境港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022.10/10~11に【米子~鳥取】を駆け足で旅した。<br />米子空港に到着してすぐに向かったのが、水木しげるロード♪♪<br />ゼンゼン下調べ無しで行って見かけたブロンズ像を片っ端から写真に収めた・・・つもりだったんだけど、062:【大元神】(おおもとがみ)、132:【木の葉天狗】、170&171:【鬼太郎(赤ん坊)と目玉おやじ】の写真が無い(T_T)<br />特に170&171は、「墓場鬼太郎」の鬼太郎誕生の場面!…なんで目に入らなかったんだろう??<br />う~~~む…、もう一回行かなきゃならないか(^^;;<br />旅行後に思い出したり調べたりしたことをまとめた完全に自己満足アルバムなので、他人様が見ても面白くないかも(^^;;<br />

【水木しげるロード妖怪ブロンズ像】…残念ながらMission Incomplete(T_T)その1

3いいね!

2022/10/10 - 2022/10/10

593位(同エリア737件中)

0

55

Clearwater

Clearwaterさん

2022.10/10~11に【米子~鳥取】を駆け足で旅した。
米子空港に到着してすぐに向かったのが、水木しげるロード♪♪
ゼンゼン下調べ無しで行って見かけたブロンズ像を片っ端から写真に収めた・・・つもりだったんだけど、062:【大元神】(おおもとがみ)、132:【木の葉天狗】、170&171:【鬼太郎(赤ん坊)と目玉おやじ】の写真が無い(T_T)
特に170&171は、「墓場鬼太郎」の鬼太郎誕生の場面!…なんで目に入らなかったんだろう??
う~~~む…、もう一回行かなきゃならないか(^^;;
旅行後に思い出したり調べたりしたことをまとめた完全に自己満足アルバムなので、他人様が見ても面白くないかも(^^;;

PR

  • 001~004:【目玉おやじ】【ねずみ男】【水木しげる】【鬼太郎】<br />執筆中の水木先生を鬼太郎が取り囲む…<br />いいね~(^^)<br />漫画の一コマのような風景だった

    イチオシ

    001~004:【目玉おやじ】【ねずみ男】【水木しげる】【鬼太郎】
    執筆中の水木先生を鬼太郎が取り囲む…
    いいね~(^^)
    漫画の一コマのような風景だった

  • 005&006: 鬼太郎ポスト【目玉おやじ】【鬼太郎】<br />一反もめんじゃなくて「郵便はがき」に乗ってるところがニクイ(^^)<br />

    005&006: 鬼太郎ポスト【目玉おやじ】【鬼太郎】
    一反もめんじゃなくて「郵便はがき」に乗ってるところがニクイ(^^)

  • 「おばけのポスト」ではない(^^)<br /><br />?カランコロン カランカラン コロン<br /> カランコロン カランカラン コロン<br /> 「おばけのポスト」に手紙を入れりゃ<br /> どこかで鬼太郎のゲタの音♪♪<br />(作詞:水木しげる 作曲:いずみたく)

    「おばけのポスト」ではない(^^)

    ?カランコロン カランカラン コロン
     カランコロン カランカラン コロン
     「おばけのポスト」に手紙を入れりゃ
     どこかで鬼太郎のゲタの音♪♪
    (作詞:水木しげる 作曲:いずみたく)

  • 007~009:【三平】【かん平】【タヌキ】<br />あ~、久しぶりに「河童の三平」が読みたくなった

    007~009:【三平】【かん平】【タヌキ】
    あ~、久しぶりに「河童の三平」が読みたくなった

  • 010:【死神】<br />コイツも水木作品によく登場してたなぁ<br />これもいわゆる「スターシステム」か??

    010:【死神】
    コイツも水木作品によく登場してたなぁ
    これもいわゆる「スターシステム」か??

  • 011~016:妖怪世界会議【吸血鬼エリート】【鬼太郎】【目玉おやじ】【女夜叉】【バックベアード】【アササボンサン】<br />ちゃんと寄って撮っておけばよかった(x_x)<br />アササボンサンは後ろ姿になっちゃった(^^;;

    011~016:妖怪世界会議【吸血鬼エリート】【鬼太郎】【目玉おやじ】【女夜叉】【バックベアード】【アササボンサン】
    ちゃんと寄って撮っておけばよかった(x_x)
    アササボンサンは後ろ姿になっちゃった(^^;;

  • 017:【水木しげる】顕彰像<br /><br /><顕彰碑全文><br /><br />水木しげる氏顕彰碑<br />足跡<br />大正十一年生まれ 境港市(現在の入船町)の風土や妖怪の伝説にふれて育つ<br />第二次世界大戦の激戦地ラバウルで従軍 九死に一生を得るも 左腕を失う<br />終戦の翌年に福音 紙芝居家などを経て漫画家となる<br />昭和四十年代 漫画雑誌やテレビの普及と共に「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などのヒット作により 妖怪漫画家として不動の地位を築く<br />民族学や世界の妖怪にも造詣が深い 冒険家 妖怪研究家でもある<br /> 東京都調布市在住<br />  平成三年 紫綬褒章 平成十五年 旭日小綬章<br />  平成十一年 境港市特別功労表彰<br /><br />功績<br />水木しげる氏は妖怪をモチーフにした境港の活性化に全面的に協力し 境港市は「水木しげるロード」「水木しげる記念館」などを通じて 鳥取県でもっとも活気ある観光地となった<br />境港市の名を全国に広めた功績は 他に比類なきものでありその功績を末長く讃えるため ここに顕彰像を設置する<br /><br /> 境港市長 中村勝治

    017:【水木しげる】顕彰像

    <顕彰碑全文>

    水木しげる氏顕彰碑
    足跡
    大正十一年生まれ 境港市(現在の入船町)の風土や妖怪の伝説にふれて育つ
    第二次世界大戦の激戦地ラバウルで従軍 九死に一生を得るも 左腕を失う
    終戦の翌年に福音 紙芝居家などを経て漫画家となる
    昭和四十年代 漫画雑誌やテレビの普及と共に「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などのヒット作により 妖怪漫画家として不動の地位を築く
    民族学や世界の妖怪にも造詣が深い 冒険家 妖怪研究家でもある
     東京都調布市在住
      平成三年 紫綬褒章 平成十五年 旭日小綬章
      平成十一年 境港市特別功労表彰

    功績
    水木しげる氏は妖怪をモチーフにした境港の活性化に全面的に協力し 境港市は「水木しげるロード」「水木しげる記念館」などを通じて 鳥取県でもっとも活気ある観光地となった
    境港市の名を全国に広めた功績は 他に比類なきものでありその功績を末長く讃えるため ここに顕彰像を設置する

     境港市長 中村勝治

  • 018:【魔女の花子】<br />花子カワイイ♪♪

    イチオシ

    018:【魔女の花子】
    花子カワイイ♪♪

  • 019:【大海獣】<br />「墓場」では【ゼウグロドン】<br />「ゲゲゲ」ムービーでは南方妖怪に命の水?を飲まされた鬼太郎が変身する<br />ちなみに「バシロサウルス」のシノニムは「ゼオグロドン」(^^)b<br />ついでに「バシロサウルス」は「蜥蜴の王」の意だけど、爬虫類ではなく原始的クジラ類<br />さらに…「バシロサウルス」の骨格標本は国立科学博物館にモササウルスと一緒に展示されている(^^)

    019:【大海獣】
    「墓場」では【ゼウグロドン】
    「ゲゲゲ」ムービーでは南方妖怪に命の水?を飲まされた鬼太郎が変身する
    ちなみに「バシロサウルス」のシノニムは「ゼオグロドン」(^^)b
    ついでに「バシロサウルス」は「蜥蜴の王」の意だけど、爬虫類ではなく原始的クジラ類
    さらに…「バシロサウルス」の骨格標本は国立科学博物館にモササウルスと一緒に展示されている(^^)

  • 020:【姑獲鳥】(うぶめ)<br />中国の伝承上の鳥…といっても鬼神の一種<br />中国・明代の「本草綱目」(李時珍)、日本では江戸時代の「和漢三才図会」(寺島良安)に記述がある<br />中国・荊州に多く棲息し、毛を着ると鳥に変身し、毛を脱ぐと女性の姿になるという夜間に飛行して幼児を害する怪鳥で、鳴く声は幼児のよう<br />「夜行遊女」「天帝少女」「乳母鳥」「鬼鳥」ともいい、よく人間の生命を奪うとある<br />唐代「酉陽雑俎」に、姑獲鳥は出産で死んだ妊婦が化けたものという説があるが、それが日本の妖怪「産女」と混同・姑獲鳥と同一視され、「姑獲鳥」と書いて「うぶめ」と読むようになったのだろう

    020:【姑獲鳥】(うぶめ)
    中国の伝承上の鳥…といっても鬼神の一種
    中国・明代の「本草綱目」(李時珍)、日本では江戸時代の「和漢三才図会」(寺島良安)に記述がある
    中国・荊州に多く棲息し、毛を着ると鳥に変身し、毛を脱ぐと女性の姿になるという夜間に飛行して幼児を害する怪鳥で、鳴く声は幼児のよう
    「夜行遊女」「天帝少女」「乳母鳥」「鬼鳥」ともいい、よく人間の生命を奪うとある
    唐代「酉陽雑俎」に、姑獲鳥は出産で死んだ妊婦が化けたものという説があるが、それが日本の妖怪「産女」と混同・姑獲鳥と同一視され、「姑獲鳥」と書いて「うぶめ」と読むようになったのだろう

  • 021:【のっぺらぼう】<br />人魂の天ぷらを食べさせて顔を盗むのっぺらぼう<br />手に持っているのは「ねずみ男」の魂!

    021:【のっぺらぼう】
    人魂の天ぷらを食べさせて顔を盗むのっぺらぼう
    手に持っているのは「ねずみ男」の魂!

  • 022:【丸毛】<br />普段貯金箱のフリをしているコイツが子分だったら働かなくてもいいんだけどな~<br />イヤ、そんなに貯まりゃしないか(^^;;

    022:【丸毛】
    普段貯金箱のフリをしているコイツが子分だったら働かなくてもいいんだけどな~
    イヤ、そんなに貯まりゃしないか(^^;;

  • 023:【だるま】<br />子だるまが加古里子の「だるまちゃん」みたい(^^)

    イチオシ

    023:【だるま】
    子だるまが加古里子の「だるまちゃん」みたい(^^)

  • 024:【ねずみ男】<br /><br />けんかはよせ<br />腹がへるぞ

    イチオシ

    024:【ねずみ男】

    けんかはよせ
    腹がへるぞ

  • 025:【鬼太郎のゲタ】<br />リモコンゲタ!

    025:【鬼太郎のゲタ】
    リモコンゲタ!

  • 026:【鬼太郎】<br />等身大だとねずみ男より鬼太郎の方が不気味だな(^^;;<br />もともとは1930年代前半の紙芝居「ハカバキタロー(墓場奇太郎)」(原作:伊藤正美、作画:辰巳恵洋)の主人公<br />それを水木先生が54年にやはり紙芝居「墓場の鬼太郎」としてシリーズ化(その中で目玉おやじも登場)<br />さらに貸本漫画家に転身した水木先生が60年に兎月書房から発行された「妖奇伝」誌上で鬼太郎が登場する「幽霊一家」を発表<br />「妖気伝」はすぐに廃刊となるが、その後すぐに兎月書房から怪奇短編漫画雑誌「墓場鬼太郎」シリーズが発行された(その中でねずみ男が登場!)<br />鬼太郎作品の発行会社は兎月書房から一時三洋社(後の青林堂)に移り、兎月書房に戻るも同社が倒産したことから東考社へと移った<br />65年に講談社「週刊少年マガジン」で「墓場の鬼太郎」の不定期掲載が始まり、67年には「悪魔くん」の実写ドラマ化で水木先生が人気作家となり、「墓場の鬼太郎」も連載作品となった<br />68年にタイトルを「墓場…」から「ゲゲゲの…」に変更してアニメ化されてから、現在に至るまでの人気ぶりは世間の知るところ(^^)

    026:【鬼太郎】
    等身大だとねずみ男より鬼太郎の方が不気味だな(^^;;
    もともとは1930年代前半の紙芝居「ハカバキタロー(墓場奇太郎)」(原作:伊藤正美、作画:辰巳恵洋)の主人公
    それを水木先生が54年にやはり紙芝居「墓場の鬼太郎」としてシリーズ化(その中で目玉おやじも登場)
    さらに貸本漫画家に転身した水木先生が60年に兎月書房から発行された「妖奇伝」誌上で鬼太郎が登場する「幽霊一家」を発表
    「妖気伝」はすぐに廃刊となるが、その後すぐに兎月書房から怪奇短編漫画雑誌「墓場鬼太郎」シリーズが発行された(その中でねずみ男が登場!)
    鬼太郎作品の発行会社は兎月書房から一時三洋社(後の青林堂)に移り、兎月書房に戻るも同社が倒産したことから東考社へと移った
    65年に講談社「週刊少年マガジン」で「墓場の鬼太郎」の不定期掲載が始まり、67年には「悪魔くん」の実写ドラマ化で水木先生が人気作家となり、「墓場の鬼太郎」も連載作品となった
    68年にタイトルを「墓場…」から「ゲゲゲの…」に変更してアニメ化されてから、現在に至るまでの人気ぶりは世間の知るところ(^^)

  • 027:【目玉おやじ】<br /><br />親は 子が木になっても<br />生きていればうれしいものだ

    027:【目玉おやじ】

    親は 子が木になっても
    生きていればうれしいものだ

  • 028~033:河童の泉【鬼太郎】【カッパ】【タヌキ】【河童の三平】【悪魔くん】【小豆洗い】【さざえ鬼】【岸崖小僧】【ねずみ男】<br />岸崖小僧…「がんぎこぞう」は難読カナ(^^)

    028~033:河童の泉【鬼太郎】【カッパ】【タヌキ】【河童の三平】【悪魔くん】【小豆洗い】【さざえ鬼】【岸崖小僧】【ねずみ男】
    岸崖小僧…「がんぎこぞう」は難読カナ(^^)

  • 028:小便小僧の【鬼太郎】<br />コレはオブジェとして欲しい(^^)<br />ミニチュアを作ってお土産にしたら売れそう

    イチオシ

    028:小便小僧の【鬼太郎】
    コレはオブジェとして欲しい(^^)
    ミニチュアを作ってお土産にしたら売れそう

  • 037~039:【鬼太郎親子】【水木しげる】<br />妖怪トンネルを通って隠岐に行こうとしているところらしい

    037~039:【鬼太郎親子】【水木しげる】
    妖怪トンネルを通って隠岐に行こうとしているところらしい

  • 040:【ムーラちゃん】<br />「おばけのムーラちゃん」を連載していた時期に「テレビマガジン」を読んでたハズなんだけど…覚えてないんだよな~<br />もう「ジャンプ」に移ってたのかなぁ

    040:【ムーラちゃん】
    「おばけのムーラちゃん」を連載していた時期に「テレビマガジン」を読んでたハズなんだけど…覚えてないんだよな~
    もう「ジャンプ」に移ってたのかなぁ

  • 041:【テレビくん】<br />高度経済成長期の只中にありながら、都市部と農山漁村との格差、また都市部においても経済的な格差が大きかった時代の作品(-_-)<br />初出は講談社「別冊少年マガジン」1965年夏休み特大号<br />水木先生が貸本から雑誌に完全に移行することになるエポックメイング的作品

    041:【テレビくん】
    高度経済成長期の只中にありながら、都市部と農山漁村との格差、また都市部においても経済的な格差が大きかった時代の作品(-_-)
    初出は講談社「別冊少年マガジン」1965年夏休み特大号
    水木先生が貸本から雑誌に完全に移行することになるエポックメイング的作品

  • 042&043:【鬼太郎親子】<br />おやじが乗っている八雲石(2.3m)は、地下から立ち上る妖気を表している

    042&043:【鬼太郎親子】
    おやじが乗っている八雲石(2.3m)は、地下から立ち上る妖気を表している

  • 044:【コケカキイキイ】<br />「コケカキイキイ」にもねずみ男が登場する(^^)<br />高度経済成長を経て生じた社会問題などを題材に、新生物「コケカキイキイ」の活躍を描いた風刺的要素の強い作品<br />連載は「週刊漫画サンデー」(実業之日本社)1970年

    044:【コケカキイキイ】
    「コケカキイキイ」にもねずみ男が登場する(^^)
    高度経済成長を経て生じた社会問題などを題材に、新生物「コケカキイキイ」の活躍を描いた風刺的要素の強い作品
    連載は「週刊漫画サンデー」(実業之日本社)1970年

  • 045:【サラリーマン山田】<br />この人も水木作品のメジャーキャラ(^^)

    045:【サラリーマン山田】
    この人も水木作品のメジャーキャラ(^^)

  • 046:【フーシギくん】<br />「怪物くん」ではない(^^;;<br />役行者(役小角)の30代目の子孫

    046:【フーシギくん】
    「怪物くん」ではない(^^;;
    役行者(役小角)の30代目の子孫

  • 047:【メフィスト二世】<br />あ~「悪魔くん」も読み返したいな~<br />って、メフィスト二世が出てくるヤツは読んでない(^^;;

    047:【メフィスト二世】
    あ~「悪魔くん」も読み返したいな~
    って、メフィスト二世が出てくるヤツは読んでない(^^;;

  • 048:【悪魔くん(埋れ木真吾)】<br />「コミックボンボン」版の悪魔くん

    048:【悪魔くん(埋れ木真吾)】
    「コミックボンボン」版の悪魔くん

  • 049&050:【悪魔くん(山田真吾)とメフィスト】<br />俺が知ってる悪魔くんはコレ(^^)<br />ドラマ版のメフィスト役は佐藤B作b

    049&050:【悪魔くん(山田真吾)とメフィスト】
    俺が知ってる悪魔くんはコレ(^^)
    ドラマ版のメフィスト役は佐藤B作b

  • 051:【家獣】<br />悪魔くんの移動基地だったけどいつの間に十二使徒に昇格したんだ??<br />…ということで調べたら、「松下一郎」版では第六使徒、「埋れ木真吾」版では第八使徒だって(゜゜)<br />読んだことがあるのは「山田真吾」版(^^;;

    051:【家獣】
    悪魔くんの移動基地だったけどいつの間に十二使徒に昇格したんだ??
    …ということで調べたら、「松下一郎」版では第六使徒、「埋れ木真吾」版では第八使徒だって(゜゜)
    読んだことがあるのは「山田真吾」版(^^;;

  • 052:【釣瓶落とし】<br />こんなもんが夜道で落ちてきたら驚くわな~

    052:【釣瓶落とし】
    こんなもんが夜道で落ちてきたら驚くわな~

  • 053:【竹切狸】<br />コレも加古里子の絵本に出てきそう(^^;;<br />「てんぐちゃんとたぬきちゃん」みたいな?

    053:【竹切狸】
    コレも加古里子の絵本に出てきそう(^^;;
    「てんぐちゃんとたぬきちゃん」みたいな?

  • 054:【砂かけ婆】<br />鬼太郎シリーズの名脇役(^^)

    054:【砂かけ婆】
    鬼太郎シリーズの名脇役(^^)

  • 055:【コロポックル】<br />コロポックルは、アイヌ語で「蕗の下に住む人」b

    055:【コロポックル】
    コロポックルは、アイヌ語で「蕗の下に住む人」b

  • 056:【手の目】<br />これは妖怪っていうか元は幽霊なんじゃないかな??

    056:【手の目】
    これは妖怪っていうか元は幽霊なんじゃないかな??

  • 057:【さがり】<br />陸棲タツノオトシゴ(^^;;

    057:【さがり】
    陸棲タツノオトシゴ(^^;;

  • 058:【キジムナー】<br />この辺までは小学生の時に買った水木しげるの「妖怪事典」(妖怪百科?)に出てたのを覚えてる(^^)

    イチオシ

    058:【キジムナー】
    この辺までは小学生の時に買った水木しげるの「妖怪事典」(妖怪百科?)に出てたのを覚えてる(^^)

  • 059:【貧乏神】<br />ウチもどこかにこの神サマが居るんじゃないかな(&gt;_&lt;)

    059:【貧乏神】
    ウチもどこかにこの神サマが居るんじゃないかな(>_<)

  • 060:【たにぐく】(多邇具久)<br />谷蟆、谷蟇とも<br />「古事記」にも登場する日本神話のヒキガエル神

    060:【たにぐく】(多邇具久)
    谷蟆、谷蟇とも
    「古事記」にも登場する日本神話のヒキガエル神

  • 061:【八岐大蛇】(やまたのおろち)<br />上記は「日本書紀」での表記<br />「古事記」では八俣遠呂智と表記されている<br />須佐之男命(スサノオ)のヤマタノオロチ退治が有名<br /><br />足名椎命(アシナヅチ)、手名椎命(テナヅチ)、櫛名田比売(クシナダヒメ)、十拳剣(十束剣、天羽々斬(アメノハバキリ))、草那藝之大刀(天叢雲剣)、八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を

    061:【八岐大蛇】(やまたのおろち)
    上記は「日本書紀」での表記
    「古事記」では八俣遠呂智と表記されている
    須佐之男命(スサノオ)のヤマタノオロチ退治が有名

    足名椎命(アシナヅチ)、手名椎命(テナヅチ)、櫛名田比売(クシナダヒメ)、十拳剣(十束剣、天羽々斬(アメノハバキリ))、草那藝之大刀(天叢雲剣)、八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を

  • 063:【アマメハギ】<br />秋田のナマハゲの能登半島版?

    063:【アマメハギ】
    秋田のナマハゲの能登半島版?

  • 064:【隠神刑部狸】(いぬがみぎょうぶだぬき)<br />考えようによってはコレも「鬼」(隠=おぬ)の仲間なんだろうな

    064:【隠神刑部狸】(いぬがみぎょうぶだぬき)
    考えようによってはコレも「鬼」(隠=おぬ)の仲間なんだろうな

  • 065:【田の神】<br />名を変え姿を変えて(って、姿は見えないか…)日本全国で信仰された農耕神

    065:【田の神】
    名を変え姿を変えて(って、姿は見えないか…)日本全国で信仰された農耕神

  • 066:【くだん】(件)<br />この像はユーモラスだけど…<br />小松左京の「くだんのはは」は不気味な話だったな~

    066:【くだん】(件)
    この像はユーモラスだけど…
    小松左京の「くだんのはは」は不気味な話だったな~

  • 067:【クサビラ神】<br />クサビラは「きのこ」の古語<br />漢字で 書くと「草片、草枚、蔬、茸、菌」<br />滋賀県栗東市の菌神社にも行ってみたいな~

    067:【クサビラ神】
    クサビラは「きのこ」の古語
    漢字で 書くと「草片、草枚、蔬、茸、菌」
    滋賀県栗東市の菌神社にも行ってみたいな~

  • 068:【龍】

    068:【龍】

  • 069:【土用坊主】<br />相模原市ゆかりの民間神<br />陰陽道の土公神(どくしん、どこうしん)と同じらしい<br />古人の信仰心を無知蒙昧の賜物と言うのではなく、自然に対する畏敬の表れだと思った方がいい

    069:【土用坊主】
    相模原市ゆかりの民間神
    陰陽道の土公神(どくしん、どこうしん)と同じらしい
    古人の信仰心を無知蒙昧の賜物と言うのではなく、自然に対する畏敬の表れだと思った方がいい

  • 070:【金霊】(かなだま)<br />あ~、ウチにも来てくれないかな~

    070:【金霊】(かなだま)
    あ~、ウチにも来てくれないかな~

  • 071:【夜行さん】(やぎょうさん)<br />節分の夜は出歩いちゃダメなんだと(^^)

    071:【夜行さん】(やぎょうさん)
    節分の夜は出歩いちゃダメなんだと(^^)

  • 072:【座敷童子】

    072:【座敷童子】

  • 073:【閻魔大王】<br />起源はインド神話のヤマラージャ(ラージャは王)<br />ヤマも死者の主・地獄の王だけど、もともとは正法・光明の神

    073:【閻魔大王】
    起源はインド神話のヤマラージャ(ラージャは王)
    ヤマも死者の主・地獄の王だけど、もともとは正法・光明の神

  • 074:【井戸の神】<br />コレも民間信仰の神様で、名を変え姿を変えて日本全国で信仰されてきた

    074:【井戸の神】
    コレも民間信仰の神様で、名を変え姿を変えて日本全国で信仰されてきた

  • 075:【シーサー】<br />沖縄で見るシーサーに比べてかなり愛嬌のある顔貌(^^)<br />今は「鬼太郎」のレギュラーメンバー

    075:【シーサー】
    沖縄で見るシーサーに比べてかなり愛嬌のある顔貌(^^)
    今は「鬼太郎」のレギュラーメンバー

  • 076&077:【麒麟獅子と猩猩】<br />実在する動物で「猩猩」といえばオランウータンだけど、コチラは麒麟獅子のあやし役<br />魔を祓う神の使者として鳥取周辺地域で信仰されてきたという

    076&077:【麒麟獅子と猩猩】
    実在する動物で「猩猩」といえばオランウータンだけど、コチラは麒麟獅子のあやし役
    魔を祓う神の使者として鳥取周辺地域で信仰されてきたという

  • 078:【方相氏】(ほうそうし)<br />ちょうどアルバムの整理に手を付けたのが節分だったので方相氏で「その1」は終わり(^^)<br />黒死牟(上弦の壱)!…ではない(^^;;<br />追儺で鬼を追う役目だったのが次第に(地域によっては)鬼として追われるようになったから、まったく無関係でもなさそう

    078:【方相氏】(ほうそうし)
    ちょうどアルバムの整理に手を付けたのが節分だったので方相氏で「その1」は終わり(^^)
    黒死牟(上弦の壱)!…ではない(^^;;
    追儺で鬼を追う役目だったのが次第に(地域によっては)鬼として追われるようになったから、まったく無関係でもなさそう

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

Clearwaterさんの関連旅行記

Clearwaterさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP