
2022/06/25 - 2022/06/28
3791位(同エリア5144件中)
すぎこさん
この旅行記スケジュールを元に
◎2022.06/25(土)~6/28(火)
とにかく癒されたい!と思い立ち、身内女子3人+2歳児の4人で
JALのマイルを使って、4日間の石垣島旅行へ行ってきました。
梅雨明けし、夏の石垣は最高でした~
思い立ってから予約まで、あまり日数がなかったので、
往路の羽田→石垣直行の特典航空券は空きがなく、
関空→石垣を特典航空券、羽田→関空は個人手配としました。
【旅行記】
①羽田~伊丹~石垣
②西表・竹富ツアー
★石垣
PR
-
3日目。
朝ご飯を食べて、今日は川平湾へ。
車を停めて、近くのお店でグラスボートのチケットを買いました。
木々を抜けると川平湾 自然・景勝地
-
綺麗な海~~~!!!
川平湾 自然・景勝地
-
水が透明。透き通っています。
川平湾 自然・景勝地
-
私たちが乗るグラスボート。
10人くらいお客さんがいました。川平湾 自然・景勝地
-
出発!
青空に青い海が映えます。 -
こんな感じで魚やイソギンチャクをみることができます。
ガイドのお兄さんがウミガメを見せたくて、遠瀬のほうまで行ってくれて、
無事に見ることができました!
が、写真は取り損ねた…。
30分くらいでツアーは終了。 -
乗船したところに戻ってきました。
それにしても本当に水がきれい。川平湾 自然・景勝地
-
展望台からの眺めはこんな感じ。
ガイドブックで見る光景!!!
いっやー、きれい!川平湾 自然・景勝地
-
遠くまで海の中が見えますね。
展望台からの景色も満喫したので、次は軽く海水浴!
川平湾からほど近い底地ビーチに向かいます。川平湾 自然・景勝地
-
そしたら、あれ!?浅!!!!!笑
監視の方がこえをかけてくれて、説明を聞くと潮の関係でどんどん水がひいていくとのこと。まじか。
しかも、最近はクラゲが多く見つかってて、エリアからは出てはいけないとの事。
※写真の白いフチみたいなところから先底地ビーチ ビーチ
-
ちなみにこんなに浅い。笑
底地ビーチ ビーチ
-
こんなにきれいなのになー、入りたかったなー
でも姪は水に入ろうともしないし、入らせようとすると大泣きするので、ちょうどよかったか…。
水着きたのになとおもいつつ砂遊び。
でもちゃんとここのビーチは更衣室もシャワーもあってよかった!
お腹もすいたのでお昼!底地ビーチ ビーチ
-
「八重山そば処来夏世」さんへ。
閉店14時でしたが、結構ギリギリにいったのに並んでいました。
でも、名前を書いて15分くらいで案内されました。 -
優しい味で、毎日でも食べたい。
じゅーしー食べたかったけど、売り切れでした。残念。
でも姪がぐずって泣いて騒いでもお店の方がすごく優しくて、助かりました。 -
デザートはみるみる本舗本店へ。
カレーも売ってたんですけど、美味しいんですかね?
ジェラートはみんなばらばらの味を注文しましたが、中でも黒糖ミルクが一番好みでした!
アイスを食べて休憩もできたので、一度ホテルへ戻って軽くシャワーを浴びて、タクシーで町の中心まで。ミルミル本舗 本店 グルメ・レストラン
-
電話予約をしておいた一魚一会へ。
島らっきょう、もずく、豆腐。
にしてももずくの量!一魚一会 グルメ・レストラン
-
名前を忘れてしまいましたが、沖縄の魚!
あまり脂はありませんでしたが、ふっくらとしていました!
他にも何品か頼みましたがどれもおいしかったです。
途中、訪問されていた方は予約でいっぱいだと断られていました。一魚一会 グルメ・レストラン
-
途中、店内でライブが始まりました。
お客さんも賑わっていて、とても楽しい時間でした!
リクエストも聞いてくれていたので、希望がある方は言ってみても良いかも。一魚一会 グルメ・レストラン
-
外観はこんな感じ。
楽しいお店でした!
ごちそうさま。
さあ帰ろう!と思ったら、この辺で飲んだ人はみんなタクシーを利用するので、タクシーが全然空いておらず、捕まえるのが大変でした汗
やっとの思いで捕まえて、ホテルに戻って早めに就寝。 -
翌朝は早起きをして、車でとうふの比嘉へ。
ホテルから近かったので良かったです。
平日だったこともあり、6:30すぎにお店に到着して30分待ったかな?くらいで案内されました。
にしてもみんな比嘉に来るために早起きしてるんだな~とうふの比嘉 グルメ・レストラン
-
「お年寄りゆし豆腐セット」を注文。
メニュー名なだけで、誰でも注文することができます。
優しくて、朝食にぴったり。
石垣島のラー油やお塩をとうふにかけて、ペロリでした。とうふの比嘉 グルメ・レストラン
-
レンタカーを返却して、帰りは羽田直行で帰宅。
帰りの窓からの景色もきれいでした。(動画からスクショしたので画像荒いですが。)
また来たいな、石垣。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 夏の石垣女子旅
0
22