
2022/11/19 - 2022/11/19
461位(同エリア1433件中)
j3matuさん
- j3matuさんTOP
- 旅行記35冊
- クチコミ249件
- Q&A回答0件
- 10,085アクセス
- フォロワー10人
この旅行記のスケジュール
2022/11/22
-
電車での移動
→ JR立川駅 13:15頃着
-
徒歩での移動
立川口ゲートまで、徒歩15~20分
-
徒歩での移動
西立川口ゲートから徒歩25分くらい
-
電車での移動
JR立川駅 18:40頃発 →
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
国立昭和記念公園でイチョウ並木と日本庭園のライトアップをするというので、行ってみました。
イチョウ並木のライトアップは、普通の入園料で見ることができますが、日本庭園のライトアップは、別途入園料がかかります。日本庭園ライトアップチケットはオンラインで事前申し込みすれば、1000円で購入できます。当日購入は1200円。この日は事前申し込みチケットの売れ行きが良かったのか、当日券の販売が中止になっていたので、事前購入がおすすめです。(前日までのキャンセルならキャンセル料はかからないようですし)
日本庭園のライトアップは16:30からなのですが、せっかく行くのならば昼間の公園も見てみたいということで、お昼過ぎに出かけてみました。昼、夜両方の公園をしっかりと堪能しました。
本日の歩行距離 13km
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
PR
-
お天気の良い土曜日。13:20頃、JR立川駅から昭和記念公園に向かって歩いていると、すごい人混みが…。人が多いだろうと覚悟はしていましたが、さすがにビビります。
-
昭和記念公園の手前で、蚤の市をやっていたみたい。こっちに来る人もいたのね。ちょっと安心。
-
わ~、秋っぽい。
-
公園入口(立川口)前のイチョウ並木。芝生も黄葉して、一面の黄色!
-
青い空に黄色が映えます。
-
13:35頃、立川口から入園しました。切符を買わなくても、電車みたいにICカードをタッチするだけで入園できるんですね。
ゲートを入るとすぐにこの光景。カナールのイチョウ並木。水面に映るイチョウもきれいです。国営昭和記念公園 公園・植物園
-
ワイドに。
-
風がないので、水面が鏡のよう。
-
人が多いですが、仕方ないですね。
-
誰にも踏まれていないところの落ち葉は本当にきれいです。
-
13:50頃、水鳥の池にやって来ました。池周り、いい色に染まっております。
-
名前の通り、水鳥がたくさんいます。
-
ボートもいっぱい。今日はゆっくりボートも気持ち良さそうですね。混んでいそうだから、乗りませんが…。
-
鮮やかなオレンジ色に染まった大木が見えてきました。
-
メタセコイアという木だそうです。
-
ボートハウスそばにたくさん生えていました。
-
オレンジ色の並木道。
-
本当にきれいです。
-
14:10頃、かたらいのイチョウ並木にやってきました。上も下も黄色!見事です。
-
見上げると、こんな感じ。
-
かたらいのイチョウ並木を抜けて、みんなの原っぱ方面に向かう途中、華やかなサザンカが咲いていました。
-
やや濃いめのピンク色です。
-
こちらは真っ赤なサザンカ。
-
サザンカはちょうど見頃です。
-
サザンカと紅葉と。
-
こちらは椿でしょうか。椿の方はこれからという感じですかね。
-
みんなの原っぱを通り過ぎて、14:30頃、夜のライトアップの舞台でもある日本庭園にやって来ました。
-
結構、落葉しています。ちょっと時期を外したかな?と心配しましたが…。
-
そんなことなかった!綺麗!!
-
立派な雪吊りも見えます。
-
湖面がすごく凪いでいるので、薄い雲でさえも鏡面のように写しとっています。
-
日本庭園の中に盆栽苑があったので、覗いてみます。
ザ・盆栽って感じ…私の中の盆栽のイメージはこんな感じですが、色々な盆栽がありました。 -
一つの鉢でいろんな色を楽しめます。
-
白い木肌で存在感があります。
-
こちらは黒い木肌で、複雑な生え方が印象的。
-
コスモスの鉢もありました。縦長過ぎて、お花しか撮れなかったけど…。
-
「呪術廻戦」に出てくる、改造された人間を連想してしまいました。一部の人にしか分からない感想ですいません。
-
大小さまざまな盆栽が展示されています。
-
かわいいお花の盆栽。
-
小さな紅葉。
-
なんか、見てると腰が痛くなっちゃう。
-
ちっちゃ~い。かわいい~。
-
これもかわいい!
-
カラフルです。
-
オレンジの小さな実がキュートです。
-
盆栽苑を出て、また日本庭園の散策を続けます。
小さな滝がありました。 -
木々の隙間から見える紅葉も素敵です。
-
木に這うツタも真っ赤です。
-
池の奥の方に出てきました。
-
入口付近の木々の紅葉はもう終わりかけという感じでしたが、この辺は見ごろですね。
-
池の背後の方はこれからという感じがします。
-
趣があります。
-
雪吊り。
-
夏ではありませんが、風鈴が飾ってありました。夜のライトアップの演出でしょうか。
-
見上げて。
-
風鈴の向こう側の紅葉。
-
これもライトアップの演出ですね。
-
15:00頃、日本庭園を出て、花木園方面へ。途中、立派なイチョウの木がありました。
-
その奥には、これまた立派なメタセコイア。
-
あ、今度は真っ白なサザンカ。
-
15:20頃、花木園売店そばのハーブ園へ。
-
鮮やか!セージの種類の花みたいです。
-
これもセージ?
-
可憐な花が咲いています。
-
小さくてカラフル。癒されます。
-
原種のシクラメン。
-
花木園近くの水鳥の池のほとり。最初に来たときに行った水鳥の池のちょうど反対側です。真っ赤な紅葉。
-
こちらはカラフルですね。
-
15:45頃、渓流広場近くで。柔らかな夕日を浴びた紅葉がきれいです。
-
15:50、かなり日が沈み始めました。間もなくライトアップ区間以外の立ち入りが禁止になる旨のアナウンスがなっているため、こどもの森近くのベンチに座り、暗くなるまで待つことにします。
動き回っていた間は暑いくらいだったのに、日が沈んで、じっとしていたら急に寒くなってきました。防寒の服はバッチリ用意してきました。 -
17:00頃、暗くなったので、日本庭園に向かいました。入口で事前購入したチケットのQRコードを表示しなければいけないのですが、ここでハプニングが…。なんと、ネット環境が悪くてQRコードが表示できません。私だけではなく、他にもいっぱい焦っている人がいました。仕方なく来た道を引き返して50mほど行くと、無事にQRコードの画面にアクセスすることができました。10分浪費しました。
17:10頃、無事に入園。昼間に見た笠に灯りがともっています。 -
昼とはやっぱり雰囲気が変わりますね。
-
緑もきれい。
-
スマホの性能&腕が悪くて、上手に撮れてないけど…。
-
燃えるような赤!
-
わ~、竹がすごくいい。
-
神秘的です。
-
池に向かって右方向。写真が今ひとつで本当に残念。実際はため息が出るほど美しいのです。
-
真正面。雪吊りがクリスマスツリーみたい。
-
左側。水面に映って、幻想的。
-
池の背面側もきれいです。
-
竹と紅葉と。
-
昼間、たくさんの人が歩いていた橋は、夜は通行止めになっていました。
-
紅葉と橋と。
-
雪吊り。
-
風鈴、やっぱりライトアップされていますね。
-
風鈴と紅葉と。
-
風鈴の向こうには笠のライトアップ。
-
池の向こうに最初に見た竹林も見えます。
-
笠、カラフルです。
-
オブジェもあります。
17:45頃、日本庭園を出ました。次はかたらいのイチョウ並木のライトアップを見に行きます。 -
日本庭園から、かたらいのイチョウ並木までの道には、こうしたアート作品がいくつか飾られていました。
-
幻想的な作品です。
-
枝の組み合わせの妙。
-
道にカラフルなライトの演出も。
-
間隔で、色調を変えているようです。
-
18:00頃、かたらいのイチョウ並木に到着しました。
-
日本庭園とはまた違った美しさ。
-
このあと、西立川口ゲートから退園しました。西立川駅から電車に乗る予定だったのですが、あまりにも人が多いので、立川駅まで歩いて帰りました。
お疲れ様でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (3)
-
- RON3さん 2022/11/23 23:17:34
- うわぁ~!早い! 早すぎる!
- j3matuさん、こんばんは (^o^)/
昨日夜までお出かけしていた旅行記を、もう投稿完了するなんて、早いですね \(°0°)/
昭和記念公園は、有名ですがまだ一度も行ったことがなくて、拝見しているととても広そうですよね。
それを、昼から夜のライトアップまでずっと散策されて、凄い精力的ですね。しかも翌日には100枚もの写真をアップしてコメントをつけていらっしゃるなんて、超人的すぎます!
様々な秋の植物の特徴が良く出ていて、綺麗な写真ばかりですね。夜の写真は光量が少なくて、3脚を使わなければ、ブレルんでしょうね。
本日分の「投票権」を使い果たしてしまいました。明日ポチッと押させていただきますね。
RON3
- j3matuさん からの返信 2022/11/24 06:15:39
- Re: うわぁ~!早い! 早すぎる!
- RON3さん、おはようございます。
いつも旅行記を読んでくださり、コメントもくださり、ありがとうございます。
RON3さんのおかげで、私のミスに気がつくことができました。なんと、大事な旅行日を直すのを忘れて、公開してしまいました。(致命的!)
実際に行ったのは、19日なんです。RON3さんからの指摘で早めに訂正できて、本当に良かったです。ありがとうございました。
j3matu
- RON3さん からの返信 2022/11/24 08:11:24
- RE: Re: うわぁ?!早い! 早すぎる!
- j3matuさん、おはようございます(*^O^*)
そうでしたか。日付が違っていたんですね。
もし、私のコメントと斗j3matuさんのコメントを両方削除してみたらいかがですか?
私の方で削除できないので、j3matuさんの方でなさってみたらいかがですか? こういうこともできるんだと、1つ勉強になりますよ。
(スマホでは出来るかどうかわからないので)パソコンで、j3matuさんのマイページを開く
>掲示板>投稿してもらった掲示板>「タイトル」で選んで>右端の「削除」をクリック>関連したスレッドの全てが削除されます(つまり、私の投稿とj3matuさんの回答とも削除されます)では、今日も良い一日をお送り下さい (^o^)/~ron3
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
立川(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
99