香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初は西貢の西湾亭から赤徑へ一気に北上し,黄石まで行く計画だった。<br />ただ,雨に降られたのと道が閉鎖されていたりして,予定していたコースを断念し,大回りすることに。<br />途中に交通手段がないので,どうしても歩き切らなければならない。<br />気楽なハイキングが過酷なものに…。

2022年5月:一度歩き始めたら引き返せないコース?悪天候で過酷なハイキングに…。[香港:西貢-西湾亭-西湾村-鹹田-大浪-赤徑-北潭凹]

22いいね!

2022/05/16 - 2022/05/16

5028位(同エリア19758件中)

0

47

エッグタルト

エッグタルトさん

当初は西貢の西湾亭から赤徑へ一気に北上し,黄石まで行く計画だった。
ただ,雨に降られたのと道が閉鎖されていたりして,予定していたコースを断念し,大回りすることに。
途中に交通手段がないので,どうしても歩き切らなければならない。
気楽なハイキングが過酷なものに…。

PR

  • 彩虹のC出口から西貢行きのバスに。<br />色褪せてはいるものの,レインボーのマンション。

    彩虹のC出口から西貢行きのバスに。
    色褪せてはいるものの,レインボーのマンション。

  • 先ずは西貢市中心を目指す。

    先ずは西貢市中心を目指す。

  • 西貢到着後は29Rのバスに乗り換える。

    西貢到着後は29Rのバスに乗り換える。

  • そこから30分ほどひたすらに山を上って行く。

    そこから30分ほどひたすらに山を上って行く。

  • 西湾亭に到着。<br />ここから赤徑を目指す。

    西湾亭に到着。
    ここから赤徑を目指す。

  • 先ずは階段を使って一気に標高を稼ぐ。

    先ずは階段を使って一気に標高を稼ぐ。

  • 雲行きがかなり怪しい。<br />予報では午前中には雨が上がるはず…。

    雲行きがかなり怪しい。
    予報では午前中には雨が上がるはず…。

  • 途中で指定された道が舗装されていなく,ぬかるんでいた。<br />安全面を考えて,遠回りになるものの舗装されている古い道を歩いて行くことに。

    途中で指定された道が舗装されていなく,ぬかるんでいた。
    安全面を考えて,遠回りになるものの舗装されている古い道を歩いて行くことに。

  • が,途中の橋が封鎖されていた。<br />仕方がないのでスタート地点に引き返す。<br />勇気のある撤退。<br />1時間とその分の体力を無駄にしてしまった。

    が,途中の橋が封鎖されていた。
    仕方がないのでスタート地点に引き返す。
    勇気のある撤退。
    1時間とその分の体力を無駄にしてしまった。

  • 10:00にスタート地点に戻って来た。<br />帰りのバスは12:00と4:45。<br />西湾村に行くと12:00のバスに間に合わない。<br />かと言って12:00までバスを待っているのもつまらない。<br /><br />出発してしまうと高低差200メートルほどを上ったり下りたりする道を11キロほど歩くことに。<br />しかも雨は一向に止む気配がない。<br /><br />西湾村を海沿いに北上して赤徑へ回り込むことにする。<br />今回は長期戦になりそうな予感。

    10:00にスタート地点に戻って来た。
    帰りのバスは12:00と4:45。
    西湾村に行くと12:00のバスに間に合わない。
    かと言って12:00までバスを待っているのもつまらない。

    出発してしまうと高低差200メートルほどを上ったり下りたりする道を11キロほど歩くことに。
    しかも雨は一向に止む気配がない。

    西湾村を海沿いに北上して赤徑へ回り込むことにする。
    今回は長期戦になりそうな予感。

  • 先ずは西湾村へ。

    先ずは西湾村へ。

  • 濡れた坂道を滑らないように進んで行く。

    濡れた坂道を滑らないように進んで行く。

  • 萬宜水庫を南に眺めるコース。

    萬宜水庫を南に眺めるコース。

  • ダムの水がかなり減っていた。<br />こちらは行き交う人が多いようで,道が綺麗に舗装されていた。

    ダムの水がかなり減っていた。
    こちらは行き交う人が多いようで,道が綺麗に舗装されていた。

  • 1時間ほど歩き西湾村へ。

    1時間ほど歩き西湾村へ。

  • 住民はいないように感じるが,教会はきちんとメンテナンスされていた。

    住民はいないように感じるが,教会はきちんとメンテナンスされていた。

  • 夏場の海水浴客のための村のようにも感じる。

    夏場の海水浴客のための村のようにも感じる。

  • どこの店に声をかけても返事がない。<br />しばらく雨宿りさせてもらう。

    どこの店に声をかけても返事がない。
    しばらく雨宿りさせてもらう。

  • 休憩後,海岸線沿いに北上する。<br />次に目指すは鹹田湾。<br />とは言え山を越えねばならない。

    休憩後,海岸線沿いに北上する。
    次に目指すは鹹田湾。
    とは言え山を越えねばならない。

  • 今回は橋があった。<br />非常に助かる。

    今回は橋があった。
    非常に助かる。

  • 波の音を聞きながら丘を上って行く。<br />地質公園に指定されているので奇岩も観察できる。

    波の音を聞きながら丘を上って行く。
    地質公園に指定されているので奇岩も観察できる。

  • ようやく次のポイント,鹹田湾が見えて来た。<br />ここらへんに来ると,波の音がより一層大きくなる。

    ようやく次のポイント,鹹田湾が見えて来た。
    ここらへんに来ると,波の音がより一層大きくなる。

  • 断崖絶壁にある道を下って行く。

    断崖絶壁にある道を下って行く。

  • 振り向くと先程通って来た道。<br />やはり断崖絶壁にある。

    振り向くと先程通って来た道。
    やはり断崖絶壁にある。

  • ここから大浪村を目指す。<br />サーフィンを楽しむ場所なのか,サーフボードが転がっていた。<br />ただ,人っ子一人歩いてない。

    ここから大浪村を目指す。
    サーフィンを楽しむ場所なのか,サーフボードが転がっていた。
    ただ,人っ子一人歩いてない。

  • しばらくは平地。<br />ここらで距離を稼ぐ。

    しばらくは平地。
    ここらで距離を稼ぐ。

  • しばらくすると大浪村へ到着。<br />週末だけ住民が帰って来るのか,人の気配がない。<br />しばらく雨宿りさせてもらう。

    しばらくすると大浪村へ到着。
    週末だけ住民が帰って来るのか,人の気配がない。
    しばらく雨宿りさせてもらう。

  • 学校跡地もあって,比較的大きい村だったよう。<br />廃墟がいい感じに。

    学校跡地もあって,比較的大きい村だったよう。
    廃墟がいい感じに。

  • ここから山を越えて行く。

    ここから山を越えて行く。

  • 大浪坳。<br />赤徑村へ続く道の最高地点。<br />雨宿りしたいが,横なぶりの雨なのでベンチもびしょびしょ。

    大浪坳。
    赤徑村へ続く道の最高地点。
    雨宿りしたいが,横なぶりの雨なのでベンチもびしょびしょ。

  • とはいえ,ようやく先が見えて来た。

    とはいえ,ようやく先が見えて来た。

  • 花を愛でる余裕も出てきた。

    花を愛でる余裕も出てきた。

  • さらに下って赤徑口石灘へ。

    さらに下って赤徑口石灘へ。

  • ここら辺は赤い地質なので赤徑。

    ここら辺は赤い地質なので赤徑。

  • 1軒だけ人が住んでいるのかテレビの音が聞こえてきた。<br />ベンチを借りたかったが,そんな雰囲気でもなく。

    1軒だけ人が住んでいるのかテレビの音が聞こえてきた。
    ベンチを借りたかったが,そんな雰囲気でもなく。

  • 仕方がないので,港にレジ袋を敷いて休憩。

    仕方がないので,港にレジ袋を敷いて休憩。

  • ここら辺は3階建ての家もあったし,長屋が2棟あったりと結構住民がいた様子。

    ここら辺は3階建ての家もあったし,長屋が2棟あったりと結構住民がいた様子。

  • 植物に侵食された長屋。<br />修復されている村とされてない村の差が激しい。<br /><br />修復されている村:https://4travel.jp/travelogue/11754273

    植物に侵食された長屋。
    修復されている村とされてない村の差が激しい。

    修復されている村:https://4travel.jp/travelogue/11754273

  • 後は最後の行程。<br />できれば土瓜坪経由で黄石まで行きたい。

    後は最後の行程。
    できれば土瓜坪経由で黄石まで行きたい。

  • とはいえ,まだまだ坂道を上って行く。

    とはいえ,まだまだ坂道を上って行く。

  • 分かれ道に辿り着いたが,何を思ったのか30分コースの北潭凹を選択。<br />今思えば,1時間かかっても黄石まで行けば良かったと後悔。

    分かれ道に辿り着いたが,何を思ったのか30分コースの北潭凹を選択。
    今思えば,1時間かかっても黄石まで行けば良かったと後悔。

  • 眼下には黄石。

    眼下には黄石。

  • 至る所に水が湧き出ている。<br />最後の気力を振り絞る。

    至る所に水が湧き出ている。
    最後の気力を振り絞る。

  • ようやくゴール。<br />長い道のりだった。<br />時間は3:30だった。<br />西湾亭のバス停は4:45なので,そこでバスを待っていたら時間を持て余していたはず。

    ようやくゴール。
    長い道のりだった。
    時間は3:30だった。
    西湾亭のバス停は4:45なので,そこでバスを待っていたら時間を持て余していたはず。

  • バス停に着いたらすぐにミニバスが来た。<br />タイミングよくバスに乗れた。

    バス停に着いたらすぐにミニバスが来た。
    タイミングよくバスに乗れた。

  • 西貢市内に到着。<br />せっかく西貢に来たので海鮮でも。

    西貢市内に到着。
    せっかく西貢に来たので海鮮でも。

  • と,言うことでフィレオフィッシュ?<br />何はともあれ無事帰還できたので満足満足。

    と,言うことでフィレオフィッシュ?
    何はともあれ無事帰還できたので満足満足。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP