与那国島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 その二・与那国島編は那覇空港から、琉球エアーコミューターの航空機で早朝7時15分の便で飛び立ちました。出発時点の那覇空港の天気は、青空の出る良い天気でしたが、出発前に注意点として与那国空港が視界が悪く、着陸できない場合は、石垣空港になると説明を受けてのスタートとなりました。<br /> 案の定、現地の天気は視界が思わしくなく、一回目の着陸が出来ずに、二回目の着陸で無事に到着出来ました。8時35分頃の到着が20分ほど遅れて9時頃になってしまいました。<br /> <br /> 与那国島の観光を前もってベルトラで予約していましたので、少し出発が遅れましたが、現地の女性の案内の方が三時間の予定で引率をして、丁寧に案内していただけました。偶々私一人でしたので、気兼ねなくゆっくりとお任せで案内をしていただけました。<br /> 3時間ほどかけて島内の名所・観光場所を説明を受けながら、台湾に一番近い島に来れた事に感動できる旅となりました。<br /><br /> 観光終了後のお昼頃、空港でランチをして、再び琉球エアーコミューターで石垣空港まで行き、乗り継ぎをして那覇に戻る行程にしました。<br /> 那覇に戻って、夕食を再び国際通りに出かけて、ゆっくりと時間を過ごす事が出来ました。<br /><br /> 尚、与那国島の観光は『ベルトラ』でしましたが、費用は3時間コースで8,000円でしたが、ベルトラのポイントが、787円ありましたので、計7,213円でした。

台湾に一番近い、日本の最西端の島・与那国島に念願が叶い行ってきました その二 与那国島編

62いいね!

2022/11/02 - 2022/11/04

40位(同エリア479件中)

4

146

ともさん

この旅行記スケジュールを元に

 その二・与那国島編は那覇空港から、琉球エアーコミューターの航空機で早朝7時15分の便で飛び立ちました。出発時点の那覇空港の天気は、青空の出る良い天気でしたが、出発前に注意点として与那国空港が視界が悪く、着陸できない場合は、石垣空港になると説明を受けてのスタートとなりました。
 案の定、現地の天気は視界が思わしくなく、一回目の着陸が出来ずに、二回目の着陸で無事に到着出来ました。8時35分頃の到着が20分ほど遅れて9時頃になってしまいました。
 
 与那国島の観光を前もってベルトラで予約していましたので、少し出発が遅れましたが、現地の女性の案内の方が三時間の予定で引率をして、丁寧に案内していただけました。偶々私一人でしたので、気兼ねなくゆっくりとお任せで案内をしていただけました。
 3時間ほどかけて島内の名所・観光場所を説明を受けながら、台湾に一番近い島に来れた事に感動できる旅となりました。

 観光終了後のお昼頃、空港でランチをして、再び琉球エアーコミューターで石垣空港まで行き、乗り継ぎをして那覇に戻る行程にしました。
 那覇に戻って、夕食を再び国際通りに出かけて、ゆっくりと時間を過ごす事が出来ました。

 尚、与那国島の観光は『ベルトラ』でしましたが、費用は3時間コースで8,000円でしたが、ベルトラのポイントが、787円ありましたので、計7,213円でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JALグループ ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • vivian22さん 2022/11/19 13:29:36
    国際通り
    ともさん、こんにちは。

    今日、ともさんの旅行記を改めて拝読しつつ、家族で
    日本の最南端、最西端について話しました。
    我が家は馬が大好きなので放し飼いの馬達に会える島
    だと知り、いつか行けたらなぁと、でもともさんの「もう来る事はない」の表現が寂しいけど観光地ではない島だと感じました。
    さて私毎ですが、もう少しで来年もダイヤモンド会員になれそうですので、今月は1人で、来月は子供と沖縄に行く事にしました。これってANAの手法に引っかかっている感がありますが、ともさんがおっしゃっていた様に、国際線を利用しないとダイヤモンドの恩恵を今ひとつ感じられないので、国際線を利用するまで、とりあえず修行続行をする事にしました。
    それでともさんの旅行記を読んで、ホテル変更しようと思いましたが、沖縄の旅行支援は締め切っていて、変更出来ませんでした。
    来週末に行って来ます(^_^)

                 vivian22より

    ともさん からの返信 2022/11/19 16:43:06
    Re: 国際通り
    vivian22さん こんにちは!

    コメント有難うございます。そうなんですか。vivianさんの家族の方は馬がお好きなんですね。
    与那国島の馬たちは、本当に自由に過ごしていますので、羨ましい限りです。
     きっと馬たちも幸せでしょう。でも年に一度は、飼い主が集まって、馬を集めて頭数を把握するそうです。でも生き物ですから、体の調子を壊して放牧中に亡くなる馬もいて、骨も散逸している場所もありました・・・・

     ところで、ダイヤモンドの続けての維持おめでとう🎊ございます!

    なかなか維持することは難しいのに、よく努力されましたね❕

     vivian22さんは来週、沖縄に行かれるんですね。
    実は私も来週末にツアーで再び沖縄に行く予定にしています。
    3泊4日の予定のツアーで、ほとんど行った場所ばかりですが、連れ合いの要望ですので、付き添いの格好でついていきます・・・・

     vivian22さんは、どちら方面に行かれますか?

    とも

    vivian22

    vivian22さん からの返信 2022/11/19 18:25:48
    沖縄行き
    ともさんへ

    ともさん、また沖縄に再訪なのですか?!
    しかも3泊なんて羨ましいです。
    私も旅は3泊以上と思っていましたが、娘達が私立高校生で時間と費用の関係もあり、最近は2泊で忙しく旅行をしている現状です。
    いつかともさんの様な旅行が出来たらと思いながら、拝読しています。
    さて、私は来週の日曜日に那覇に8時半着、翌日は那覇発15時と修行とはいえタイトな日程です。ホテルも修行だからと安価なビジネスホテルを予約しましたが、旅行支援が利用できたのだから、もう少し良いホテルにすれば良かったと反省しています。
    国際通りもお写真から賑わいが戻りつつあるのではないでしょうか。
    12月は美ら海水族館に行くのですが、来週は一人旅で何も考えていませんが、ホテルが国際通り近くなので、ぶらぶらしたいと思います。
    ともさんは何度も訪れている沖縄ですが、新しい発見があると良いですね。
    お天気に恵まれます様に。

                vivian22より

    ともさん からの返信 2022/11/20 08:52:40
    Re: 国際通り
    vivian22さん お早うございます

    私も以前の修行したことを、今では懐かしく思い出しています。
     というのも以前はコロナ禍前でしたので、沖縄を起点として、シンガポールやバンコクそしてホーチミン等を繰り込んだ修業が出来ましたので、楽しみながら修行が出来ました。
     そんな状況でしたので、シンガポールは何度か行きました。懐かしいです

    それから沖縄に行かれるにも、羽田からですとANAやJALの機材は大型機が運行されているでしょうから、航空機に乗る楽しみもあるでしょうが、私のメイン空港のセントレアからですと、ANAもJALも全てがB737型機になっていますので、楽しみは持てません・・・

     尚、沖縄のホテルも種類も多く、レジャー向きからビジネス向き迄ありますが、修行には機能的な利便性の良い場所のホテルが良いですよね。
     私も以前は、国際通りに近い場所(旭橋駅・県庁前駅辺り)に宿泊していました。以前の経験からですと、一度おもろまち駅のホテルに宿泊した時、ホテルからの景色に感動しました。何故ならば、おもろまち駅自体が高台に位置していますので、駅からも空港周辺の海が見渡せます。その為ホテルの高層階のホテルからの景色も奇麗に見渡せるんですよ。
     一度機会があるようでしたら、お勧めです!

     今回、私は沖縄の旅はツアーですがANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに宿泊できるのが楽しみです。
     vivian22さん 是非沖縄の修行の旅を美味しいものを食べて、楽しんできてください。そして御気を付けて!
     又、沖縄の旅の様子を教えてください。楽しみにしています。

     とも

ともさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集