
2022/08/12 - 2022/08/14
909位(同エリア3921件中)
タクタクさん
この旅行記のスケジュール
2022/08/12
-
通り池
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
お盆休みを利用して夫婦で二泊三日で宮古島へ行ってきました。
この時期の宮古島は時間帯により雨が局所的に強く降ったりしますが、雨雲レーダーを見ながら雨を避けて、たくさんの観光スポットを廻れました。
結果、見事な宮古ブルーを堪能できました。
この旅行記は前半です。
PR
-
早朝の便で宮古島へ到着。宮古ブルーの海がお出迎え。
-
レンタカーを借りていざ出発!
-
朝が早くておにぎり一個しか食べて無かったので、朝からラーメン。海老のだしがよく出てて美味しかった‼️
-
まずは新城海岸へ。途中豪雨で心配しましたが近くに行くと快晴☀️。
-
ファミリー客が多い初心者向けのシュノーケリングスポット。干潮に近く水深が浅かったですが魚はたくさん見れました。
-
東平安名岬崎へ。駐車場から5分位でしたが途中数分間雨宿りが必要な位の通り雨に打たれました
-
海は波も風もなく干潮に近い潮回りで浅くなっていたからか、鏡のように空が映って幻想的❗
-
ここで島の南側一帯が雨だったので一度市街地にもどりおみやげ探索。キーツマンゴーと島バナナをゲット。
-
天気が予報を睨みながら、伊良部大橋を渡り伊良部島へ。
-
下地島空港の先端17ENDへ。誘導灯の手前に浅瀬があり水深の違いで見事なコントラスト
-
反対向きも綺麗な宮古ブルー
-
少し戻り通り池へ。駐車場から林を抜けて行きます。
-
上からだと下が洞窟になってるかはわかりません。
-
初日の夜はちょっとおしゃれな島料理を。写真は当日獲れた鰹。下には海ブドウが敷き詰められます
-
二日目の朝はホテルのバイキングでは、沖縄らしく宮古そばとゆし豆腐。
-
今日は池間島へ。路面が濡れてたから昨晩かなり雨が降ったようですが、今日の池間島は晴れの予報。実はこの日は宮古島の市街地から伊良部島は日中かなりの雨だったようで上手く回避できました。
-
今日は八重干瀬でシュノーケリングツアーに参加。
-
いざ沖へ!
-
海中はこんな感じ‼️写真はガイドさんが撮影してくれたものです。ツアーで水中カメラも貸してくれ撮影もしましたがこんなに綺麗には撮れませんでした。
-
船の周りで安全にシュノーケリング。
-
潜らないでも海と空を見ているだけでも十分綺麗
-
少し深い場所は深いブルーでこれも綺麗
-
池間大橋の北側にあるドライブインの展望台から撮影。
-
方角を変えるとこれまた絶景
-
今度は橋の南側の駐車場からの景色。
干潮で浅瀬が広がり幻の浜?も出現してます。 -
南側から見た池間大橋。これまた絶景。
-
西平安名崎に移動し池間大橋を眺めます
-
南西方向(市街地の方向)をみると巨大な雲から雨柱が発生してます。
-
おみやげの定番「宮古島の雪塩」工場を見学。おみやげをゲット。←後からわかったのですが工場では買えた商品が空港で売り切れの商品ももありました。
後半は「その②」に続きます。
https://4travel.jp/travelogue/11772617
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29