)
満腹満足♪
早めに行ったのでまだ席に余裕があったけど、次々にお客さんが来てあっという間にほぼ満席になっていたので予約はしたほうが安心かも。
店内にはサインがたくさん飾られていてびっくり
やっぱり有名店だったようだ(・ω・;)ゴクリ
-----------------------------------------------
[エリア] 東京/目黒
[店名] 焼肉 ぽんが 目黒本店
[食べたもの]
*アイス柚子ソーダ 450yen ×2
*ジンジャーエール 400yen
*15種の減農サンチュ ハーフ 650yen
*キムチ盛り合わせ 900yen
*黒毛和牛炙り握り1,200yen
*黒毛和牛炙り握り 400yen/1貫追加
*特選厚切り盛り合わせ 4,500yen
*ねぎタン塩 1,850yen
*もみダレハラミ 1,200yen ×2
*和牛ロース 1,100yen
*中ライス 300yen
*冷麺 1,200yen
[情報]
公式HP:https://yakiniku-ponga.com/megurohonten/
[訪問時間] 16:50(事前に連絡したところ18:30までならOKとのこと)
[待ち時間] なし
[混雑具合] ☆☆☆(到着時は地下階から大声が...同じフロアは他2組)
[私的チェックポイント]
*接客:★★★(丁寧で分かりやすかった◎)
*食事:★★★(どれを頼んでも柔らかいお肉で大満足)
*居心地:★★☆(まだ空席の目立つ時間帯だったので快適♪)
(個人的な評価ですのでご了承ください)
----------------------------------------------- -
18:30
お腹いっぱいで再び雅叙園に戻ったら
いい感じにライトアップ中ホテル雅叙園東京 宿・ホテル
-
滝前に出てみると夜は夜で雰囲気素敵 (*>ωノ[◎]ゝパチリ
-
夜間のフォト撮影もあったりするのでタイミングが合えば撮影中のカップルに会えるかも♪
-
夜の滝前は昼間と違った雰囲気で紅葉バックに撮影できます (*>ωノ[◎]ゝパチリ
-
まだ緑の葉もあって、グラデーションがきれい(*´∀`*)
-
平日のこの時間はカフェラウンジも空いているので、人の目を気にせずに撮影できそう
日中は多くの人がいるので、滝前で撮影していると結構見られます(。-∀-。)
恥ずかしがり屋さんはぜひ人が少なくなった時間にどうぞ。 -
18:45
さて、そろそろ帰りましょうか。
あわただしく過ぎ去っていった2022年
なんだかんだで楽しい1年でした(о´v`о)おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (4)
-
- かば子さん 2023/02/10 15:27:54
- おめでとうございます♪
- moeさん
こんにちは。
ご無沙汰しています。
おめでとうございます!
そして、かば子への幸せのお裾分けありがとうございます♪
moeさんの全身写真も見たかったです(もちろん後姿で)
かば子
- moeさん からの返信 2023/02/12 13:32:11
- Re: おめでとうございます♪
- かば子さん
こんにちは!!
ご無沙汰しております。
いつもご覧いただきありがとうございます!
コメントも嬉しいです♪
お裾分けできましたか!?(о´w`о)a"エヘヘ
かば子さんの旅行記も楽しみにしていますので、また訪問させて下さいね!
あ、全身は...お目汚しになりますので自粛させていただきます |ω・)フフフ
moe
-
- エヌエヌさん 2023/02/05 21:55:45
- なんと
- moe さん
こんばんは!
そんな良い所で挙式されたんですね。
何はともあれおめでとうございます。♪( ´▽`)
moe さんはグルメだからお写真みーんな美味しそうです。ゴクリ
末永くお幸せにね。
- moeさん からの返信 2023/02/06 16:39:11
- Re: なんと
- エヌエヌさん
こんにちは!
巡りめぐって雅叙園にたどり着きました(笑)
ご縁があって良かったです♪
ありがとうございます!末永く...頑張ります(・ω・;)ゴクリ
食いしん坊なので...食べ物をとるときはいつも以上に気合を入れて撮っています(о´w`о)a"エヘヘ
エヌエヌさんのお写真も美味しそうに撮られているのがたくさんなので、じつは角度等参考にさせていただいてます♪
これからも楽しみにしてますー(人´з`).:*
moe
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
79