秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月18日(土)、イマイチな天気でしたが、西武秩父線はハイキング客で混雑しており、私が下車した芦ヶ久保駅も賑わっていました。<br />ここは埼玉県の横瀬町(よこぜまち)。準備をして、横瀬二子山へ登り始めました。標識と「登山LESSON」の掲示がたくさん有ります。相変わらず、登りは堪(こた)えました。ここは人気のようで、大勢が登っていました。<br />頂上近くがヌルヌルの土の急斜面で、ロープ沿いがえぐれて、酷いことになっていました。私はロープをあまり頼らず、ちょっとだけ離れた所を登りました。「二子山」は、標高882.7mの雌岳(めだけ)と標高882.8mの雄岳(おだけ)が有ります。曇っていましたが、雄岳で間近に雄大な武甲山が見えました。<br />尾根道の下り、上り、焼山、蔦岩山を通りました。ずっとドンヨリとした嫌な曇り空、梅雨でしたからね。ようやく、本日の最高点、標高1051.7mの武川岳(たけがわだけ)に到着。特に何も有りませんでした。急坂を峠へ下りました。<br />妻坂峠に石仏様がいらっしゃり、延享4年(1747年)のものだそうです。横瀬駅へ向かいました。この道は高低差が有るはずですが、ヘアピン状のとても緩やかな道です。武蔵と秩父を繋ぐ道であり、古代より人が歩いていたのだと思います。生川(うぶかわ)の沢がゴーゴーと流れていました。延命水という水場が有り、とてもおいしい水で、感激しました。<br />武甲山の麓であり、石灰の大きな工場の間を歩き、長々と歩きました。なんとか、降らずに、曇り空が持ち堪えてくれて、有り難かった。

横瀬二子山・武川岳

9いいね!

2022/06/18 - 2022/06/18

869位(同エリア1721件中)

0

24

いっちゃん2013

いっちゃん2013さん

6月18日(土)、イマイチな天気でしたが、西武秩父線はハイキング客で混雑しており、私が下車した芦ヶ久保駅も賑わっていました。
ここは埼玉県の横瀬町(よこぜまち)。準備をして、横瀬二子山へ登り始めました。標識と「登山LESSON」の掲示がたくさん有ります。相変わらず、登りは堪(こた)えました。ここは人気のようで、大勢が登っていました。
頂上近くがヌルヌルの土の急斜面で、ロープ沿いがえぐれて、酷いことになっていました。私はロープをあまり頼らず、ちょっとだけ離れた所を登りました。「二子山」は、標高882.7mの雌岳(めだけ)と標高882.8mの雄岳(おだけ)が有ります。曇っていましたが、雄岳で間近に雄大な武甲山が見えました。
尾根道の下り、上り、焼山、蔦岩山を通りました。ずっとドンヨリとした嫌な曇り空、梅雨でしたからね。ようやく、本日の最高点、標高1051.7mの武川岳(たけがわだけ)に到着。特に何も有りませんでした。急坂を峠へ下りました。
妻坂峠に石仏様がいらっしゃり、延享4年(1747年)のものだそうです。横瀬駅へ向かいました。この道は高低差が有るはずですが、ヘアピン状のとても緩やかな道です。武蔵と秩父を繋ぐ道であり、古代より人が歩いていたのだと思います。生川(うぶかわ)の沢がゴーゴーと流れていました。延命水という水場が有り、とてもおいしい水で、感激しました。
武甲山の麓であり、石灰の大きな工場の間を歩き、長々と歩きました。なんとか、降らずに、曇り空が持ち堪えてくれて、有り難かった。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通
3.5
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 芦ヶ久保駅前の源寿院別院の芦ヶ久保大観音様<br />正座されています。今回はあっち側には行きませんでした。

    芦ヶ久保駅前の源寿院別院の芦ヶ久保大観音様
    正座されています。今回はあっち側には行きませんでした。

    芦ケ久保駅

  • 沢沿いの山道

    沢沿いの山道

  • 道のすぐ横に水場です。

    道のすぐ横に水場です。

  • 横瀬二子山雌岳(標高882.7m)

    横瀬二子山雌岳(標高882.7m)

  • すごい急斜面です。

    すごい急斜面です。

  • 横瀬二子山雄岳(標高882.8m) 青いのはちょっとしたイタズラだと思います。

    横瀬二子山雄岳(標高882.8m) 青いのはちょっとしたイタズラだと思います。

  • 曇っていましたが、間近に武甲山が見えました。

    曇っていましたが、間近に武甲山が見えました。

  • これが二子山です。

    これが二子山です。

  • 焼山(標高850m)

    焼山(標高850m)

  • 蔦岩山(標高1004m)

    蔦岩山(標高1004m)

  • 武川岳(標高1051.7m)

    武川岳(標高1051.7m)

  • この辺りが妻坂峠

    この辺りが妻坂峠

  • 妻坂峠の石仏様 延享4年(1747年)のものだそうです。

    妻坂峠の石仏様 延享4年(1747年)のものだそうです。

    妻坂峠 自然・景勝地

  • 一の鳥居 武甲山への登山口です。

    一の鳥居 武甲山への登山口です。

  • 綺麗な色の岩の滝です。

    綺麗な色の岩の滝です。

  • 延命水 おいしい水で感激しました。

    延命水 おいしい水で感激しました。

  • 菱光石灰工業の工場

    菱光石灰工業の工場

  • 朽ちた施設が良い景色でした。

    朽ちた施設が良い景色でした。

  • 草津温泉みたいでしょ。 排水の処理施設だと思います。

    草津温泉みたいでしょ。 排水の処理施設だと思います。

  • 武甲山の麓を歩きました。帰り道でした。

    武甲山の麓を歩きました。帰り道でした。

  • 西武秩父線と棚田

    西武秩父線と棚田

  • 延命地蔵尊 お参りしました。

    延命地蔵尊 お参りしました。

  • 西武のラビュー 鉄分も若干有りました。

    西武のラビュー 鉄分も若干有りました。

  • 横瀬駅の西武秩父線

    横瀬駅の西武秩父線

    横瀬駅

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP