
2022/10/20 - 2022/10/21
3824位(同エリア10352件中)
関連タグ
kumiさん
琵琶湖二日目
メタセコイヤ並木、白髭神社、浮御堂
目的地は三つ
普通はびわ湖バレイとか、比叡山とか行くんだろうけど
またいつでも来れるし~
今回は地味にのんびりと道の駅に寄りながらのドライブです
夫の運転もナビも不安だけど、焦らず怒らず
無事に帰宅出来たらそれで良し
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 一休.com
-
おはよう~
ホテルの部屋から -
今日も良い日になるように
いつでも笑って優しくね -
朝ごはんまで、少しお散歩
-
水鳥がいっぱい
穏やかな湖面 -
ホテルの部屋から見えてたニャンコ
やっぱり、ここにいました~ -
野良ニャンコ、結構大きい
上から見てたら、誰かが餌あげてるみたいだった
良かったね -
もう一匹、見っけ
この子は、散歩してる団体の子供たち見つけて、即逃げた
虐められたことあるんだろうな -
穏やかな琵琶湖畔にたたずむ、
おだやか~で、ちとボケがきてるオジサン
「腹減ったな~」 -
朝食はビュッフェ
和食のおかずにクロワッサン
合わんかった -
ホテルの駐車場は500円いるけど
館内で使える500円の金券いただけるので、実質無料
朝食後、ゆっくりホテル出発
奥滋賀へ
途中、道の駅であれこれお買い物
これは琵琶湖の、一番きたの、一番綺麗な町にある
道の駅「塩津海道あぢかまの里」の「北淡海・丸小船の館」道の駅 塩津海道あぢかまの里 道の駅
-
かつて北陸諸国と京阪の物流にとって重要な琵琶湖の湖上水運の主役であった「丸子船」の実船が展示されてる、デッカイよ~~
この道の駅の「パン工房」のパン、good
添加物を一切使用してないパンたち、
ご飯をパン生地に練りこんだ「ごパン」はフワフワもっちもち食感
材料は町内で収穫されたものを使ってるそうで、どれも安くて美味しかった~ -
次は、南に向かってドライブ
有名なメタセコイヤの並木道へ
やっと来れた~
お~、な~るほど、映えるや~ん
空も雲も、良い感じやし
横断歩道、歩きながらの一枚メタセコイア並木道 自然・景勝地
-
車道なので、道の真ん中で撮るのは控えましょう
-
紅葉にはまだ早いけど
お天気は良い -
もっと光を~~~~
ここを
ヨン様と歩きたいな~? -
もっと光があれば素敵だったのにな~
-
オジサン、上手く撮れましたか~
-
一台の白い車がずっと道に駐車してて
カップルが車と自分たちの写真撮りまくり
かなり通行の邪魔になってるのに、全く気にもせず
いくら高級車に乗ってても、良い服着てても、品のないカップル
なので、撮ってるその車のあたりをうろついてやった(笑)
せっかくの自慢の車の後ろに、オバちゃんが映り込み~~~へへへ -
ほんとは道路の中央でジャンプしたかったけどな~
控えめな私 -
紅葉の時期には混むだろうね
でも駐車場はかなりあるから大丈夫ですよ、早く行けば -
では次~
この前、テレビで紹介されてた「白髭神社」へ
あ~これだこれ!湖にある鳥居
駐車場は道の右側です
横断歩道がないので、渡るのは危険
事故も起きてるので、横断禁止の看板があるけど、横断する人はかなりいる白鬚神社 寺・神社・教会
-
こんな感じで
神社側からそのまま撮ると
道路とガードレールが写ってしまう -
でも、神社の境内にある展望台から撮ると
ちゃんと撮れます~
道路渡って近くで撮ると、もっと映える写真になるのかもね -
でも展望台からでも十分、映え写真でしょ
-
展望台からは、こんな風に見えます
-
自転車で走ってる途中なら止まって撮れるね
もちろん車に気を付けて -
かなり交通量が多いので
駐車場から出るのに一苦労しまっせ -
こちらが本殿
-
二重鳥居です~
こちら側にまずはお参りしましょう -
最後の目的地
琵琶湖大橋を少し南へ下がった所
浮御堂ですが
ここにたどり着くのに一苦労
ナビの言うこと聞いたらどんどん細い道へ
すぐそこのはずやのに~~
ナビと夫の運転にイラっ!
なんとか無事到着
無料駐車場あり浮御堂(海門山満月寺) 寺・神社・教会
-
臨済宗大徳寺派
海門山 満月寺 浮御堂 -
入場料400円だったかな
詳しい説明は・・・あんまり興味ない -
琵琶湖大橋が見える
-
インスタ映え、は、しないか
-
出ました、自撮り
茶色いところは枯葉?ゴミ? -
道の駅で買った手作りかき餅
素朴で懐かしい味
帰りはイオンで晩御飯調達
夕方6時過ぎに帰宅
この歳になると、マイカーでの旅は、
事故もおこさず、無事に帰ってくることが一番の収穫
今回もささやかながら、良い旅だったな~
地域クーポンは飲食に使えたし
予定の場所は全部行けたし
さ~今度はどこ行く?
また近場でのんびりしよか
海外にはなかなか行けないのが残念だけど
また来年こそ、家族でどっか行きたいね
いつ何があるかわからない高齢者夫婦、
時間がない、急がねば!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
滋賀 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
36