北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今は絶滅してしまったブルートレインの旅行記です。<br />当時私がやっていた別ブログからの引用のため、その当時の文章表現をそのまま記載しています。<br /><br />私は別にテツオタではないが、それでも子どもの時から寝台列車(ブルートレイン)には憧れを抱いていた。食堂車や寝台車を連結し、夜通しで走り、朝目覚めると車窓からは異国?の風景が広がる。そんな旅をいつかしてみたいと思いつつもなかなか実現しませんでしたが(まあ実際は中国で何度も寝台列車に乗ったことがあるんだけど・・・国内の寝台列車は初めて・・・)ついに念願がかなって北斗星で北海道まで行ってきました。<br /> 日程は10月10日夜7時の北斗星で札幌まで行き、札幌は素通りで旭川に行き、旭川で一泊して旭山動物園などを観光後、旭川空港から羽田に帰ってきました。<br /> なお寝台車はB寝台2人用個室(デュエット)で値段は2人で50540円でした。乗車券2人分32160円特急券・寝台券が2人分で18380円でした。

寝台特急北斗星で北海道へ(2009年10月)

6いいね!

2009/10/10 - 2009/10/12

37582位(同エリア55249件中)

0

33

ごろう

ごろうさん

今は絶滅してしまったブルートレインの旅行記です。
当時私がやっていた別ブログからの引用のため、その当時の文章表現をそのまま記載しています。

私は別にテツオタではないが、それでも子どもの時から寝台列車(ブルートレイン)には憧れを抱いていた。食堂車や寝台車を連結し、夜通しで走り、朝目覚めると車窓からは異国?の風景が広がる。そんな旅をいつかしてみたいと思いつつもなかなか実現しませんでしたが(まあ実際は中国で何度も寝台列車に乗ったことがあるんだけど・・・国内の寝台列車は初めて・・・)ついに念願がかなって北斗星で北海道まで行ってきました。
 日程は10月10日夜7時の北斗星で札幌まで行き、札幌は素通りで旭川に行き、旭川で一泊して旭山動物園などを観光後、旭川空港から羽田に帰ってきました。
 なお寝台車はB寝台2人用個室(デュエット)で値段は2人で50540円でした。乗車券2人分32160円特急券・寝台券が2人分で18380円でした。

PR

  • 電源車です。

    電源車です。

  • 先頭の機関車です。

    先頭の機関車です。

  • B寝台2人用個室(デュエット)です。<br />ここに泊まり?ました。

    B寝台2人用個室(デュエット)です。
    ここに泊まり?ました。

  • こちらは通常のB寝台です。

    こちらは通常のB寝台です。

  • A寝台個室(ロイヤル)です。

    A寝台個室(ロイヤル)です。

  • A寝台個室(ロイヤル)のシャワー室です。

    A寝台個室(ロイヤル)のシャワー室です。

  • こちらはA寝台2人用個室(ツインデラックス)です

    こちらはA寝台2人用個室(ツインデラックス)です

  • 洗面所

    洗面所

  • 食堂車です。

    食堂車です。

  • 午後9時から食堂車で夕食を食べました。<br />ワイン1500円

    午後9時から食堂車で夕食を食べました。
    ワイン1500円

  • ハンバーグセット2000円<br />相方が食べているのはシチューセット2500円

    ハンバーグセット2000円
    相方が食べているのはシチューセット2500円

  • ケーキ500円<br />なおコーヒーは先ほどのハンバーグセットの付属です。

    ケーキ500円
    なおコーヒーは先ほどのハンバーグセットの付属です。

  • 列車は青函トンネルをくぐり朝6時半に函館に到着。<br /> ここで機関車を青色のディーゼル機関車に交換。<br /> 交換作業を見たいとも思ったが、別にテツオタではないので、見学はパス。<br /> 代わりにウィキペディアの写真を掲載します。

    列車は青函トンネルをくぐり朝6時半に函館に到着。
     ここで機関車を青色のディーゼル機関車に交換。
     交換作業を見たいとも思ったが、別にテツオタではないので、見学はパス。
     代わりにウィキペディアの写真を掲載します。

  • 車内販売が来たのでコーヒーだけを買おうとしたが、結局サンドイッチも買ってしまった。<br /> コーヒー300円<br /> サンドイッチ500円

    車内販売が来たのでコーヒーだけを買おうとしたが、結局サンドイッチも買ってしまった。
     コーヒー300円
     サンドイッチ500円

  • 海が見えてきた。

    海が見えてきた。

  • 北斗星の車窓から

    北斗星の車窓から

  •  特急とすれ違った。

    特急とすれ違った。

  • 結局サンドイッチだけでは腹いっぱいにならなかったので食堂車に行き朝食を食べてしまった。<br />朝食セット1600円。

    結局サンドイッチだけでは腹いっぱいにならなかったので食堂車に行き朝食を食べてしまった。
    朝食セット1600円。

  • 結局サンドイッチだけでは腹いっぱいにならなかったので食堂車に行き朝食を食べてしまった.

    結局サンドイッチだけでは腹いっぱいにならなかったので食堂車に行き朝食を食べてしまった.

  • ラウンジカー<br />昨日の夜はおやじ達が宴会をしていました。

    ラウンジカー
    昨日の夜はおやじ達が宴会をしていました。

  •  千歳空港付近を通過した。<br />北斗星の旅も終わりに近づいてきました。

    千歳空港付近を通過した。
    北斗星の旅も終わりに近づいてきました。

  • 札幌には時刻どおり11時15分に到着。<br />札幌駅では降りずすぐに11時30分発のスーパーカムイに乗り換えて旭川へ。<br />なお旭川駅には午後1時過ぎに到着。

    札幌には時刻どおり11時15分に到着。
    札幌駅では降りずすぐに11時30分発のスーパーカムイに乗り換えて旭川へ。
    なお旭川駅には午後1時過ぎに到着。

  • 旭川駅構内にはこんなものがありました。<br /> やはり旭川といえば旭山動物園なのでしょう。

    旭川駅構内にはこんなものがありました。
     やはり旭川といえば旭山動物園なのでしょう。

  • 旭川駅前の写真です。次の日の朝に撮影。

    旭川駅前の写真です。次の日の朝に撮影。

  •  旭川に来た理由はなんといっても旭山動物園を見るためだ。<br /> 生き物達の自然な生態が見られる行動展示を実施して、一躍有名になった動物園です。 <br /> 旭川駅からバスで40分ぐらいです。バスの値段は400円です。<br /> なおこの日は2時半過ぎに到着して閉園の5時まで2時間ちょっとしか見れませんでした。結局翌日もまた来てしまいました。<br /> なお、動物達の紹介は別スレッドを立ててじっくり紹介したいと思いますのでここでの写真はこれ一枚にしておきます。動物園の入場料は800円です。<br /> ちなみにこの日は市内の老舗旅館に泊まりました。

     旭川に来た理由はなんといっても旭山動物園を見るためだ。
     生き物達の自然な生態が見られる行動展示を実施して、一躍有名になった動物園です。 
     旭川駅からバスで40分ぐらいです。バスの値段は400円です。
     なおこの日は2時半過ぎに到着して閉園の5時まで2時間ちょっとしか見れませんでした。結局翌日もまた来てしまいました。
     なお、動物達の紹介は別スレッドを立ててじっくり紹介したいと思いますのでここでの写真はこれ一枚にしておきます。動物園の入場料は800円です。
     ちなみにこの日は市内の老舗旅館に泊まりました。

  • 結局翌日は一日中旭山動物園を見学して、動物園から旭川空港に直接タクシーで行きました。<br /> 空港まで3000円でした。

    結局翌日は一日中旭山動物園を見学して、動物園から旭川空港に直接タクシーで行きました。
     空港まで3000円でした。

  • 空港でお土産を買ったあと、食事をしました。<br /> 北海飯1700円?、かにチャーハン1200円?だったような。

    空港でお土産を買ったあと、食事をしました。
     北海飯1700円?、かにチャーハン1200円?だったような。

  • 天使のたまご(クリームブリュレ)

    天使のたまご(クリームブリュレ)

  • 帰りの旭川羽田は日本航空のJAL1116便で機種はMD90でした。<br /> なおMDはマクダネル・ダグラス社の略です。

    帰りの旭川羽田は日本航空のJAL1116便で機種はMD90でした。
     なおMDはマクダネル・ダグラス社の略です。

  •   それでも何とか無事に羽田に到着。<br /> これにて今回の北海道の旅は終了。<br /><br />今回の旅は10年ぶりの北海道旅行でしたが、前回が羽田・千歳空港往復の札幌・小樽見学というオーソドックスな旅だったのに対して、北斗星乗車、旭山動物園見学、MD90体験といったマニアックな旅になりました。<br /> まあ、念願だった北斗星に乗れたのでよかったです。ちなみに北斗星の切符を手に入れるのは大変でした。(発売当日JRのみどりの窓口で並んだが買えず、キャンセル待ちを入れてようやく買えました。)<br /><br />日程<br />①10/10 上野駅→北斗星で札幌へ(車内泊)<br />②10/11 →北斗星で札幌駅→旭川駅→旭山動物園観光後 旭川市内旅館泊<br />③10/12 1日旭山動物園観光→旭川空港→羽田空港

     それでも何とか無事に羽田に到着。
     これにて今回の北海道の旅は終了。

    今回の旅は10年ぶりの北海道旅行でしたが、前回が羽田・千歳空港往復の札幌・小樽見学というオーソドックスな旅だったのに対して、北斗星乗車、旭山動物園見学、MD90体験といったマニアックな旅になりました。
     まあ、念願だった北斗星に乗れたのでよかったです。ちなみに北斗星の切符を手に入れるのは大変でした。(発売当日JRのみどりの窓口で並んだが買えず、キャンセル待ちを入れてようやく買えました。)

    日程
    ①10/10 上野駅→北斗星で札幌へ(車内泊)
    ②10/11 →北斗星で札幌駅→旭川駅→旭山動物園観光後 旭川市内旅館泊
    ③10/12 1日旭山動物園観光→旭川空港→羽田空港

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP