2020/06/21 - 2020/06/21
1286位(同エリア1544件中)
u3nさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2020年6月、コロナ自粛開け1発目の旅行として静岡1泊を選びました。
2日目は
泊まっていた清鉄ホテルプレジオ静岡駅南で朝食をとり
↓
駿府城公園へ徒歩でお散歩
↓
そのまま
駿河国総社 静岡浅間神社
駿河国総社 神部神社
を始めとした神社が集まるスポットでお参り
↓
賤機山古墳見学
↓
駅前の浮月楼(徳川慶喜住居跡)確認
と、午前中はお散歩三昧!
その後
登呂遺跡
↓
三保の松原
↓
清水港の丼兵衛で遅めのお昼
とめぐり、静岡を後にしました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
静岡2日目です。
ホテルの朝食は小さな小鉢をとっていくバイキング形式でした。
しっかり食べて遅めの昼食に備えます。静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南 宿・ホテル
-
歩いて駿府城へやってきました。
駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
駿府城は、家康が隠居した城です。
家康が終の棲家として駿府を選んだ理由はなんだったのでしょうか。
周囲を歩きながら旦那と
「ワタシたちは老後仕事をやめたらこうやってのんびり全国を歩きたいね」という
話をしました。
それに向けて仕事を頑張れそうです。駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
お堀の周りを散歩した後、東御門から中に入ります。
駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
東御門が主要な出入り口だったそうです。
駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
本丸堀です。
駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
公園の真ん中あたりに家康公手植えのミカンの木がありました。
今でも実をつけ、配られるそうです。駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
家康像。
駿府に移ってきた頃の銅像だそうで
65歳以降の家康の姿だそうです。駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
奥で発掘調査現場を公開していました。
駿府城公園 (駿府城址、紅葉山庭園) 公園・植物園
-
そのまま歩いて静岡浅間神社へやってきました。
敷地内にはたくさんの神社があります。
どうやら神部神社、浅間神社、大歳御祖神社を総称して静岡浅間神社と呼ばれるそうです。
まずは大歳御祖神社へお参り。
祭神は大歳御祖命でご利益は諸産業繁栄守護です。大歳御祖神社 寺・神社・教会
-
次は麓山神社に行きます。階段を上った先の賤機山の上に神社があります。
麓山神社 寺・神社・教会
-
祭神は大山祇命で、本社浅間神社の祭神である木之花咲耶姫命の御父神です。
家内安全、所願成就のご利益があるそうです。この神社のさらに奥へ行くと、賎機山ハイキングコースが続いています。麓山神社 寺・神社・教会
-
静岡浅間神社の境内には古墳があります。
この写真は模型です。
古墳の前に解説板と模型が置いてありました。
6世紀ごろの有力豪族の墓と考えられており、円墳で石室内には家形石棺が置かれているそうです。
石棺のまわりからは土器や武器、武具、馬具など質・量ともに豊富な副葬品が出土したそうです。賤機山古墳 名所・史跡
-
石室内には入れませんが、入り口から内部をのぞくことができました。_
現在のところ静岡県内最大規模だそうです。賤機山古墳 名所・史跡
-
こちらは神部神社です。
昨日見た東照宮のように鮮やかな彫刻が豪華です。静岡浅間神社 寺・神社・教会
-
主祭神は大己貴命で
延命長寿・縁結び・除災招福のご利益があるそうです。静岡浅間神社 寺・神社・教会
-
こちらは八千戈神社。
大己貴命の荒魂をお祭りしておりスポーツ・武道のご利益があるそうです。
もともと家康公が念仏仏としていた摩利支天像を安置するために作られたものだったそうです。八千戈神社 寺・神社・教会
-
そしてこちらが浅間神社。
彫刻がやはり鮮やかできれいです。
木之花咲耶姫命が主祭神で安産・子授け・婦徳円満のご利益があるそうです。静岡浅間神社 寺・神社・教会
-
こちらは少彦名神社。
木で隠れてしまっていますが、こちらも極彩色できれいです。
重要文化財です。
祭神は少彦名命で無病息災、病気平癒、技芸上達のご利益があるそうです。少彦名神社 寺・神社・教会
-
こちらはスルーしてしまいそうな小ささの玉鉾神社。
シンプルなデザインです。
本居宣長や平田篤胤などの偉人が主祭神になっているのがおもしろいです。
学業成就や受験合格のご利益があるそうです。
確かに偉人にあやかって頭よくなりそう!玉鉾神社 寺・神社・教会
-
御朱印は静岡浅間神社、浅間神社、麓山神社、少彦名神社の4種類をいただきました。
地図を確認し駅前に戻ります。 -
最後に駅前の浮月楼を外からちらりと見ます。
徳川慶喜公が大政奉還の後、20年余りを過ごした屋敷跡になります。
最初の将軍家康も最後の将軍慶喜も、駿府を晩年の住処にしたのですね。
これで静岡駅周辺の散策はおしまいです。
車を回収して登呂遺跡に向かいます。浮月楼 グルメ・レストラン
-
登呂遺跡からは弥生時代の水田跡の遺構が見つかっており
住まいの区画、水田の区画があったそうです。
復元された姿を見ることができます。
気候も穏やかでのどかな暮らしだったのではないでしょうか。特別史跡 登呂遺跡 名所・史跡
-
授業で習った有名な「竪穴式住居」ではなく「平地式住居」だそうです。
穴を掘ると水が染みだしてきてしまう土地だったので逆に盛り土をしているんだとか。
高床倉庫もあります。特別史跡 登呂遺跡 名所・史跡
-
住まいの中にも入ることができます。
何人でこの中で生活したのでしょう。
展示室の中もとても興味深かったです。特別史跡 登呂遺跡 名所・史跡
-
さて、登呂遺跡見学の後は三保の松原にやってきました。
沿岸5kmほど松の木が続いているそうです。
天気が良くてよかったです。三保松原 自然・景勝地
-
「羽衣伝説」の地としても有名です。
三保松原 自然・景勝地
-
「羽車神社」がありました。
羽車神社 寺・神社・教会
-
松の中を歩くのが気持ちよいです。
三保松原 自然・景勝地
-
残念ながら富士山は見えませんでした。
青空はきれいですね。三保松原 自然・景勝地
-
ハチマキ石探しをして遊びました。
ハチマキ石とは写真のように一周白い線が入った石で、見つけると願いが叶うといわれています。
どうしてこんな石になるのかわかりませんがきれいです。
願いが叶うかな?三保松原 自然・景勝地
-
帰りも清水港でお昼を食べてから帰路につきました。
河岸の市まぐろ館2階にある丼兵衛さんです。
魚の煮つけの定食だったかな?丼兵衛 グルメ・レストラン
-
こちらはミニ丼を4種類食べられるセットでした。
写真をみるとしらす、ねぎとろ、まぐろの2色丼、サーモンの2色丼かな?
いろんな魚の丼を食べられて楽しかったです。丼兵衛 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
静岡市(葵区・駿河区)(静岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33