浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
魔暦24年(西暦2022年)12月24日の夕刻。<br />今般、静岡県は浜松にて執り行われる「悪魔のミサ」へと参拝します。「聖」なるモノに「飢」えている、悪「魔」が再び「Ⅱ」甦る。<br /><br />今宵は奇しくも、クリスマス・イブ…。<br />「謳えよ、我等が讃美歌」。。

【列島巡業043】ぷらっと浜松 [ 日帰り ]

69いいね!

2022/12/24 - 2022/12/24

98位(同エリア1156件中)

0

30

あるき虫

あるき虫さん

魔暦24年(西暦2022年)12月24日の夕刻。
今般、静岡県は浜松にて執り行われる「悪魔のミサ」へと参拝します。「聖」なるモノに「飢」えている、悪「魔」が再び「Ⅱ」甦る。

今宵は奇しくも、クリスマス・イブ…。
「謳えよ、我等が讃美歌」。。

PR

  • コトの発端は、この新聞記事からでした。<br /><br />遡るコト 魔暦24年(西暦2022年)9月25日、静岡新聞の誌面にて、悪魔のミサ「浜松公演」の告知が掲載されておりまして…

    コトの発端は、この新聞記事からでした。

    遡るコト 魔暦24年(西暦2022年)9月25日、静岡新聞の誌面にて、悪魔のミサ「浜松公演」の告知が掲載されておりまして…

  • ダメ元で、WEB先行予約の抽選に申し込んでみたら、なんと見事に当選。。

    ダメ元で、WEB先行予約の抽選に申し込んでみたら、なんと見事に当選。。

  • 当日から一週間前の、魔暦24年12月17日に参拝券を手に入れ…

    当日から一週間前の、魔暦24年12月17日に参拝券を手に入れ…

  • そして迎えた当日。<br />地元・富士吉原から、いざ出陣。。

    そして迎えた当日。
    地元・富士吉原から、いざ出陣。。

  • 浜松は晴天なり。。

    浜松は晴天なり。。

    浜松駅

  • 浜松到着後、まずは腹ごしらえを。ご当地名物・浜松餃子を食すコトに。。

    浜松到着後、まずは腹ごしらえを。ご当地名物・浜松餃子を食すコトに。。

    石松餃子 JR浜松駅店 グルメ・レストラン

  • 入店した石松餃子は、昭和28年創業の老舗。餡はキャベツたっぷり、皮は もっちもち。なかなかの美味でした。。

    入店した石松餃子は、昭和28年創業の老舗。餡はキャベツたっぷり、皮は もっちもち。なかなかの美味でした。。

  • 食後、しばし街歩きを。。

    食後、しばし街歩きを。。

  • 浜松駅前で、遠州鉄道の路線バスを捕捉。。

    浜松駅前で、遠州鉄道の路線バスを捕捉。。

  • そして、街角の点描。。

    そして、街角の点描。。

  • Traffic―JAM。。

    Traffic―JAM。。

  • 粉モノ専門の居酒屋を見かけ、つい吸い込まれそうになりましたが、本日は自粛です。。

    粉モノ専門の居酒屋を見かけ、つい吸い込まれそうになりましたが、本日は自粛です。。

    たこりき屋 浜松駅前店 グルメ・レストラン

  • さて ミサ会場の近くで、ツアートラックを発見しました。。

    さて ミサ会場の近くで、ツアートラックを発見しました。。

  • 荷台の反対側は、アメコミ的なデザイン。。

    荷台の反対側は、アメコミ的なデザイン。。

  • デーモン閣下のベロ部分を拡大すると、直筆サインが書かれているのが分かります。。

    デーモン閣下のベロ部分を拡大すると、直筆サインが書かれているのが分かります。。

  • また、トラックの運転台を覗くと、随分と古い時代のステッカーが貼られておりました。おそらくは、魔暦紀元前12年(西暦1987年)頃のモノかと。。

    また、トラックの運転台を覗くと、随分と古い時代のステッカーが貼られておりました。おそらくは、魔暦紀元前12年(西暦1987年)頃のモノかと。。

  • そろそろ、ミサの会場へと向かいます。アクトシティ浜松の大ホールへ。。

    そろそろ、ミサの会場へと向かいます。アクトシティ浜松の大ホールへ。。

    浜松アクトタワー 名所・史跡

  • 物販ブースでは、聖飢魔Ⅱ 構成員の等身大パネルがズラリと。。

    物販ブースでは、聖飢魔Ⅱ 構成員の等身大パネルがズラリと。。

  • その一画で、オリジナルのレコードプレーヤーが販売されておりました。受注生産で、1台27,500円とのコト。。

    その一画で、オリジナルのレコードプレーヤーが販売されておりました。受注生産で、1台27,500円とのコト。。

  • さて、いよいよ会場入りです。。<br /><br />※このあと160分間、爆音の海に浸ります。。

    さて、いよいよ会場入りです。。

    ※このあと160分間、爆音の海に浸ります。。

  • そして、すべての演目が終了したステージ。<br /><br />今回は特別に、デーモン閣下から本日のステージの撮影許可が下されました。。

    そして、すべての演目が終了したステージ。

    今回は特別に、デーモン閣下から本日のステージの撮影許可が下されました。。

  • 浜松公演の前夜、聖飢魔Ⅱの面々は、ご当地名物のスッポン料理を堪能されたとのコトで…

    浜松公演の前夜、聖飢魔Ⅱの面々は、ご当地名物のスッポン料理を堪能されたとのコトで…

  • ミサの中で、信者一同がデーモン閣下から授かった「本日の漢字」はコチラ。<br /><br />『鼈 (スッポン)』。。

    ミサの中で、信者一同がデーモン閣下から授かった「本日の漢字」はコチラ。

    『鼈 (スッポン)』。。

  • 今回のツアー、最終公演は魔暦25年(西暦2023年)2月15日とのコト。<br />於:国立代々木競技場 第一体育館。。

    今回のツアー、最終公演は魔暦25年(西暦2023年)2月15日とのコト。
    於:国立代々木競技場 第一体育館。。

  • 21時23分。全てのプログラムが終了した、アクトシティ浜松を見やりつつ…

    21時23分。全てのプログラムが終了した、アクトシティ浜松を見やりつつ…

  • 漆黒の浜松駅前に、ふと佇んでみる。。

    漆黒の浜松駅前に、ふと佇んでみる。。

    浜松駅

  • 足元には、ご当地マンホール。。

    足元には、ご当地マンホール。。

  • 帰路、静岡東部ではお目にかかれない「Joyfull」へと立ち寄り。ココで夕食を。。

    帰路、静岡東部ではお目にかかれない「Joyfull」へと立ち寄り。ココで夕食を。。

  • 「メガ盛りひとくちチキンステーキ」の和定食を注文した所、コレがなかなかの美味!今後も繰り返し食べたくなる味わいでした。。

    「メガ盛りひとくちチキンステーキ」の和定食を注文した所、コレがなかなかの美味!今後も繰り返し食べたくなる味わいでした。。

  • 最後に、本日の戦利品を。特製の手旗と、ミサのパンフレットを入手。浜松らしいお土産は、一切なしという顛末です。。

    最後に、本日の戦利品を。特製の手旗と、ミサのパンフレットを入手。浜松らしいお土産は、一切なしという顛末です。。

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集