
2022/08/13 - 2022/08/21
473位(同エリア583件中)
J/Hさん
この旅行記スケジュールを元に
今年の夏休みは、お盆休みに合わせて休暇をとり、波照間と黒島へ行ってきました。
出発から、台風にソワソワする波乱の展開から始まりましたが、全日好天に恵まれ、最高の夏を満喫しました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
早朝から全力で遊んだので、待ちに待った朝食です。
ペンション最南端 宿・ホテル
-
食後のコーヒーは、波照間ブルーを眺めながら、テラスでいただきました。
-
ホテルのロビーには、ランチスポットの営業状況をかいたボードがあります。
島内でもコロナが蔓延していた頃だったから案内があったのかもしれませんが、
ありがたい心遣いでした。 -
食後のお散歩にニシ浜の東屋へ。
柱の枠を、フォトフレームにしてみました。ニシ浜 ビーチ
-
少し雲が多いけど、夏のビーチの透明度は美しいです。
-
高速船の1便が到着すると観光客が来ますが、その前は、この景色を独り占めできるんです。
-
さて、今日も日中はサイクリングです。
-
島の南側にある、底名溜池展望台に立ち寄りました。
展望台は見えるのに、道路がいりくんでいて、なかなかたどり着けない(笑)底名溜池展望台 名所・史跡
-
こちらからは、ニシ浜とはまた違う、ダイナミックなディープブルーの海が見えました。
外洋なので、波も荒立たしい感じです。
お天気良好な日でもこんな感じなので、荒れていたらすごそうです。 -
日本最南端のビーチのぺムチ浜。
泳いでいる人もいたけど、外洋なので気を付けたほうがいいと思います。
(というより遊園禁止)
たぶん、ニシ浜のほうが圧倒的に楽しいと思います。ぺムチ浜 ビーチ
-
ビーチの入り口はたくさんありましたが、メインの入り口には、
ビーチクリーンのステーションがありました。
なんか、みんぴかっぽい看板が立っていますね。
観光客も、ここに来た時には自由にゴミ拾いができるよう、
かごも準備されています。
黒島でも同様のプロジェクトがあります♪ -
そしてこの日のおひるごはん。
お目当てのククルカフェはお休みだったので、
「あらぶち」さんにおじゃましました。お食事処 あらぶち グルメ・レストラン
-
ソーキそばに、ジューシーを付けました。
全体的に薄味です。。
2日連続あやふふぁみでもよかったな。。 -
なんか物足りなかったので、みんぴかへ。
シークワーサーとパッションフルーツをチョイス。
シークワーサー → 身の内側の皮の渋みが強い薄めの味
パッションフルーツ → 濃厚で甘酸っぱい これが一番おいしい!!パーラーみんぴか グルメ・レストラン
-
ハイビスカスと真夏の太陽。
まぶしくて暑いけど、やっぱり夏の沖縄は、パワフルで大好きです -
この日も午後はたっぷりニシ浜でシュノーケルし、
お待ちかねの晩御飯です。
本日のメニューは、食堂に掲示。
お刺身は、イラスト付きで可愛い! -
この日の島素材はグルクンでした。
すごーく肉厚で、ふわふわ食感で、とっても美味しい♪
姿揚げだと食べにくいけど、切り身なので食べやすかったです。
ごはんも、波照間のとうきび入りでした。 -
波照間の銘酒「泡波」の瓶の向こうに沈んでいく夕陽
-
サンセット後のマジックアワーも美しかったです。
ペンション最南端宿泊者ならではの楽しめる景色があることを、
今回の波照間でよーく感じました。 -
食後は、ホテルの屋上で星空も満喫。
この日は、月の出も観測しました。
日の出とか見る機会は多いけど、月の出はなかなか見ないよねー。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
J/Hさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ペンション最南端
3.67
波照間島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20