釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年春にマイルでヨーロッパ旅行を予約済みの我が家。でも、3年ぶりにいきなり長距離、長期間はちょっと自信がないので、リハビリに近場の韓国へ行ってきました。ソウルへは冬ソナブームの頃10回ぐらい行きましたが、今回は釜山に初上陸!<br /><br />前編は、成田~釜山の大韓航空の機内や金海空港、宿泊したアデラホテル、そして1日目のレポートです。<br />

3年ぶりの初海外は2泊3日釜山旅行。前編

14いいね!

2022/12/06 - 2022/12/08

3374位(同エリア6353件中)

旅行記グループ 2022 釜山旅行

0

39

bikke3

bikke3さん

この旅行記のスケジュール

2022/12/06

この旅行記スケジュールを元に

2023年春にマイルでヨーロッパ旅行を予約済みの我が家。でも、3年ぶりにいきなり長距離、長期間はちょっと自信がないので、リハビリに近場の韓国へ行ってきました。ソウルへは冬ソナブームの頃10回ぐらい行きましたが、今回は釜山に初上陸!

前編は、成田~釜山の大韓航空の機内や金海空港、宿泊したアデラホテル、そして1日目のレポートです。

PR

  • 成田空港第一ターミナル。ガラガラ。

    成田空港第一ターミナル。ガラガラ。

  • 韓国行きはいつも羽田からだったけど、今回は釜山まで乗り換えなしを優先して、成田から大韓航空。スタアラやワンワールドなら使える航空会社のラウンジも、スカイチームは平会員なので使えません。制限区域外のカードラウンジへ行ったら、ビール無料でもらえました♪

    韓国行きはいつも羽田からだったけど、今回は釜山まで乗り換えなしを優先して、成田から大韓航空。スタアラやワンワールドなら使える航空会社のラウンジも、スカイチームは平会員なので使えません。制限区域外のカードラウンジへ行ったら、ビール無料でもらえました♪

  • あ、フライングホヌ発見。これを見れただけでも成田来た甲斐があったかな。

    あ、フライングホヌ発見。これを見れただけでも成田来た甲斐があったかな。

  • 今回のエアーは成田12:45発。デルタ航空のマイルで予約しました。搭乗案内が遅れるとアナウンスがあったけど、結局ほぼ定刻通りに離陸。

    今回のエアーは成田12:45発。デルタ航空のマイルで予約しました。搭乗案内が遅れるとアナウンスがあったけど、結局ほぼ定刻通りに離陸。

  • 座席でスマホ充電できたのはありがたや。

    座席でスマホ充電できたのはありがたや。

  • 安全ビデオに出ていたのはSuperM。音楽疎いので、K-POPの人ね~ってぐらいしか分からなかったけど(笑)。

    安全ビデオに出ていたのはSuperM。音楽疎いので、K-POPの人ね~ってぐらいしか分からなかったけど(笑)。

  • 機内ではネット接続はできないけれど、自分のスマホやタブレットを機内WiFに接続すると、エンタメは見られます。

    機内ではネット接続はできないけれど、自分のスマホやタブレットを機内WiFに接続すると、エンタメは見られます。

  • 東京から釜山は、ほぼ水平移動なんですね。そして、ほとんどが日本上空を飛びます。

    東京から釜山は、ほぼ水平移動なんですね。そして、ほとんどが日本上空を飛びます。

  • 日本語字幕付きの映画も結構ありました。(でも上空にいるの2時間もないから、見終わらないうちに着いちゃうね)

    日本語字幕付きの映画も結構ありました。(でも上空にいるの2時間もないから、見終わらないうちに着いちゃうね)

  • 機内食。ビビンバとパン、サラダ。まあまあおいしい。

    機内食。ビビンバとパン、サラダ。まあまあおいしい。

  • 釜山到着は15:20。お天気よさそう!<br /><br />飛行機から降りたらまずは検疫。Q-CODEの人はこちらみたいな案内に従って移動し、ブースを追加するときにコードを自分で読み込ませます。同時にパスポートを出すとスタッフが情報を確認。みんなそれだけで通れるのに、私は「モリアパヨ?」と聞かれて耳に体温計突っ込まれた。具合悪く見えたのかな。

    釜山到着は15:20。お天気よさそう!

    飛行機から降りたらまずは検疫。Q-CODEの人はこちらみたいな案内に従って移動し、ブースを追加するときにコードを自分で読み込ませます。同時にパスポートを出すとスタッフが情報を確認。みんなそれだけで通れるのに、私は「モリアパヨ?」と聞かれて耳に体温計突っ込まれた。具合悪く見えたのかな。

  • その後の入国管理ブースも、昔ソウルに通っていた頃に比べると、審査に時間がかかりました。おそらくE-ETAの情報などを確認しているから? マスクとって顔確認したり、指紋をとったりも。3、4人しか並んでなかったのに15分ぐらいかかりました。<br /><br />入国後は、まずATMへ。到着口を出て、右の端っこにあります。機械がズラリと並んでいるけど、クレレジットカードのキャッシングに対応しているのは一番左(写真の左側)にある、韓国語表示しかない、この機械だけ。右のピンクのやつはこの右にもズラッとたくさんあり、日本語表示にもできるけど、キャッシングはできませんでした。

    その後の入国管理ブースも、昔ソウルに通っていた頃に比べると、審査に時間がかかりました。おそらくE-ETAの情報などを確認しているから? マスクとって顔確認したり、指紋をとったりも。3、4人しか並んでなかったのに15分ぐらいかかりました。

    入国後は、まずATMへ。到着口を出て、右の端っこにあります。機械がズラリと並んでいるけど、クレレジットカードのキャッシングに対応しているのは一番左(写真の左側)にある、韓国語表示しかない、この機械だけ。右のピンクのやつはこの右にもズラッとたくさんあり、日本語表示にもできるけど、キャッシングはできませんでした。

  • 次はT-moneyカードのチャージ。昔使っていたカードがあったので、コンビニで即チャージ。コンビニはATMと反対の到着ロビーの左端にcuがあります。タクシーもこれで乗れると聞いていたので、多めに20万ウォンチャージしようとしたら、店員のおにいさんに、3日なら2万ウォンで十分と言われちゃった。この画面は、あらかじめインストールしてあったアプリ。残額や履歴がいつでも確認できて便利です。

    次はT-moneyカードのチャージ。昔使っていたカードがあったので、コンビニで即チャージ。コンビニはATMと反対の到着ロビーの左端にcuがあります。タクシーもこれで乗れると聞いていたので、多めに20万ウォンチャージしようとしたら、店員のおにいさんに、3日なら2万ウォンで十分と言われちゃった。この画面は、あらかじめインストールしてあったアプリ。残額や履歴がいつでも確認できて便利です。

  • 今回のホテルはアデラホテル。これ入り口なんだけど、他にもいろいろなホテルの名前が。階によって違うのかな?

    今回のホテルはアデラホテル。これ入り口なんだけど、他にもいろいろなホテルの名前が。階によって違うのかな?

  • 入り口を入ったところにあるのは、アデラホテルのフロント。

    入り口を入ったところにあるのは、アデラホテルのフロント。

  • 部屋は、まあまあな広さ。

    部屋は、まあまあな広さ。

  • 枕元は電源のみ。USB口はないので、スマホの充電にはアダプターが必要です。

    枕元は電源のみ。USB口はないので、スマホの充電にはアダプターが必要です。

  • お風呂場はバスタブもあり。右側は透明なガラス。テレビ見ながら入れるように?ブラインドもおろせます。

    お風呂場はバスタブもあり。右側は透明なガラス。テレビ見ながら入れるように?ブラインドもおろせます。

  • トイレにあった注意書き。紙を流せないのは相変わらずなのね。でも、「便器には何も入れないでください」って(笑)。

    トイレにあった注意書き。紙を流せないのは相変わらずなのね。でも、「便器には何も入れないでください」って(笑)。

  • ヘアードライヤーは、ベッドの間にあるこの引き出しの中にありました。なかなか見つけられなくて、危うく電話で聞くところだった。

    ヘアードライヤーは、ベッドの間にあるこの引き出しの中にありました。なかなか見つけられなくて、危うく電話で聞くところだった。

  • ケトルと、ティーパックのお茶。コーヒーはなかった。

    ケトルと、ティーパックのお茶。コーヒーはなかった。

  • 冷蔵庫の水は、翌日お掃除のときに追加してくれました。

    冷蔵庫の水は、翌日お掃除のときに追加してくれました。

  • 窓からのながめ。ハーバービューがすてき!

    窓からのながめ。ハーバービューがすてき!

  • ちょっと休んだ後、まずでかけたのは松島ヘスピア。韓国といえばハンジュンマクを楽しみにしていたのですが、なんと、コロナで普通のサウナしかないと言われてしまった。わざわざタクシーで行ったのに(ホテルからだと10分ぐらいだけど)ざんねーん。

    ちょっと休んだ後、まずでかけたのは松島ヘスピア。韓国といえばハンジュンマクを楽しみにしていたのですが、なんと、コロナで普通のサウナしかないと言われてしまった。わざわざタクシーで行ったのに(ホテルからだと10分ぐらいだけど)ざんねーん。

  • 気を取り直して、夜ご飯を食べに移動。楽天モバイルなので、そのままデータ通信が利用できてとても便利。Naverマップを使えば、現在位置から目的地までの経路もすぐ分かる。ヘスピアのすぐ前にあるバス停から、6番バスに乗って、シンドンア市場へ。

    気を取り直して、夜ご飯を食べに移動。楽天モバイルなので、そのままデータ通信が利用できてとても便利。Naverマップを使えば、現在位置から目的地までの経路もすぐ分かる。ヘスピアのすぐ前にあるバス停から、6番バスに乗って、シンドンア市場へ。

  • バスを降りて、BIFF広場方面へ歩いて行きます。

    バスを降りて、BIFF広場方面へ歩いて行きます。

  • 屋台なども出てたけど、それほどの人出はなく。

    屋台なども出てたけど、それほどの人出はなく。

  • ちょっと早いけど夕飯に入ったのは、ケミチブというナクチポックンの有名店。

    ちょっと早いけど夕飯に入ったのは、ケミチブというナクチポックンの有名店。

  • 具材が違うだけで、基本は全部同じメニュー。上からタコとエビ、タコとホルモン、タコとホルモンとエビ。真ん中のメニューはうどんとかゴハンとかの追加メニュー。飲み物はビールか焼酎かジュースの三択。

    具材が違うだけで、基本は全部同じメニュー。上からタコとエビ、タコとホルモン、タコとホルモンとエビ。真ん中のメニューはうどんとかゴハンとかの追加メニュー。飲み物はビールか焼酎かジュースの三択。

  • 私たちは、ナムコッセ(タコ、ホルモン、エビ)2人前とソジュ(焼酎)をオーダー。合計29,000ウォン。

    私たちは、ナムコッセ(タコ、ホルモン、エビ)2人前とソジュ(焼酎)をオーダー。合計29,000ウォン。

  • ゴハンとパンチャンがついてきます。

    ゴハンとパンチャンがついてきます。

  • グツグツ煮えてきて、アジュンマが混ぜ混ぜすると、真っ赤っか。でも、そこまで辛くはなかったです。

    グツグツ煮えてきて、アジュンマが混ぜ混ぜすると、真っ赤っか。でも、そこまで辛くはなかったです。

  • 帰りに通りがかったこちらの雑貨店、ハンパ品?コスメとかが激安でした。

    帰りに通りがかったこちらの雑貨店、ハンパ品?コスメとかが激安でした。

  • なんとなく買ってみた、カタツムリのパック(10個入り)と手袋。合計で7500ウォン。

    なんとなく買ってみた、カタツムリのパック(10個入り)と手袋。合計で7500ウォン。

  • 屋台で買ったホットック。2000ウォン。

    屋台で買ったホットック。2000ウォン。

  • なぜか、韓国の屋台って靴下よく売ってるよねぇ。あと下着も(笑)。

    なぜか、韓国の屋台って靴下よく売ってるよねぇ。あと下着も(笑)。

  • ホテルまでは、影島大橋を渡って歩いて帰ります。

    ホテルまでは、影島大橋を渡って歩いて帰ります。

  • 夜景がきれい。

    夜景がきれい。

  • 橋をわたるとすぐホテル。なかなか便利なロケーションです。

    橋をわたるとすぐホテル。なかなか便利なロケーションです。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 479円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集