
2022/05/10 - 2022/05/12
284位(同エリア513件中)
きりんですさん
- きりんですさんTOP
- 旅行記60冊
- クチコミ8件
- Q&A回答0件
- 14,357アクセス
- フォロワー4人
3月に急遽決まってサイクリング@しまなみ海道♪
広島空港からレンタカーで、尾道、しまなみ海道を2泊3日で巡りました。
2日目は誕生日を大三島のとっても素敵なホストさんのいる宿で友人たちにサプライズしてもらって幸せでした~!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
7:10羽田発 JAL
二次元バーコードのチェックインに画面の友人たちは引っかかっていました。私は印刷物でスムーズ。出張のビジネスマンはさっと画面でいけてました。この違いはなんだろう? -
上空からは南アルプスかな。雪をかぶった峰々が見えます。
-
広島空港でニッポンレンタカーでヤリスを借りて、尾道へ。
尾道から向島へ渡船。大人3人+車1台210円也。 -
昼食にパンを買って。
サイダー屋さんはお休み。 -
-
因島白滝山へ。新緑がまぶしい
-
お天気イマイチ予報でしたが、晴れ!
-
-
昨年も来ましたが紅葉だったので、新緑も美しい眺めです。
-
-
-
-
鐘を1人1回ついていいとのことで、友人がついたらすごくいい音色で長ーーい時間響いていました。
-
5月!なので今だけの除虫菊畑へ。
駐車場に止めて10分くらい歩きます。 -
初めて見ました。とても可愛いお花たち
-
-
呉から日帰りサイクリングのYouTuberのママさんたちに出会いました^_^
-
海と島と除虫菊のコラボが素晴らしい!
-
柑橘類の花の香りがとてもいい香り。
この旅は、この香りに包まれた旅になりました♪ -
万田酵素のHAKKOパークへ。
公園があればお昼食べられたらいいなと思ったらものすごく素敵な場所でした。 -
こーんな素敵なスペースが!
GWはすごい人だったらしいですが、今日は貸し切り状態! -
カフェでレモン甘酒を買って住田屋製パンのあんぱんでお昼!
-
ホットのレモン甘酒、美味しかった♪
-
やぎさんもいます。
ピースとホープだつたかな? -
亀老山に夕日を見に行くには少し早いので、因島公園へ。
-
人はいなかった。
-
-
-
またまたやってきました。亀老山展望台。
GWはここの駐車場待ちで夕日は坂の途中で見たというコメントも見ましたが、平日はがらがらで最高! -
夕日はちょっとだけ。時間とともに変わりゆく光が美しい。
-
こんなアングルも
-
こーんなアングルも!
-
生口島まで戻り、今日の宿は瀬戸田の住之江旅館さん。レトロな雰囲気が素敵。
-
お隣はモダンな雰囲気のホテルとカフェ。
-
お部屋
-
お部屋の手洗い場
-
廊下
-
お庭
-
宿のご飯ではなく外で食べようと歩いた歩いた!結局なくてホテルに戻って車で弁蔵さんへ。
平日は休みが多いのがたまにキズ -
レモンうどん、美味しかった♪レモンも皮までいただきました~!
-
宿の近くの酒屋さんで買って部屋で飲みました!
-
2日目はサイクリング♪
電動自転車を借りて、2500円+保証金1100円 -
レモンのオブジェ
-
朝、小雨だったので、平山郁夫美術館へ
四国出身の方に聞いたらおすすめと言われたので。 -
唐の時代の焼き物がお出迎え
-
平山さん、あまり知らなかったけど、すごい人だ
5歳でこの絵?!
瀬戸田出身なので、こちらに美術館があるそう。
シルクロードに想いを巡らせ、いい時間になりました。 -
高根島にかかるレモン色の橋まで行ってみた。
-
こんなヘルメットをかぶり、サイクリング
-
瀬戸田ビーチへ向かう途中、ヤシの木のサイクリングロード
-
瀬戸田ビーチにあったオブジェ
世界を見晴らす、かー -
千里眼という作品
-
多々羅大橋へ向かいます。レモンのベンチ
-
多々羅大橋をいよいよわたります。自転車、歩行者無料
-
だーれもいないので、こんな写真も撮れました。
-
渡り切って、道の駅多々羅大橋へ。自転車を置くオブジェ かわいい。
-
サイクリストの聖地へ。電動自転車で短時間の私たち、サイクリストとは呼べないわ~
-
ランチをいただきます。
海鮮丼 -
平山郁夫さんのスケッチが至る所にあるそう。ここにも!
-
生口島まで戻ります。
レモン谷のあたりでがちゃ発見 -
こんなんでました!
-
生口島に戻って、少し先のジェラート屋さんへ
-
瀬戸田レモン、はるみ、もひとつ柑橘系
と塩のソフト
おいしかった~!
ここも空いててよかったのですが、直後に団体さんが。
ソフトを3人分いただくのに結構な時間がかかってたので、団体さんはさぞかし長時間待ったことでしょう! -
自転車を瀬戸田で返し、車で大三島の宿へ。
お風呂もありましたが、しまなみドームのお風呂へ。 -
17時にとーきやーまに、ひーはおーちてーの音楽が流れてきて、本当にそんな景色になりました!
-
今日は夕食をilinkさんに予約していたので、スムーズでした。
チャットで予約って初めてやった!
とても反応が良いカフェレストランでした。 -
奥はミカンジュース。手絞りでおいしかったそうです!
-
とーってもおいしかったです。お値段もお手軽。
-
宿は昨年泊まらせていただいたatsukoさんの宿。とても快適に過ごせました。
朝はヨガをさせていただたり、お庭の山椒をわけていただいたり。 -
1日1組なので気兼ねなく過ごせます。夜、友人たちがサプライズバースデーパーティーをしてくれました。その名残の風船。
-
宿の隣のお菓子屋さんでどら焼きその他をお土産に。
このどら焼き、柑橘も入っていておいしかった~ -
最終日は大山つみ神社から。
-
ここにも平山さん
-
今回3回目ですが、はじめて対面した楠。今までは気づかなかった!
-
新緑の中で見るこの木は、また違った迫力
-
-
-
-
-
神社の近くをお昼まで散策していたら、藤棚が続く公園がありました。
大三島藤公園 GWは素晴らしい藤のトンネルがながーーく続くようです。 -
神社近くの大漁さんで海鮮丼。19種類入ってました。
-
大三島を惜しみつつ左半分をドライブしながら尾道へ。
-
尾道市役所
-
千光寺公園 Pに止めて今年できた展望台へ。スタイリッシュ!
-
向島への渡船が見えます。
0655でおなじみ♪ -
友人が郵便局で日付印をもらうのが趣味のようで、寄りました。
-
海沿いに素敵なデッキとカフェがあります。
-
かっこいい自転車
-
シクロのあるスペース おっしゃれー
-
シクロ、これだったんだ~
すごいおしゃれだけど、誰がプロデュースなのかしら。 -
尾道散策 商店街はどこも閉まってます
ここは閉まってたけど、写真だけ撮らせてもらいました。 -
広島空港で、オコノミヤキだけは食べたい!
空港への途中でトンチンカンというラーメン屋さんがおすすめと聞いたのですが、次回にお預け -
おいしかった~
ソースが甘い! -
道の駅でどっさり柑橘を買いました。これはあんせいかん
-
これはブラッドオレンジ
身が赤い
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
しまなみ海道(因島・生口島・向島)(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
94