秋田市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日、能代駅からの電車は全て運休していて、どこにも行けない状態。<br />当初は東能代駅まで行き、奥羽本線で青森へねぶた祭を見に行くつもりで計画を立ててしまってます。<br />行きに乗ってきた秋田駅からの高速バスなら動いているのではないかと淡い期待を抱き、8時から開いてるレンタカー屋さんを目指し、バイキングのモーニングを一番で済ませ、出発。<br />返却してから、循環バス乗り場を教えてもらったら、駅まで乗せて行ってくれるとのこと。<br />駅員さんに聞いたら、高速バスの事は分からず、電話番号を教えてくれて、電話をかけ、運行していることが分かりました。<br />最終の新青森から盛岡行の新幹線、予約してあったけど、能代駅でバスを待っている間、ずっと電話をかけ続け、ようやくつながり、取り消しをしてもらい、脱出することが出来ました。<br />秋田では竿燈まつりが開催されていて、予備知識もないまま、拝見することに。<br />さすが、東北三大祭りの一つ、竿燈まつり、想像を超える素晴らしさでありました。<br /><br />

初の秋田竿燈まつり

48いいね!

2022/08/04 - 2022/08/04

171位(同エリア1201件中)

4

35

miruku

mirukuさん

この旅行記のスケジュール

2022/08/04

  • 午前7時 黄金崎不老ふ死温泉 出発

  • 能代駅に8時半着。

  • 9時33分発 秋田駅行き高速バス 乗車 10時48分着 秋田駅西口

  • 秋田駅 新幹線こまち 20時14分発 盛岡駅 21時49分着

この旅行記スケジュールを元に

この日、能代駅からの電車は全て運休していて、どこにも行けない状態。
当初は東能代駅まで行き、奥羽本線で青森へねぶた祭を見に行くつもりで計画を立ててしまってます。
行きに乗ってきた秋田駅からの高速バスなら動いているのではないかと淡い期待を抱き、8時から開いてるレンタカー屋さんを目指し、バイキングのモーニングを一番で済ませ、出発。
返却してから、循環バス乗り場を教えてもらったら、駅まで乗せて行ってくれるとのこと。
駅員さんに聞いたら、高速バスの事は分からず、電話番号を教えてくれて、電話をかけ、運行していることが分かりました。
最終の新青森から盛岡行の新幹線、予約してあったけど、能代駅でバスを待っている間、ずっと電話をかけ続け、ようやくつながり、取り消しをしてもらい、脱出することが出来ました。
秋田では竿燈まつりが開催されていて、予備知識もないまま、拝見することに。
さすが、東北三大祭りの一つ、竿燈まつり、想像を超える素晴らしさでありました。

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 徒歩

PR

  • 能代駅発9時33分発(9時の次は13時)に乗車して秋田駅西口に到着。<br />秋田駅まで来れば、何とかなるかな?と。<br />バスを降りたら、すぐ隣の駅前芝生広場という所で竿燈まつりが始まったところでした。

    能代駅発9時33分発(9時の次は13時)に乗車して秋田駅西口に到着。
    秋田駅まで来れば、何とかなるかな?と。
    バスを降りたら、すぐ隣の駅前芝生広場という所で竿燈まつりが始まったところでした。

  • 平手・・・竿灯を利き腕の手のひらに乗せて高々とかざし上げて見せる、力強く、豪快な基本技。<br /><br />この時点では人があまりいないので、重たい荷物は足元に置いて、カメラを取り出して撮影出来ました。

    平手・・・竿灯を利き腕の手のひらに乗せて高々とかざし上げて見せる、力強く、豪快な基本技。

    この時点では人があまりいないので、重たい荷物は足元に置いて、カメラを取り出して撮影出来ました。

  • 額・・・首の根っこが据わった重量感溢れる技。<br />両手を大きく開いてバランスをとってます。<br />静止するのではなく、微妙に動きながら、バランスを保っています。

    額・・・首の根っこが据わった重量感溢れる技。
    両手を大きく開いてバランスをとってます。
    静止するのではなく、微妙に動きながら、バランスを保っています。

  • 提灯が46個あり、大若というもので、重さが50kgあります。<br />2022年度は8/4.5.6に開催されました。

    提灯が46個あり、大若というもので、重さが50kgあります。
    2022年度は8/4.5.6に開催されました。

  • 腰・・・かなりの修練が必要な派手な技。

    腰・・・かなりの修練が必要な派手な技。

  • 竿燈まつりは真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として宝暦年間にはその原型となるものが出来ていたと言われています。

    竿燈まつりは真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として宝暦年間にはその原型となるものが出来ていたと言われています。

  • 風が強いと揺れるのでとても大変そうです。<br /><br />

    風が強いと揺れるのでとても大変そうです。

  • すぐ後ろに次に演技をする人が来て、竿燈を立てたまま、微妙なバランスを保ちながら、入れ替わります。

    すぐ後ろに次に演技をする人が来て、竿燈を立てたまま、微妙なバランスを保ちながら、入れ替わります。

  • 演技が終わったので、駅構内に行き、コインロッカーに大きな荷物を預けます。<br />suicaが使用できる所はいっぱいで、100円玉×5個の旧式のコインロッカーへ。<br />小銭を持ち歩かないから、両替に行ったり、バタバタ。<br /><br />構内に竿燈まつりのための案内所があり、聞いたら、徒歩で20分くらいの所で開催するらしく、バスで会場まで行こうとしたら、「歩いても・・・」と言われ、時間もあることだし、歩いて行くことに。<br />この日は盛岡で宿泊予定だっため、最終の盛岡までの新幹線の切符を先に購入。<br />全席指定。

    演技が終わったので、駅構内に行き、コインロッカーに大きな荷物を預けます。
    suicaが使用できる所はいっぱいで、100円玉×5個の旧式のコインロッカーへ。
    小銭を持ち歩かないから、両替に行ったり、バタバタ。

    構内に竿燈まつりのための案内所があり、聞いたら、徒歩で20分くらいの所で開催するらしく、バスで会場まで行こうとしたら、「歩いても・・・」と言われ、時間もあることだし、歩いて行くことに。
    この日は盛岡で宿泊予定だっため、最終の盛岡までの新幹線の切符を先に購入。
    全席指定。

  • アゴラ広場。<br />笛を吹く女性の後ろ姿、素敵です。

    アゴラ広場。
    笛を吹く女性の後ろ姿、素敵です。

    アゴラ広場 美術館・博物館

  • 囃子方の人々で、バチさばきの威勢のよさ、笛の音色の伸び、メロディーの伝統性、笛と太鼓の調和など、予選が行われていました。

    囃子方の人々で、バチさばきの威勢のよさ、笛の音色の伸び、メロディーの伝統性、笛と太鼓の調和など、予選が行われていました。

  • 半纏、帯、足袋など、決められていて、後ろ姿がとてもカッコいいです。

    半纏、帯、足袋など、決められていて、後ろ姿がとてもカッコいいです。

  • ここの広場ではとても近くで見ることが出来ました。<br />どのレンズを使用するか、何を中心に撮ろうか試行錯誤。<br />

    ここの広場ではとても近くで見ることが出来ました。
    どのレンズを使用するか、何を中心に撮ろうか試行錯誤。

  • 腰の姿、とてもカッコいいです。<br />どの方向に動くか分からないので、パチッとした写真が撮れず。<br />手が切れてしまいました。

    腰の姿、とてもカッコいいです。
    どの方向に動くか分からないので、パチッとした写真が撮れず。
    手が切れてしまいました。

    アゴラ広場 美術館・博物館

  • 規定演技は流し・手のひら・額・肩・腰の五種類で時間は30秒間。<br />全て片手で操らなくてはいけないです。<br />足が切れてしまいました。

    規定演技は流し・手のひら・額・肩・腰の五種類で時間は30秒間。
    全て片手で操らなくてはいけないです。
    足が切れてしまいました。

  • 全身を使用して、支えています。

    全身を使用して、支えています。

  • 倒れないように微妙に動くので、撮るのも大変。

    倒れないように微妙に動くので、撮るのも大変。

  • 演技が終了したら、提灯を折りたたんで、箱に入れ、長い竿は軽トラの横につなげて、次なる場所へ移動していきました。

    演技が終了したら、提灯を折りたたんで、箱に入れ、長い竿は軽トラの横につなげて、次なる場所へ移動していきました。

  • 私も次なる場所へ移動。<br />みんなが歩いて行く方向へ。<br />駅でパンフレット、うちわをもらったけど、見る暇もなく、移動しています。

    私も次なる場所へ移動。
    みんなが歩いて行く方向へ。
    駅でパンフレット、うちわをもらったけど、見る暇もなく、移動しています。

  • 千秋公園のハス。<br />能代に行く時、バスから見えていたことを思い出しました。<br />夜はライトアップもされています。<br />ハスを撮っていたら、何やら、人混みに気が付き、移動。

    千秋公園のハス。
    能代に行く時、バスから見えていたことを思い出しました。
    夜はライトアップもされています。
    ハスを撮っていたら、何やら、人混みに気が付き、移動。

  • エリアなかいち。<br />竿燈妙技会場となっていて、演技が始まっていました。

    エリアなかいち。
    竿燈妙技会場となっていて、演技が始まっていました。

  • 囃子方。<br />手前にストップウォッチを持った人が時間を計っています。<br />お祭りでは太鼓の音、笛の音が豪快にかつ軽やかに響きます。

    囃子方。
    手前にストップウォッチを持った人が時間を計っています。
    お祭りでは太鼓の音、笛の音が豪快にかつ軽やかに響きます。

  • 昼の午後の部は15時30分で終了です。<br />夜の部は<br />18時15分に交通規制開始<br />19時 竿燈入場<br />19時25分 竿燈演技開始<br />20時30分 竿燈退場<br />21時30分 交通規制解除になっています。

    昼の午後の部は15時30分で終了です。
    夜の部は
    18時15分に交通規制開始
    19時 竿燈入場
    19時25分 竿燈演技開始
    20時30分 竿燈退場
    21時30分 交通規制解除になっています。

  • 竿燈大通まで歩いて行く途中で見つけたうどん屋さん。<br />暑いし、お腹もすいたし・・・。<br />入り口は小さいですが、二階があり、二階で食することに。

    竿燈大通まで歩いて行く途中で見つけたうどん屋さん。
    暑いし、お腹もすいたし・・・。
    入り口は小さいですが、二階があり、二階で食することに。

  • 普通のかけうどんですが、こしがあり、とても美味しかったです。<br /><br />朝から慌ただしく移動してきて、朝食を食べたきり、やらなくてはいけないことがいっぱいで食べることを忘れていたことに気が付く有様。<br />

    普通のかけうどんですが、こしがあり、とても美味しかったです。

    朝から慌ただしく移動してきて、朝食を食べたきり、やらなくてはいけないことがいっぱいで食べることを忘れていたことに気が付く有様。

  • 18時58分、夕焼けがとても綺麗です。<br />道路の真ん中は有料席となっていて、その人たちも席に移動し、始まるまで後少しです。<br />この時間になると、人も増えてきて、最初にいた所から、かなり移動。<br />立ち止まってはいけないし、右側通行になっています。<br />お巡りさんは5m間隔、その他、警備の人もあちこちに。

    18時58分、夕焼けがとても綺麗です。
    道路の真ん中は有料席となっていて、その人たちも席に移動し、始まるまで後少しです。
    この時間になると、人も増えてきて、最初にいた所から、かなり移動。
    立ち止まってはいけないし、右側通行になっています。
    お巡りさんは5m間隔、その他、警備の人もあちこちに。

    秋田竿燈まつり 祭り・イベント

    灯りが点く頃が一番綺麗です。 by mirukuさん
  • 道路の左右から入場してきます。<br />想像していたより、かなり多くの人たち。<br />新幹線の時刻もあるので、19時30分までしか撮ることが出来ません。

    道路の左右から入場してきます。
    想像していたより、かなり多くの人たち。
    新幹線の時刻もあるので、19時30分までしか撮ることが出来ません。

  • 軽トラの後ろに積んだ太鼓を威勢よく叩いている女の子達。

    軽トラの後ろに積んだ太鼓を威勢よく叩いている女の子達。

  • 完全に暗くなっていませんが、演技が始まりました。

    完全に暗くなっていませんが、演技が始まりました。

  • 初めてなので、どこから撮っていいものやらの状態。<br />見る人もスゴイ人です。

    初めてなので、どこから撮っていいものやらの状態。
    見る人もスゴイ人です。

  • こんな小さな子まで、頑張って演技をしています。

    こんな小さな子まで、頑張って演技をしています。

  • 夜空に竿燈が揺れています。<br />竿燈総本数約280本、提灯総数約10,000個。<br /><br />こういうのを撮るには明るいレンズがやはり必要と痛感。

    夜空に竿燈が揺れています。
    竿燈総本数約280本、提灯総数約10,000個。

    こういうのを撮るには明るいレンズがやはり必要と痛感。

    秋田竿燈まつり 祭り・イベント

    灯りが点く頃が一番綺麗です。 by mirukuさん
  • 最後の1枚を撮り、駅に猛ダッシュで戻ります。<br />人の波に逆らっているので、余計に時間がかかります。<br /><br />出発10分前には駅に到着。<br />コインロッカーから荷物を取り出し、新幹線に乗り込みましたが、雨の影響で6分ほど遅れているとか・・・<br />走り過ぎて、太ももがプルプルしてました。

    最後の1枚を撮り、駅に猛ダッシュで戻ります。
    人の波に逆らっているので、余計に時間がかかります。

    出発10分前には駅に到着。
    コインロッカーから荷物を取り出し、新幹線に乗り込みましたが、雨の影響で6分ほど遅れているとか・・・
    走り過ぎて、太ももがプルプルしてました。

  • 盛岡駅。<br />こまちに乗ってきました。<br />連結してるところですが、近寄ると反応するらしく、「近寄らないで」と盛んに放送していました。<br />

    盛岡駅。
    こまちに乗ってきました。
    連結してるところですが、近寄ると反応するらしく、「近寄らないで」と盛んに放送していました。

    盛岡駅

  • 盛岡駅にあった大鉄瓶。<br />南口、北口、どちらから出た方がいいのか、迷って・・・。<br />盛岡でも、この日、さんさ踊りがあったみたいで、駅には人がいっぱいでした。<br />さんさ踊りも見たかったなぁ~。<br /><br />相も変わらず、ドタバタ旅行でいろんな事、あったけど、とっても楽しい旅でした。

    盛岡駅にあった大鉄瓶。
    南口、北口、どちらから出た方がいいのか、迷って・・・。
    盛岡でも、この日、さんさ踊りがあったみたいで、駅には人がいっぱいでした。
    さんさ踊りも見たかったなぁ~。

    相も変わらず、ドタバタ旅行でいろんな事、あったけど、とっても楽しい旅でした。

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • HAPPINさん 2022/08/14 17:39:43
    東北を彩る夏祭り♪
    mirukuさん、はじめまして。
    とうほくを彩る夏祭り、素敵ですね。
    秋田の竿灯の写真がきれい過ぎます。そして能代の城郭灯籠(っていうんですね)、相馬野馬追、どれも実際に見に行ったことはないものばかり。今夏集中的に訪れていらっしゃるのはすごいですね。
    お陰で臨場感あふれる写真の数々を見せて頂くことができました。

    鶴の舞橋。3年前の夏に訪れたことが懐かしく思い出されました。あの時は無料だったのに有料になっていたのですね。

    ありがとうございました。

    追伸
    素敵な旅行記の数々。フォローさせていただきます。

    Happin

    miruku

    mirukuさん からの返信 2022/08/15 01:02:57
    RE: 東北を彩る夏祭り♪
    こんばんは、Happinさん!


    うれしいコメントありがとうございます。
    そして、フォローまでしていただき、ありがとうございます。

    今年は三年振りにいろいろと開催されるということで、以前から見たかったお祭りを重点的に計画を立てました。
    とりあえず、見てみないと、どう撮っていいのやら分からないので試行錯誤の状態で撮った次第です。

    何気に調べてみたら、夏のお祭りはもっと沢山あるようで・・・。
    次に生かすべく、復習をして、素敵な写真が撮れるように頑張りたいと思います。

    鶴の舞橋・・・ここで夕焼けを待つべきか悩んでのですが・・・
    行きたい所ばかりで・・・。
    鶴の舞橋から近くの五所川原でも城郭灯籠が開催されたようです。
    日時が合わず、訪れることが出来ませんでした。

    東北のお祭り、ぜひ、訪れてみてください。

    miruku
  • ちーちゃんさん 2022/08/14 08:15:23
    竿灯まつり!!
    おはようございます♪

    GWに秋田へ行った時に、
    竿灯の実演を見て(*゚▽゚*)ビックリ!
    あの重さを片手だけで、操るのは本当に凄いです。
    私も、子供用の竿灯を上げてみましたが、
    あっちへフラフラこっちへフラフラで、全く出来ませんでした。
    その時に、たくさん揃った姿は圧巻だろうと思いましたが、mirukuさんに見せて頂いて実感できました。
    昼の演技もさることながら、夜の灯りのついた竿灯はとても綺麗ですね!

    見たかったお祭りの、素敵な旅行記を見せて頂き、
    ありがとうございました。

    miruku

    mirukuさん からの返信 2022/08/14 12:24:09
    RE: 竿灯まつり!!
    こんにちは、ちーちゃんさん!

    コメントありがとうございます。
    毎度、ドタバタの旅行記を読んでいただき、ありがと〜^^

    竿燈まつり、ホント、綺麗。
    微妙に揺れるから、竿燈が重なったり、演技をしている間、倒れてしまった竿燈があったり、隣同士、ぶつからないかな?という心配したり、夜の部まで残っていて正解でした。

    ちーちゃんさんも機会があれば、お祭りの時期、東北のお祭り、見にいらしてください^^

    miruku

mirukuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP