宗像・古賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大分・熊本編の続きです。前回はクルマで豊後高田から阿蘇の北を回るかたちで九重高原を経て黒川温泉に宿泊して、翌日山鹿市で昼食を摂ったところまででした。本編はそこから福岡県に入り、秋月を観光してから博多のホテルへ宿泊、翌日に世界遺産である宗像大社などを巡った記録となっています。<br /><br />そもそも宗像大社とは、九州本土にある「辺津宮」、大島にある「中津宮」、大島から49Km先の沖ノ島にある「沖津宮」の3宮を総称して宗像大社と言います。沖ノ島は島そのものがご神体であり、厳格な禁忌により島に渡ることはできないため、大島に遥拝所が設けられここで「沖津宮」を参拝することになります。<br />宗像大社の境内である沖ノ島は古代より東アジア交易の成功と安全を祈願する対象・場となっており、掟として入島が制限されてきたことから祭祀に使用された宝物や自然が手つかずのまま残され「海の正倉院」とも言われています。<br />このことが評価されて神宿る島、沖ノ島と関連遺産として宗像大社3宮と遥拝所、祭祀を担った宗像氏の古墳群が2017年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。<br /><br />エラソーに蘊蓄を語りましたが実は行くまでは殆ど何も知らず、実際に行ったことで興味が湧き詳しく調べてみたものです。事前に学習していればもっと違った旅行記になったと思いますが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。<br /><br />

錦秋の九州横断 神社巡りとB級グルメ 2(福岡編)

5いいね!

2022/11/17 - 2022/11/18

224位(同エリア291件中)

shekaz

shekazさん

この旅行記スケジュールを元に

大分・熊本編の続きです。前回はクルマで豊後高田から阿蘇の北を回るかたちで九重高原を経て黒川温泉に宿泊して、翌日山鹿市で昼食を摂ったところまででした。本編はそこから福岡県に入り、秋月を観光してから博多のホテルへ宿泊、翌日に世界遺産である宗像大社などを巡った記録となっています。

そもそも宗像大社とは、九州本土にある「辺津宮」、大島にある「中津宮」、大島から49Km先の沖ノ島にある「沖津宮」の3宮を総称して宗像大社と言います。沖ノ島は島そのものがご神体であり、厳格な禁忌により島に渡ることはできないため、大島に遥拝所が設けられここで「沖津宮」を参拝することになります。
宗像大社の境内である沖ノ島は古代より東アジア交易の成功と安全を祈願する対象・場となっており、掟として入島が制限されてきたことから祭祀に使用された宝物や自然が手つかずのまま残され「海の正倉院」とも言われています。
このことが評価されて神宿る島、沖ノ島と関連遺産として宗像大社3宮と遥拝所、祭祀を担った宗像氏の古墳群が2017年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。

エラソーに蘊蓄を語りましたが実は行くまでは殆ど何も知らず、実際に行ったことで興味が湧き詳しく調べてみたものです。事前に学習していればもっと違った旅行記になったと思いますが、少しでも興味を持っていただければ幸いです。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高速道路を利用して福岡県に入って朝倉市にある古い城下町である秋月を訪ねました。観光の中心である「杉の馬場通り」に至る橋では見事な紅葉を見ることができました。この杉の馬場通りは500mに亘って両側に桜並木があり、春にはまた美しい景色が楽しめるようです。

    高速道路を利用して福岡県に入って朝倉市にある古い城下町である秋月を訪ねました。観光の中心である「杉の馬場通り」に至る橋では見事な紅葉を見ることができました。この杉の馬場通りは500mに亘って両側に桜並木があり、春にはまた美しい景色が楽しめるようです。

  • 野島川に沿った山あいの町は福岡藩黒田家の分家で5万石の旧城下町です。秋月城の石垣や大手門、武家屋敷なども残された古い町並みはまさに小京都といった風情です。

    野島川に沿った山あいの町は福岡藩黒田家の分家で5万石の旧城下町です。秋月城の石垣や大手門、武家屋敷なども残された古い町並みはまさに小京都といった風情です。

    秋月城跡 名所・史跡

  • 石垣の上には秋月中学校があり、木造の校舎がいい雰囲気です。私が卒業した中学校を思い出しました。この後大宰府にある九州国立博物館を訪ねてみたものの閉館時刻まであまり時間がなく、今回はパスして福岡市へ向かいます。

    石垣の上には秋月中学校があり、木造の校舎がいい雰囲気です。私が卒業した中学校を思い出しました。この後大宰府にある九州国立博物館を訪ねてみたものの閉館時刻まであまり時間がなく、今回はパスして福岡市へ向かいます。

  • 今夜の宿は福岡市の中心部、中洲にある三井ガーデンホテル福岡中洲です。うまく全国旅行支援補助が得られ、お得に予約できました。

    今夜の宿は福岡市の中心部、中洲にある三井ガーデンホテル福岡中洲です。うまく全国旅行支援補助が得られ、お得に予約できました。

    三井ガーデンホテル福岡中洲 宿・ホテル

  • ホテルは2020年7月オープンの新しいホテルで、モデレートツインの部屋は清潔で快適な居心地でした。最上階には大浴場も備えられ大満足でした。

    ホテルは2020年7月オープンの新しいホテルで、モデレートツインの部屋は清潔で快適な居心地でした。最上階には大浴場も備えられ大満足でした。

  • 夕食のためホテルから出ましたが、博多の町は至る所イルミネーションで彩られ年末が近いことを感じます。水炊き?餃子?もつ鍋?焼き鳥?何にしようか彷徨い歩きました。

    夕食のためホテルから出ましたが、博多の町は至る所イルミネーションで彩られ年末が近いことを感じます。水炊き?餃子?もつ鍋?焼き鳥?何にしようか彷徨い歩きました。

    福博であい橋 名所・史跡

  • 中洲屋台を眺めていたら屋台の客引きのおねえさんに呼び止められ、そこの屋台で夕食を摂ることにしました。

    中洲屋台を眺めていたら屋台の客引きのおねえさんに呼び止められ、そこの屋台で夕食を摂ることにしました。

    博多 中洲屋台 名所・史跡

  • ギョーザや牛サガリなどでビールを飲みましたが、外で飲むビールは最高。中でも焼ラーメンは絶品でした。

    ギョーザや牛サガリなどでビールを飲みましたが、外で飲むビールは最高。中でも焼ラーメンは絶品でした。

  • 翌朝ホテルで朝食を摂らず散歩ついでに町のカフェを探すことにしましたが、ホテルの近くに一蘭総本店があり24時間営業していました。昨日焼ラーメンは食べたもののまだ本場豚骨ラーメンは食べていません。ここは朝から食べるしかないでしょう。

    翌朝ホテルで朝食を摂らず散歩ついでに町のカフェを探すことにしましたが、ホテルの近くに一蘭総本店があり24時間営業していました。昨日焼ラーメンは食べたもののまだ本場豚骨ラーメンは食べていません。ここは朝から食べるしかないでしょう。

    一蘭 本社総本店 グルメ・レストラン

  • 本日はホテルを8時にはチェックアウトし世界遺産宗像大社を目指します。その前に途中福津市の「光の道」で有名な宮地嶽神社に寄りました。

    本日はホテルを8時にはチェックアウトし世界遺産宗像大社を目指します。その前に途中福津市の「光の道」で有名な宮地嶽神社に寄りました。

    宮地嶽神社 寺・神社・教会

  • 朝の宮地嶽神社は人もいなくて清々しい雰囲気です。創建は約1700年前、開運。商売繁盛のご利益があるそうです。大きなしめ縄が目を引きます。

    朝の宮地嶽神社は人もいなくて清々しい雰囲気です。創建は約1700年前、開運。商売繁盛のご利益があるそうです。大きなしめ縄が目を引きます。

  • 境内から見下ろすこの風景は春と秋にこの直線道路の先に夕日が沈む「光の道」が現れ、その時期には大勢の人が押し掛けるようです。

    境内から見下ろすこの風景は春と秋にこの直線道路の先に夕日が沈む「光の道」が現れ、その時期には大勢の人が押し掛けるようです。

  • こんな植樹記念もありました。2016年に嵐が出演した日本航空のCMをきっかけに有名になったとのことです。

    こんな植樹記念もありました。2016年に嵐が出演した日本航空のCMをきっかけに有名になったとのことです。

  • さていよいよ世界遺産「宗像大社」です。まずは辺津宮を参拝しました。さすが世界遺産、由緒ありそうな本殿、摂末社などの他、真新しい祈願殿などが整備され見ごたえがあります。<br />ここで失敗したのが「神宝館」を見学しなかったこと。ここに世界遺産の神髄があると思われ、もし次に訪れる機会があれば是非行ってみたいと思います。

    さていよいよ世界遺産「宗像大社」です。まずは辺津宮を参拝しました。さすが世界遺産、由緒ありそうな本殿、摂末社などの他、真新しい祈願殿などが整備され見ごたえがあります。
    ここで失敗したのが「神宝館」を見学しなかったこと。ここに世界遺産の神髄があると思われ、もし次に訪れる機会があれば是非行ってみたいと思います。

    宗像大社(辺津宮) 寺・神社・教会

  • 次に中津宮と沖津宮遥拝所のある大島へ渡ろうと連絡船が出る神湊港に来ました。この建物が渡船ターミナルです。宗像大社の世界遺産指定に伴って整備されたものと思われピカピカです。

    次に中津宮と沖津宮遥拝所のある大島へ渡ろうと連絡船が出る神湊港に来ました。この建物が渡船ターミナルです。宗像大社の世界遺産指定に伴って整備されたものと思われピカピカです。

  • 平日にもかかわらず多くの観光客および釣り客が乗り込みました。約15分で大島港に到着します。

    平日にもかかわらず多くの観光客および釣り客が乗り込みました。約15分で大島港に到着します。

    大島渡船 (おおしま しおかぜ) 乗り物

  • 沖津宮遥拝所は玄界灘を望む崖の上にあり、大島港からマイクロバスで行きました。天気の良い日は沖ノ島が望めるそうですが、この日は確認できませんでした。

    沖津宮遥拝所は玄界灘を望む崖の上にあり、大島港からマイクロバスで行きました。天気の良い日は沖ノ島が望めるそうですが、この日は確認できませんでした。

    宗像大社沖津宮遙拝所 寺・神社・教会

  • 島内を周遊するバスで港に戻った我々は、港から歩いて5分の中津宮を訪れました。急な石段の上に本殿がありますが、さらに裏山である御嶽山山頂、標高970mまで参道が続いているそうです。

    島内を周遊するバスで港に戻った我々は、港から歩いて5分の中津宮を訪れました。急な石段の上に本殿がありますが、さらに裏山である御嶽山山頂、標高970mまで参道が続いているそうです。

    宗像大社中津宮 寺・神社・教会

  • 社殿は17世紀前半に建てられたもので屋根の上に乗せられている鰹木が通常〇型ですが、ここでは□型が三つ組み合わせてあるものがあります。非常に珍しいとのことです。(わかりますか?)

    社殿は17世紀前半に建てられたもので屋根の上に乗せられている鰹木が通常〇型ですが、ここでは□型が三つ組み合わせてあるものがあります。非常に珍しいとのことです。(わかりますか?)

  • 大島からの帰りのフェリーには多くの観光客に混じって釣り客が乗っており、皆大きくて重そうなクーラーボックスを引きながら乗船してきました。この島で相当な大物釣りができるようです。

    大島からの帰りのフェリーには多くの観光客に混じって釣り客が乗っており、皆大きくて重そうなクーラーボックスを引きながら乗船してきました。この島で相当な大物釣りができるようです。

    大島港渡船ターミナル 乗り物

  • 昨日ホテルでもらった全国旅行支援のクーポン券を使おうと道の駅むなかたに寄りました。

    昨日ホテルでもらった全国旅行支援のクーポン券を使おうと道の駅むなかたに寄りました。

    道の駅 むなかた 道の駅

  • 昼食がまだだったので北九州のローカルチェーンである「資さんうどん」宗像店で一番人気の肉ごぼう天うどんを注文。やわらかいうどんが九州らしい。

    昼食がまだだったので北九州のローカルチェーンである「資さんうどん」宗像店で一番人気の肉ごぼう天うどんを注文。やわらかいうどんが九州らしい。

    資さんうどん 宗像店 グルメ・レストラン

  • 若宮ICから九州自動車道へ乗り広島までロングドライブです。途中めかりパーキングエリアで休憩しましたが、建物が新しくなっていました。

    若宮ICから九州自動車道へ乗り広島までロングドライブです。途中めかりパーキングエリアで休憩しましたが、建物が新しくなっていました。

    めかりパーキングエリア 道の駅

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP