
2021/10/09 - 2021/10/11
295位(同エリア340件中)
尼さん
この旅行記のスケジュール
2021/10/10
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
妙高高原に行ってきました。
PR
-
妙高高原2日目。
西澤のおやきが朝食代わり。西澤餅屋 MIDORI長野店 グルメ・レストラン
-
2日目は妙高高原を観光です。
-
妙高めぐりんの1日乗り放題券を購入して出発!
しかし、運転手の愛想のなさ。そして不親切さ。
停留所の案内も一切ないので、皆さん、ここ何処?降りる?みたいに戸惑っていました。
観光バスなんだからさー。。。 -
ってことで、観光一カ所目は苗名滝。
苗名滝 自然・景勝地
-
停留所からは徒歩で10分ほどらしいです。
-
水のある景色は気持ち良いですね。
-
景色を見ながらのんびり歩きます。
-
橋を渡りきると、、、
-
木製の階段登場。
-
徒歩10分とはいえ、なかなかの道のり。。
-
足場の悪い道もあります。
-
この橋を渡ると、、
-
苗名滝が見えてきました。
-
新潟県と長野県の境にある滝です。
-
天気も良い!
-
さらに進んでみましょう。
-
虹が見えました!
まだまだ先があるみたいだけれど、さらに道が険しくなる感じで、帰ってくる人に聞くと、もう少し滝が良く見えるだけだよ。ってことなので引き返します。 -
って、ことで、苗名滝苑でビール!
苗名滝苑 グルメ・レストラン
-
夏は流しそうめんが主流のようですが、
-
ニジマスの塩焼きをいただきました。
〆て1430円。 -
次の観光は妙高高原スカイケーブル。
妙高高原スカイケーブル 乗り物
-
ロープウェイは1組づつ乗るので、一人旅の私は貸し切りです(*^^*)
-
紅葉にはまだまだですね。
-
ここが、妙高登山の入口です。
-
もちろん、登山はしませんので、ブナ林コースを行きます。
-
とはいえ、結構な道でした(^^ゞ
-
森林浴は気持ちよい!
-
キノコさん、こんにちは。
-
ブナ林コースを出てきました。
写真ではわかりませんが、すごい傾斜です。
ブナ林は登山の帰りに散策される方もいるのか、みなさん熊よけの鈴をつけていて、その音色と天気の良さがあいまって、気持ちよかったです。 -
次は、展望コースに行ってみます。
-
景色は良いけど、ここも結構な傾斜です。
-
赤倉清水で喉を潤そうかと思いましたが、辞めました(笑)。
-
花も咲いています。
-
気持ちが良いですが、疲れてきました。。。
-
ここも凄い傾斜でした。
-
ようやくロープウェイ乗り場に到着!
-
赤倉観光ホテルのベーカリーでビールを。
あー、疲れた。赤倉観光ホテル 宿・ホテル
-
再度バスに乗ります。
運転手さんが変わっていて、めちゃくちゃ良い運転手さんでした。
どこまで行くのーとか聞いてくれて、目的地の停留所に着くと、教えてくれます。
最後の最後で良い運転手さんで良かったー。いもり池 自然・景勝地
-
いもり池なのに、池を見ず、林散策(笑)。
-
林を抜けて遊歩道で行池を一周。
-
ここは整備されているので歩きやすいです。
-
妙高山も良く見えます。
妙高山 自然・景勝地
-
水芭蕉で埋め尽くされている場所もありました。
-
妙高高原ビジターセンターもめちゃくちゃ綺麗で良い施設でした。
妙高高原ビジターセンター(博物展示施設) 美術館・博物館
-
さて、観光を終えて、ホテルへ。
妙高コーヒーでコーヒーとデザートを。 -
温泉の後はビールを♪
2日連続でジムでやっている有償のストレッチも受けて、満足、満足。 -
3日目。ホテルの送迎バスで妙高高原駅へ。
妙高高原駅 駅
-
長野駅へ行きます。
-
ランチはMIDORI内にある長寿食堂。
山賊焼き定食。長野県 長寿食堂 グルメ・レストラン
-
そして、ワイン。
-
再び信州くらうどへ。
今回はワインにしました。
このグラスワイン1杯700円なので、やはり利き酒セットの700円はお得。
市田柿のミルフィーユ390円と一緒にいただきました。信州くらうど グルメ・レストラン
-
お土産は日本酒各種。
-
八幡屋礒五郎でも購入。
根元 八幡屋礒五郎 MIDORI長野店 グルメ・レストラン
-
妙高高原観光案内所で購入した、妙高とん汁ラーメン。
-
おみやげカネタで購入した「はんごろし」。
とっても辛いです。。おみやげカネタ グルメ・レストラン
-
桜井甘精堂でモンブラン。
潰さずに長野から持ち帰りました(*^^*)
楽しい、妙高高原旅行でした♪甘味屋幾右衛門 桜井甘精堂 MIDORI長野店 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
妙高・池の平(新潟) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 新潟県
0
56